JPS60228616A - フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法 - Google Patents

フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法

Info

Publication number
JPS60228616A
JPS60228616A JP59083302A JP8330284A JPS60228616A JP S60228616 A JPS60228616 A JP S60228616A JP 59083302 A JP59083302 A JP 59083302A JP 8330284 A JP8330284 A JP 8330284A JP S60228616 A JPS60228616 A JP S60228616A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
stainless steel
steel
less
strip
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP59083302A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0617516B2 (ja
Inventor
Masao Koike
小池 正夫
Toshiaki Mase
間瀬 俊朗
Kazutoshi Kunishige
国重 和俊
Shoichi Tsunematsu
章一 恒松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP59083302A priority Critical patent/JPH0617516B2/ja
Publication of JPS60228616A publication Critical patent/JPS60228616A/ja
Publication of JPH0617516B2 publication Critical patent/JPH0617516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C21METALLURGY OF IRON
    • C21DMODIFYING THE PHYSICAL STRUCTURE OF FERROUS METALS; GENERAL DEVICES FOR HEAT TREATMENT OF FERROUS OR NON-FERROUS METALS OR ALLOYS; MAKING METAL MALLEABLE, e.g. BY DECARBURISATION OR TEMPERING
    • C21D8/00Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment
    • C21D8/02Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips
    • C21D8/0205Modifying the physical properties by deformation combined with, or followed by, heat treatment during manufacturing of plates or strips of ferrous alloys

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Heat Treatment Of Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)
  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、靭性の優れた高純度フェライト系ステンレ
ス鋼熱延銅帯の製造方法に関するものである。
〈産業上の利用分野〉 近年、鋼の真空溶解法や電子ビーム溶解精製法の技術的
進歩にともない、高耐食性フェライト系ステンレス鋼或
いは高耐熱性フェライト系ステンレス鋼として、9〜3
5%(以下、成分割合を表わす係は重量係とする)のC
rを含むとともに、開会性を高めるためにはMoを5%
以下、そして面1熱性を高めるためにはS+及びAlの
1種以上を5%以下含み、かつC含有量を002%以下
に、N含有量を002係以下にそれぞれ抑えた高純度フ
ェライト系ステンレス鋼が注目されるようになってきた
なぜなら、これらの高純度フェライト系ステンレス鋼は
、耐食部材用のものではSUS 304や5US3]6
等のオーステナイト系ステンレス鋼で問題とされる応力
腐食割れに対して強い抵抗性を示し、一方耐熱部材用の
ものではオーステナイト系ステンレス鋼よりもはるかに
優れた耐酸化性を有することが明らかとなってきたから
であり、このため、最近では化学工業用各種プラント、
家庭用品、ストーブ部品、自動車部品等、広範囲な用途
に使われ始めるようになっている。
ところが、一般にフェライト系ステンレス鋼はオーステ
ナイト系ステンレス鋼又は二相ステンレス鋼に比べて靭
性が劣るものであるけれども、特にCr、 Mo、 S
i、 A1等を多く含有した前記フェライト系ステンレ
ス鋼では、熱延後のホットコイルに著しい脆化が生じ、
これがコイルの展開や冷間圧延等のような常温における
コイル処理工程でのトラブル発生の原因となって、その
