JPS6061485A - エレベ−タの防犯運転装置 - Google Patents

エレベ−タの防犯運転装置

Info

Publication number
JPS6061485A
JPS6061485A JP58168653A JP16865383A JPS6061485A JP S6061485 A JPS6061485 A JP S6061485A JP 58168653 A JP58168653 A JP 58168653A JP 16865383 A JP16865383 A JP 16865383A JP S6061485 A JPS6061485 A JP S6061485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
relay
car
crime prevention
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58168653A
Other languages
English (en)
Inventor
輝緒 田中
太田 和年
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP58168653A priority Critical patent/JPS6061485A/ja
Publication of JPS6061485A publication Critical patent/JPS6061485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Elevator Door Apparatuses (AREA)
  • Elevator Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の技術分野〕 この発明は、エレベータの乗場まだはかご内の犯罪を防
止するだめのエレベータの防犯運転装置に関するもので
ある。
〔従来技術〕
建物内におけるエレベータは窃盗、性犯罪等の悪質な犯
罪が発生し易い場所である。これはニレ株−夕がそのか
ごの扉や側壁にガラス窓が設けられており、かご内が外
部から目視できるようになっていても、エレベータホー
ルに人がおらず9周囲が壁に面している場合は必然的に
監視の機会の少ない空間であるとともに、1つのエレベ
ータ群の共用戸数が多い場合はエレベータはかくれた空
間になっているために起る。
従来、これらの犯罪からエレベータの乗客を救出するた
めに9乗客が大声を発したことを、音声認識により異常
発生音として認識したり、かご内の乗客が急速に動いた
こと等を検出するとエレベータの防犯運転を行うように
する種々の提案がされている。しかしながら、これらの
自動検出装置は1乗客が何気なく騒いだ動作を過剰認識
する可能性が高く、普通の乗客を犯人と誤認したり、ち
ょっとした騒ぎを犯罪と誤認することがあり2乗客に思
わぬ被害を与えることがある。
このようなエレベータの防犯自動検出装置の欠点を踏ま
え、かご内犯罪または犯人を検出する手段として要求さ
れるのは、その時の状況から犯罪の発生か否か、普通の
乗客か犯人かを正しく判断し、必要に応じて防犯運転に
切シ換えることを被害者または他の乗客の手に委ね、加
えて上記動作が迅速かつ正′確に行えるととである。
〔発明の概要〕
この発明は、上述の点にかんがみてなされたもので、上
記の不具合を改良し1乗場およびかご内に防犯運転指令
装置を設け、上記防犯運転指令装置が所定の条件のとき
のみ上記かどの扉の開閉動作を行い9犯人の乗り込む機
会を極めて少なくすると共に、万一乗客と犯人とが乗り
込んだま寸戸閉完了しても所定時間の間は戸開可能とし
、容易に乗客がかご内から脱出できるように17だエレ
ベータの防犯運転装置を提供することを目的とする。
〔発明の実施例〕
図は、この発明の一実施例を示すエレベータの防犯運転
装置の回路図である。図中、(+L(−)は直流電源、
(1)はかご内に設けられた戸開ボタンからなる第1の
防犯運転指令装置、 (2a)はかと扉が全閉すると付
勢し、一定時限経過すると復帰する時限リレーの常閉接
点、 (3a)は付勢されるとかごに起動指令を発する
起動指令リレー(図示せず)の常開接点、 (ab)〜
(3d)は同じく常閉接点、(4)はかご扉開閉指令リ
レ、 (4a)、 (4b)は前記かご扉開閉指令リレ
