JPS6036523Y2 - 自動車の運転室補強構造 - Google Patents

自動車の運転室補強構造

Info

Publication number
JPS6036523Y2
JPS6036523Y2 JP851080U JP851080U JPS6036523Y2 JP S6036523 Y2 JPS6036523 Y2 JP S6036523Y2 JP 851080 U JP851080 U JP 851080U JP 851080 U JP851080 U JP 851080U JP S6036523 Y2 JPS6036523 Y2 JP S6036523Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cross member
cross
driver
pedal bracket
panel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP851080U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56170077U (ja
Inventor
健志 吉田
Original Assignee
日野自動車株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日野自動車株式会社 filed Critical 日野自動車株式会社
Priority to JP851080U priority Critical patent/JPS6036523Y2/ja
Publication of JPS56170077U publication Critical patent/JPS56170077U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6036523Y2 publication Critical patent/JPS6036523Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、自動車の運転室、殊に、運転室前部の補強構
造に関するものである。
例えばキャブオーバ−型の自動車では、衝突時の安全性
を高めるために運転室の前部を充分に補強する必要があ
る。
このために、従来では、例えばインストルメントパネル
として剛性の高い構造用パネルを使用し、このパネルに
よって運転室の前面を覆うフロントパネルを補強させる
と共に、前記構造用パネルにコラムブラケット及びペダ
ルブラケットを取り付けてステアリングコラム及び各種
のペダルを保持させていた。
ところが、このように構造用パネルのみで運転室の前部
を充分に補強するには、板厚の大きな大断面のパネルを
使用する必要があるので車体重量が大きくなると同時に
、インストルメントパネルが邪魔となってその奥部に取
り付けられている部品の着脱性及び点検整備性が悪化す
る。
又、構造用パネルを小型化すべく該パネルに補強材を固
定した場合は、部品点数が増加して構成が複雑化される
欠点がある。
本考案は、上記に鑑みてなされたものであって、格別な
補強部材を用いることなく運転室の前部の剛性を充分に
高くできると共に、ステアリングコラム及び各種のペダ
ルをも安定よく強固に支持シ、かつ、インストルメント
パネルの奥部に取り付けられている部品の着脱性及び点
検整備性をも併せて向上させることを目的とする。
このような目的を達成するために本考案は、運転室の前
面を覆うフロントパネルの上端を補強する第1のクロス
メンバと、両端を車体に固定した第2のクロスメンバと
、運転室の床面を構成するフロアパネルに前記第1及び
第2のクロスメンバを結合するペダルブラケットとを備
えた自動車の運転室において、前記第2のクロスメンバ
を前記第1のクロスメンバの手前側に所定の間隔をもっ
て並列させてこれら両クロスメンバでインストルメンド
パネルの骨格を構成する一方、前記ペダルブラケットを
側面略く字状に形成している。
又、前記第1のクロスメンバから第2のクロスメンバに
至るペダルブラケットの水平部の手前側端部にステアリ
ングコラムの取付部を設けると共に、手前側に向って突
出する箱形断面の突条を前記第1のクロスメンバからフ
ロアパネルに至るペダルブラケットの垂直部に設けて該
垂直部の断面を略T字状に形成し、しかも、該突条にペ
ダルの取付部を設けた構成としている。
そしてこれにより、運転者の足下スペースを損なうこと
なく運転室前部の剛性を高くし、しかも、ステアリング
コラム及びペダルの支持強度をも向上させるようにして
いる。
以下に本考案の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
図において、1は運転室の前面を覆うフロントパネル、
2は運転室の床面を構成するフロアパネル、3はフロン
トウィンドシールド、4はウェザ−ストリップである。
ここに、図示しない左右のフロントピラー間には上下一
対のクロスメンバ5,6を固定腰2個のメンバを箱断面
に接合固定した第1のクロスメンバ5の前縁を前記フロ
ントパネル1の上縁内面に接合固定してこのパネル1を
補強している。
又、第1のクロスメンバ5の斜め後方下部に位置する第
2のクロスメンバ6は開断面とされており、これら両メ
ンバ5,6でインストルメントパネル7の骨格を構成し
ている。
尚、この骨格上には、車幅方向、即ち、クロスメンバの
長さ方向に直線的に分割された複数個の大型蟻装品8が
着脱可能に並列固定されており、例えば運転席の直前部
の犬型蟻装品にはコンビネーションメータ9及び各種の
スイッチ類を取り付けている。
又、図示はしないが、助手席の直前部の大型犠装品は例
えばグローブボックスを構成し、中央部に位置する大型
蟻装品はセンターコンソールを構成してアッシュトレイ
及び小物入れ等を設けている。
一方、前記第1のクロスメンバ5にステー10及びボル
ト1を介して側面略く字状をなすペダルブラケット13
の屈折部を締付固定すると共に、このペダルブラケット
13の水平部の後端(手前側端部)近傍を前記第2のク
ロスメンバ6にボルト12で締付固定している。
そして、前記屈折部、つまり、第2のクロスメンバ5へ
