JPS5980673A - エポキシドの製造方法 - Google Patents

エポキシドの製造方法

Info

Publication number
JPS5980673A
JPS5980673A JP58074144A JP7414483A JPS5980673A JP S5980673 A JPS5980673 A JP S5980673A JP 58074144 A JP58074144 A JP 58074144A JP 7414483 A JP7414483 A JP 7414483A JP S5980673 A JPS5980673 A JP S5980673A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formula
medium
water
alkene
solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58074144A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478718B2 (ja
Inventor
ジウイリム・ライズ・デイヴイ−ス
アルフレツド・グレイン・ウイリアムス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Imperial Chemical Industries Ltd
Original Assignee
Imperial Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Imperial Chemical Industries Ltd filed Critical Imperial Chemical Industries Ltd
Publication of JPS5980673A publication Critical patent/JPS5980673A/ja
Publication of JPH0478718B2 publication Critical patent/JPH0478718B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D303/00Compounds containing three-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom
    • C07D303/02Compounds containing oxirane rings
    • C07D303/08Compounds containing oxirane rings with hydrocarbon radicals, substituted by halogen atoms, nitro radicals or nitroso radicals

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Epoxy Compounds (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は殺菌性化合物の合成に有用なエポキシドの製造
法に関する。
末端エポキシドを製造するためKは5文献には種々の酸
化剤を用いて選択的に十分な収率での末端アルケンの直
接的エポキシド比が記載さnている。しかし成るアルケ
ンを用いる公知方法によっては、一般に文献から期得さ
几る選択付及び十分なエポキシドの収率は得らnない6
例えば−足のハロゲン置換フェニルアルケンのアルキル
ヒドロ過酸化による金属社・7鉄酸化反応及び過6りf
ヒ水素ケ用い触媒としてのベンゾニトリルを用いる反応
を試みる場合には、屡々アルケンの変換にもか\わらず
生成物中にエポキシドはわ1出さnない。同じようにし
て#Jの公知アルケンエポキシド比剤、例えば2−ヒド
ロペルオキシヘキサフルオルプロパノールに工ってアル
ケンの完全な変換が生じるか、同足しイuるエポキシド
は生成物中に存在しない。臭素及びカセイアルカリでの
処理によってさえも、ブロムヒドリン中間体を経て不十
分な収率が44jらnるのに過ぎない。
ブロムヒドリンを経る電気化学的方法は、エチレンから
スチルベンに及ぶ種々のアルケンに関して記載さ扛てい
る(例えば英国特許第1467864号明細書及び米国
特許第3288692号明細書)。この中ではアルケン
をアルカリ金属(又は屡々アルカリ土類金属)・・ロゲ
ン比物水溶液からなる電解液中に導入し、電解する。こ
の電9導性水件条件でアルケンの溶方7「度を改良する
ためには、溶剤、例えばジメチルホルムアミドの添加が
提案さ扛た。しかしながら。
末端ハロゲン置換フェニルアルケンの直接的エポキシド
比で文献に例示の水性条件を用い少量のジメチルホルム
アミドさえも有する試みは極めて不十分な結果金もたら
し、他と同じよりtこアルケンをエポキシド比するため
には有効でないことが示さnた。
ところで、前記で使用した信性〃・ら方法のm件を変え
ることによって、アルケンのその相応するエポキシドへ
の選択的変換を、111、気化学的方法でエポキシドの
十分な収率でイ(tら12ることが判明した。
本発明によって、式:(1): 〔式中ペンセン環へは同−又は異なるハロゲン原子、好
ましくは塩素又は弗素原子1〜3個で置換さnており、
場合にエフ他の置換分を有し。
几1は 異なる)又は01〜6 アルキルを表わす〕のエポキシ
ドの製造法が得ら扛、この方法は式(I) :〔式中A
及びRは前記のものを表わす〕の相応するアルケンを、
アルケンの溶剤とハロゲン塩の水溶液と刀為らなる媒体
(その際溶剤/水の重量比は1エクも大きく、溶剤は使
用した溶剤/水の比で水と混合し、アルケン及びTに解
によってハロゲン塩から生じた遊11jハロゲン両方に
対してfヒ学的に不活性である)中で電7F−fること
を特徴とする。
陽極及び陰極帯域の反応は水及び/又は水酌゛化物を含
むイオン反応であるつにも刀1\わらず、水含量が比較
的小さい場合には最適結果が得らnる。水含量の好まし
い範囲は全媒体の3〜25容針%である。最良の結果U
、全媒体の水含量5〜10容量%の範囲内で得らnる。
水含川音3容址%に下げるとh 1mO箪圧は著しく増
大しないことが判明した。しかしながら%j’、流はイ
オンによって運ばtl、、そn放水の有用な最小@は。
オレフィンの比学用°論によって影響73ノ+、 ?!