ー(4)の常開接点、 (4C)、 (4c+)は同じ
くかご扉開閉指令リレー(4)の常閉接点、 (5a)
はかと扉が全開したことを検出すると消勢する戸開完了
検出リレー(図示せず)の常開接点、 (6a)はかご
が目的階付近の戸開き可能域に接近したことを検出する
と付勢する戸開可能検出リレー(図示せず)の常開接点
、(7)は付勢されるとかご扉開閉装置を開方向に駆動
指令を発する戸開リレーからなる戸開手段、 (7a)
、 (7b)は前記戸開リレー(7)の常閉接点、(8
)は付勢されるとかご扉開閉装置を閉方向に駆動指令を
発する戸閉リレー、 (8a)は前記戸閉リレー(8)
の常閉接点、(9)はかご内に設けられた防犯用戸開可
能ボタン、 1101は前記防犯用戸開可能ボタン(9
)により付勢されるかご内防犯用戸開指令リレー、 (
10a)、 (1ob)は前記かご内防犯用戸開指令リ
レー 1101の常開接点、 (10c)、 (10d
)は同じく前記かご内防犯用戸開指令リレー1101の
常閉接点、 (111は乗場に設けられた乗場防犯運転
指令ボタンからなる第2の防犯運転指令装置、 +12
)は前記乗場防犯運転指令ボタンa11によシ付勢され
る乗場防犯運転指令リレー、 (12a)〜(12c)
は前記乗場防犯運転指令リレー+12)の常開接点、 
(13a)はかと扉が全閉したことを検出すると付勢す
る戸閉完了検出リレー(図示せず)の常閉接点、α針ま
かご内防犯運転指令リレーflu)が付勢しているとき
戸閉完了検出リレー(図示せず)が付勢すると、一定時
限(例えばio秒)経過後。
復帰する戸開反転時限リレー、 (14a)は前記戸開
反転時限リレー(1勾の常閉接点である。
次に、上記実施例の動作について説明する。通常、かご
の扉はかごが乗場に到着し扉が全開すると時限リレーが
付勢し、一定時眼力・クントを開始すると同時に戸開完
了検出リレーの常開接点(53)が開放し、電源(→−
常常接接点5a)−常開接点(6a)−常閉接点(4c
)−常閉接点(88)−戸開リレー(7)−電源(→の
回路が開放して戸開リレー(7)が消勢する。
この間に乗客がかご内に乗り込み、かご内の行先ボタン
を登録し9時限リレーの時限が二定時限経過すると、そ
の常閉接点(2a)は閉成する。従って。
既に戸開リレー(7)の常閉接点(7a)、 (7b)
は閉成しているため、電源(ト)−戸開ボタン11)−
常閉接点(7b)−常閉接点(2a)−常閉接点(IO
C)−かご扉開閉指令リレー(4)−電源←)の回路が
閉成し、かご扉開閉指令リレー(4)が付勢する。この
かご扉開閉指令リレー(4)の付勢により、その常開接
点(4a)、 (4b)が閉成し、電源(ト)−常開接
点(4b)−常閉接点(7a)−戸閉リレー(8)−電
源(→の回路が閉成して戸閉リレー(8)が付勢する。
この戸閉リレー(8)の付勢によりかご扉が閉り始める
が、この時かご内の乗客がかご内に設けられた戸開ボタ
ン+11を押すと、 ′r[7源(+)−戸開ボタン(
1)−常閉接点(7b)−常閉接点(2a) −常閉接
点(IOC)−かご扉開閉指令リレー(4)−電源(→
の回路が開放し、かご扉開閉指令リレー(4)が消勢す
る。このかご扉開閉指令リレー(4)の消勢により電源
(→−−開接点(4b)−常閉接点(7a)−戸閉リレ
ー(8)−電源(→の回路が開放し9戸閉リレー(8)
が消勢するとともに電源(→−−開接点(5a)〜常開
接点(6a)−常閉接点(4c)−常閉接点(8a)−
戸開リレー(7)−電源(−)の回路が閉成し1戸開リ
レー(7)が付勢して再びかご扉が開き始める。
一方1戸開ボタン(1)が押されずに扉が全閉するとか
ごに起動指令が発せられ、起動指令リレーの常開接点(
3a)が閉成して、電源(→−−開接点(3a)−常開
接点(4a)−常閉接点(joc)−かご扉開閉指令リ
レー(4)−電源(→の回路により、がご扉開閉指令リ
レー(4)は自己保持し1戸閉リレー(8)の付勢を保
持することによりがとが走行中がご扉の戸閉状態を維持
する。
次に1乗場に設けられた乗場防犯運転指令ボタン(11
)を乗場の待客が押すと、電源(ト)−乗場防犯運転指
令ボタンαロー乗場防犯運転指令リレー。2−電源(→
の回路が閉成し9乗場防犯運転指令リレー□急が付勢す
る。この乗場防犯運転指令リレー(121の付勢によシ
その常開接点(12a)〜(12c)が閉成し、電源(
→−常閉接点Qoa)−常開接点(i2a)−乗場防犯