の結合部から斜め前方下方に向うペダルブラケット13
の垂直部の下端を前記フロアパネル2の前端部にボルト
13′で締付固定することにより、両クロスメンバ5,
6をそれぞれペダルブラケット13を介してフロア2に
結合してこれらクロスメンバ5゜6の剛性を高<シ、こ
れによりフロントパネル1の支持強度及びインストルメ
ントパネル7の剛性を向上させると同時に、ペダルブラ
ケット13の剛性及び支持強度をも向上させている。
ここに、前記第1のクロスメンバ5から第2のクロスメ
ンバ6に至るペダルブラケット13の水平部の先端(手
前側端部)にはステアリングコラム16を前後傾倒並び
に昇降可能に支持する取付部17を設けている。
17aはステアリングコラム16の傾倒軸を軸支する孔
、17bは傾倒調整用の長孔である。
又、前記第1のクロスメンバ5からフロアパネル2に至
るペダルブラケット13の垂直部の後面(手前側面)に
は、手前側に向って突出する箱形断面の突条18を設け
てペダルブラケット13を断面略T字状に形成し、この
突条18の上端近傍にクラッチペダル及びブレーキペダ
ル14の支軸を挿通ずる軸支孔15を設けている。
19は前記各ペダル14で操作されるメインシリンダ、
20はこのメインシリンダ19を突条18に締付固定す
るボルト、21は前記ボルト20の挿通孔を形成すべく
突条18に溶着固定したカラーであり、このカラー21
を設けることによって突条18の剛性をより高くしてい
るが、必ずしもカラー21を設ける必要性はない。
以上説明したように本考案においては、フロントパネル
を補強する第1のクロスメンバと、このクロスメンバの
手前側に所定の間隔を保持して並行する第2のクロスメ
ンバとでインストルメントパネルの骨格を構成したうえ
で、この骨格に蟻装品を着脱自在に装着してインストル
メントパネルを構成するようにしているために、犠装品
を取り外せば作業用の開口が形成される。
このために、インストルメントパネルの奥部に取り付け
られている各種部品の着脱性及び点検整備性が向上する
又、側面略く字状をなすペダルブラケットの水平部を介
して前記両クロスメンバを相互に結合し、この水平部の
手前側端部にステアリングコラムの取付部を設け、しか
も、前記水平部の前端から下方に延びるペダルブラケッ
トの垂直部の下端をフロアパネルに結合すると共に、こ
の垂直部に箱形断面をなす突条を設けて該垂直部を断面
略T字状に形成しているために、前記両クロスメンバ及
びペダルブラケットの支持強度並びに剛性によって左右
される運転室前部の剛性を高くして乗員の安全性を向上
できることは勿論のこと、運転者の前方下方(足下)の
スペースを損なうことなくステアリングコラムの支持強
度をも高くすることができるので運転室の居住性も高く
なる。
更に、ペダルブラケットの補強とペダルの取り付けを目
的としてペダルブラケットの垂直部に設けた突条を箱形
断面としているために、例えば開断面の突条を設けたも
のに対比してペダルブラケットの剛性を充分に高くする
ことができると共に、大きな外力が加わるペダルをも安
定良く支持することができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案に係る補強構造の一実施例を示すものであ
って、第1図は縦断側面図、第2図は第1図の■−■断
面図、第3図は第1図の■−■断面図、第4図はペダル
ブラケットの斜視図である。 1・・・・・・フロントパネル、2・・・・・・フロア
パネル、5・・・・・・第1のクロスメンバ、6・・・
・・・第2のクロスメンバ、7・・・・・・インストル
メントパネル、8・・・・・・犠装品、13・・・・・
・ペダルブラケット、14・・・・・・ペダル、15・
・・・・・軸支孔、16・・・・・・ステアリングコラ
ム、17・・・・・・コラム取付部、18・・・・・・
突条、19・・・・・・メインシリンダ、20・・・・
・・ボルト、21・・・・・・カラー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 運転室の前面を覆うフロントパネルの上端を補強する第
    1のクロスメンバと、両端を車体に固定した第2のクロ
    スメンバと、運転室の床面を構成するフロアパネルに前
    記第1及び第2のクロスメンバを結合するペダルブラケ
    ットとを備え、前記第2のクロスメンバを前記第1のク
    ロスメンバの手前側に所定の間隔をもって並列させてこ
    れら両クロスメンバでインストルメントパネルの骨格ヲ
    構成する一方、前記ペダルブラケットを側面略く字状に
    形威し、前記第1のクロスメンバから第2のクロスメン
    バに至るペダルブラケットの水平部の手前側端部にステ
    アリングコラムの取付部を設け、手前側に向って突出す
    る箱形断面の突条を前記第1のクロスメンバからフロア
    パネル目、こ至るペダルブラケットの垂直部に設けて該
    垂直部の断面を略T字状に形成すると共に、該突条にペ
    ダルの取付部を設けたことを特徴とする自動車の運転室
    補強構造。
JP851080U 1980-01-29 1980-01-29 自動車の運転室補強構造 Expired JPS6036523Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP851080U JPS6036523Y2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29 自動車の運転室補強構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP851080U JPS6036523Y2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29 自動車の運転室補強構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56170077U JPS56170077U (ja) 1981-12-16
JPS6036523Y2 true JPS6036523Y2 (ja) 1985-10-30