)ろが、主としてハロゲン化物の塩の溶解度によって決
める。しかしながら範囲内で一エボキンドの有効な製造
には、水が反応に関与する場合媒体はアルタフ1モル当
ジ水少くとも1モルを要する。
こnvcよっては、理論的な水の最小量約3谷量%が得
らnない。仁の値は実際に3容量%以下の水含量で見出
さ扛た効率の低下と両立する。
大きい水の量では、アルケンの添加によって媒体は2層
を形成する。しかしこnH,水と溶剤とがアルケンが存
在しないで混合する場合には反応に影響を及ぼさない。
電解の間媒体中の他の物質に対する不活性の外に、アル
ケンの溶剤は大きい導電率を有し。
溶液の抵抗を下げるのが好ましい。特に導電率30以上
が適当である。好ましい溶剤はジメチルホルムアεド、
アセトニトリル、スルホラン、N−メチルピロリドン、
ジメチルアセトアミド及UジメチルスルホキシFである
。低い導を率ケ有する溶剤、例えばジグリム及び第三ブ
タノール(導電率そILぞ扛約8及び20に有する)は
、他の点では範囲内の大きい水の18度で適当であるが
、殊に低い水の濃度では大きい漕の電圧をもたらし、そ
n故一般に余り適当ではない。
反応の所望さ几ない副産物はノ・ローアルケンであり、
この副産物の収率〔エポキシドの収率をぎせいにして)
は、ハロゲンの濃度が増大するにつnて増大する傾向が
ある。遊!’:1 ノ・ロゲンは電解の間に陽極で生じ
、ノ・ロヒドリン反応(てハロゲンが侵ら几、反応(例
えば/Sログンとして臭素を使用)は次の工9にして行
わt′しる:28r 、 −2e−+Br2 Br2÷H2O4−R2O:0H2−+ IL20(0
11) 、CH2Br+l(r +TlBr 24−R
2O: OH2→几213ro、CH2t3r→1t2
0:01113r+LIIlr遊離臭素を、反応の出発
で塩基金添加して抑制することによって、同じ工つにし
て副産物の形成ケ、エポキシドの相応1−る増大した収
率(最初のアルケンに対す6)で抑制し、このエポキシ
ドは外見上陰極の反応11cLつて形成する:2H20
+ 2e−→H2+ 20H ハ R20(OH):0H2Br  + OH−→几、、O
= 01i2+’13r  4−1−120従って、媒
体の初pHは7よりも大きく、こnは塩基を媒体に、遊
離ハロゲンの色が消えるまで添加する方法で行なうのが
好ましい。塩基はアルカリ全屈水酸化物である。適度の
結果は実験室却4模の実験ではアルカリ金居求水C;・
9化物で。
特に特定の範囲内の低い溶剤/水の割合で得ることがで
きるが、大規格の製造ではナトIJウム塩は溶液から沈
殿する傾向がある。こt″L、は、塩基として水らマ化
アンモニウム(こ−nはガス状アンモニアとして添加す
ることができる)又はその1&換分を使用して緩和する
ことかできる。
同じようにして、ハロゲン塩は文献の水性電気化学的方
法のアルカリ金属ハロゲン化物て゛あってもよいが(好
甘しくにアルカリ土類全組イオンは避ける)、むしろア
ンモニウム塩を使用して前述のアルカリ金婢塩の沈殿全
避ける。このようにして添加塩基及びハロゲン化物の両
方に、灯して総括すると、媒体中に存在するヒドロニウ
ムイオン以外の陽イオンの少くとも半分。
好ましくは全部はアンモニウム、11イ換さnているア
ンモニウム又はその混合物であるのが好ましい。プルキ
ルテトラアルキルアンモニウムイオン、例えばテトラブ
チルアンモニ「ンムイオンは一般に、前記アルケンの溶
剤に可溶である利点を有するが、成るΦ件下では陰極で
副反応が生じる。従って、むしろ直換さnているアンモ
ニウムイオンを使用して妥協する。
好ましいハロゲン塩は臭化物であり、とf’Lは一般に
好ましい溶剤中で相応する塩化物よりも可溶性であり、
臭化物イオンからの臭素の発生を低い電極電位で生せし