後の製品製造コストの上昇や、甚だしいときにはコイル
処理の不能と言った事態を招く恐れがあるとの問題を抱
えていたのである。
〈従来技術〉 もちろん、上述のような高純度フェライト系ステンレス
鋼熱延鋼帯にみられる脆化現象を阻止しようとして従来
から様々な研究がなされており、例えば、 ″熱間圧延の際の終了温度を900℃以上にするととも
に、高温巻取りを行った銅帯を直ちに水槽中に入れて水
冷すると、顕著な靭性改善効果が現われる。゛ 等の報告も見受けられるようになってきた(「鉄と鋼」
、第65年第14号、第120頁)。
しかしながら、巻取りの直後に熱延鋼帯を水槽に入れて
水冷するためにはそれ相応の特別仕様の設備を必要とす
る上、このような方法によって得られた熱延銅帯の靭性
値にはバラツキが多く、従って、前記提案になる方法は
、靭性の優れた高純度フェライト系ステンレス鋼熱延銅
帯を工業的規模で安定して量産する手段とはほど遠いも
のであるとの結論を出さざるを得ないものであった。
〈発明の目的〉 本発明者等は、上述のような観点から、熱延コイルの冷
間展開、冷間圧延及び各種ハンドリング時に発生しがち
な割れ等のトラブルを生じることのない、靭性の優れた
高純度フェライトステンレス鋼熱延銅帯を、各別な設備
等を要するととなく安定して量産し得る方法を見出すべ
く、試行錯誤を繰り返しながら研究を行った結果、以下
に示す如き知見を得るに至ったのである。
く知見事項〉 (ai 高純度フェライト系ステンレス鋼、中でも特に
高耐食性を有する高Cr−高MO鋼、或いは高配5− 熱性を有する高81.高にを含む高Cr鋼等の熱延鋼帯
にみられる脆化原因は、熱延時或いは熱延巻取り時の熱
ザイクルにあり、これによって、MOを多く含有するも
のでは熱間圧延中、特に熱間圧延終了後から巻取り・冷
却の工程において非常に脆い金属間化合物を析出するこ
ととなり、一方、Moを含有せずにCr、 Si及びA
114を多く含有するものであっても、その原因につい
ては不明な点が多く、従来より知られている475℃脆
性も影響しているようではあるものの、やはり巻取り時
の熱サイクルが脆化の大きな原因になっているようであ
ること。
(bl ところが、高純度フェライト系ステンレス鋼を
熱間圧延した後、直ちに従来では考えられないような著
しく低い温度域にまで急冷を行い、該低温域で巻取りを
実施すると、熱延後の冷却過程或いは巻取り後の冷却途
中で生じがちな475℃脆性も有効に抑制されるなど脆
化原因がスムーズに回避され、熱延のままでも常温での
コイル展開が可能な高靭性熱延銅帯を安定して製造でき
るこ6− と。
(cl 即ち、高純度フェライト系ステンレス鋼を熱間
圧延した後1〜b 却し、巻取り温度: 800〜700℃で巻取ると言う
従来の処理条件では、得られる熱延鋼帯の衝撃破面遷移
温度が0℃以上と靭性に劣ることとなり、コイル展開時
に割れを発生しやすくなったのに対して、上記(bi項
に示したように、熱間圧延後直ちに急冷を行い、低温巻
取りを実施した熱延銅帯では、衝撃破面遷移温度が一2
0℃以下となって、冬期であってもコイル展開時等にお
けろ割れの発生を生じなくなること。
〈発明の構成〉 この発明は、上記知見に基づいてなされたも力であり、 Mn:2%以下、Cr:9−35%。
を含有するとともに、必要((より、 M’o : 0.5〜5% Sl:1〜5係。
Al:1〜5% のうちの1種以」二を含み、更に必要によりTI、Nb
 及びZrのうちの1種以上:1%以下。
をも含有し、 残部:Fe及び不純物 から成る成分組成を有しており、かつ不純物元素である
c、p、s及びNの含有量を、それぞれ、C:0.03
%以下。
P:004%以下。
S:OO]係以下。
N:0.03%以下 に抑えた高純度フェライト系ステンレス鋼の熱延鋼帯を
製造するに際し、前記成分組成の鋼を熱間圧延した後、
直ち[1,0℃/sec以上の冷却速度にて急冷を行い
、450℃以下の温度で巻取ることにより、靭性の優れ
た高純度フェライト系ステンレス鋼熱延銅帯を安定して
量産できるようにした点、 に特徴を有1−るものである。
次に、この発明の方法において、鋼の組成成分量、及び
熱延・巻取り条件を前記の如くに数値限定した理由を説
明する。
A1組成成分 (a) Mn Mn成分は、鋼の脱酸に有効な働きをする元素であるが
、その含有量が2係を越えると鋼材コストの上昇を来た
すことがら、Mn含有量を2係以下と定めた。
(t+) Cr Cr成分は、鋼の面]食性、耐高温酸化性のいずれの特
性を高めるにも有益な元素であり、これらの特性を所望
値以上に高めるためには9係以」二の含有量を確保する
必要がある。一方、35%を越えて含有させると調料コ
ストの上昇を来たすことがら、Cr含有量を9〜35%
と定めた。
(c) Mo 、 Si 、及びAA これらの成分は、高純度フェライト系ステンレス鋼の耐
食性や耐高温酸化性を向上させる元素であるので、必要
により1種又は2種以上を積極的に含有させるものであ
るが、以下、個々の成分についてその含有割合の限定理
由を詳述する。
9− ■ MO MO酸成分は、Crと同様に鋼の而・1食性を顕著に改
善する作用を有しているが、その含有量が05%未満で
は高附食用銅として所望の耐食性同士効果が得られず、
一方5%を越えて含有させると加工性の劣化を招くこと
から、MO含有量を05〜5%と定めた。
■ 51 Si成分には、鋼の耐高温酸化性を顕著に改善する作用
があり、面]熱用としての所望の耐高温酸化性向」二効
果を確保するためには]係以上の含有量を確保する必要
