JPS63275827A - 流体封入式マウント装置を用いた防振方法 - Google Patents

流体封入式マウント装置を用いた防振方法

Info

Publication number
JPS63275827A
JPS63275827A JP10655787A JP10655787A JPS63275827A JP S63275827 A JPS63275827 A JP S63275827A JP 10655787 A JP10655787 A JP 10655787A JP 10655787 A JP10655787 A JP 10655787A JP S63275827 A JPS63275827 A JP S63275827A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency range
vibration
fluid
chamber
support
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10655787A
Other languages
English (en)
Inventor
Motohiro Katayama
片山 元廣
Tatsuya Suzuki
達也 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Riko Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Riko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Riko Co Ltd filed Critical Sumitomo Riko Co Ltd
Priority to JP10655787A priority Critical patent/JPS63275827A/ja
Priority to CA000617014A priority patent/CA1340949C/en
Publication of JPS63275827A publication Critical patent/JPS63275827A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16FSPRINGS; SHOCK-ABSORBERS; MEANS FOR DAMPING VIBRATION
    • F16F13/00Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs
    • F16F13/04Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper
    • F16F13/06Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper
    • F16F13/22Units comprising springs of the non-fluid type as well as vibration-dampers, shock-absorbers, or fluid springs comprising both a plastics spring and a damper, e.g. a friction damper the damper being a fluid damper, e.g. the plastics spring not forming a part of the wall of the fluid chamber of the damper characterised by comprising also a dynamic damper

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Arrangement Or Mounting Of Propulsion Units For Vehicles (AREA)
  • Combined Devices Of Dampers And Springs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、自動車用エンジンマウント等の流体封入式マ
ウント装置を用いた防振方法に係り、特に従来よりも広
い周波数域の入力振動に対して良好な防振効果を発揮さ
せるための防振方法に関するものである。
(従来技術) 自動車用エンジンマウント等のマウント装置を用いて振
動伝達の抑制が図られる振動系では、一般に、マウント
装置を介して連結される二つの部材間に入力される振動
に対して、広い周波数域で良好な防振効果を発揮するこ
とが要求される。また、特に、低周波数域の大振幅振動
に対して充分な減衰効果を発揮することが要求される。
そのため、近年において、(a)振動入力方向において
対向するように配置された第一および第二の支持体と、
(b)該第一および第二の支持体間に介装されて、それ