める本方法では有利である。(曽の電圧は臭化物、ド1
」えは臭化アンモニウムの濃度を増大させて下げること
ができるが、こ−nによってエポキシドのアルデヒド異
相゛(本ケ生じる副反応が得らn、むしろ〕−ロゲン化
物の濃度を0.1〜0.2 Mのモル範囲に限足し、更
に塩基を添加して、媒体の全イオン含量ケ増大させる。
本発明方法は式(■): 〔式中X及びYとZとの少くとも1方はそれぞn単独に
弗素又は塩素を表わし、他の場合にY及びZはハロゲン
kffわす〕の相応するアルケンからの式(JJI )
 : のエポキシド; 及び式(■): 〔式中Y及びZは前記のもの?!l−表わし、  It
 kl:01〜6アルキル、好ましくは01〜4ア4ル
キル、殊にn−ブチルヲ藝わす〕の相応するアルケンか
らの式■): のエポキシドの製造tこ特tF:、重要である。
前記の式(1)のエポキシドは、例え番」:ヨー「7ツ
ノξ特許第15756号及び第48548号明細デ(に
記載さnている式< Vil ) :〔式中ベンゼン埋
入及びRは前述のものを表わす〕の殺菌性化合物の合成
の有用な中間体である。式(■)の殺菌性化合物は、式
(I)のエポキシドを、1,2.4−トリアゾールと酸
結合剤の存在で又はトリアゾールのアルカリ金属環と好
ましくは溶剤、ρ;1えばジメチルホルムアミドと反応
させて得らnる。特に有用なエポキシドはX、Y及びZ
に対して次の置換分を有する前記式(川)のエポキシド
である: X     Y     Z F     F     H F         HF F     H01 [31H01 1FH F         01        CI更にY
及び2の少くとも1つは弗素又i−を塩素であり、殊に
両方とも塩素であジ、几 はn−プチルである前記の式
閑のエポキシドが挙げらnる。
本方法で出発物質として使用する式(n)のアルケンは
、ハロゲン化メチルマグネシウムト式%式%): 】 〔式中ベンゼン環A及びR,は前記のものを衣わす〕の
化合物とのグリニヤール反応及びクリ二ヤール反応で形
成したアルコールの脱水によって得ら1する。
次に実施例につき本発明i説明する。実施例では莫験ヲ
ユパーソン(1(berson ) t’7.フィルタ
ープレス(曹又はビーカ糟で行なった。エパーソン噌は
、共軸の円筒状陰極で囲まtLだ中火や陽極からなって
いた。陽極は、長さ47tM及び直径4.7 c、、を
有するカーゼンロツドであった。
陰極は不銹鋼からなっておp、@極′7J)ら1咽の間
隔で分離していた。この槽iJ: %入口が底端に及び
出口が上端に垂直に配置riiさ几ていた。フィルター
プレスlidは% T(r極の間を流次1Yする溶液の
路を形成する不動のスペーサで分1+Fさnた2つの長
方形’ti1: 給を有する常用の構造物であった。
ビーカ槽(徒、単に中央の陽極及び磁気扮拌機で得ら几
る循環の囲I)をかこんだ陰極を有する50−のビー力
であった。
I’ll  ] II/の容量フラスコ中の濃度的96%の2−クロル−
41−フルオル−1,1−シフェニルエデン1.60 
!?(アルケン153.6 、、 0.66モルを含有
)に、Nat3r  (5,1g ) −880アンモ
ニア(27,6me、 H2O15,8mek合有)及
び水(35,7ml ) ’z添加した。ジメチルホル
ムアミド(DMF)を1!まで加え、溶液ケアルケン全
部が溶解するまで攪「トシた。こn、によってNaBr
(0,05M)、NH5(05M )、アルケン(0,
63M、  カス/液体クロマトグラフィー(glc 
)で測定)及び水(5,1容量%)紫倉有する溶液が得
ら几た。
この溶液金前記エパーソン槽に接続した容器に入n、槽
に8!/分の割合(こυ、は、このn%でこの溶液に適
当な割合である)で送入した。
