JPS60203945A - 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽 - Google Patents

写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽

Info

Publication number
JPS60203945A
JPS60203945A JP5835084A JP5835084A JPS60203945A JP S60203945 A JPS60203945 A JP S60203945A JP 5835084 A JP5835084 A JP 5835084A JP 5835084 A JP5835084 A JP 5835084A JP S60203945 A JPS60203945 A JP S60203945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
tank
liquid
solution
processing tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5835084A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Kobayashi
一博 小林
Shigeharu Koboshi
重治 小星
Satoru Kuze
哲 久世
Kazuyoshi Miyaoka
宮岡 一芳
Masayuki Kurematsu
雅行 榑松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP5835084A priority Critical patent/JPS60203945A/ja
Publication of JPS60203945A publication Critical patent/JPS60203945A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Photographic Processing Devices Using Wet Methods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用性Yf] 本発明は、写真感光材料を処理する゛ための自動現像機
における処理液の調製方法、及び該調製方法を実施する
のに用いて適切な処理槽に関するものである。
詳しくは、処理槽に張られたスタート処理液に対して補
充処理液を補充しながら写真感光材料を自動的に現像処
理する自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽
に関するものである。
[従来技術] 自動現像機によって補充処理液(以下、単に補充液とい
う)を補充しながら写真感光材料を処理するためには、
通常、スタート処理液(以下、単にスタート液という)
と補充液の2種類の処理液が使用される。搬入、設置さ
れた自動現像機によって、最初に処理をスタートする場
合や、何らかの理由で処理槽中の処理液を廃棄した場合
、処理層中にまずスタート液を満し、その後感光材料の
処理量に対応してあらかじめ定められた量の補充液が補
充され、疲労した処理槽中の処理液の一部がオーバーフ
ロー排出口から外に排出される。
スタート液や補充液は、通常、溶解タンク等と呼ばれて
いる処理液調製タンクによって処理剤キットを水で溶解
ないし稀釈することにより作成される。しかしながら処
理液調製タンクの使用は、その設置のためのスペースや
溶解作業を行うための作業スペースを必要とするため、
小型のカラー写真現像所等の狭い場所での作業に支障を
きたす。このような補充液を溶解ないし稀釈する処理液
調製タンクをなくすために、例えば、補充液については
、補充液を貯えるための補充タンク中で補充液を調製し
たり、処理剤キー/ )及び給水タンクから1回ないし
は数回の補充に必要な分だけ計量混合して補充するいわ
ゆる自動補充装置が提案されている。しかし、スタート
液は補充液に比較して調製量が多いにも拘らず、何ら工
夫が施されていないのが現状である。
本発明者は、スタート液を調製する方法について種々検
討した結果、処理槽中でスタート液を溶解することによ
り、従来の溶解タンク等と呼ばれる調製タンクを用意す
るまでもなく、スターター処理剤を溶解できることを見
い出した。自動現像機には、通常、処理槽中の処理液を
循環させるための循環装置が設けられており、処理剤キ
ット中に特に貧溶解性の物質を含有しない場合、感光材
料を搬送するための搬送ラックを脱着することにより充
分混合が可能であることがわかった。そして、搬送ラッ
クを外してスタート液を調製すれば、より調製が充分に
行われることも判ったが、この場合、調製した後、搬送
ラック等と呼ばれている感光材料搬送手段を装着すると
、該搬送う・ンク等の搬送手段の容量分だけ液面レベル
が上がるため、搬送ラック等を外した状態で過不足なく
スタート液を調製することは著しく困難となることが判
った。
[発明の目的] 本発明は、かかる事情を背景にしてなされたもので、本
発明の目的はスタート液を調製する溶解タンク等のスタ
ーI・液調製タンクを用意するまでもなく、スタート液
を調製することが可能な自動現像機における処理液の調
製方法、及び該方法の実施に用いて好適な処理槽を提供
することにある。
[発明の構成] 前記の目的を達成する本発明法は、処理槽に張られたス
タート液に対して補充液を補充しながら写真感光材料を
自動的に現像処理する写真用自動現像機における処理液
の調製方法であって、処理槽を、該処理槽で用いられる
スタート液の調製容器として使用することを特徴とする
また、本発明に係る処理槽は、処理槽に張られたスター
ト液に対して補充液を補充しながら写真感光材料を自動
的に現像処理する写真用自動現像機における処理槽であ
って、スタート液の調製に用いられる液面表示手段を有
することを特徴とする。
本発明の好ましい実施態様は、スタート液の調製後、該
スタート液を張った処理槽中に写真感光材料を連続的に
搬送させる搬送手段を装着することであり、このため、
本発明の処理槽はスタート液の調製後に写真感光材料搬
送手段を装着した時、該スタート液の液面が該処理槽オ
ー/へ一フロー排出口の下に設けられた基準印に至るこ
とを示す印を有することが好ましい。該印は、処理剤を
入れる前の溶解ないし稀釈水の液面を示してl、Mるこ
と、及び/又は溶解ないし稀釈水及び処理剤を入れた後
の液面を示していることが特に好ましい。
搬送ラックを装着した時、液面が必ずしも丁度オーバー
フロー排出口(又は排出口の下に設けられた基準印)の
ところまでくる必要はないが、液面がオーバーフロー排
出口より上にきすぎると無駄が多くなり、液面がオーバ
ーフロー排出口より下にきすぎると、感光材料が処理液
中に浸漬している時間が短くなるため好ましくない。従
って、搬送ラックを装着した時、液面がオーバーフロー
