JPS6017533A - ダブルバツフア切換制御装置 - Google Patents

ダブルバツフア切換制御装置

Info

Publication number
JPS6017533A
JPS6017533A JP12409983A JP12409983A JPS6017533A JP S6017533 A JPS6017533 A JP S6017533A JP 12409983 A JP12409983 A JP 12409983A JP 12409983 A JP12409983 A JP 12409983A JP S6017533 A JPS6017533 A JP S6017533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
data transfer
data
circuit
transfer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12409983A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasunori Tsukioka
康訓 月岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP12409983A priority Critical patent/JPS6017533A/ja
Publication of JPS6017533A publication Critical patent/JPS6017533A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F5/00Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled
    • G06F5/06Methods or arrangements for data conversion without changing the order or content of the data handled for changing the speed of data flow, i.e. speed regularising or timing, e.g. delay lines, FIFO buffers; over- or underrun control therefor
    • G06F5/16Multiplexed systems, i.e. using two or more similar devices which are alternately accessed for enqueue and dequeue operations, e.g. ping-pong buffers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 本発明は、2ラインバツフアを用いてデータのDMA転
送を行なうのに好適なダブルバッファ切換制御装置に関
する。
〔従来技術〕
コンピュータのメモリ装置と入出力装置間でデータ転送
を行なう方式には、CPU(7’ロセツサ)を経由して
行う方式と、CPUを介さず直接メモリ装置との間でデ
ータ転送を行うDMA (直接メモリアクセス)方式と
が知られている。
前者id CPUを介し入出力命令によって一単位ずつ
転送するのに対し、後者ではCPUを介さず直接メモリ
装置と入出力装置間で必要なデータを連続して転送する
。従って、後者の方が前者に比べてプ′−夕の高速転送
が可能となる。そこで、最近ではミニコンやマイコンに
もこのDMA方式が取り入れられるようになってきた。
第1図は2ラインのバッファA、Bを切換えてDMAデ
ータ転送を行なう従来構成を、第2図はそのタイミング
チャートを、第3図はそのフロチャートを示したもので
ある。バッファA、Bは一方がメモリMに接続されると
きは、他方はGPIB(General Purpos
e Interface Bus )に接続されるよう
にスイッチSWi r SW2が切換えられる。また、
データの転送方向は双方向である。
この動作は、まず、第3図(−)に示す如くメインルー
チンにてデータ伝送モード、すなわち・タツファの長さ
くA4長、B4便等)を指定t〜、デー タの方向及び
バッフ・アの接続を設定する。いまデータの転送方向1
:GPIBよりメモリM側に向うものと(〜、彫−初、
図示のように、スイッチS W+及びSW2はa側1、
ずなわちGPIBけバッファAに、メモリMはバッファ
Bに接続されてデータがメモIJ Mに転送されるもの
とする。
次いで、時間t1においてバッファAにのみDMAスタ
ートをかける。このとき、バッフγAの転送状態を表示
する転送ステータスSAは1−ビジー」となる。バッフ
7Aに所定の長さのデータ量の格納が時間t2において