循環が得らnた後に箱、力勿入1″L、40アンペアを
最初12ボルトで11.1’、lにツバ1じた。反応の
間に電圧は次第に上ったが、125分間後に兵fヒナト
リウム(5,1i )を添加して下げた。溶液が11^
環すると、こnを冷コンデンサー上に通じ、反応の量温
度35〜40℃で維持し六−6反応の間出発アルケンの
漏度及び生成物の形 、成k、gIcを用いて監視した
。水としてのM ffkの讃度は4%増大したが、収率
及び効率を計算する前に、下記の数字全最初の質台収支
に一致させて常態にした。電M180分間もξに、  
glcは出発アルケンの大部分は反応しく変換率989
%)、溶液は槽から排出したことを示した。(!1!準
に一致させて100%にした後の媒体の分析は、次の工
つな最終組成を示した二出発アルケン(1,007M%
エポキシド(1,566M、  アルデヒド0.021
 M及びゾ0ムアルケン0(137M。
通じた全電流に対する電流効率は、出発アルケンのロス
には27.9%、エポキシドの形成には253%、アル
デヒドには09%及びブロムアルケンには17%である
。出発アルケンの重量のロスに対する生成物の効率はエ
ポキシド90.7%、アルデヒド34%及びブロムアル
ケン5.9%であった。最終溶液は白色の固体(5v)
を含有し、こγしは(1瞥の循環を止めると、沈殿した
この固体kF敗し、エーテルで洗浄し、乾燥した。元素
分析によって、次の値が得らnた:014.7%、H0
90%、N O,34%、Na33.2%、  Hr 
 測足さnず、及び灰分70.8%。こ扛は、主として
N a )100 s  である固体と一致する(計算
値: c 14.3%%H1,2%、Na27.4%、
灰分63.1%)。
最終溶液中の生成物を、標準サンプルとのglcの比較
によって同足し、溶液中のエポキシドをト1リアゾール
とカップリングさせると、出発アルケンに約する第三ア
ルコール殺菌剤の全収率659gか得られた。
汐lI2〜汐I16 水の濃度の影響。
異なる水の酢□度での一連の反応の実験結才は、第1表
に総括記載さnている。[Illに記jt#の一般的方
法を実施したが、異なるアルケン及び異なる槽2表に記
載の実験で使用した。
溶剤としてt−ブクノールを使用する輿13では、所望
のエポキシドの比較的不十分な収本(50%)が得らn
、イ1!4の2つの副産物(アルデヒP及びブロムアル
ケン)は残りの反応アルケンを考篇しな刀1つだ。実除
には余り活発でない他の2つのピークがglcの痕跡で
認めら扛、出発アルケン少くとも209f、に証明した
1、 アルケンの殆んどは低層として残留し、均一な場
合には使用したアルケンの量によって136Mの溶液が
イ6らtz;5゜ 2、 混合物は不均一であるが、均−系に対しては使用
したアルケンの量によって118Mの溶液が得らt]−
/)。
3、 アルケンA=2.4’−ノンルオルー1,1−ジ
ンエニルエテン。
4 アルケンB=2−クロルー4′−フルオル−1,1
−ジンエニルエテン。
5 浴剤/水の永石比1/j、 5 I) / 50て
あった。
9116〜し1110 某flS物鯨の影響。
沖々の臭化物ね孕塙基と組合せて使用する一連の反応の
実験結呆は、第2表に記載さrしているO 使用しfc 2 稲のアルケンからのエポキシドの収率
は一般に同じ条件に灯しては異な小が、収率の向きは外
見上は条件が変動するのと同じ方向である。
19!Ill  〜I’+111 3 塩基を添加しない臭化物の使用。
第3表には、塩基を添加しないで臭化物源として臭化ナ
トIJウムを使用して行なった3つの反LL、が総括能
fl・2さnている。
十分な収率のエフj?キシFが14Nらnろが、実験に
よってブロムアルケンの比較的大きい収率が得らnゐ。
