JPS6014999B2 - 粉状または粒状物質の乾燥方法および装置 - Google Patents

粉状または粒状物質の乾燥方法および装置

Info

Publication number
JPS6014999B2
JPS6014999B2 JP52144605A JP14460577A JPS6014999B2 JP S6014999 B2 JPS6014999 B2 JP S6014999B2 JP 52144605 A JP52144605 A JP 52144605A JP 14460577 A JP14460577 A JP 14460577A JP S6014999 B2 JPS6014999 B2 JP S6014999B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base plate
plywood
perforated base
perforated
powder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP52144605A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5369973A (en
Inventor
モ−ゲンス・アクセル・クリステンセン
イブ・ハウガ−ド・ゼ−レンゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GEA Process Engineering AS
Original Assignee
Niro Atomizer AS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Niro Atomizer AS filed Critical Niro Atomizer AS
Publication of JPS5369973A publication Critical patent/JPS5369973A/ja
Publication of JPS6014999B2 publication Critical patent/JPS6014999B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/40Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed subjected to vibrations or pulsations
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/36Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique with fluidised bed through which there is an essentially horizontal flow of particles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J8/00Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes
    • B01J8/18Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles
    • B01J8/24Chemical or physical processes in general, conducted in the presence of fluids and solid particles; Apparatus for such processes with fluidised particles according to "fluidised-bed" technique
    • B01J8/44Fluidisation grids
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B13/00Conditioning or physical treatment of the material to be shaped
    • B29B13/06Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying
    • B29B13/065Conditioning or physical treatment of the material to be shaped by drying of powder or pellets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B9/00Making granules
    • B29B9/16Auxiliary treatment of granules
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B17/00Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement
    • F26B17/26Machines or apparatus for drying materials in loose, plastic, or fluidised form, e.g. granules, staple fibres, with progressive movement with movement performed by reciprocating or oscillating conveyors propelling materials over stationary surfaces; with movement performed by reciprocating or oscillating shelves, sieves, or trays
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/06Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried
    • F26B3/08Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed
    • F26B3/082Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed arrangements of devices for distributing fluidising gas, e.g. grids, nozzles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F26DRYING