終了すると、バッファAのターミナルカウントTCAは
ターミナルカウント信号TCA 1を出力して、転送ス
テータスSAをデータ転送終了を示す「ダン」にし、′
同時に割込み信号IR,を発生する。
この割込み信号IR1によ如時間t3において割込みが
行われ、スイッチSW1及びSW2がb側に切換えられ
て今度は両方のバッファにスタートがかけられる。バッ
ファA、Hの各転送ステータスSA及び転送ステータス
SB柑、「”ビジー」になり、バッファAに格納された
データはメモリMに転送される一方、バッファBには次
のラインのデータが格納される。
バッファBに所定の長さのデータの格納が時間t4にお
いて終了すると、バッファBのターミナルカウントTC
]3はターミナルカウント信号TCB 。
を出力して割込み信号■R2を発生ずる。一方、バッフ
ァAの方は時間t5においてデータ転送が終了し、ター
ミナルカウント信号TCA 2を出力して割込み信号I
R3を発生するが、両方の割込み信号が発生したときに
両方のバッファを切換えて割込みを行なうようにしない
と、データの転送が良好に行なわれない。
そとで、従来は第3図(b)の割込ルーチンに示すよう
に、割込みがかかっても両方のバッファにおけるフ゛−
タ転送が終了したかどうか、すなわちデータ転送中(ビ
ジー)かデータ転送終了(ダン)かのスデータスを見て
、両バッファにおけるデータ転送が終了していなければ
何もせずメインルーチンにリターンし、両方終了し7て
初めて・ヤッファ切換、データ転送を開始するという手
順で割込み処理を行なっていた。
このため、従来の方式では、DMAを行なうための処理
手順が複雛になり、データ転送処理時間が長くなる不具
合があった。
〔目的〕
本発明は、2ラインのバッファを用いたデータのDMA
転送方式において、処理手順を簡素化し、データ転送処
理時間を短縮し得るバッファ切換制御装置を提供するこ
とを目的とする。
〔構成〕
以下、本発明の一実施例を第4図〜第6図に基づいて詳
細に説明する。
第4図は、本発明の一実施例に係るDMAデータ転送に
おけるバッファ切換制御装置のブ07り図を示したもの
である。図において、IIA、IIBは転送データを格
納するバッファA及びノ々ツファB、12A、12Bは
データ転送時にセットされ、バッファ切換え時にリセッ
トされる転送スタートフリップ・フロップA及びB(以
下、T9FFA及びTSFFBという) 、 13 A
 、 1.3 BはそれぞれバッファA IIA及びバ
ッファB、11.Bがターミナルカウント(TC)に達
したとき、すなわちデータ転送が終了したときに、各バ
ッファからのターミナルカウント信号によりセットされ
、CPUが割込信号IRを受け付けだときリセットされ
るターミナルカウントフリラグ・フロップA及びB(以
下、TCFFA及びTCFFBという)、14A、14
Bはノット回路A及びB、15,16.17はアンド回
路、18はオア回路、19L、19Rはバッファ11 
A 、 1113への接続を交互に切り換える切換回路
である。
次に第4図の動作を第5図のタイミングチャート及び第
6図のフローヂャートとともに説明する。
まず、第6図(a)のメインルーチンに示す如く、デー
タ転送モードをセントし、データ転送方向は左から右に
向9方向と、切換回路191..19Rはa側に接続し
て最初のデータはバッファA11Aに格納するものとす
るが、以下の説明は切換回路l 9 )、 、 l 9
 Rがb側に接続され最初データ゛がパ7.ファB ]
、 I B Vi−格納さノ)ると1−、 /r場合に
も、−また、う′−タ転送方向が右から左に向うデータ
転送モードのり)台にも共通l−るものである。、時間
tlにおいてブゝ−タの転送が開始されると、所定しの
データがバッファA i i、 Aに送らノ1、同時に
図示り、、 fxい全体の動作を制御するCPUにより
TSFFAはセットされる。その他のTCFFA 、 
TCFFB及びTSFFBはいずわもCPUによりクリ
ア状態にリセットされる(第5図における時間t2の状
ル、す参照)。
時間t2においてバッファA 11 Aに所定長のデー
タの格納が終了すると、バッファA11Ai、j、所定
幅のターミナルカウント信月TCA 1を発生し7、T
CFFA13Aをセ、l・シてその出力を1−1」にす
る。
時間t2においてにj:、TSFFB 12 Bはクリ
ヤ状態であるのでその出力は10」となり、ノット回路
B 14. Bの出力は「1」である。しだがって、ア
ンド回路15はTCFFA 13 A及びノット回路B
1、4 Bから1−1」出力を受けて1”1」出力すな
わち所定幅の割込み信月IR,,を発生する。cpuは
との割込み信MIR,をオア回路18を介して受け取る
と、処g[、+1を第6図(a)のメインノ1−チンか
ら(1))の割込みルー(−ンヘ移−す(第5図時間t
2 、第6図ステップS2 )。
次いで、CPUは切換回路19丁、 、 1.91.?