例14及び例15 塩基を添加した及び添加しない実験の比較。
1方の場合のo、 I M−nBu4NOHが存在する
のとは別の2つの同一実験が第4表で比較さnている。
可沼セ1テトラアルギルアンモニウム塩(むしろ例えば
ナトリウム塩よりも)全使用すると、測足したエポキシ
ドの収率と電かし効率との間にけ殆んど差異がない。し
力1しなから0.1M−nj3u4NO14の存在は減
少した(Vすの’ii4:圧金生せしめ、このようにし
て11【力の節約が得らfる。
例16 1!の容量フラスコ中の2.4−−)クロル−4′−フ
ルオル−1,1−ジフェニルエテン200V(0,75
モル)に、 NaBr  (20p)、 880アンモ
ニア(50me、 H2O32,5mlk含有)及び水
(50+++e)を添加した。ジメチルホルムアミドを
1kまで加え、溶液をアルケン全部が溶解する寸で拐拌
した。
こnによって、NaB’r  (0,4s 5M )、
アルケン(0,75M )及び水(825容量%)を含
有する溶液が得らnた。
この溶液を、前述のエパーソン摺に接続した容器に人扛
、槽に8.e/分の割合(こnはこの什;1でこの溶液
に適当な割合である)で送入した。
循環が得らnた後に、電力を入れ、40アンペアを最初
5ボルトで槽に通じ、反応の終りに10ボルトに上った
。溶液が循環すると、とnk冷冷コンデンサー上通じ1
反応のIII i7A7!3〜28℃−C維持した。
反応の間残留アルケンの良度及び生成物の形成を、  
glcを用いて監視した。實・解270分間後に、  
アルケンの変換率999Kが得ら才1だ。アルケンのロ
スに関し通じた全TI″L流に対する電流効率は223
9にであった。
エポキシドの収率及び品質t s エポキシFをトリア
ゾールとカップリングさせて測定すると、出発アルケン
に対する第三アルコール殺菌剤の全収率60Xが侍られ
た。
例17 1にの容量フラスコ中の濃度約92%の2゜4’ −)
フルオル−1,1−ジフェニルエテン101p(アルケ
ン9.3か 0.43モルを含有)に、NH4Br (
9,81)及びIM−水酸化ナトリワム溶液(50ml
= NaOH2y )ケ添加した。
ジメチルホルムアミド勿1jまで加え、溶液を・攪拌し
て、アルクン全溶解した・ と扛によって、I’JH4Br (0,1M )、Na
0H(0,05M)アルケン(0,43M)(及び水(
5容量%)を含有する溶液が得ら7’した。
この溶液を、前述のエパーソン槽に接続した容器に入n
、槽に87/分の割合(こnはこの槽でこの溶液に適当
な割合である)で送入した。
循環が得ら扛た後に、電力を入れ、40アンペアを最初
7ボルトで槽に通じ、反応の終りに12ボルトに上った
。溶液が循環すると、こt′L、を冷コンデンサー上に
通じ5反応の量温度23〜28℃で維持した。
反応の間残留アルケンの濃度及び生成物の形成をhgl
”ffi用いて監視した。電解90分間後に、アルケン
の変換率99%が得らnた。アルケンのロスに関し通じ
た全電流に対する電流効率は38.4%であった。
エポキシドの収率及び品質全、溶液中のエポキシドケト
リアゾールとカップリングさせて測定すると、出発アル
ケンに対する第三アルコール殺菌剤の全収率67.5%
が得らnた。
1+!l 18 1!のビーカ中の2,4−ジクロル−1−フェニル−1
−n−プチルエテン101 、 (0,44伏)に、■
。t3r (9,81) −880アンモニア(25−
5H2016,25mlを含有)及び水(25−)全添
加した。ジメチルホルムアミド(700rnl)を加え
、溶液をアルケン全部が溶解する寸で攪拌した。
こnVC工って、 NH,5Flr (0,14M )
、N]15(0,73M )、アルケン< 0.44 
