JPS60260733A - 防振装置 - Google Patents

防振装置

Info

Publication number
JPS60260733A
JPS60260733A JP11758984A JP11758984A JPS60260733A JP S60260733 A JPS60260733 A JP S60260733A JP 11758984 A JP11758984 A JP 11758984A JP 11758984 A JP11758984 A JP 11758984A JP S60260733 A JPS60260733 A JP S60260733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
vibration
hollow chamber
mass
pipe member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11758984A
Other languages
English (en)
Inventor
Takao Ushijima
牛島 孝夫
Takeshi Noguchi
毅 野口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP11758984A priority Critical patent/JPS60260733A/ja
Priority to US06/720,729 priority patent/US4611782A/en
Priority to EP85303233A priority patent/EP0164887B1/en
Priority to DE8585303233T priority patent/DE3579503D1/de
Publication of JPS60260733A publication Critical patent/JPS60260733A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/08Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper the plastics spring forming at least a part of the wall of the fluid chamber of the damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の利用分野] 本発明は振動源からの振動を減少させるための防振装置
に関する。
[背景技術] 一般的に防振ゴムと呼ばれる防振装置は、−例として自
動率のエンジンイウントに用いられて自動車エンジンの
振動を吸収し、車体へ伝達させないようにしている。
この防振装置として、弾性材料の中空成形体から主とし
てなる吸振主体の中空室に流体を封入し、この中空室に
管状部を連結した構造が提案されている。この防振装置
では、中空室に加わる振動によって管状部に所謂気柱共
振が生じ、これによって大きな振動減衰を得ることがで
きるようになっている。
この防振装置では、管状部内の流体の質量が共振周波数
に影響するため、所望の減衰特性を得るためには管状部
の長さを著しく長くする必要がある。特に共振流体とし
て空気を用いる場合にはこの抵抗が大きくなり、管摩擦
が大きくなって共振発生を制限する原因となる。
[発明の目的] 本発明は上記事実を考慮し、気柱共振を用いた防振装置
であっても、中空室に連通ずる管材の長さを短くするこ
とができる防振装置を得ることが目的である。
[発明の概要] 本発明に係る防振装置では、有効面積が小さい管を中空
室に連通し、この管の内部に管内の流体密度より大きな
密度を有する質量体を往復運動可能に挿入した構造とな
っている。従って管内の質量は増大するため、管長さを
短くすることが可能であり、所望の共振点が達成され、
管摩擦も小さくなって大きな減衰を得ることができる。
[発明の実施例] 第1図には本発明が適用された防振装置10の断面図が
示されている。
この防振装置10ではベースプレート12とトッププレ
ー1・14との間に円筒形状の弾性体16が加硫接着さ
れており、吸振主体を構成している。このベースプレー
ト12、トッププレート14及び弾性体16で囲まれる
中空室18は空気室となっている。
ベースプレー)12は図示しない自動車の車体へ固着さ
れ、トッププレー)14上に立設された取付ボルト20
を介してトッププレート14へ図示しない自動車エンジ
ンが搭載される。
ベースプレート12には管材22の一端が連通されてお
り、この管材22の他端は大気に開放している。またこ
の管材22の内部には球形質量体24が配置されており
、管材22の長手方向へ移動可能となっている。
管材22の長手寸法は質量体24の共振振幅よりも長く
しである。
このように構成される本実施例の防振装置10では、エ
ンジンに生ずる振動がトッププレート14を介して弾性
体16へ加わり、管材22の内部に気柱共振を生じて、
この振動を有効に吸収することができる。
特にこの実施例では管材22の内部の質量が空気質量m
1と質量体24の質量m2の和であり、質量体24の質
量m2を管材22内の空気質量m1よりも大きくするこ
とにより、管材22の直径を比較的大きくしたり、長手
寸法が短い場合にも確実に共振を発生させることができ
る。
このため管材22の内径を拡大して空気の管材22内へ
の出入時に発生する圧力損失を減少させることができる
。特にこの圧力損失は管材22の断面積の2乗に反比例
するため影響が大きい。
さらに管材22の長手寸法を短くすることができるため
、管材22の長さに比例する管摩擦抵抗を減少して共振