らを弾性的に連結するゴム弾性体と、(C)前記第二の
支持体に配設されて、前記第一の支持体との間に流体収
容空間を形成する、少なくとも一部が弾性膜で構成され
た隔壁部材と、(d)該流体収容空間内に封入された所
定の非圧縮性流体と、(e)前記流体収容空間を前記第
一の支持体側の受圧室と前記隔壁部材側の平衡室とに仕
切る仕切部材と、(f)該受圧室と該平衡室とを相互に
連通せしめる絞り通路と、(g)前記受圧室および平衡
室内の流体圧差に応じてそれらの対向方向に所定量変形
乃至は変位し得るように配設された可動部材と、(h)
前記受圧室を前記第一の支持体側の室部分と前記仕切部
材側の室部分とに略2介する状態で、前記第一の支持体
から該受圧室内に突出せしめられた作動部材とを備えた
、所謂流体封入式のマウント装置を用いて、かかる流体
封入式マウント装置の第一および第二の支持体をそれぞ
れ振動の伝達される二つの部材に取り付けることにより
、非圧縮性流体が前記絞り通路を通じて流動することに
基づいて、それら二つの部材間に人力される振、動のう
ちの第一の周波数域の振動を、また前記可動部材が変形
乃至は変位することに基づいて、該第一の周波数域より
も高い第二の周波数域の振動を、さらに非圧縮性流体が
前記作動部材と前記受圧室の内壁との間に形成される間
隙部を流動することに基づいて、該第二の周波数域より
も更に高い第三の周波数域の振動を、それぞれ遮断乃至
は減衰させることが提案されている。
このようにすれば、マウント装置を介して連結される二
つの部材間に入力される振動のうち、上記第一、第二お
よび第三の周波数域に対応した、互いに異なる三つの周
波数域の人力振動に対して良好な防振効果を発揮させる
ことができるのであり、また第一の周波数域を低い周波
数に設定するごとにより、低周波大振幅の人力振動に対
して充分良好な減衰効果を発揮させることができるので
ある。
(問題点) しかしながら、かかる流体封入式マウント装置を用いた
従来の防振手法では、前記第三の周波数域の入力振動に
対する防振効果が、良く知られているように、前記マウ
ント装置の作動部材と受圧室内壁との間の間隙部を流動
する非圧縮性流体の液柱共振作用に基づいて得られるも
のであるところから、その第三の周波数域よりも高い周
波数域の振動入力時において、非圧縮性流体がその間隙
部を流動し難くなり、そのことに起因して、マウント装
置の動バネ定数、ひいては振動伝達率が著しく高くなっ
て、防振機能が大幅に低下するといった問題があった。
例えば、自動車用エンジンマウントでは、一般に、非圧
縮性流体が絞り通路を通じて流動すること、および可動
部材が変形乃至は変位することに基づいて、200 H
z程度以下の入力振動の減衰乃至は遮断が図られる一方
、非圧縮性流体が作動部材と受圧室内壁との間の間隙部
を流動することに基づいて、200〜4001−1 z
程度の周波数域(第三の周波数域)の入力振動の減衰が
図られることとなるが、この場合には、400Hz程度
以上の周波数域において振動伝達率が著しく大きくなる
ことが避は得なかったのである。
なお、自動車用エンジンマウントでは、通常、500H
z程度以下の入力振動に対して良好な防振効果を発揮す
るようになっていればよいため、第三の周波数域を高周
波側にシフトして300〜500 )(z程度の人力振
動に対して良好な防振効果を発揮させるようにすれば、
第三の周波数域よりも高い周波数域において振動伝達率
がたとえ大幅に上昇しても、そのことがそれほど問題と
なることはないのであるが、この場合には、200〜3
00Hz程度の周波数域において、振動伝達率が大幅に
上昇してしまうといった不具合があるのである。
(解決手段) 本発明は、このような事情を背景として為されたもので
あり、その要旨とするところは、前述の如き、(a)第
一および第二の支持体と、(b)ゴム弾性体と、(c)
隔壁部材と、(d)非圧縮性流体と、(e)仕切部材と
、(f)絞り通路と、(g)可動部材と、(h)作動部
材とを備えた流体封入式マウント装置を用いて、その第
一および第二の支持体をそれぞれ振動の伝達される二つ
の部材に取り付け、それら二つの部材間の振動伝達を抑
制するに際して、流体封入式マウント装置の作動部材を
、第一の支持体に対して、所定の弾性部材を介して弾性
的に支持せしめると共に、該作動部材を所定の質量を有
するマス部材となして、該作動部材にダンパ作用を発揮
させることにより、非圧縮性流体が絞り通路を通じて流
動することに基づいて、第一の周波数域の入力振動を、
また可動部材が変形乃至は変位することに基づいて、該
第一の周波数域よりも高い第二の周波数域の人力振動を
、それぞれ減衰乃至は遮断せしめるようにする一方、非
圧縮性流体が作動部材と受圧室の内壁との間に形成され
る間隙部を流動することに基づいて、上記第二め周波数
域よりも高い第三の周波数域の入力振動を、また作動部
材のダンパ作用に基づいて、該第三の周波数域よりも更
に高い第四の周波数域の入力振動を、それぞれ減衰乃至
は遮断せしめるようにしたことにある。