    • F26BDRYING SOLID MATERIALS OR OBJECTS BY REMOVING LIQUID THEREFROM
    • F26B3/00Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat
    • F26B3/02Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air
    • F26B3/06Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried
    • F26B3/08Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed
    • F26B3/092Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed agitating the fluidised bed, e.g. by vibrating or pulsating
    • F26B3/0923Drying solid materials or objects by processes involving the application of heat by convection, i.e. heat being conveyed from a heat source to the materials or objects to be dried by a gas or vapour, e.g. air the gas or vapour flowing through the materials or objects to be dried so as to loosen them, e.g. to form a fluidised bed agitating the fluidised bed, e.g. by vibrating or pulsating by mechanical means, e.g. vibrated plate, stirrer

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Drying Of Solid Materials (AREA)
  • Devices And Processes Conducted In The Presence Of Fluids And Solid Particles (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、実質的に水平に設置された薄い多孔合板上に
粉状または粒状物質を送入し、この多孔合板の小孔を通
してガスを吹き上げながら該粉状または粒状物質を板に
沿って移動させる様に該多孔合板を振動させて該粉状ま
たは粒状物質を処理する方法に関する。
上記の如き方法により、粉状または粒状物質は流動状態
に維持され、いわゆる振動流動層となって板に沿って移
動する。
これによって、物質の粒子とこの合板(ペットプレート
)の小孔から吹き上げる処理ガスとの接触を良好に保つ
ことができる。この処理ガスは、例えば、加熱空気であ
ってよい。この様な流動法は、粉体物質の乾燥およびノ
または凝塊において、例えば贋霧乾燥した物質を更に乾
燥する際に一般に使用されている。原則的には、この方
法は、小孔を通して吹き上げるガスにより、粉状または
粒状物質をその他任意に処理する場合にも使用され得る
。この物質が流動状態で合板を移動する際に、この振動
合板の小孔から落下する物質の量を少なくするために、
この小孔は−これは通常パンチにより形成される−比較
的小さいものでなければならない。
しかし、パンチにより合板に穴または小孔を形成させる
通常の条件は、その孔の直径は板の厚さより小さくては
いけないということである。従って、小さな穴または小
孔(例えば1脚オーダ−のもの)を有する合板を製造す
るためには比較的薄い(例えば厚さが1肋以下のもの)
板を使用しなければならない。この様な薄い板には充分
な固有剛度がないので、何らかの補強をする必要がある
公知の方法は、この合板をフレームの様な部分の上に広
げ、合板のふちをこれに溶接して固定することである。
しかしこの方法は応力の集中によって板上に割れ目が生
じる可能性がある。また、合板を、その底表面に位鷹す
るあばらで支える方法も知られている。しかし、合板の
底表面にとりつけられたこのあばらは、そのとりつけら
れた位置の穴や小孔を覆い、また塞ぐので、合板上に望
ましくないデッドゾーン(dead、zone)を形成
する結果となる。ここで述べる多孔合板を食品工業にお
ける腐敗しやすい物質を処理するために、例えば粉乳製
品を乾燥するために使用する場合には、処理する物質が
堆積し、バクテIJアの生長に好適な条件をつくる様な
鋭角の、そして手の届きにくい隅、または狭いポケット
などを形成しない様に、そして掃除し易い様に合板を形
成しなければならない。上記した、あばらで支えられた
合板を用いた場合、この様な要求をとうてい満たすこと
ができず、従ってこの様なタイプの合板は実際上、衛生
的な設備として使用するには不適当である。さらに、実
質的な空間位置において、公知の方法で支えたり、頑強
にされた薄い合板を振動させると、この合板は予測の困
難なそれ自体の基本振動数で振動する煩向があり、この
ため、物質の滞留時間が板のあちこちで予測し難いほど
異なってくる結果となる。本発明の目的は、基本的に衛
生的な使用に適した、即ち、食品の処理に通した処理方
法を提供することにある。
本発明方法は、その厚みと略同程度の直径の穴または小
孔を有する薄板からなると共に、実質的に平行な波形を
有する合板を使用し、その上の物質を波形を横ぎる方向
に動かす様に板を振動さることを特徴とするものである
。合板に波形を設けることは、この波形の縦藤方向を横
ぎる板の強さを実質的に増加させることはよく知られて
いる。しかし、これまで波形合板は上述の方法に使用さ
れることはなかった。この理由は多分、横に延びる波形
は、この板に沿った流動物質の任意の動きを妨げると信
じられて来たからである。しかしながら、本発明者らは
、合板上の流動物質層の厚さが適当な厚さに保持される
だけの量の物質を供給すれば、横に平行な波形は、流動
物質が波形を横ぎる方向に動くことを実質的に妨げない
ことを見し・出した。そしてこの波形は小孔を塞ぐこと
もなくまた板の掃除を実質的に困難にすることもなく、