発生の悪影響を排除できる。
上記質量体24は金属、合成樹脂等が適用でき、これら
の固体、変形容易な袋詰流体が実用的である。
第2図は前記第1実施例に用いた管材22の変形例が示
されている。第2図(A)では管材22を螺旋状に配置
したものであり、スペースの有効活用が可能となる。
第2図(B)では管材22が直管とされており、中空室
18との連通部には管材22の内径よりも内側へストッ
パ26が突出している。また管材22の他端部にもスト
ッパ28が設けられて管材22の内径を縮小している。
これによって質量体24はストッパ26.28と干渉す
るので、管材22からの不用意な脱落が防止できる。
第2図(C)では前記ストッパ26.28に代えて円す
いコイルばね30.32が管材22の端部へ取りつけら
れており、第2図(D)では管材22の端部内周へ弾性
円筒体34.36が取りつけられてそれぞれストッパの
役目を有している。
第2図(E)では、質量体24へ可撓性筒体であるベロ
ーズ38の軸方向一端が取りつけられ、このベローズ3
8の他端が管材22の内周へ取りつけられた構造となっ
ている。従ってこの構成では、質量体24が管材22の
軸方向へ第2図(F)に示される如くベローズ38を撓
ませ反転することにより移動することができ、第2図(
E)と(F)との間の変位が可能となっている。このベ
ローズ38は管材22内の空気流通を遮断するものに限
らず、貫通孔を設けて空気流通を可能にしてもよい。
第3図には本発明の第2実施例に係る防振装置が示され
ている。
この実施例では、前記第1実施例のベースプレート12
へ筒状カバー40の上端部が固着されており、この筒状
カバー40の下端部へ有底筒状カバー42の上端部が固
着された構造となっている。これらの筒状カバー40、
有底筒状カバー42間にはダイヤフラム44の周縁部が
挟持されており、ベースプレート12、筒状カバー40
、ダイヤフラム44で中空室46を形成している。
この中空室46と中空室18とには液体が封入されてお
り、ベースプレー)12には管材48の一端が固着され
て中空室18と中空室46とを連通している。
この管材48内にも前記実施例と同様に質量体24が配
置されている。この管材48には第2図(B)に示され
るのと同様なストッパ26.28が取りつけられて質量
体24の脱落を防止している。なおベローズ38と有底
筒状カバー42との間は空気室50となっており、有底
筒状カバー42の下端部からは取付ポルト52が突出し
て車体への取イ1用となっている。
従ってこの実施例においても、エンジンの振動時には管
材48内で気柱共振を生じて振動を吸収することができ
る。
第4図には本発明の第3実施例に係る防振装置が示され
ている。この実施例では前記第2実施例のトッププレー
ト14が中央部を高く***して形成されたトッププレー
1・54とされており、I・ツブプレート54と弾性体
16との間に中間板56の周囲が挟持固着されてトップ
プレート54との間に空気室57を形成している。この
中間板56は軸芯部に貫通孔を有し、この貫通孔へゴム
膜58が張設されている。このゴム膜58にはゴム膜5
8の変位を規制するワイヤコード等が封入されている。
これによってこの実施例では微小振動時にゴム膜58が
その変位を制限して振動伝達率の増大を防いでいる。
第5図には本発明の第4実施例に係る防振装置が示され
ており、この実施例では中間板56の上下に規制板60
.62が固着されている。この規制板60.62はゴム
膜58と所定寸法を隔てて配置されており、複数個の貫
通孔64.66をそれぞれ有して中空室18の圧力及び
上空気室57の圧力をゴム膜58へ伝えるようになって
いる。
従ってこの実施例ではゴム膜58へワイヤコードが封入
されていない場合にも、ゴム膜58の変位が制限されて
微小振動時における振動伝達が抑制される。
次に第6図には本発明の第5実施例が示されている。こ
の実施例では前記第1実施例の質量体24に代えて液体
の質量体68が封入された構造となっている。この質量
体68においても前記第1実施例と同様な質量体として
の条件を備えれば同様の効果を得ることができる。
次に本実施例の実験例を説明する。
第1図に示される第1実施例の防振装置を用い、中空室
18の容積が60cc、中空室18の有効径D=8cm
(但しこの有効径は変位1cmに対する中空室移動容積
が受圧面積であり、これを直径で表したものとなってい
る)、管材22の内径4.8mm、軸長1mとし、質量
体24として直径4.7mmのナイロン球(0,125
g)を2個用いた。
第7図にはこの実験結果が示されており、この実施例の
場合には質量体を用いずかつ管材の長さが4mの場合及
び1mの場合のいずれとも比較して減衰係数を大きくす
ることができる。
[発明の効果] 以上説明した如く本発明に係る防振装置では、中空室に
有効面積が小さい管を連通し、この管の内部に流体より
も大きな密度を有する質量体を往復運動可能に配置した
ので、管材の軸長が短い場合にも任意の周波数で適切に
共振を発生させて振動を吸収することができる優れた効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る防振装置の第1実施例を示す断面
図、第2図(A)〜(E)は管材及び質量体の変形例を
示す断面図、第2図(F)は(E)の作動図、第3図〜
第6図は本発明の第2実施例乃至第5実施例を示す断面
図、第7図は第1実施例の実験結果を示す周波数に対す
る減衰係数の線図である。 10・・・防振装置。 0 l6・・・弾性体、 22・・・管材、 24・・・質量体、 48・・・管材、 68・・・質量体。 代理人 弁理士 中 島 淳 第1図 第2図 (A) (E) (F) 第3図 第4図 第5図 第6図 第7図 周 彌 季ス Hz