(作用・効果) かかる本発明手法に従えば、従来手法と同様、第一、第
二および第三の互いに異なる三つの周波数域の人力振動
に対して良好な防振効果を発揮できることは勿論、作動
部材のダンパ作用に基づいて、それらよりも更に高い第
四の周波数域の人力振動に対しても良好な防振効果を発
揮させることができるのであり、従って従来よりも広い
周波数域の入力振動に対して良好な防振効果を発揮させ
ることが可能となるのでる。
しかも、本発明手法に従えば、入力振動の周波数が第四
の周波数域よりも高くなると、第一の支持体の第二の支
持体に対する相対移動に拘わらず、作動部材が第二の支
持体に対して略一定の位置に保持されるようになり、作
動部材と仕切部材との間に位置する受圧室の掌部分にお
ける流体圧の上昇が良好に抑制されるようになるため、
作動部材が第一の支持体に対して位置固定に支持される
場合に比べて、動バネ定数、ひいては振動伝達率の上昇
が著しく抑制されるいった利点があるのであり、従って
第三の周波数域よりも高い周波数域における防振特性を
、前記従来手法に比べて、大幅に向上させることができ
るといった利点もあるのである。
なお、実開昭6O−6153J号公報には、所定の質量
を有するマス部材が第一の支持体に対してゴム弾性部材
によって弾性的に支持されて、ダンパ作用を発揮するよ
うにされた、本発明手法の実施に際して用いられる流体
封入式マウント装置と略同様の構造の流体封入式マウン
ト装置(エンジンマウント)が開示されているが、かか
る公(長に開示されている流体封入式マウント装置にあ
っては、低乃至は中周波数域の入力振動に対する防振効
果の向上を図ることを目的として、マス部材の固有振動
数が200 t(z以下(一般には、100Hz以下)
の周波数に設定されるようになっていることから、前記
従来のマウント装置と同様の問題、すなわらマス部材と
受圧室内壁との間の間隙部についての設定周波数域(第
三の周波数域)よりも高い周波数域において、振動伝達
率が著しく大きくなるといった問題を内在しているので
あり、それ故、本発明と同様の効果を達成することは、
到底できなかったのである。
(実施例) 以下、本発明をより一層具体的に明らかにするために、
その幾つかの実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
先ず、第1図には、本発明の実施に用いて好適な流体封
入式マウント装置であるエンジンマウントの一例が示さ
れている。その図において、10゜12は、それぞれ、
第一および第二の支持体としての第一および第二の支持
金具であって、振動入力方向(図中上下方向)で所定の
距離を隔てて対向する状態で配置されている。
第一の支持金具10は、比較的小径の円錐台形状を成し
ており、その円錐台の頂部側が第二の支持金具12と対
面するように配置されている。一方、第二の支持金具1
2は、開口部に外向きのフランジ部14を備えた容器状
の底部金具16と、軸心方向の一端部にカシメ部18を
備えた略円筒状のカシメ金具20とから成っており、カ
シメ金具20がカシメ部18において底部金具I6のフ
ランジ部14にカシメ固定された袋状の構造を有してい
る。そして、この第二の支持金具12ば、図示のように
、その内部空間が第一の支持金具10側に開口する状態
で、該第一の支持金具IOと同心的に配置されている。
そして、ここでは、略テーパ筒状を呈するゴム弾性体2
2が、その小径側の端部において第一の支持金具lOの
側面部に一体加硫接着されると共に、その大径側の端部
において、第二の支持金具12の開口部内面に一体に加
硫接着されて配設されており、第一の支持金具IOと第
二の支持金具12とがこのゴム弾性体22によって弾性
的に連結せしめられている。
なお、第一の支持金具10と第二の支持金具12の底部
金具16とには、それぞれ外方(上方および下方)に突
出する状態で取付ポル1−24.26が立設されている
。そして、本実施例におけるエンジンマウントは、第一
の支持金具10の取付ボルト24においてエンジン側に
取り付けられると共に、第二の支持金具12の取付ボル
ト26において車体側に取り付けられることにより、エ
ンジン乃至はエンジンを含むパワーユニット(以下、単
にパワーユニットという)を車体に対して防振支持せし
めるようになっている。
また、図示されているように、ここでは、ゴム弾性体2
2内に一体にテーパ金具28が埋設されており、このテ
ーパ金具28によって、ゴム弾性体22、ひいてはエン
ジンマウントの軸直角方向の剛性が高められるようにな
っている。
ここにおいて、前記第二の支持金具12には、図示のよ
うに、底部金具16とカシメ金具20との間で周縁部を
流体密に保持された状態で、ゴム弾性膜から成る隔壁部
材としてのダイヤフラム30が配設されており、これに
より、該ダイヤフラム30と第一の支持金具lOとの間
に位置して、流体収容空間としての密閉空間が形成され
ている。
そして、かかる密閉空間内に、水、ポリアルキレングリ
コール、シリコーン油等の所定の非圧縮性流体が封入さ