合板に充分な強さを与える。さらに、板上の物質の滞留
時間に影響を与える望ましくない自由振動は、この堅い
波形合板では起らない。合板上の物質層が流動化される
程度は、その板の振動および板の小孔を通して流れるガ
スの速度に依存する。
流動化の程度や坂上に物質を送入する速度を適当に選択
することによって、波形の谷、あるいは板全体の上の物
質の平均滞留時間を調節することができる。波形合板を
物質の乾燥処理に使用する場合、より温めつた物質粒子
、従ってより重い物質粒子は波形の谷底に位置しやすく
、従って温めり気の少ない物質粒子よりも板上の滞留時
間がより長くなるものと考えられる。上記の理由により
、本発明に係る波形合板を用いると、通常の平面合板を
用いた場合より、より均一に乾燥された物質を得ること
ができるものと考えられる。板の波形は横方向であれば
どの様な方向に伸びていてもよく、例えば、通常板の縦
方向である物質の移動方向に対して直角に伸びていても
よい。
しかし、直角に伸びるこの様な波形を有する合板は、平
面合板より自動清浄効率または自動空虚効率が低く、従
って、合板への物質の送入を終了した後、板の振動運動
を一定時間継続しても、波形の谷に少量の物質が残存す
ることになる。しかし、物質が平行波形を鋭角をなす方
向に移動する様にこの板を振動させると、この合板の自
動空虚効率は実用的な程度にまでなる。この理由は、合
板に物質の送入を中止した後波形谷に残存する物質は、
板の継続する振動の影響で、斜めに伸びた波形谷に沿っ
て移動し、板のふちの部分に沿った波形の末端で堆積す
るからである。しかし、通常の操作により、即ち、合板
上に適切な厚さの層が形成されるだけの量の物質を合板
に送入すると、斜め方向にのびる波形は、物質の移動方
向に影響しないことが見し、出された。波形と物質の移
動方向のなす鋭角や比較的大きくて約90qoである場
合には、上記の自動清浄効率または自動空虚効率は低く
なる。
これに対し、この角度が非常に小さい場合には波形によ
る堅牢化効果は実質的に低下する。従って、上記の鋭角
は45〜7?であることが好都合であり、60〜650
であることが好ましい。波形の方向をこの範囲内で選択
することにより、合板の堅牢さを不満足な程度にまで減
ずることなく、充分な自動清浄効率または自動空虚効率
を確保することができる。合板の波形が矢はず模様を形
成する場合には、自動清浄速度はさらに増加する。物質
を清浄する操作または空にする操作において、この物質
は、合板上の物質の正常な移動方向との関連における矢
はず模様の方向に依存して、その合板の縦の‐へり方向
へ、外向きに移動するか、合板の中心線へ向って内向き
に移動する。この空にする操作中における、へり部分に
移動した物質の除去効率を高めるために、合板にこの波
形に対して横に伸びる溝を、好ましくは合板の少なくと
も一方のへり部分に沿って設けるのが好都合である。こ
の溝の深さは、これと接する波形谷の深さと少なくとも
同じであることが好ましい。空にする操作において、物
質が合板の中心線に向って移動するように、この波形を
矢はず模様に配置した場合には、この合板に、中心線に
沿って縦に伸びる溝を設けることができる。この様な中
央に位置する溝は、通常板の堅牢さを著しく弱めるので
、空にする操作において物質が合板の一方または両方の
縦のへりに集まる様に波形を形成させ、従って上記の溝
をこのへり部分に沿って形成させるのが好ましい。溝を
設けたこの様な合板は、通常、自動清浄効率または自動
空虚効率が完全に満足できるものである。所望により、
空にする操作において溝に集まった物質を除去するため
、空気ノズルまたはその他の手段、例えば機械的手段で
この空にする操作を促進させてもよい。噴霧乾燥した、
しかしまだ温めつているスキムミルク粉を、本発明に係
る方法を用いて熱した空気によりさらに乾燥しようとし
た試みは、通常の平面合板を用いる場合には遭遇しなか
った問題につき当たった。
即ち、物質が送入される合板の部分の近くの波形におい
て、大きな粘着性の塊りが形成され、これらの塊りによ
って正常な、均一な粉末流動層の形成が不可能となるの
である。この理由は多分、頃霧乾燥されたスキムミルク
は温かく、従って非常に熱可塑性であるので塊りになり
易く、波形のうね(あぜ)を越すことがほとんど出釆な
くなるためと考えられる。しかしこの問題は、物質が合
板に送入される部分の近くの小孔からは冷却ガスを供給
し、残りの部分の小孔からは加熱ガスを供給することに
より解決し得ることがわかった。こうすればこの粉末ミ
ルクは流動化されると同時にこの冷却ガスによって冷却
され、この物質の熱可塑性状態が変化する。しかし、こ
の問題は、もっと簡単な方法、即ち合板上の流動物質の
層を比較的厚く維持することにより(例えば調節可能な
しジスタ、ダンパ(風戸)、せき、またはその他の調節
可能な障壁手段を、合板から物質を排出する出口に設け
ることにより)解決され得る。本発明はまた、上記の方
法を実施するための装置に関するものであり、この装置
は、実質的に水平に設置された薄い多孔合板、合板上に
粉状または粒状物質を供給するための送入手段、合板上
の物質をある方向に移動させるために合板を振動させる
ための振動装置および合板の小孔からガスを吹き上げる
ためのガス送入手段を有し、該装置はこの合板が、その
厚みと略同程度の直径の穴または小孔を有する薄板から
なると共に、実質的に平行な、物質の移動方向に対して
横ぎつてのびる波形を有していることを特徴とする。
なお、薄板の材質は、金属またはプラスチック等から任
意に選択し得るが、金属が好ましい。
本発明を、添付の図面を参照しながらさらに詳細に説明
する。第1図は本発明に係る装層の一態様を含む乾燥シ
ステムを図式的に例示したものである。
第la図は、調節可能なダンパを設けた、本発明に係る
装瞳の一変形態様の出口末端を示したものである。
第2図は第1図の乾燥装置の横断面を拡大した図である
第3図は本発明の装置で使用される、物質をのせる多孔
合板の一端を示す透視図である。
第4図〜第6図は物質をのせる多孔合板の3つの異なっ
た態様を示す平面図である。
第7図および第8図は物質をのせる波形合板の2つの異
なった波形を拡大して示した断面図である。
第9図および第10図は、それぞれ装置の通常操作およ
び空操作における、合板上の粉状または粒状物質の動き
を示したものである。
第1図に示される乾燥システムは、例えば階霧乾燥工程
により製造され、まだ温めっている粉状または粒状物質
を乾燥するために使用される。
第1図に示されるシステムは振動流動層を有するタイプ
の乾燥装置10を有する。この乾燥装置10は、実質的
に円筒状のハウジングまたはコンテナ11を含み、これ
は実質的に水平に伸びる軸を有する。ハウジング11の