排出口から±20%以内にくることが好ましく、更に好
ましくは±10%以内である。このため、本発明の処理
槽にはオーバーフロー排出口の直下に基ベロ印を設けて
おくことが好ましい。
スタート液は補充剤キットとは別にスタート液量の処理
剤キットから補充液と同じようにして調製する場合や、
上記補充剤キットを用いて調製する場合等がある。
後者には、■補充液をそのままスタート液として使用す
る場合、■補充液を稀釈してスタート液として使用する
場合、■補充液に所謂スターターを加えてスタート液と
して使用する場合、■補充液を稀釈し更にスターターを
加えてスタート液として使用する場合等がある。本発明
はこれらいずれの場合にも適用可能であり、そのために
必要な液面表示手段を色別は等によって設けることが好
ましい。
[実施例] 以下、実施例によって本発明を更に詳細に説明するが、
本発明の実施態様がこれに限定されるものではない。
第1図から第3図は、本発明の一実施例である写真用自
動現像機における処理槽と該処理槽を使ってスタート液
を(溶解)調製する方法を示す図である。図においてl
は処理液を循環させるポンプ、2はオーバーフロー排出
口、3は液面を槽の外から見えるように設けた液面計、
471は搬送ラックを装着した時、液面がオーバーフロ
ー排出口までくる液量のスタート液を調製するために必
要な水の液面を示した印(液面表示手段)であり、5は
4Aの印のところまで満たされた水、6は水を供給する
ためのホース、7は処理液を調製するために使用される
処理剤キット(液剤又は粉剤)、8は搬送ラックを示し
ている。
処理槽中でスタート液を調製するためには、第1図のよ
うに4Aの印の位置までホース6等で水を満たし、次い
で第2図のように循環ポンプ1で循環しながら処理剤キ
ット7を注入し、充分循環させて攪拌した後、第3図の
ように搬送ラック8を装着すれば、過不足なくスタート
液を溶解調製することができる。スタート液の調製に用
いられる液面表示手段は、液量を認知できる手段であれ
ばよく、」二記の他、処理槽の内壁につけられた印であ
ってもよいし、処理槽内の液が見えるように処理槽の壁
に代えて部分的に取り付けた透明または半透明の部材に
付けられた印であってもよいし、ランプまたはブザーの
ような表示手段と連動させた液面検出センサーであって
もよい。なお、循環ポンプ1を含む循;通路はその下部
口IAは勿論のこと、その上部口IBも液面下になる位
置に設けることが好ましい。循環方向はいずれからであ
ってもよい。
本発明に用いられる自動現像機は、上記のようにして調
製されたスタート液を張った処理槽中に、搬送ラックに
よって、潜像を有する写真フィルム又は印画紙を通して
自動的に現像処理する。
この際、該処理槽には補充液が補充されるが、該補充方
法としては、一定量の補充液を間欠的に供給して処理槽
内処理液をオーバーフローさせる方法の他、一定量の補
充液を連続的に供給する方法等、任意の方法を採用でき
る。
写真用自動現像機は、被処理写真感光材料がカラー用で
ある場合、例えば、発色現像、漂白定着(又は漂白、定
着)、安定(無水リンス処理)等の工程を自動的に行う
ため、2以上の処理槽を有しているのが一般的であり、
この場合、少なくとも1つの処理槽において本発明の液
調製方法ないし槽構成が実施されれば、本発明の技術的
範囲に属することは明白である。
なお、本発明を適用するのに好ましく用いられる写真用
自動現像機は補充液槽内臓型(取り外し可能なものを含
む。)であり、その具体例としては、本出願人による昭
和59年3月27日出願の実用新案登録順(A) 、 
(B) 、 (C:)および(D)に示す装置等が挙げ
られる。即ち、第4図に示す如く、取付部101に装着
されたマガジン103内の印画紙102は、本体入口部
105から本体104内に入り、現像槽106、漂白定
着槽107、第1リンス槽108、第2リンス槽109
を経て自動的に現像処理された後、乾燥部110で乾燥
され、本体出口 111から取り出された後、または本
体104の上方部等で切断その他の工程を経て製品プリ
ントとなる。
現像槽106、漂白定着槽107、第1リンス槽108
、第2リンス槽108は図示の如く、並列に順次配置さ
れ、各槽内に印画紙搬送用のローラが設けられ、印画紙
102を液に浸漬させながら所定の処理がなされるよう
に構成されている。そして、感光材料を処理する処理液
を自動的に補充する補充液槽112、113、114を
有し、かつ処理剤を稀釈又は溶解するための水を貯留し
た給水タンク115(省略可能である。)がキット化さ
れており、更に処理後の廃液を貯留する廃液タンク(図
示せず。各種10B〜108及び補充液槽112〜14
4の下方に位置する)及び/又は予備タンク 116.
117(省略可能である。)が着脱可能に収納されてい
る。なお、 118.119、120は補充剤キット、
 121は該キット 118、119、120を載置す
る棚兼用開閉蓋を示す。このような装置を用いれば、給
水タンクがキット化され、かつ廃液タンクが内臓されて
いるので、水道配管等のユーティリティー供給手段や廃
液の排出配管手段を必要とせずに、装置の運転をするこ
とができ、またこのような配管が必要でないため、配管
工事費が低く押えられるし、装置全体もコンパクトに形
成でき、また水の供給を確保できない場合など、所謂デ
モンストレーションなどの場合にも適する。そして、こ
のような装置において本発明が最も好ましく適用される
なお、上記実施例に用いられた処理剤キット7としでは
、必ずしも所謂スタート法用処理剤キット(スターター
)である必要はなく、例えば、補充剤キット又はこれに
スターターを加えてスタート液量として調製された処理
液を用いてもよい。
そして、キット7をも入れた場合の液面表示手段(印)
 4Bを設けておくことも好ましいことである。なお、
図中4Cはオーバーフロー排出口の下に設けられた基準
印を示す。
[発明の効果] 本発明は、上記構成を有するので、頭記した目的を達成
でき、特に水道配管等のユーティリティー供給手段や廃
液の排出配管手段を必要としない自動現像機に適用して
優れた効果を発揮する。
【図面の簡単な説明】
第1図から第3図は、本発明を適用した実施例を示す写
真用自動現像機における処理槽の断面図を示しており、
第1図は液面計に付けられた液量表示手段(印)まで水
を満たした状態、第2図は処理液を調製するための処理
剤キットを注入した状態、第3図は搬送ラックを装着し
た状態を示している。第4図は本発明を適用するのに好
適な自動現像機の一例を示す概略平面図である。 図中において、lは循環ポンプ、2はオーバーフロー排
出口、3は液面計、4Aはスタート液を調製するために
必要な水の液面を示した印、4Bはキット7をも入れた
場合の液面を示した印、4cはオーバーフロー排出口の
下に設けられた基準印、5は水、6はホース、7は処理
剤キット、13は搬送ラックを特徴とする 特許出願人 小西六写真工業株式会社 代理人 弁理士坂口信昭 (ほか1名)