、をa側からb側に接続して両バッファの(コJ換えを
行ない、バッファA 1.1 Aから図示しない右側の
メモリMへのデータ転送及び同じく図示し7ない左側の
GPIBからバッファB ilBへのデータ転送を同時
に開始させる。とのときTSFFA及びTSFFBはい
ずれもCPTJによりセット(出力1−1.−1 )さ
れる(第5図時間t3 、第6図ステップS2.S3)
また、割込み信号IR,が所定幅後のl;1IliIi
t′2においてl−Ojに復帰すると、CI”Uにより
TCFFAはクリー■状態にリセットされる。
時間t4においてバッファB11Bに対するデータの転
送が終了すると、ノダッファA11Aは所定幅をもった
ターミナルカウント信号TCB 1を発生し、TCFF
B 13 Bをセットしてその出力を1−1」にする。
時間t5においてバッフ、−A 11 Aからのデータ
の転送が終了すると、との場合もター ミナルカウン)
 TCA、 U、所定幅のターミナルカウント信4号T
CA 2を発生し、TCFFA、 1.3 Aセットし
てその出力を「1」にする。
アンド回路】7ば、TCFFA、 13 A及びTCI
”FB 13 Bから「1」出力を受けると、時間t5
において[−1」出力すなわら所定幅の割込み1言−弓
IR2を発牛する。TSFFA 12 A及びTSFF
B 12 Bがいずれも「1」出力状態であるのでアン
ド回路1.5 + 16は動作しない。ν!l込み信号
IR2が発牛した時点t5においては、両バッファにお
・けるデータの転送は共に終了している。
割込み信号ITζ2がオア回路18を経由してfti制
御用のCPUに送られると、CPUは時間t6において
、切換回路19 L 、 1.9 Rをb側からa側に
接続し2て両バッファの切換えを行ない、「f」び前述
と同様にして両パ、ノアによるデータの転送を開始させ
る。
割込み信号IR,が一定時間後のt′5において[−〇
」に径帰すると、CPUによりTCFFA i 3 A
及びTCFFB ]、 3 Bをクリヤ状態にリセ、ツ
トする。
以下、同様にして、両バッファを切換えるととにより、
一方のバッファに対するデータの格納と他方のバッファ
からのデータの転送が交力に行わわる。
最後のラインのテ゛−タ転送t+H−1、−力のバック
−1に格納されたデータが転送され、他方のバッファ(
・こは格納され2るデータが入力さJ]ない状態となる
。との場合も両バッファについてデータ転送が開始され
、TSFFA 12 A及びTSFFB 12 B に
1、セットd hて出力(は共に「1」になる。しかし
ながら、他方のバッファにはデータが格納され斤いため
、他方のバッファのターミナルカランl−T C(/i
小出力発生ぜず、したがって側力のバッファ側のTCF
Fはセット埒れない。すなわち、最後のュータ転送時は
、TSFFA 12 A 、 TSFFB 12 Bは
「1」状態を保持し、データが入力されないバッファの
側のTCFFけ「0」状態を保持するので、アンド回路
15゜16及び17は伺わも¥11込み侶弓を発生しな
い。
し2/こかって1.11込みkl−かから−1′、最後
の・く、フ−rからのデータの転j、ぺが行われlrの
I−)、ブ゛−タ転送処jJiは終rする。
〔効−¥;〕
μmF説、明したように、本発明によれは、両パックア
におけるデータ転送が終了したことを示すステータスを
見る必要が無いため、両バ、ファ切換時の処理時間が短
縮され、全体のテ゛−タ転送が連続的に行われかつデー
タ転送速度を向上さ(するこ七ができる。捷/こ、従来
方式で心太とさ)またデータ転送長rのステータスを見
るステツノ及び両バ7ファにおけるデータ連送が終了し
ないときにリターンするステソノが不7要となるので、
ソフトウェアの負413が軽くなり、ゾログラムザイズ
を縮少することができる。
4、図面の簡j%jな訝、明 第1図は従来の2ラインのラインパッソアを用いたダブ
ルバッフ−r切換制御装置西−の説明図、第2図は第1
図のタイミングチャート、第3図は第1図の動作フロー
ブ、−1で(a) id、メ・インルーチンのソローチ
ャー ト、(b)は割1込ルーチンのノL1−ヂャート
、第4図に、本発明の一実施例のプロ、り図、第5図は
第4図のタイミングチャート、第6図は第4図の動作フ
ローチャー トで、(a)はメインルーヂンのフローチ
ャー)、(b)id割込ル−ヂンのフローチャートであ
る。
11A、11B・・バッファA 、B、12A、12B
・・・転送スクートソリ、ニア°−7D 、 フ0TS
FFA 、TSFFII。
13A、13B・・・ターミナルカウントフリッグ・フ
07グTCFFA 、 TCFFII、1.4 A 、
 14 B・・・ノット回路A 、 B、15.16.
17・・・アンド回路、18・・・オア回路、1.9 
L 、 19 R・・・切換回路。
第7図 第2図 178 第3図 (a) (b) 第4図 −1’/