内空間は、このハウジングの内壁に固定された多孔合板
12によって上部空間13と下部空間14にわけられて
いる。このハウジング11は伸縮自在の支持手段または
スプリング16によって支えられている。このハウジン
グ11とその内に設置された多孔合板はハウジングにと
りつけられたバイブレーター5によって振動され得る。
送風機17はフィルター’8を通して空気を吸い込み、
適当な加熱装置19および調節可能なダンパ20を通し
てコンテナまたはハウジング11の下部空間14に空気
を送ることができる。乾燥空気の出口管21はハウジン
グ11の上部空間13を、サイクロン22と接続してお
り、このサイクロンから乾燥空気は送風機2′3および
調節可能なダンパ24を通って大気中に排出される。コ
ンテナまたはハウジング11の一端には、多孔合板12
の上に位置する上部空間13に閉口している物質の入口
25があり、またこのコンテナハウジングの他端には、
これもまた上部空間13と、そして粉末止め27を有す
るサイクロンの物質出口管と接続している物質の出口2
6がある。例えば通常の贋霧乾燥システムから出た、そ
して装置10中で更に乾燥させようとする温めつた粉状
または粒状物質Pは、矢印28で示される様に、コンテ
ナの物質入口25に連続的に供給する。
加熱装置19で加熱された乾燥空気は、送風機17によ
ってハウジング11の下部空間14に同時に送入される
。下部空間14から、この乾燥空気は合板12の小孔を
通して吹き上げられ、合板12にはパイプレータ15に
より常法によって振動が与えられる。装置10に送入さ
れた温めつた物質は、合板12の上で振動する流動層と
なり、調節された速度で入口25から出口26に移動す
る間にこの物質Pは熱い乾燥空気と緊密に接触し、それ
によって乾燥される。使用済みの乾燥空気は導管21を
経て、そして混入している場合もある粉末を分離するた
めのサイクロン22に入った後、送風機23によって大
気中に排出される。この乾燥空気から分離された物質は
、装置10から出口26を通して排出される乾燥の終了
した物質と合体されてもよい。振動流動層を有する通常
の乾燥装置は平面な多孔合板12を有する。
これに対し、本発明に係る装置の合板12は波形状であ
る。既に説明した如く、この波形は、ある種の熱可塑性
物質を乾燥する場合には流動させるのに困難が生じる。
従って、この装置をこの様な熱可塑性物質の処理に使用
する場合には、コンテナまたはハウジング11の下部空
間14を、仕切板29により、物質入口25近くの冷却
領域14aと物質出口26近くの領域14bとに分離す
るのが好都合である場合がある。この場合には送風機1
7は調節用バルブ31を含む導管3川こより冷却領域1
4aと直接接続していてもよい。第1図において、仕切
板29、導管30およびバルブ31は破線で示してある
。上記の変形システムにより、緑めったそして熱い状態
で物質入口25が供給されるミルク粉の如き熱可塑性物
質を処理することができる。
上記の冷却領域14aにおいて、熱可塑性物質は冷却さ
れ、これによってその可塑性粘着状態が変化する。従っ
て、この物質は熱い領域14b上の部分に達する前に流
動化され得る。熱可塑性物質を流動化するこの問題は、
乾燥操作を行う間、合板12の上のこの物質層を比較的
厚く保つことによって、より簡単に解決し得る。
即ち、上記の領域14aおよび14bに分離することの
代物こ、あるいはそれに加えて、乾燥装置10の物質出
口26に、第la図に示す様な調節可能なダンパ40を
設ける。好ましくは横にのびる波形を有する合板12の
上部表面には、後述する理由により、合板の縦へり部に
沿ってのびる溝を設けるのが好ましい。
この乾燥装置を腐敗し得る食品の処理に使用する場合に
は、コンテナまたはハウジング11の内部空間にきず、
鋭角の隅(コーナ)、ポケットなどが形成されないこと
が重要である。何故なら、これらのポケットは清掃し‘
こくく、その処理物質の残りが集積しがちであるので、
バクテリアの発生に絶好の条件を与えることになるから
である。従って合板12は、上方にのびるへり部33を
有する様にし、これを孔ましくは溶接またはにかわずけ
により、ハウジング11の内壁に、その全長にわたって
しっかりと固定させる。鋭角の隅を避けるために、ハウ
ジング11の下部空間14内に、適当に曲がった横断面
(第2図参照)を有するかぶせ板34を合板12の底部
とハウジングの内壁に溶接する。第4図に示す様に、合
板12の波形は板の縦軸万向に直角にのびていてもよい
この様な合板を使用する場合は、乾燥しようとする物質
の一部は、物質の供給を中止した後し‘まらく装置を作
動し続けた場合でも、波形の谷に残存する。即ち、第4
図に示したタイプの合板を有する装置10は自動清浄作
用がなく、清掃は別の方法、例えばこのコンテナ11を
傾けることにより波形の谷の物質を一方の路または溝3
2に移動させることにより行なわなければならない。そ
の後、この物質は機械的手段により除去するか、空気ジ
ェットにより吹き出してもよい。しかし、合板12が、
第5図、または波形が矢はず型である第6図に示す様に
、斜めにのびる波形を有する場合には、後述する様に、
物質が矢印で示される方向に移動するので、この装置は
自動清浄作用または自動空虚作用を有する。この波形合
板12は、通常薄板でできており、その見取図は好まし
くは実質的に矩形または他方ののびた型である。
この合板12は種々の通した波形側面を有していてよく
、例えば第7図に示す如き正弦波形であっても、第8図
に示す如きもっと鋭いかどを有する形であってもよい。
パイプレータ15によって与えられるコンテナ11およ
び波形合板12の振動運動は、通常、物質に斜め上方へ
の、そして前方への投げ上げ運動を起こさせる性質のも
のであり、合板12の側面は投げ方向と水平面とのなす
角度が波形側面の傾斜の最大角度Qより4・さくない様
な振動運動を与えるに通したものであることが好ましい
(第7図および第8図参照)。この装置の通常の操作時
には、物質は上記の振動運動と合板12の小孔を通して
上方へ吹き上げる乾燥空気に晒らされ、第9図aに例示
する様に、流動状態で板に沿って移動する。
波形が斜め方向であっても、物質Pは、矢印35で示す
様に実質的に板の縦軸方向に移動する。物質Pの温めつ
た、従って重い部分は、ほとんど流動層の底部に位置す
る傾向があり、従って装置内での滞留時間が長くなり、
最も徹底的な乾燥処理を受けることになる。物質入口2
5を通して装置への物質の供給を中止した場合には、物
質の一部は、既に述べた様に、合板12の波形の谷に残
存する(第10図)。
しかし波形が斜めであるので、第10図aのジグザグ型
矢印36で示す様に、この残存物質は素早く板の一方の