がある。一方、5係を越えてSlを含有させると加工性
の劣化を招くことから、S1含有量を1〜5%と定めた
■ A7 Al成分には、Slと同様に鋼の耐高温酸化性を顕著に
改善する作用があるが、その含有量が1係未満では耐熱
用として所望の耐高温酸化性向上効果を確保することが
できず、一方10− 5φを越えてA7を含有させると加工性を害1−るよう
になることから、N含有量を1〜5%と定めた。
(d) Ti 、 Nb 、及びZr これらの成分は、C或いはNと炭・窒化物を形成するこ
とでCr炭化物の粒界析出を防止し、鋼の耐食性及び耐
熱性を改善する有効な元素であるので、必要に1より1
種又は2種以上を添加・含有させるものである。そして
、これらの成分は微量添加でも上記効果を発揮するもの
であるが、C或いはNの含有量が002係以下の場合に
上記元素の合計含有量が1係を越えると鋼の加工性を害
するようになるので、Ti、Nb及びZrの含有量は、
合計量で1チ以下と定めた。
(e) C Cは、鋼の耐食性、加工性及び靭性に悪影響を及ぼす不
純物元素であり、その含有量が0.03%を越えると前
記悪影響が顕著になることから、C含有量を0.03%
と定めた。好ましくは0.02%以下とするのが良い。
げ) P Pは、製鋼時に不可避的に混入する不純物元素であり、
耐食性を害する有害なものであるが、特にその含有量が
0.04%を越えると耐食性に対する悪影響が顕著にな
ることから、P含有量を004%以下と定めた。
(gl S Sも、鋼の耐食性を害する有害な元素であり、特にその
含有量が001%を越えると耐食性劣化傾向が著しくな
ることから、その含有量を0.01係以下と定めた。
(h) N Nは、Cと同様に鋼の耐食性、加工性及び靭性を害する
不純物元素であり、その含有量が002饅を越えると前
記悪影響が顕著になることから、N含有量を0.03%
以下と定めた。好ましくは0.02%以下とするのが良
い。
B、熱延・巻取り条件 (al 冷却速度 熱間圧延終了後の冷却速度が10℃/3 e cよりも
遅くなると、熱延鋼帯の衝撃破面遷移温度が0℃を越え
てしまうこととなる。因に、熱延コイルの展開や冷間圧
延をトラブルなしで行うには衝撃破面遷移温度が0℃以
下でなければならないことが、既に経験的に知られてい
る。
そして、衝撃破面遷移温度:0℃以下を得るには熱延後
の冷却速度を水スプレー法等によって10℃/Bee以
上とする必要があるのである。
第1図は、本発明方法の対象鋼であるところの、0.0
05%C−0,20%5i−0,18%Mn−0,01
9S P 0.0)0.2 % S−26,0%Cr−
1,05%Mo −0,05チAl−0,20%Nb−
0,014チN鋼の衝撃破面遷移温度[vTslに及ぼ
す熱延後の冷却速度の影響を調べたグラフであり、熱間
終止温度:910℃の熱間圧延によって25謳厚のスラ
ブを3調厚にまで熱間圧延した後、400℃で巻取った
ものについての値である。
第1図からも明らかなように、通常の方法で得られた熱
延銅帯の靭性は、衝撃破面遷移温度が20℃以上と高く
、常温、特に冬期においては熱延鋼13− 帯の取り扱いが遷移温度以下となるので種々の脆化トラ
ブルを発生することが予想される。これに対して、熱間
圧延後に10℃/ 3 e c以上の冷却速度で急冷し
て低温巻取すすると衝撃破面遷移温度が0℃を下回るよ
うになり、上記脆化トラブルの心配がなくなることがわ
かる。
(bl 巻取り温度 巻取り温度が450℃よりも高いと、熱間圧延終了後の
冷却速度が10℃/Bee以上であったとしても、巻取
り後の徐冷中での熱サイクルによって熱延鋼帯の脆化を
生じるので、巻取り温度を450℃以下と定めた。
第2図は、第1図の場合と同様の対象鋼を用い、熱間圧
延終了後の冷却速度を15〜b したほかは第1図の場合と同様の条件で熱間圧延したも
のについて、巻取り温度と衝撃破面遷移温度[vTsl
 との関係を調べたグラフであるが、この第2図からは
、通常の熱延条件である800〜700℃で巻取りを行
った場合には衝撃破面遷移温度が0℃を越えてしまうの
に対して、巻取り温14− 度を450℃以下とすれば、衝撃破面遷移温度を安定し
て0℃以下にできることがわかる。
なお、巻取り温度の下限は格別に制限されるものではな
いが、250℃よりも低い温度になると銅帯の変形強度
が著しく高(なり、実用」二巻取りに大きな困離をとも
なうことから、250℃以上で巻取ることが好ましい。
以上述べたように、従来の方法で得られる高純度フェラ
イト系ステンレス鋼熱延銅帯では、巻取り後の銅帯の取
り扱いに種々のトラブルが発生していたのに対して、こ
の発明の方法によれば、優れた靭性を備えた熱延鋼帯を
安定して得られるので脆化に起因するトラブルを一掃す
ることができるのである。
もつとも、従来法によって得られた熱延銅帯であっても
、900〜950℃の焼鈍によって衝撃破面遷移温度の
改善は可能であるが、焼鈍後に急冷(空冷以」二の冷却
速度での冷却)が必要どされ、コイル形態ではこのよう
な急冷は不可能なことである。万が−そのような急冷が
可能であったとしても、再加熱時に結晶粒が和犬化する
危険を伴うこととなる。しかし、熱間圧延後に低温巻取
りを行う本発明の方法では、たとえ熱間圧延の加熱温度
が高かったとしても圧延によって十分な細粒化がなされ
るので、上記のような心配は全(ない。
次に、この発明を実施例により比較例と対比しながら具
体的に説明する。
〈実施例〉 まず、真空溶解法によって第1表に示される如き成分組
成の鋼A−Nを溶製した。