運転指令リレー(圀−電源(→の回路にょシ乗場防犯運
転指令すレーα渇を自己保持する。
かごが乗場防犯運転指令ボタンaυの設けられた乗場付
近の戸開き可能域に接近し1戸開可能検出リレーの常開
接点(6a)が閉成すると電源(→−常常接接点5a)
−常開接点(6a)−常閉接点(4c)−常閉接点(8
a)−戸開リレー(7)−電源(→の回路が閉成し。
戸開リレー(7)が付勢する。この戸開リレー(7)の
付勢によりその常閉接点(7a)、 (7b)は開放し
、また9このとき起動指令リレーは既に消勢しており、
こ ″の起動指令リレーの常開接点(3a)も開放する
従って、走行中自己保持していたかご扉開閉指令リレー
(4)は、電源(ト)−戸開ボタンζ1)−常閉接点(
7b)−常閉接点(2a)−常閉接点(10c)−かご
扉開閉指令リレー(4)−電源(→および電源(+)−
常開接点(3a)常開接点(4a)−常閉接点(10c
)−かご扉開閉指令リレー(4)−電源(→の回路が開
放し、かご扉開閉指令リレー(4)は消勢して戸開きを
開始する。かご扉が全開すると1戸開完了検出リレーの
常開接点(5a)が開放し、電源(→−−開接点(5a
)−常開接点(6a)−常閉接点(4c)−常閉接点(
8a)−戸開リレー(7)−電源(→の回路が開放して
戸開リレー(7)が消勢する。
また9乗場防犯運転指令リレー0りの常開接点(12C
)の閉成により電源(ト)−常開接点(12c)−常閉
接点(3d)−常閉接点(13a)−戸開反転時限リレ
ーf141−電源(→の回路が閉成し1戸開反転時限リ
レー(1aが付勢する。戸開反転時限リレー圓の付勢に
より。
常閉接点(14a)が開放する。今2乗場の待客がかご
 −内に乗り込み、扉が全閉したとき、かご内に設けら
れた防犯用戸開可能ボタン(9)を押すと、電源(イ)
−防犯用戸開可能ボタン(9)−常開接点(121))
−かど内防犯用戸開指令リレー111−電源←)の回路
が閉成してかご内防犯用戸開指令リレー11Gが付勢し
、電源(→−−閉接点(3b)−常開接点(10a)−
かど内防犯用戸開指令リレー111−電源(→の回路に
より自己保持する。このとき1乗場防犯運転指令リレー
(+21が付勢していなければ、当然のことながらかご
内防犯用戸開指令リレー+11は付勢できない。かご内
防犯用戸開指令リレーrllの付勢により、既に電源0
→−戸開ボタン(1)−常閉接点(7b)−常閉接点(
2a) −常閉接点(10c)−かご扉開閉指令リレー
(4)−電源に)の回路によりかご扉開閉指令リレー(
4)が付勢し。
さらには戸閉完了検出リレーの常閉接点(13a)が開
放して、電源(イ)−常開接点(12c)−常閉接点(
ad) −′常閉接点(13a)−戸開反転時限リレー
04−電源←)の回路が開放し1戸開反転時限リレー(
14)の時限(例えば10秒)をカウント開始している
ため、電源(→−戸開ボタンfl)−常閉接点(7b)
−常閉接点(2a) −常閉接点(10c)−かご扉開
閉指令リレー(4)−電源(→の回路が開放し、かご扉
開閉指令リレー(4)が消勢する。かご扉開閉指令リレ
ー(4)が消勢すると、電源(ト)−常開接点(4b)
−常閉接点(7a)−戸閉リレー(8)−電源←)の回
路が開放して戸閉リレー(8)が消勢するとともに、電
源((1)−常開接点(5a)−常開接点(6a)−常
閉接点(4c)−常閉接点(8a)−戸開リレー(7)
−電源(→の回路が閉成して戸開リレー(7)が付勢し
再びかご扉が開き始める。
しかしながら1戸閉完了後10秒経過しても防犯用戸開
可能ボタン(9)を押さなければ1戸閉完了後通常のエ
レベータの運転を行なう。
かご内の乗客が防犯用戸開可能ボタンf91を押し。
かご扉が全閉し、かごに起動指令が発せられると。
起動指令リレーの常開接点(3a)が閉成し、常閉接点
(3b)〜(3d)が開放する。電源(1−)−常開接
点(3a)−常開接点(4a)−常閉接点(IOC)−
かご扉開閉指令リレー(4)−電源(→の回路が閉成し
て、かご扉開閉指令リレー(4)が付勢し、かごが目的
階まで走行し停止するまで自己保持する。また、電汀(
→−常閉接点(3b)−常開接点(10a)−かど内防
犯用戸開指令リレー110)−電源(→の回路が開放し
て、かご内防犯用戸開指令リレーIJO)が消勢する。
また、電源(1)−常開接点Qob)−常閉接点(3c
)−常開接点(12a)−乗場防犯運転指令リレー0ク