れている。
また、第二の支持金具12には、底部金具16とカシメ
金具20との間で周縁部を流体密に保持されて、仕切部
材32が配設されており、この仕切部材32によって、
上記流体収容空間が第一の支持金具10側の受圧室34
とダイヤフラム30側の平衡室36とに仕切られている
。そして、この仕切部材32の外周部に、それら受圧室
34と平衡室36とを相互に連通せしめる状態で、周方
向の絞り通路38が形成されており、それら受圧室34
および平衡室36内の非圧縮性流体がかかる絞り通路3
8を通じて相互に流動し得るようにされている。また、
かかる仕切部材32の中央部には、所定面積および厚さ
の円盤状の空間が形成されており、この空間内に収容さ
れて、ゴム材料等からなる可動部材としての可動板40
が配設されている。そして、受圧室34と平衡室36と
の間に流体圧差が生じたとき、ごの可動(反40がそれ
ら受圧室34と平衡室36との対向方向に所定量移動(
変位)し得るようにされている。
そして、ここでは、絞り通路38についての設定周波数
域が低周波数の第一の周波数域に設定され、非圧縮性流
体が絞り通路38を流動することに基づいて、エンジン
シェイク等の低周波数域の大振幅振動が良好に減衰せし
められるようになっていると共に、可動板40について
の設定周波数域が中周波数域の第二の周波数域に設定さ
れて、可動板40が受圧室34と平衡室36との対向方
向に移動するごとに基づいて、こもり音等の中周波数域
の比較的振幅の小さい振動が良好に遮断せしめられるよ
うになっており、これにより、従来と同様に、200 
Hz程度以下の周波数域の振動が良好に減衰乃至は遮断
せしめられるようになっている。
なお、仕切部材32は、ここでは、第一および第二の仕
切′金具42.44が重ね合わされた構造を有しており
、それら仕切金具42.44の重ね合わせによって前記
絞り通路38が形成されていると共に、前記可動板40
を収容する空間が形成されている。また、それら仕切金
具42.44には、それぞれ、可動板40の収容空間を
受圧室34および平衡室36に連通せしめる通孔46が
形成されており、受圧室34および平衡室36の流体圧
がそれら通孔46を通じて可動板40に作用せしめられ
るようになっている。
一方、前記第一の支持金具10の下面には、受圧室34
内に突出する状態で、先端側はど径の大きいテーバ筒状
に巻かれた所定長さのコイルノ\ネ48が同心的に固設
されている。また、そのコイルバネ48の先端部には、
受圧室34を第一の支持金具10例の室部分と仕切部材
32例の室部分とに略2分する状態で、且つ受圧室34
の内壁との間で所定断面積の環状の間隙部52を形成す
る状態で、ゴム材料からなる所定質量および厚さの円盤
状のマス部材50がコイルバネ48と同心的に固設され
ている。
そして、ここでは、かかる間隙部52についての設定周
波数域が200〜400Hz程度の第三の周波数域に設
定されており、かかる間隙部52を流動する非圧縮性流
体の液柱共振作用に基づいて、その第三の周波数域のエ
ンジン透過音等に対して良好な防振効果が発揮され得る
ようになっている。
また、ここでは、コイルバネ48のバネ定数やマス部材
50および前記間隙部52における流体の質量等によっ
て定まるマス部材50の固有振動数が、上記間隙部52
について設定された周波数(液柱共振周波数)よりも高
い周波数に設定されており、かかるマス部材50の共振
によるダンパ作用に基づいて、そのマス部材50の固有
振動数に対応した第四の周波数域の入力振動、例えば4
50 Hz前後のエンジン透過音等が良好に減衰乃至は
遮断せしめられるようになっている。
なお、以−ヒの説明から明らかなように、本実施例では
、マス部材50が作動部材を、またコイルバネ48が弾
性部材を構成している。
このような構造のエンジンマウントでは、第一の支持金
具10と第二の支持金具12との間に入力される振動が
200Hz程度以下(第一および第二の周波数域)のも
のであれば、前述のように、非圧縮性流体が絞り通路3
8を流動すること、若しくは可動板40が受圧室34と
平衡室36との対向方向に移動することに基づいて、そ
の200II z以下の入力振動を良好に減衰乃至は遮
断することができる。また、入力振動が200〜400
Hz程度(第三の周波数域)のものであれば、非圧縮性
流体が前記間隙部52を流動することに基づいて、すな
わちその間隙部52において生じる液柱共振作用に基づ
いて、その200〜400H2程度の振動周波数を良好
に減衰することができる。
一方、このようなエンジンマウントでは、入力振動の周
波数がマス部材50の固有振動数よりも高くなると、そ
れまで第一の支持金具10と略同方向に移動させられて
いたマス部材50が、そのダンパ作用によって第一の支
持金具10とは逆方向に移動させられるようになるため
、そのマス部材50の逆方向への移動によってマス部材
50と仕切部材32との間の室部分の流体圧の上昇が極
めて良好に抑制されることとなり、従って動バネ定数、