縦溝32の中へ移動する。この物質は振動により、そし
て場合によりさらにコンテナ11を傾けることにより、
または空気ジェットを用いることにより溝32から除去
することができる。合板12が第3図および第5図に示
したタイプのものである場合は、残存する物質は一方の
溝32に向ってのみ移動するが、第6図に示したタイプ
の合板の場合には、物質は板の向い合った縦へり部に沿
って設けられた両方の溝32に向って移動するので、装
置のより素早い空虚作用または清浄作用が達成される。
図に示した態様の種々の改良型、変型が本発明の範囲を
逸脱することなく可能である。
例えば、合板12の波形側面は第7図および第8図に示
した形以外のものであってもよい。さらに、製造上好都
合ではあるが、波形は必ずしも直線である必要はなく、
波形のうね(あぜ)および谷は曲線状であってもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は乾燥システム系統図、第la図は出口末端の側
面図、第2図は乾燥装置の断面図、第3図は多孔合板の
一端を示す透視図、第4図〜第6図は多孔合板の平面図
、第7図および第8図は波形合板の断面図、第9図は通
常操作時における合板上の粉状または粒状物質の動きを
示す透視図aおよび断面図b、第10図は清浄操作時に
おける合板上の粉状および粒状物質の動きを示す透視図
aおよび断面図bである。 11……コンテナまたはハウジング、12……合板、1
5・…・・パイプレータ、17・・・・・・送風機、1
9・・・・・・加熱装置、22・・…・サイクロン、3
2・・・・・・溝、34・・・・・・かぶせ板。 Fig.↑. Fig.la. Fig.2. Fi9.3. Fig.4. Fig.5. Fig.6. Fig.フ Fig.8. Fig.9. Fig・つ。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 実質的に水平に設置された薄い多孔台板上に粉状ま
    たは粒状物質を送入し、多孔台板の小孔を通してガスを
    吹き上げながら粉状または粒状物質を多孔台板に沿って
    移動させる様に多孔台板を振動させることからなり、該
    多孔台板はその厚みと略同程度の直径の穴または小孔を
    有する薄板からなると共に、実質的に平行な波形を有す
    ること、およびその上の粉状または粒状物質を該波形を
    横ぎって移動させる様に該多孔台板を振動させることを
    特徴とする粉状または粒状物質の処理方法。 2 該粉状または粒状物質を該平行波形と鋭角をなす方
    向に移動させる様に該多孔台板を振動させる第1項記載
    の方法。 3 該鋭角が45°〜75°である第2項記載の方法。 4 該鋭角が60°〜65°である第3項記載の方法。
    5 該多孔台板の波形が矢はず型である第2項ないし第
    4項のいずれかに記載の方法。6 該多孔台板が、波形
    を横ぎる方向にのびる1若しくはそれ以上の溝を有し、
    その溝の深さは少なくともこれに接する波形谷の深さと
    同じである第1項ないし第5項のいずれかに記載の方法
    。 7 該溝が多孔台板の少なくとも一方のへり部分に沿っ
    て設けられている第6項記載の方法。 8 熱可塑性物質を、該多孔台板を通して供給される加
    熱ガスにより乾燥するにあたり、物質を該台板に送入す
    る部位に近接する合板部分には、小孔を通して冷却ガス
    を供給することを特徴とする第1項ないし第7項のいず
    れかに記載の方法。 9 該多孔台板上で流動物質の比較的厚い層を維持する
    第1項ないし第8項のいずれかに記載の方法。 10 実質的に水平に設置された薄い多孔台板、台板上
    に粉状または粒状物質を供給するための送入手段、合板
    上の物質をある方向に移動させるために合板を振動させ
    るための振動装置および台板の小孔からガスを吹き上げ
    るためのガス送入手段を有する粉状または粒状物質の処
    理装置であって、該多孔台板が、その厚みと略同程度の
    直径の穴または小孔を有する薄板からなると共に、実質
    的に平行な、物質の移動方向に対して横ぎつてのびる波
    形を有していることを特徴とする装置。 11 該多孔台板の波形が、バイブレーターによって惹
    起される物質の移動方向と鋭角をなすことを特徴とする
    第10項記載の装置。 12 該鋭角が45°〜75°である第11項記載の装
    置。 13 該鋭角が60°〜65°である第12項記載の装
    置。 14 該多孔台板の波形が矢はず型である第10項ない
    し第13項のいずれかに記載の装置。 15 該多孔台板が、波形を横ぎる方向にのびる1若し
    くはそれ以上の溝を有することを特徴とする第10項な
    いし第14項のいずれかに記載の装置。 16 該溝が多孔台板の少なくとも一方のへり部分に沿
    って設けられている第15項記載の装置。 17 該溝の底面が、これに接するいかなる波形谷の底
    面とも、少なくとも同じ低さであることを特徴とする第
    15項または第16項のいずれかに記載の装置。 18 該溝から物質を吹き出す手段を有する第15項な
    いし第17項のいずれかに記載の装置。 19 物質が供給される部位に近接する台板の少孔から
    は冷却ガスを送入し、残った台板部位の小孔からは加熱
    ガスを送入することを特徴とする第10項ないし第18
    項のいずれかに記載の装置。 20 該多孔台板上の流動物質層の厚さを調節するため
    のダンパを物質を排出するための出口に設けることを特
    徴とする第10項ないし第19項のいずれかに記載の装
    置。
JP52144605A 1976-12-01 1977-11-30 粉状または粒状物質の乾燥方法および装置 Expired JPS6014999B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DK540276A DK150716C (da) 1976-12-01 1976-12-01 Fremgangsmaade ved behandling af et pulver- eller partikelformet produkt og apparat til brug ved udoevelse af fremgangsmaaden
DK5402/76 1976-12-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5369973A JPS5369973A (en) 1978-06-21