Family

ID=29605188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP851080U Expired JPS6036523Y2 (ja) 1980-01-29 1980-01-29 自動車の運転室補強構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6036523Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0742853Y2 (ja) * 1989-07-08 1995-10-04 日野自動車工業株式会社 自動車のペダルブラケット
DE102007056447A1 (de) * 2007-11-23 2009-05-28 Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft Vorbau eines Kraftfahrzeuges

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56170077U (ja) 1981-12-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1183177B1 (en) Symmetrical dash reinforcement
JPH0576966U (ja) 車両用のステアリングコラム支持構造
JPS58126262A (ja) キヤブオ−バ型自動車の下部車体構造
JP3363954B2 (ja) 自動車の前部構造
JPS6036523Y2 (ja) 自動車の運転室補強構造
JP4485993B2 (ja) ステアリングハンガビームの取付部構造
JPS62113653A (ja) 自動車のカウル構造
JPH10278847A (ja) キャブの衝突安全構造
JPS6348459Y2 (ja)
JP2541768Y2 (ja) 自動車の下部車体構造
JPH04297381A (ja) 自動車の車体構造
JP3915957B2 (ja) キャブオーバ型トラックのキャブ
JP2902152B2 (ja) 自動車の車体構造
JP3555406B2 (ja) 車体構造
JPH0459489A (ja) 車両の前部車体構造
JPH0556743U (ja) 車両用のステアリングコラム支持構造
JP3890899B2 (ja) フロントフロア補強構造
JPH0739271B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JP2986241B2 (ja) 自動車の車体構造
JPH0529183Y2 (ja)
JP3435891B2 (ja) 自動車用空調機ユニットの取付構造
JPH019743Y2 (ja)
JPH08119147A (ja) トラクタ
JPH0441006Y2 (ja)
JPH0628372Y2 (ja) 自動車のハンドルサポ−ト構造