ひいては振動伝達率の上昇が良好に抑制されることとな
る。つまり、マス部材50の共振によるダンパ作用によ
って、その固有振動数に応じた第四の周波数域(ここで
は、450 Il z前後)の入力振動を良好に減衰乃
至は遮断することができるのである。
また、入力振動の周波数が更に高くなると、すなわち第
四の周波数域よりも高くなると、第一の支持金具10の
第二の支持金具12に対する相対移動に拘わらず、マス
部材が第二の支持金具12に対して略一定の位置に保持
されるようになるため、マス部材50と仕切部材32と
の間に位置する受圧室34の室部分における流体圧の上
昇が良好に抑制されることとなり、動バネ定数の上昇が
良好に抑制されることとなる。つまり、第四の周波数域
よりも高い周波数域においても、振動伝達率の上昇が良
好に抑制されるのであり、第四の周波数域よりも高い周
波数域における防振特性を大幅に向上させることができ
るのである。
従って、このような構造のエンジンマウントをパワーユ
ニットと車体との間に介装させて、それらの間の振動伝
達を抑制するようにすれば、従来手法と同様、第一、第
二および第三の互いに異なる三つの周波数域の人力振動
に対して良好な防振効果を発揮できる上、マス部材50
のダンパ作用に基づいて、それらよりも高い第四の周波
数域の入力振動に対しても良好な防振効果を発揮させる
ことができるのであり、従来よりも広い周波数域の入力
振動に対して良好な防振効果を発揮さセることができる
のである。
また、かかる本実施例手法に従えば、第四の周波数域よ
りも高い周波数域においても、振動伝達率の上昇を良好
に抑制することができるのであり、従って第三の周波数
域よりも高い周波数域の略全域において、従来手法より
も優れた防振特性を得ることができるのである。
なお、本実施例では、前述のように、非圧縮性流体が絞
り通路38を通じて流動すること、および可動板40が
受圧室34と平衡室36との対向方向に移動することに
基づいて、20 (jHz程度以下の入力振動が、また
非圧縮性流体がマス部材50と受圧室34の内壁との間
の間隙部52を流動することに基づいて、200〜40
0Hz程度の入力振動が、さらにマス部材50のダンパ
作用に基づいて450H2前後の入力振動が、それぞれ
良好に減衰乃至は遮断せしめられるようになっていると
共に、450 Hz程度以下の周波数域において、振動
伝達率の上昇が良好に抑制されるようになっていること
から、エンジンマウントについて要求される5 00 
Hz程度以下のほぼ全域において、良好な防振特性が得
られるといった利点がある。
また、本実施例では、前述のように、マス部材50を支
持する弾性部材が非線形のバネ特性を有するテーパ状の
コイルバネ48で構成され、マス部材50が仕切部材3
2に当接して圧縮されると、そのハネ定数が急激に大き
くなるようにされていることから、マス部材50の固有
振動数を決定するだめに、たとえ非拘束状態でのコイル
バネ48のバネ定数をある程度小さく設定しても、マス
部材50の仕切部材32に対する当接に基づいて、極め
て良好なストッパ機能を発揮することができるといった
利点がある。
さらに、本実施例では、マス部材50自体がゴム材料で
構成されているため、マス部材50と仕切部材32との
当接の際の衝撃を緩和するための緩衝ゴム層を別途設け
る必要がないといった利点もある。
次に、本発明手法に用いて好適なエンジンマウントの別
の例を、それぞれ、第2図乃至第4図に基づいて説明す
る。なお、第2図乃至第4図に示すエンジンマウントは
、前記実施例におけるエンジンマウントとは、何れも、
作動部材および弾性部材の構成が異なるだけであるため
、以下では、それら作動部材と弾性部材との構成につい
てのみ詳述する。
すなわち、第2図に示されているエンジンマウントでは
、同図に示されているように、作動部材としての所定の
質量を有する円盤状のマス部材54が金属材料にて構成
されている一方、該マス部材54が弾性部材としての円
筒状のコイルバネ56を介して第一の支持金具10に取
り付けられており、またマス部材54の下面外周部を所
定厚さをもって覆う状態で、環状の緩衝ゴム層58がマ
ス部材54に一体に加硫成形せしめられている。
そして、かかるマス部材54の固有振動数が、前記実施
例と同様の周波数に設定され、その共振によるダンパ作
用に基づいて、450 Hz前後の第四の周波数域の入
力振動が良好に減衰乃至は遮断せしめられるようになっ
ている。
このような構造のエンジンマウントを用いても、前記実
施例と同様の防振特性を得ることができるのであり、エ
ンジンマウントについて要求される略全部の周波数域に
おいて、良好な防振効果を発揮させることができるので
ある。
なお、以上の実施例のように、弾性部材としてコイルバ
ネを採用する場合には、コイルバふ間の打音の発生を防
止するために、コイルバネに対して、耐摩耗性に優れ、
耐加水分解性を有したポリエーテル・ウレタン系の熱可
塑性エラストマや、硬質ゴム等からなる弾性チューブを
被覆することが望ましい。また、このような弾性チュー