ー電源(→の自己保持回路が開放し1乗場防犯運転指令
リレー(12+は消勢する。
なお、この実施例では乗場捷たはかご内の防犯運転指令
装置の操作に、特定の防犯運転指令ボタン191. (
111を設置し、この防犯運転指令ボタン(9)。
01)の操作により、かご扉の開閉動作を行うようにし
たが、特定の防犯運転指令ボタン+91. IJυを設
けず9乗場またはかご内に既に設置されたボタンまたは
自動検出装置を使用して上記動作をさせることも容易に
実施できる。
また、防犯運転指令装置が動作すると、かご内乗客が1
人であることを判断し、かご扉の開閉動作を行うととも
に、途中の一階の乗場呼びに応答せず、目的階まで直行
させる等の防犯運転指令を発することを併せて行うよう
にすることも容易に実施できる。
また、上記防犯運転を指令する機能および扉開閉機能を
かごの入口に設けた光電装置、対人センサーによるもの
又は、複数のボタンからなるものとしても同様な効果が
得られることは明白である。
さらに、上記実施例では1乗場の待客が乗場防犯運転指
令ボタン(1])を押した後、かご内防犯用戸開可能ボ
タン(9)を押し戸開反転後、声開き状態のまま待機さ
せるようにしだが、一定時限後、或いは自動的もしくは
1強制的に乗場防犯運転指令を解除し9通常の戸開閉動
作に復帰させることも容易に実施できる。
このように構成することにより、上記実権例は。
乗場及びかご内に防犯運転指令装置を設け9乗場とかご
内の防犯運転指令装置が動作したときのみかど内乗客が
1人であることを判断し、防犯運転指令を発するととも
に、がご扉の開閉動作を自由にできるようにし、上記か
ご扉の開閉操作に専念できると同時に後続の他の乗客の
乗り込む機会を少なくシ、他の乗客が乗り込んでも容易
に脱出できる。
まだ、万一乗客と犯人とが乗り込んだまま戸閉完了して
も所定時間の間は戸開可能とし、容易に乗客がかご内か
ら脱出できる。
さらKまた9乗場またはかご内のいずれが一方の防犯運
転指令リレーのみ動作した場合は1戸開状態を保持する
かまたは9通常の戸開閉動作とする等1乗場での防犯効
果を高めることはもとより、。
防犯運転の乱用によるエレベータの運転効率の低下を防
ぐこともできる。
さらにまた、第2の防犯運転指令装置は所定の時間帯に
なると自動的に作動するものとしてもよいものである。
〔発明の効果〕
この発明は9以上述べたとおり、かご内に第1の防犯運
転指令装置を設け9乗場に第2の防犯運転指令装置を設
け、これらの装置の作動信号が発せられると閉じた戸を
開くように機能する戸開手段を備えたので、エレベータ
を利用した犯罪を未然に防止することができると共に、
防犯運転の乱用によるエレベータの運転効率の低下を防
ぐことができるという効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
図はこの発明の一実施例を示すエレベータ防犯運転装置
の回路図である。 図中、(l)は戸開ボタン(第1の防犯運転指令装置)
 、’ (2a)は時限リレーの常閉接点、 (3a)
〜(3(1)は起動指令リレーの接点、(4)はがと扉
開閉指令リレー、(5a)は戸開完了検出リレーの常開
接点。 (6a)は戸開可能検出リレーの常開接点、(7)は戸
開リレー(戸開手段)18)は戸閉リレー9I9)はか
ご内防犯用戸開可能ボタン、 IIQIはかご内防犯用
戸開指令リレー、 (111は乗場防犯運転指令ボタン
(第2の防犯運転指令装置)、Q2は乗場防犯運転指令
すレー、 (13a)け戸閉完了検出リレーの接点、 
aIjは戸開反転時限リレーである。 なお9図中の同一符号tよ同一または相当部分を示す。 代理人大岩増雄 手 続 補 正 書(自発) 1.用件の表示 !1112願昭58−168653号
、′3.補正をする者 事件との関係 〒1許出1頼人 代表者片111仁八部 4、代理人 5、補正の対象 明Mll書の発明の詳細な説明の欄 明細書をつぎのとおり訂正する。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. かご内に設置され、外部操作又はかごの乗客の異常を検
    知したときに作動する第1の防犯運転指令装置と、エレ
    ベータの乗場に設けられ、外部操作又は所定の時間帯で
    作動する第2の防犯運転指令装置によって防犯運転を行
    うものにおいて、上記第1の防犯運転指令装置の作動信