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理槽に張られたスタート処理液に対して補充処
    理液を補充しながら写真感光材料を自動的に現像処理す
    る写真用自動現像機における処理液の調製方法であって
    、処理槽を、該処理槽で用いられるスタート処理液の調
    製容器として使用することを特徴とする、写真用自動現
    像機における処理液の調製方法。
  2. (2)スタート処理液の調製後、該スタート処理液を張
    った処理槽中に写真感光材料を連続的に搬送させる搬送
    手段を装着することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の写真用自動現像機における処理液の調製方法。
  3. (3)処理槽に張られたスタート処理液に対して補充処
    理液を補充しながら写真感光材料を自動的に現像処理す
    る写真用自動現像機における処理槽であって、スタート
    処理液の調製に用いられる液面表示手段を有することを
    特徴とする処理槽。
  4. (4)スタート処理液の調製に用いられる液面表示手段
    が、スタート処理液の調製後に写真感光材料搬送手段を
    装着した時、該スタート処理液の液面が該処理槽のオー
    バーフロー排出口の下に設けられた基準印に至ることを
    示す印であることを特徴とする特許請求の範囲第3項記
    載の処理槽。
  5. (5)印が処理剤を入れる前の溶解ないし稀釈水の液面
    を示していることを特徴とする特許請求の範囲第4項記
    載の処理槽。
  6. (6)印が溶解ないし稀釈水及び処理剤を入れた後の液
    面を示していることを特徴とする特許請求の範囲第4項
    記載の処理槽。
JP5835084A 1984-03-28 1984-03-28 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽 Pending JPS60203945A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5835084A JPS60203945A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5835084A JPS60203945A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60203945A true JPS60203945A (ja) 1985-10-15