JPS6014999B2 true JPS6014999B2 (ja) 1985-04-17

Family

ID=8142149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP52144605A Expired JPS6014999B2 (ja) 1976-12-01 1977-11-30 粉状または粒状物質の乾燥方法および装置

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4305210A (ja)
JP (1) JPS6014999B2 (ja)
AU (1) AU510042B2 (ja)
BE (1) BE861218A (ja)
DE (1) DE2753408A1 (ja)
DK (1) DK150716C (ja)
ES (1) ES464522A1 (ja)
FI (1) FI65381C (ja)
FR (1) FR2372655A1 (ja)
GB (1) GB1567706A (ja)
IE (1) IE46268B1 (ja)
NL (1) NL7713325A (ja)
NZ (1) NZ185825A (ja)
SE (1) SE431019B (ja)

Families Citing this family (60)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3010007A1 (de) * 1976-12-01 1981-10-01 Aktieselskabet Niro Atomizer, Soeborg Vorrichtung zum behandeln eines pulverfoermigen oder koernigen produkts
JPS595820B2 (ja) * 1978-11-02 1984-02-07 味の素株式会社 粉、粒体乾燥機
DK68580A (da) * 1980-02-15 1981-08-16 Niro Atomizer Ag Apparat til behandling af et pulver eller partikelformet produkt
JPS56133572A (en) * 1980-03-25 1981-10-19 Ito Shinjiyuurou Drying method for removing malodor
US4722768A (en) * 1981-10-22 1988-02-02 Degussa Aktiengesellschaft Device for carrying out gas/solid reactions
DE3221308A1 (de) * 1982-06-05 1983-12-08 Metallgesellschaft Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur foerderung von koernigen feststoffen zwischen zwei platten
US4561192A (en) * 1982-11-29 1985-12-31 Dairyman's Cooperative Creamery Assoc. Spray drying apparatus and method
FR2542631B1 (fr) * 1983-03-15 1985-07-19 Eurecat Europ Retrait Catalys Procede de traitement de particules catalytiques et procede et appareil de transport et de chauffage de materiaux granules
JPS60165488A (ja) * 1984-02-08 1985-08-28 渡辺 敏郎 湿状廃棄物の乾燥方法および装置
US4670993A (en) * 1984-08-16 1987-06-09 E.C.C. America Inc. Method for fluidizing fine kaolin particles
DE3542904A1 (de) * 1985-12-04 1987-06-11 Dieter Dipl Ing Roddewig Verfahren und vorrichtung zum trocknen und/oder brennen pulverfoermiger stoffe
US4713893A (en) * 1986-10-31 1987-12-22 Consolidation Coal Co. Thermal dryer control system
DE3713763C2 (de) * 1987-04-24 1996-12-19 Hauni Werke Koerber & Co Kg Anordnung zum Konditionieren von Tabak oder ähnlichem faserförmigem Material
US4785551A (en) * 1987-05-28 1988-11-22 Kraft, Inc. Method for drying confection pieces
US5024005A (en) * 1988-11-23 1991-06-18 Seaford Nominees Pty. Ltd. Dewatering means
US4951472A (en) * 1989-08-08 1990-08-28 Niro Atomizer, Inc. Process and apparatus for producing particulate frozen high water content food products
FR2651644A1 (fr) * 1989-09-14 1991-03-15 Chaudronnerie Gle Inoxydable Procede de sechage de produits vegetaux tels que grappes de raisin et dispositif mettant en óoeuvre ledit procede.
US5003705A (en) * 1990-07-25 1991-04-02 Lee Shin Ye Drying system
ES2067007T3 (es) * 1990-09-11 1995-03-16 Niro Holding As Metodo y aparato para el tratamiento con gas de un material o producto pulverulento o en particulas.