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 2個のラインバッファをCPUにより交互に切り換え、
    DMA方式によシデータ転送を行なうダブルバッファ切
    換制御装置において、両ラインバッファのデータ転送終
    了を検出する回路と、その検出信号に応じて割込信号を
    発生する回路とを設け、その割込信号をCPHに加えて
    ラインバッファの切り換え制御を行なわせることを特徴
    とするダブルバッファ切換制御装置。
JP12409983A 1983-07-09 1983-07-09 ダブルバツフア切換制御装置 Pending JPS6017533A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12409983A JPS6017533A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 ダブルバツフア切換制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12409983A JPS6017533A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 ダブルバツフア切換制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6017533A true JPS6017533A (ja) 1985-01-29

Family

ID=14876897

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12409983A Pending JPS6017533A (ja) 1983-07-09 1983-07-09 ダブルバツフア切換制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6017533A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293728A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Fujitsu Ltd Fifoメモリ制御装置
JPS62110798U (ja) * 1985-12-27 1987-07-15
JPS6371766A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Fuji Facom Corp バツフア転送方式
JPS63107040U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
JPS63175190A (ja) * 1987-01-08 1988-07-19 横河電機株式会社 抄紙機または塗工機の制御装置
JPS63216156A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Fuji Electric Co Ltd デ−タ通信方式
JPH01315859A (ja) * 1987-12-31 1989-12-20 Texas Instr Inc <Ti> 通信用インタフェース付きプロセッサ
JPH02265340A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Mioji Tsumura 音楽情報処理システム

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6293728A (ja) * 1985-10-18 1987-04-30 Fujitsu Ltd Fifoメモリ制御装置
JPH0479011B2 (ja) * 1985-10-18 1992-12-14 Fujitsu Ltd
JPS62110798U (ja) * 1985-12-27 1987-07-15
JPS6371766A (ja) * 1986-09-12 1988-04-01 Fuji Facom Corp バツフア転送方式
JPS63107040U (ja) * 1986-12-27 1988-07-11
JPS63175190A (ja) * 1987-01-08 1988-07-19 横河電機株式会社 抄紙機または塗工機の制御装置
JPS63216156A (ja) * 1987-03-05 1988-09-08 Fuji Electric Co Ltd デ−タ通信方式
JPH01315859A (ja) * 1987-12-31 1989-12-20 Texas Instr Inc <Ti> 通信用インタフェース付きプロセッサ
JPH02265340A (ja) * 1989-04-05 1990-10-30 Mioji Tsumura 音楽情報処理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR970002659A (ko) 데이타 프로세싱 시스템, 버스간 브리지 및 브리지를 통해 다수의 트랜잭션을 제어하는 방법
JPS6017533A (ja) ダブルバツフア切換制御装置
JPH10334037A (ja) 通信dma装置
JPH10320349A (ja) プロセッサ及び当該プロセッサを用いるデータ転送システム
JP3995131B2 (ja) データ出力回路
JP2664777B2 (ja) 機能拡張方式
JP2583586B2 (ja) バス制御方法
JP2713204B2 (ja) 情報処理システム
KR100609727B1 (ko) 통신장치 및 그 방법
JPS61271555A (ja) ダイレクトメモリアクセス転送方式
JPH03156552A (ja) ダイレクトメモリアクセス制御回路方式
JPH02122357A (ja) 入出力制御装置
JPS633346B2 (ja)
JPS59201153A (ja) スタンドアロン型画像処理システムのホスト接続方式
JPH01185757A (ja) データ転送装置
JPH1139103A (ja) 磁気テープ処理装置およびその処理方法
JPS62168258A (ja) Cpu切換回路
JP2995420B2 (ja) ネットワークの接続断方式
JPH0520266A (ja) データ転送装置
JPS5937562A (ja) 像形成装置
JPH0410031A (ja) マイクロプログラム制御装置
JPH0535693A (ja) データ転送装置
JPS6074849A (ja) パケツト処理装置
JP2000242523A (ja) マイクロプロセッサおよびデバッグ装置
JPS635455A (ja) バス接続方式