Family

ID=13081864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5835084A Pending JPS60203945A (ja) 1984-03-28 1984-03-28 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60203945A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209247A (ja) * 1989-10-13 1991-09-12 E I Du Pont De Nemours & Co 感光材料の処理方法および装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723939A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Chiyuugai Shashin Yakuhin Kk Automatic mixer for photographic processing solution
JPS5756841A (en) * 1980-07-29 1982-04-05 Agfa Gevaert Ag Developing unit for photosensitive material

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5723939A (en) * 1980-07-18 1982-02-08 Chiyuugai Shashin Yakuhin Kk Automatic mixer for photographic processing solution
JPS5756841A (en) * 1980-07-29 1982-04-05 Agfa Gevaert Ag Developing unit for photosensitive material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03209247A (ja) * 1989-10-13 1991-09-12 E I Du Pont De Nemours & Co 感光材料の処理方法および装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6318350A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の自動現像装置
JPH0146058B2 (ja)
JPS60203945A (ja) 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び処理槽
JPH0146059B2 (ja)
JPS63143548A (ja) 写真感光材料用現像処理装置
JPS60203946A (ja) 写真用自動現像機における処理液の調製方法及び補充液槽
JPH0348585Y2 (ja)
JPH0326516Y2 (ja)
JPH08304987A (ja) 写真処理の処理溶液の補給を制御する方法
JPH0350512Y2 (ja)
JPH0214692B2 (ja)
JPH02132435A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料の処理方法
JPH06282057A (ja) 写真処理装置の化学物質供給ユニット
JPS60213949A (ja) 写真用自動現像機における補充処理液の調製方法
JPH0429136A (ja) 感光材料自動現像機の処理液供給方法
JPH01142635A (ja) 自動現像装置
US6620578B2 (en) Processing photographic material
JPS61186961A (ja) 写真用自動現像機
JPS60213948A (ja) 写真用自動現像機における処理液の調製方法
JPH0142099Y2 (ja)
JP2879797B2 (ja) ハロゲン化銀感光材料の水洗方法
JPS60225846A (ja) 写真用自動現像機における補充液供給槽
JPH05107715A (ja) ハロゲン化銀写真感光材料用自動現像機
JPH04301633A (ja) 現像所用処理液供給方法及び供給ボトル
JPS614060A (ja) カラ−写真感光材料用自動現像機