EP0481799B1 (en) * 1990-10-19 1997-03-05 Stork Protecon-Langen B.V. Apparatus for conditioning divided or particulate material
US5230163A (en) * 1991-04-23 1993-07-27 General Kinematics Corporation Weir gate assembly
US5607649A (en) * 1992-06-05 1997-03-04 Niro Holding A/S Method and apparatus for processing a particulate material in a fluidized bed chamber
WO1993025303A1 (en) * 1992-06-05 1993-12-23 Niro Holding A/S A method and an apparatus for processing a particulate material in a fluidized bed chamber
FR2701552B1 (fr) * 1993-02-10 1995-03-24 Air Liquide Dispositif de congélation à couloir vibrant.
US5495864A (en) * 1993-04-25 1996-03-05 Matsushita Electric Works, Ltd. Apparatus for washing and drying discrete parts
US6051256A (en) 1994-03-07 2000-04-18 Inhale Therapeutic Systems Dispersible macromolecule compositions and methods for their preparation and use
US5587053A (en) * 1994-10-11 1996-12-24 Grano Environmental Corporation Boiler/condenser assembly for high efficiency purification system
US5537757A (en) * 1995-02-27 1996-07-23 Kimbell Gin Machinery Company Belt dryer
US5839207A (en) * 1995-12-22 1998-11-24 Niro A/S Fluid bed apparatus, a bed plate therefore, and a method of making a bed plate
US20030203036A1 (en) 2000-03-17 2003-10-30 Gordon Marc S. Systems and processes for spray drying hydrophobic drugs with hydrophilic excipients
US6105273A (en) * 1997-10-28 2000-08-22 Cat-Tec Industries, Inc. Agitated bed cooling, drying, or heating apparatus
GB2332186A (en) * 1997-12-13 1999-06-16 Eastman Kodak Co Particle conveyor
IT1299709B1 (it) * 1998-03-04 2000-04-04 Garbuto Spa Essiccatore a letto fluido, particolarmente per l'essiccazione del tabacco.
AU759175B2 (en) * 1998-05-28 2003-04-10 Mercer Stainless Limited A washer
TR199802126A1 (xx) * 1998-10-22 2000-05-22 Tübi̇tak Marmara Araştirma Merkezi̇ Akışkan yatakta bor oksit üretimi.
CA2256145C (en) * 1998-12-16 2007-09-25 Alcan International Limited Fluid bed system for cooling hot spent anode butts
US7575761B2 (en) 2000-06-30 2009-08-18 Novartis Pharma Ag Spray drying process control of drying kinetics
JP2004513514A (ja) 2000-11-06 2004-04-30 キャボット コーポレイション 酸素を低減した改質バルブ金属酸化物
EP1446104B2 (en) * 2001-11-01 2011-08-03 Novartis AG Spray drying methods
GB0216562D0 (en) 2002-04-25 2002-08-28 Bradford Particle Design Ltd Particulate materials
US9339459B2 (en) 2003-04-24 2016-05-17 Nektar Therapeutics Particulate materials
US20040184890A1 (en) * 2003-03-19 2004-09-23 Shin-Tong Wu Fluid transport system with vibrators
EP1491252A1 (en) * 2003-06-26 2004-12-29 Urea Casale S.A. Fluid bed granulation process and apparatus
US7407346B2 (en) * 2004-10-29 2008-08-05 General Electric Company Methods and apparatus for air conveyor dust emission control
GB2434195B (en) * 2006-01-12 2010-11-24 Dyson Technology Ltd Drying apparatus
CA2594220C (en) * 2007-06-15 2008-11-18 Joao Pascoa Fernandes Moisture removal system
US8764350B2 (en) * 2008-06-05 2014-07-01 Alstom Technology Ltd Conveyor for transporting powder, and a method for conveying powder
US20100146814A1 (en) * 2008-12-11 2010-06-17 Baker Stephen T Vibratory Flash Dryer
FR2972462B1 (fr) * 2011-03-08 2013-03-08 Geco Ingenierie Procede et dispositif de production de geotextile non tisse et geotextile ainsi produit
EP2526777A1 (en) * 2011-05-24 2012-11-28 Feltracon B.V. Device and method for drying vegetable and lettuce leaves
CN102230717B (zh) * 2011-08-01 2014-10-29 长沙通发高新技术开发有限公司 沸腾旋流流化床的床体结构
WO2013032801A1 (en) * 2011-09-02 2013-03-07 First Solar, Inc. Feeder system and method for a vapor transport deposition system
CN105164034B (zh) * 2013-03-28 2018-09-11 诺信公司 粘合剂桶和储存并移动粘合剂颗粒到粘合剂熔化器的方法
EP3358929B1 (en) 2015-10-12 2021-02-24 Applied Quantum Energies, LLC Methods and apparatuses for treating agricultural matter
RU2620136C1 (ru) * 2016-02-24 2017-05-23 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновская государственная сельскохозяйственная академия имени П.А. Столыпина" Устройство для сушки зерна
RU177977U1 (ru) * 2016-02-24 2018-03-19 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Ульяновская государственная сельскохозяйственная академия имени П.А. Столыпина" Устройство для сушки зерна