    号と上記第2の防犯運転指令装置の作動信号によって作
    動して閉じた戸を開く戸開手段を備えだことをl時機と
    するエレベータの防犯運転装置。
JP58168653A 1983-09-13 1983-09-13 エレベ−タの防犯運転装置 Pending JPS6061485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168653A JPS6061485A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 エレベ−タの防犯運転装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58168653A JPS6061485A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 エレベ−タの防犯運転装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6061485A true JPS6061485A (ja) 1985-04-09

Family

ID=15872008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58168653A Pending JPS6061485A (ja) 1983-09-13 1983-09-13 エレベ−タの防犯運転装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6061485A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889569A (ja) * 1981-11-16 1983-05-27 三菱電機株式会社 エレベ−タの防犯装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5889569A (ja) * 1981-11-16 1983-05-27 三菱電機株式会社 エレベ−タの防犯装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101244785A (zh) 电梯的控制装置
JPH11209016A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS6061485A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS5997974A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH0313502Y2 (ja)
JPS60191978A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS61235379A (ja) エレベ−タ−の制御装置
JPS5895087A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS6323403Y2 (ja)
JPH05246632A (ja) エレベータの制御装置
JP2000255915A (ja) エレベータ
JPH10218520A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS61226482A (ja) 防犯装置付エレベ−タ
JPH09323871A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS59212378A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPS6149235B2 (ja)
JPS633821B2 (ja)
JPH0111661Y2 (ja)
JP2659442B2 (ja) エレベータの制御装置
JPH0629425Y2 (ja) 通行制御扉
JPS62111884A (ja) エレベ−タ−の防犯運転装置
JPS60228372A (ja) エレベ−タの防犯運転装置
JPH01288592A (ja) エレベータの戸開閉装置
JPH06329354A (ja) エレベータの防犯運転装置
JPS5997981A (ja) エレベ−タの防犯装置