次いで、これらの各鋼を第2表に示される条件で熱間圧
延し、巻取りを行って厚さ=3telO熱延銅帯を製造
した。
このようにして得られた各熱延鋼帯コイルについて常温
でのコイル展開試験を実施したところ、同じく第2表に
示される如き結果が得られた。
第2表に示される結果からも明らかなように、本発明に
おける条件を満足する方法で得られた熱延銅帯は、全て
熱間圧延のままで優れた靭性な有していてコイル展開時
等のトラブルを生じる恐れがないのに対して、高純度フ
エライl−Mステンレス鋼を対象とした上で、熱間圧延
終了から巻取り開始までの間の冷却速度や巻取り温度が
本発明の条件から外れている比較法によって得られた熱
延鋼帯は、靭性に著しく劣っており、展開時にコイル破
断のトラブルを発生することがわかる。
〈総括的な効果〉 上述のように、この発明によれば、特別な設備等を必要
とすることなく、熱延のままで良好な靭性な示す高純度
フェライト系ステンレス鋼熱延銅帯を安定して量産する
ことができ、比較的コストの安いフェライト系ステンレ
ス鋼の適用分野が一段と拡大されるなど、産業上有用な
効果がもたらされるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は高純度フェライト系ステンレス鋼熱延銅帯の靭
性に及ぼす熱延後の冷却速度の影響を示すグラフ、第2
図は同じく高純度フェライト系ステンレス鋼熱延銅帯の
靭性に及ぼす巻取り温度の影響を示すグラフである。 出願人 住友金属工業株式会社 代理人 富 1) 和 夫 はか1名 cつ。) 5ユ八 (つ。) SIA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 重量割合にて、 Mn:2%以下、Cr:9−35% を含有するとともに、必要により、 Mo : 0.5〜5%。 Si:1〜5チ。 A7:1〜5% のうちの1種以上を含み、更に必要により、Tl* N
    b 及びZrのうちの1種以上:1チ以下。 をも含有し、 残部:Fe及び不純物 から成る成分組成を有しており、かつ不純物元素1− であるc、p、s及びNの含有量を、それぞれ、C:0
    .03%以下。 P:0.04%以下。 S:001%以下。 N:0.03%以下 に抑えた高純度フェライト系ステンレス鋼の熱延鋼帯を
    製造するに際し、前記成分組成の鋼を熱間圧延した後、
    直ちに10℃/sec以上の冷却速度にて急冷を行い、
    450℃以下の温度で巻取ることを特徴とする、靭性の
    優れた高純度フェライト系ステンレス鋼熱延銅帯の製造
    方法。
JP59083302A 1984-04-25 1984-04-25 フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法 Expired - Lifetime JPH0617516B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083302A JPH0617516B2 (ja) 1984-04-25 1984-04-25 フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59083302A JPH0617516B2 (ja) 1984-04-25 1984-04-25 フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60228616A true JPS60228616A (ja) 1985-11-13
JPH0617516B2 JPH0617516B2 (ja) 1994-03-09

Family

ID=13798611

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59083302A Expired - Lifetime JPH0617516B2 (ja) 1984-04-25 1984-04-25 フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0617516B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6169917A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Nippon Kokan Kk <Nkk> フエライト系ステンレス鋼の製造方法
US5340415A (en) * 1992-06-01 1994-08-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Ferritic stainless steel plates and foils and method for their production
JP2007191739A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Jfe Steel Kk 耐酸化性とろう付け性に優れる耐熱材料
DE102011003388A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-02 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Gussstahllegierung und Gussbauteil