M )及び水(5,9容量%)を含有する溶液が得ら几
た。
この溶液を、前述のエノ々−ソン槽に接続した容器に入
n1槽に87/分の割合(こnはこの僧でこの溶液に適
当な割合である)で送入した。
循環が得らnfc後に、電力金入7’L、40アンペア
を最初′9ホルトで糟に通じ1反応の終りに16ゼルト
に上った。溶液が(j^環すると、こf″Lヶ冷コンデ
ンサー上に)II′Iじ、反応の間渦用二23〜27℃
で維持した。
反応の間2品質及び変換の割合i、plc’に用いて監
視した。電解120分間後に、 アルケンの変換率98
%が得らnた。
収率及び品質ケ、溶液中のエポキシドをトリアゾールと
カップリングさせて測定すると、出発アルクンに対する
第三アルコール殺菌剤の全収率87.1%が得らnた。
NMR分析。
生成物をジメチルホルムアミド(10,11)にとかし
たサンゾルを、四塩化炭素で抽出した。
抽出物を先づ希塩酸で洗浄してジメチルホルムアミドを
除去し、次いで水で洗浄し、サンプルを蒸発させると、
0aZ4  溶液246vが得ら扛たO N M 1%分析は式: ) である生成物と一致した・ 分析: (1)  δ0.7−2.4 (9H)脂肪族錯体(n
−・ブチル基) (2)2つの二重線:δ2.61,2.90:J5.4
Hz (プロトン2個) (3)  δ7.0−7.5 (プロトン3個)、手続
補正書(方式) %式% 1、事件の表示 昭和58年特許願第74144号2、
発明の名称 新規エポキシド及びその製造法 3、補正をする者 事件との関(系 特許出願人 名 称 インペリアル・ケミカル・インダストリーズ・
ピーエルシー4、 代理人 6、補正の対象 明細書の特許請求の範囲の欄 7、補正の内容 別紙の通り補正する 2、特許請求の範囲 1゜式(■): 〔式中X、Y及び2はそれぞれ次のf1゛1°換分を表
わす: (III)  XはF、YはII  又は2はF;のエ
ポキシド。
のエポキシド。
3、式(T): 0 〔式中ベンゼン環Aは同−又は異々るハロゲン原子1〜
3個で置換されており、場合によシ他の置換分を有1〜
、R1は か又llJ、異なる)又はC1〜6 アルキルを表わす
〕のエポキシドを製造する方法において、式(): 〔式中人及びR’は前記のものを表わす〕の相応スるア
ルケンを、アルケンの溶剤とハロゲン塩の水溶液とから
なる媒体(その際溶剤/水の重量比は1よりも大きく、
溶剤は使用した溶剤/水の比で水と混合し、アルケン及
びハロゲン塩から電解によって生じた遊1:teハロゲ
ン両方に対して化学的に不活仕である)中で電解するこ
とを特徴とするエポキ゛シトの製造法。
4、媒体の水含量は、全媒体の3〜2,56目%である
特許請求の範囲第1項記載の方法。
5、媒体の水含量は、全媒体の5〜10容°け%である
特許請求の範囲第1項記載の方法。
6、媒体中K、アル771モル当り水少くとも1モル存
在する特許請求の1日)、間第1 ]、’l”i it
l旨、芝の方法。
7、  溶剤1d、導電率30以上を有す/’) fi
il記% ii’l’請求の範囲のいづれかに記載の方
法。
8、溶剤をジメチルホルムアミP、アセトニトリル、ス
ルホラン、N−メチルぎロリドン、ジメチルアセトアミ
P及びジメチルスルホキシドから選ぶ前記特許請求の範
囲のいづノ1.かに記載の方法。
9、媒体ノ初pHハ、7よりも大きい前記’l”j i
j”[jf?1求の範囲のいづれかに記載の方法。
10、媒体中に存在するヒドロニウムイメ゛ン以外の陽
イオンの少くとも半分はアンモニウム、置換されている
アンモニウム又はそのン昆金物である前記特許請求の範
囲のいづれ力)に記S伐の方法。
11、 7・ロゲン塩は、臭化物である前記ln許n青
求の範囲のいづれかに記載の方法。
12.7・ロゲン化物のfl:’h度は、モル範囲0.