RU2650234C1 (ru) * 2017-06-19 2018-04-11 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Всероссийский научно-исследовательский институт механизации льноводства" (ФГБНУ ВНИИМЛ) Способ сушки лубяных культур
DE102018000003A1 (de) * 2017-09-11 2019-03-14 L.B. Bohle Maschinen und Verfahren Gesellschaft mit beschränkter Haftung Schüttgutreaktor
RU198582U1 (ru) * 2020-01-15 2020-07-17 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Волгоградский государственный технический университет" (ВолгГТУ) Сушилка пульсирующего слоя
US11549748B1 (en) * 2021-10-26 2023-01-10 Chevron Phillips Chemical Company Lp Emission free fluff transfer system and integrated nitrogen cycle

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1974665A (en) * 1932-06-20 1934-09-25 Gen Aviat Corp Fabricated structure
DE971417C (de) * 1947-07-29 1959-01-29 Cie Ind De Procedes Et D Appli Vorrichtung zur kontinuierlichen, chemischen Behandlung feinzerteilter, im durchwirbelten Zustand gehaltener Feststoffe
NL91979C (ja) * 1951-07-12
US2891303A (en) * 1957-04-29 1959-06-23 Lindberg Eng Co Electric furnace heating element
NL230754A (ja) * 1957-09-03
US3161483A (en) * 1960-02-15 1964-12-15 Rex Chainbelt Inc Vibrating fluidized systems
US3166383A (en) * 1960-03-29 1965-01-19 Rex Chainbelt Inc Method of treating fluidized particles while conveyed
FR1293023A (fr) * 1961-03-27 1962-05-11 Perfectionnements aux appareils à fluidisation pour le traitement des produits divisés
DE1456539A1 (de) * 1966-04-19 1969-01-02 Hauni Werke Koerber & Co Kg Schwingfoerderer fuer Tabak
US3401465A (en) * 1966-12-23 1968-09-17 Nat Lead Co Means for cooling solid particulate materials with fluids
FR1564658A (ja) * 1968-02-13 1969-04-25
CH503641A (fr) * 1969-05-14 1971-02-28 Aerocoat Sa Procédé de fluidisation et dispositif pour la mise en oeuvre de ce procédé
US4033555A (en) * 1971-01-11 1977-07-05 The Motch & Merryweather Machinery Company Fluidized bed for treating granular material
FR2134719A5 (ja) * 1971-04-19 1972-12-08 Wyss Escher France
CH551797A (de) * 1972-09-21 1974-07-31 Vyzk Ustav Chemichych Zarizeni Verfahren und einrichtung zum trocknen von loesungen, schmelzen, suspensionen, pasten oder pulvern in einem trocknungsmediumstrom.
CH560020A5 (ja) * 1973-07-05 1975-03-27 Escher Wyss Ag

Also Published As

Publication number Publication date
FI773633A (fi) 1978-06-02
IE46268B1 (en) 1983-04-20
DK540276A (da) 1978-06-02
FI65381C (fi) 1984-05-10
DK150716C (da) 1987-10-26
SE431019B (sv) 1983-12-27
US4305210A (en) 1981-12-15
IE46268L (en) 1978-06-01
AU510042B2 (en) 1980-06-05
GB1567706A (en) 1980-05-21
ES464522A1 (es) 1978-09-01
NL7713325A (nl) 1978-06-05
SE7713596L (sv) 1978-06-02
DK150716B (da) 1987-06-01
FI65381B (fi) 1984-01-31
DE2753408A1 (de) 1978-06-08
BE861218A (fr) 1978-05-25
JPS5369973A (en) 1978-06-21
NZ185825A (en) 1980-11-14
AU3091677A (en) 1979-05-31
FR2372655A1 (fr) 1978-06-30
FR2372655B1 (ja) 1983-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6014999B2 (ja) 粉状または粒状物質の乾燥方法および装置
US3520066A (en) Spray drying method
AU649720B2 (en) A method and apparatus for treating a pulverulent or particulate material or product with gas
US4033555A (en) Fluidized bed for treating granular material
US6274190B1 (en) Method of coating particulate material
AU673391B2 (en) A method and apparatus for treating a pulverulent or particulate material or product with gas
JPS62721B2 (ja)
JP2000343028A (ja) 粉末供給装置及び熱可塑性樹脂をファスナに塗布する方法
US3471603A (en) Agglomerating process
GB2070751A (en) An apparatus for processing a powdered or particulate product
EP0432207B1 (en) Spray drying apparatus
JP6871567B2 (ja) スプレードライヤー装置
NL1022186C2 (nl) Sproeidrooginrichting.
EP0876203B1 (en) A fluid bed apparatus, a bed plate, and a method of making a bed plate
JPS6242653B2 (ja)
JP4003142B2 (ja) オイルミスト除去用空調方法及びその装置
JPH0541802Y2 (ja)
RU2326299C1 (ru) Горизонтальная спиральная вибросушилка
RU2303219C1 (ru) Сушилка с виброкипящим слоем
RU2323401C2 (ru) Горизонтальная спиральная вибросушилка
JPS6134307Y2 (ja)
JPH0113996Y2 (ja)
SU1595590A1 (ru) Устройство дл мойки и сушки консервной тары
RU2334185C1 (ru) Сушилка виброкипящего слоя
JPS59143565A (ja) 小魚を均一に供給する装置