ブをコイルバネのマスダンパとして利用することも可能
である。
また、第3図に示すエンジンマウントでは、所定厚さの
ゴム部材60が金属製のマス部材62を支持する弾性部
材として用いられている。そして、そのマス部材62の
固有振動数が、前記実施例と同様の周波数に設定されて
いる。
なお、本実施例におけるマス部材62は、所定厚さの円
盤状のプレート部64と、そのプレート部64の上面中
央部に立設された突起部66とからなっており、ゴム部
材60に一体に固着されたネジ部材68に対し、その突
起部66において同心的に螺着されている。また、ゴム
部材60は、一体加硫接着せしめられたネジ部材70を
介して、第一の支持金具10に螺着されて取り付けられ
ている。さらに、マス部材62のプレート部64には、
その下面外周部を所定厚さで覆う状態で、環状の緩衝ゴ
ム層72が一体に設けられている。
さらに、第4図に示すエンジンマウントでは、上記実施
例におけるマス部材62と同様の構造の金属製のマス部
材74に対して、そのマス部材74のプレート部76の
下面外周部および上面、並びに突起部78を覆う状態で
、熱可塑性エラストマ80が一体に成形されており、熱
可塑性エラストマi30がマス部材74の突起部78の
上方に延び出させられた所定断面積の支柱部82におい
て第一の支持金具10に固設されることにより、マス部
材74が第一の支持金具10に対して弾性的に取り付け
られている。そして、このマス部材74の固有振動数が
前記実施例と同様の周波数に設定されている。
それら第3図および第4図に示す如き構造のエンジンマ
ウントを用いても、前記実施例と同様の効果を得ること
ができるのである。
なお、上記第4図に示すエンジンマウントのように、弾
性部材として熱可塑性エラストマを採用する場合には、
耐摩耗性に優れると共に、耐加水分解性を有するもの、
例えばサントプレやハイトレル等(何れも商品名)を採
用することが望ましい。
以上、本発明の幾つかの実施例を詳細に説明したが、こ
れらはあくまでも例示であり、本発明がそれら具体例に
限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲内
において、種々なる変更。
修正、改良等を施した態様で実施できることは、言うま
でもないところである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施に用いて好適な流体マウント装
置の一つであるエンジンマウントの一例を示す縦断面図
であり、第2図、第3図および第4図は、それぞれ、本
発明の実施に用いて好適なエンジンマウントの別の一例
を示す縦断面図である。 10:第一の支持金具(第一の支持体)12:第二の支
持金具(第二の支持体)22:ゴ1、づりj性体 30:ダイヤプラム(隔壁部材) 32:仕切部材    34:受圧室 36:平衡室     38:絞り通路40:可動板(
可動部材)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 振動入力方向において対向するように配置された第一お
    よび第二の支持体と;該第一および第二の支持体間に介
    装されて、それらを弾性的に連結するゴム弾性体と;前
    記第二の支持体に配設されて、前記第一の支持体との間
    に流体収容空間を形成する、少なくとも一部が弾性膜で
    構成された隔壁部材と;該流体収容空間内に封入された
    所定の非圧縮性流体と;前記流体収容空間を前記第一の
    支持体側の受圧室と前記隔壁部材側の平衡室とに仕切る
    仕切部材と;該受圧室と該平衡室とを相互に連通せしめ
    る絞り通路と;前記受圧室および平衡室内の流体圧差に
    応じてそれらの対向方向に所定量変形乃至は変位し得る
    ように配設された可動部材と;前記受圧室を前記第一の
    支持体側の室部分と前記仕切部材側の室部分とに略2分
    する状態で、前記第一の支持体から該受圧室内に突出せ
    しめられた作動部材とを備えた流体封入式マウント装置
    を用いて、その第一および第二の支持体をそれぞれ振動
    の伝達される二つの部材に取り付け、それら二つの部材
    間の振動伝達を抑制するに際して、 前記流体封入式マウント装置の作動部材を、前記第一の
    支持体に対して、所定の弾性部材を介して弾性的に支持
    せしめると共に、該作動部材を所定の質量を有するマス
    部材となして、該作動部材にダンパ作用を発揮させるこ
    とにより、非圧縮性流体が前記絞り通路を通じて流動す
    ることに基づいて、第一の周波数域の入力振動を、また
    前記可動部材が変形乃至は変位することに基づいて、該
    第一の周波数域よりも高い第二の周波数域の入力振動を
    、それぞれ減衰乃至は遮断せしめるようにする一方、非
    圧縮性流体が前記作動部材と前記受圧室の内壁との間に
    形成される間隙部を流動することに基づいて、前記第二