WO2014157576A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 新日鐵住金ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス熱延鋼板とその製造方法及び鋼帯
WO2018158853A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 新日鐵住金株式会社 フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材
WO2018158854A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 新日鐵住金株式会社 フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材
KR20180125584A (ko) 2016-03-30 2018-11-23 닛신 세이코 가부시키가이샤 Ti 함유 페라이트계 스테인리스 강판 및 제조 방법 및 플랜지
KR20190008900A (ko) 2016-05-16 2019-01-25 닛신 세이코 가부시키가이샤 배기관 플랜지 부품용 Ti 함유 페라이트계 스테인리스 강판 및 제조 방법 및 플랜지 부품

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007136011A (ja) 2005-11-21 2007-06-07 Isshiki Seisakusho:Kk 防水構造

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683755A (en) * 1979-11-15 1981-07-08 Xerox Corp Sheet curl remover
JPS579662A (en) * 1980-06-16 1982-01-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Recording paper curl eliminating equipment
JPS5930156U (ja) * 1982-08-20 1984-02-24 キヤノン株式会社 定着装置
JPS5930157U (ja) * 1982-08-20 1984-02-24 キヤノン株式会社 定着装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5683755A (en) * 1979-11-15 1981-07-08 Xerox Corp Sheet curl remover
JPS579662A (en) * 1980-06-16 1982-01-19 Matsushita Graphic Commun Syst Inc Recording paper curl eliminating equipment
JPS5930156U (ja) * 1982-08-20 1984-02-24 キヤノン株式会社 定着装置
JPS5930157U (ja) * 1982-08-20 1984-02-24 キヤノン株式会社 定着装置

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360810B2 (ja) * 1984-09-14 1988-11-25
JPS6169917A (ja) * 1984-09-14 1986-04-10 Nippon Kokan Kk <Nkk> フエライト系ステンレス鋼の製造方法
US5340415A (en) * 1992-06-01 1994-08-23 Sumitomo Metal Industries, Ltd. Ferritic stainless steel plates and foils and method for their production
JP2007191739A (ja) * 2006-01-18 2007-08-02 Jfe Steel Kk 耐酸化性とろう付け性に優れる耐熱材料
JP4742876B2 (ja) * 2006-01-18 2011-08-10 Jfeスチール株式会社 耐酸化性とろう付け性に優れる耐熱材料
DE102011003388A1 (de) * 2011-01-31 2012-08-02 J. Eberspächer GmbH & Co. KG Gussstahllegierung und Gussbauteil
US9090958B2 (en) 2011-01-31 2015-07-28 Eberspaecher Exhaust Technology Gmbh & Co. Kg Cast steel alloy and cast component
WO2014157576A1 (ja) 2013-03-27 2014-10-02 新日鐵住金ステンレス株式会社 フェライト系ステンレス熱延鋼板とその製造方法及び鋼帯
KR20180125584A (ko) 2016-03-30 2018-11-23 닛신 세이코 가부시키가이샤 Ti 함유 페라이트계 스테인리스 강판 및 제조 방법 및 플랜지
KR20190008900A (ko) 2016-05-16 2019-01-25 닛신 세이코 가부시키가이샤 배기관 플랜지 부품용 Ti 함유 페라이트계 스테인리스 강판 및 제조 방법 및 플랜지 부품