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、弾性材料の中空成形体から主としてなる吸振主
    体の中空室に流体を封入し、該中空室に、有効面積が小
    さい管を連通させ、鎖管の内部に前記流体の密度より大
    きな密度を有する質量体を、往復運動可能に挿入したご
    とを特徴とする防振装置。
JP11758984A 1984-06-08 1984-06-08 防振装置 Pending JPS60260733A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11758984A JPS60260733A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 防振装置
US06/720,729 US4611782A (en) 1984-06-08 1985-04-08 Vibration isolating apparatus
EP85303233A EP0164887B1 (en) 1984-06-08 1985-05-07 Vibration isolating apparatus
DE8585303233T DE3579503D1 (de) 1984-06-08 1985-05-07 Schwingungsisolierende vorrichtung.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11758984A JPS60260733A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 防振装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60260733A true JPS60260733A (ja) 1985-12-23

Family

ID=14715555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11758984A Pending JPS60260733A (ja) 1984-06-08 1984-06-08 防振装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60260733A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286632A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Honda Motor Co Ltd 液体封入型マウントラバ−
JPS6420551U (ja) * 1987-07-28 1989-02-01
JP2011241930A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Yamashita Rubber Co Ltd 液封防振装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61286632A (ja) * 1985-06-13 1986-12-17 Honda Motor Co Ltd 液体封入型マウントラバ−
JPS6420551U (ja) * 1987-07-28 1989-02-01
JP2011241930A (ja) * 2010-05-19 2011-12-01 Yamashita Rubber Co Ltd 液封防振装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4660812A (en) Vibration isolating apparatus
CA2034631C (en) Hydraulic damping bushing
US4595183A (en) Vibration isolating device
JP2790452B2 (ja) 防振装置
EP0192782B1 (en) Vibration isolating devices
JPH084823A (ja) 防振装置
JP2776463B2 (ja) 防振装置
JPH0754131B2 (ja) 防振装置
JPS6288834A (ja) 防振装置
JPH0543886B2 (ja)
JPS6018632A (ja) 防振装置
JPS60260733A (ja) 防振装置
JPS60113835A (ja) 防振装置
JPS62261730A (ja) 防振装置
JPS63275827A (ja) 流体封入式マウント装置を用いた防振方法
JPS60155027A (ja) 防振装置
JPS61262244A (ja) 防振装置
JPS61197836A (ja) 防振装置
JPH0434018B2 (ja)
JPH0735841B2 (ja) 防振装置
JPH061094B2 (ja) 防振装置
JPS61201946A (ja) 振動絶縁装置
JP3838280B2 (ja) 液体封入式エンジンマウント
JPS60132145A (ja) 防振装置
JP3545474B2 (ja) 防振装置