    の周波数域よりも高い第三の周波数域の入力振動を、ま
    た前記作動部材のダンパ作用に基づいて、該第三の周波
    数域よりも更に高い第四の周波数域の入力振動を、それ
    ぞれ減衰乃至は遮断せしめるようにしたことを特徴とす
    る流体封入式マウント装置を用いた防振方法。
JP10655787A 1987-03-13 1987-04-30 流体封入式マウント装置を用いた防振方法 Pending JPS63275827A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10655787A JPS63275827A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 流体封入式マウント装置を用いた防振方法
CA000617014A CA1340949C (en) 1987-03-13 1988-03-03 Imidazole compounds and biocidal composition comprising the same for controlling harmful organisms

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10655787A JPS63275827A (ja) 1987-04-30 1987-04-30 流体封入式マウント装置を用いた防振方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63275827A true JPS63275827A (ja) 1988-11-14

Family

ID=14436626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10655787A Pending JPS63275827A (ja) 1987-03-13 1987-04-30 流体封入式マウント装置を用いた防振方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63275827A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012184A1 (en) * 1988-06-06 1989-12-14 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid seal type mounting apparatus
WO1995007419A1 (fr) * 1993-09-08 1995-03-16 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Support caoutchouc etanche au liquide
DE4337383C1 (de) * 1993-11-02 1995-04-06 Metzeler Gimetall Ag Hydraulisch dämpfendes Lager
WO2005103524A1 (ja) * 2004-04-21 2005-11-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 振動低減結合構造
JP2007247660A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Bridgestone Corp 防振装置
WO2014038215A1 (ja) * 2012-09-10 2014-03-13 株式会社フコク 液体封入式マウント

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249749A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 Bridgestone Corp 防振装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60249749A (ja) * 1984-05-24 1985-12-10 Bridgestone Corp 防振装置

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1989012184A1 (en) * 1988-06-06 1989-12-14 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid seal type mounting apparatus
US5143358A (en) * 1988-06-06 1992-09-01 Tokai Rubber Industries, Ltd. Fluid-filled mounting device
WO1995007419A1 (fr) * 1993-09-08 1995-03-16 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Support caoutchouc etanche au liquide