US10995888B2 (en) 2016-05-16 2021-05-04 Nippon Steel Stainless Steel Corporation Ti-containing ferritic stainless steel sheet for exhaust pipe flange member, production method, and flange member
WO2018158853A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 新日鐵住金株式会社 フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材
CN110366601A (zh) * 2017-02-28 2019-10-22 日本制铁株式会社 铁素体系不锈钢板、热轧卷材和汽车排气***法兰构件
KR20190124266A (ko) 2017-02-28 2019-11-04 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스 강판, 핫 코일 및 자동차 배기계 플랜지 부재
KR20190124260A (ko) 2017-02-28 2019-11-04 닛폰세이테츠 가부시키가이샤 페라이트계 스테인리스 강판, 핫 코일 및 자동차 배기계 플랜지 부재
WO2018158854A1 (ja) 2017-02-28 2018-09-07 新日鐵住金株式会社 フェライト系ステンレス鋼板、ホットコイルおよび自動車排気系フランジ部材
US11111570B2 (en) 2017-02-28 2021-09-07 Nippon Steel Corporation Ferritic stainless steel sheet, hot coil, and automobile exhaust flange member
CN110366601B (zh) * 2017-02-28 2021-10-22 日本制铁株式会社 铁素体系不锈钢板、热轧卷材和汽车排气***法兰构件
US11214856B2 (en) 2017-02-28 2022-01-04 Nippon Steel Corporation Ferritic stainless steel sheet, hot coil, and automobile exhaust flange member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0617516B2 (ja) 1994-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3292671B2 (ja) 深絞り性と耐時効性の良好な冷延鋼板用の熱延鋼帯
JPH01172524A (ja) 耐食性に優れた高延性高強度の複相組織クロムステンレス鋼帯の製造法
WO2017169011A1 (ja) Ti含有フェライト系ステンレス鋼板および製造方法並びにフランジ
JPS60228616A (ja) フエライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
JPS60197824A (ja) 高靭性2相ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
JPH0619110B2 (ja) 極低温用高Mnオ−ステナイトステンレス鋼の製造方法
JPH0681036A (ja) リジング性および加工性に優れたフエライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH0472013A (ja) 耐濃硫酸腐食性に優れた二相ステンレス鋼の製造方法
JPH0124206B2 (ja)
JP2006233251A (ja) 高純度フェライト系ステンレス鋼の製造方法およびその製品
JPS62192539A (ja) 高f値熱延鋼板の製造方法
US4594114A (en) Process for producing strip of corrosion resistant alloy steel
JPS60184664A (ja) 安定な残留オ−ステナイトを含む高延性高張力鋼
JPH09256065A (ja) 表面特性に優れたフェライト系ステンレス鋼薄板の製造方法
JPH05331543A (ja) フェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造法
JPH0353026A (ja) 耐熱耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼板の製造方法
CN115386807B (zh) 铁素体不锈钢热轧中板及其制备方法
JPS6052551A (ja) 高延性高加工性鋼並びにその製造法
JPH0353025A (ja) 高耐熱耐食性フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JP4494653B2 (ja) フェライト系ステンレス鋼板の製造方法
JPH0835010A (ja) 高温特性の優れた鋼及び鋼管の製造方法
JPH06184637A (ja) 自動車排気系用鋼管の製造方法
JPS61272322A (ja) 耐海水ステンレス鋼板の製造方法
JP2549018B2 (ja) 耐熱性および耐食性に優れたフェライト系ステンレス鋼熱延鋼帯の製造方法
JPH07233449A (ja) フェライト系ステンレス鋼板とその製造方法