US5845895A (en) * 1993-09-08 1998-12-08 Kabushiki Kaisha Komatsu Seisakusho Liquid sealed rubber mount
DE4337383C1 (de) * 1993-11-02 1995-04-06 Metzeler Gimetall Ag Hydraulisch dämpfendes Lager
EP0651176A1 (de) * 1993-11-02 1995-05-03 Metzeler Gimetall Ag Hydraulisch dämpfendes Lager
WO2005103524A1 (ja) * 2004-04-21 2005-11-03 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho 振動低減結合構造
EP1752683A1 (en) * 2004-04-21 2007-02-14 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko sho Vibration reducing and connecting structure
EP1752683A4 (en) * 2004-04-21 2009-05-20 Kobe Steel Ltd VIBRATION REDUCING CONNECTION STRUCTURE
JP2007247660A (ja) * 2006-03-13 2007-09-27 Bridgestone Corp 防振装置
WO2014038215A1 (ja) * 2012-09-10 2014-03-13 株式会社フコク 液体封入式マウント
JPWO2014038215A1 (ja) * 2012-09-10 2016-08-08 株式会社フコク 液体封入式マウント
US9791016B2 (en) 2012-09-10 2017-10-17 Fukoku Co., Ltd. Liquid sealed mount

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2657952B2 (ja) 液圧減衰二室エンジンマウント
US4997168A (en) Fluid-filled elastic mount
JP4359889B2 (ja) 流体封入式防振装置
US5217211A (en) Fluid-filled elastic mount having vacuum-receiving chamber partially defined by flexible diaphragm with rigid restriction member
US4826126A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JP2000186739A (ja) 流体封入式防振装置
JP2505503Y2 (ja) 流体封入式マウント装置
JPS6215780B2 (ja)
US4850578A (en) Fluid-filled elastic mount for damping a wide frequency range of vibrations
JPH0517415B2 (ja)
US4946147A (en) Fluid-filled elastic mounting structure having orifices
US5114124A (en) Fluid-filled elastic mount having means for controlling pressure in air chamber in resonance member in pressure-receiving chamber
US4880215A (en) Fluid-filled elastic mounting structure
JPH01193426A (ja) 流体封入式マウント装置
JPS63275827A (ja) 流体封入式マウント装置を用いた防振方法
JPH01193425A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH08303522A (ja) 液圧減衰式ゴム製支持体
JPH01229132A (ja) 流体封入式マウント装置
JPS63266242A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH0247615B2 (ja)
JPH02129426A (ja) 流体封入式マウント装置
JPH05272575A (ja) 流体封入式マウント装置
JP4075066B2 (ja) 流体封入式エンジンマウント
JP4270049B2 (ja) 流体封入式防振装置
JP3728984B2 (ja) 流体封入式防振装置