1〜0.2Mである前記11.′、、 N′l’ Wt
’l求の範囲のいづれかに記載:の方法。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、式(III): () 〔式中X、Y及びZはそれぞn次の置換分を辰わす: (1)  X is F’、Y is II  又はZ
     is C1:(If)  X is F、Y is 
    Of又はZ is C1;曲)   X  is  F
    ’、Y  is  l(又ij  Z  is  F:
    tIV)  X is F、Y is F 又はZis
    H、:1のエポキシド。 2 式: %式% 3 式中: 〔式中ペンセン環へは1用−又は異なる・・ロゲン原子
    1〜3個で置換さnておジ、場合により他の置換分金有
    し、Rは は異なる)又はCアルキルを表わす〕の1〜6 エポキシドを製造する方法において、式<rr+ :〔
    式中A及びRは前記のものを表わす〕の相応するアルケ
    ンを、アルケンの溶剤とハロゲン塩の水溶液とからなる
    媒体(その際溶剤/水の重量比は1よジも大きく、溶剤
    は使用した溶剤/水の比で水と混合し、アルケン及びハ
    ロゲン塩から電解によって生じた遊離ハロゲン両方に対
    して化学的に不活性である)中で電解することを特徴と
    するエポキシドの製造法。 4、 媒体の水含量は、全媒体の3〜25容量%である
    市許H青求の範囲第1項記載の方法。 5、 媒体の水含ル゛は、全媒体の5〜10容量%であ
    る特許請求の範囲第1項記載の方法。 6 媒体中に、アルケン1モル45水少くとも1モル存
    在する特許請求の範囲第1項記載の方法。 L 溶剤は、導電率30以上奮有する前記的許請求の範
    囲のいづ扛かに記載の方法。 s  溶剤にジメチルホルムアミド、アセトニトリル、
    スルホラン、N−メチルピロリドン。 ジメチルアセトアミド及びジメチルスルホキシドから選
    ぶ前記特許請求の範囲のいづnかに記載の方法。 9、 媒体の初pHVi、、  7よりも大きい前記特
    許請求の範囲のいづ′rL、かに記載の方法。 10  媒体中に存在するヒドロニウムイオン以外の陽
    イオンの少くとも半分はアンモニウム、置換さnている
    アンモニウム又はぞの混合物である#C己特許請求の範
    囲のいづ几かに記載の方法。 11  ハロゲン塩は、臭化物である前記時#’T’ 
    WIY求の範囲のいづ扛かに記載の方法。 12  ハロゲンfヒ物の濃度は、モル範囲01〜0、
    2 Mである前記特許61イ求の範囲のいづtI、かに
    記載の方法。
JP58074144A 1982-04-30 1983-04-28 エポキシドの製造方法 Granted JPS5980673A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB8212637 1982-04-30
GB8212637 1982-04-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5980673A true JPS5980673A (ja) 1984-05-10
JPH0478718B2 JPH0478718B2 (ja) 1992-12-11

Family

ID=10530101

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58074144A Granted JPS5980673A (ja) 1982-04-30 1983-04-28 エポキシドの製造方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4490222A (ja)
EP (2) EP0181647A3 (ja)
JP (1) JPS5980673A (ja)
BR (1) BR8302203A (ja)
DE (1) DE3369860D1 (ja)
GB (1) GB8310260D0 (ja)
HU (1) HU190837B (ja)
IL (1) IL68527A (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0235714B1 (en) * 1982-11-10 1990-08-29 Imperial Chemical Industries Plc Process for the preparation of compounds with a double carbon to carbon bond by dehydration of the corresponding alcohol
US4560451A (en) * 1983-05-02 1985-12-24 Union Carbide Corporation Electrolytic process for the production of alkene oxides
IT1188717B (it) * 1986-05-22 1988-01-28 Lark Spa Processo per la preparazione de 3,4-dimetossifenilacetone
DE4036511A1 (de) * 1990-11-16 1992-05-21 Basf Ag Verfahren zur herstellung von epoxiden
CN102308820B (zh) * 2007-10-15 2013-10-09 张少武 一种含有代森联的有效成分的杀菌剂组合物
CN101805300B (zh) * 2010-04-02 2012-02-15 北京欧凯纳斯科技有限公司 一种制备手性己唑醇的方法
WO2016088138A1 (en) 2014-12-01 2016-06-09 Council Of Scientific & Industrial Research Diphenyloxiranes, process for preparation thereof, and its use in an enantioselective synthesis of (+)-sertraline
JP7327758B2 (ja) * 2019-10-29 2023-08-16 株式会社ダイセル エポキシ化合物の製造方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0047594A2 (en) * 1980-08-18 1982-03-17 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and plant growth regulators and compositions containing them

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3288692A (en) * 1962-09-20 1966-11-29 Pullman Inc Electrochemical process for the production of organic oxides
FR1408958A (fr) * 1963-07-19 1965-08-20 Hoffmann La Roche Procédé pour la préparation de composés hétérocycliques
US3394059A (en) * 1964-06-19 1968-07-23 Union Oil Co Electrolytic preparation of olefin oxides
DE1252649B (de) * 1966-01-25 1967-10-26 Farbenfabriken Bayer Aktiengesellschaft, Leverkusen Verfahren zur elektrochemischen Herstellung von Olefinoxyden
US3650918A (en) * 1969-08-27 1972-03-21 Continental Oil Co Electrochemical oxidation of olefinic compounds
DE2336288A1 (de) * 1973-07-17 1975-02-20 Basf Ag Verfahren zur elektrochemischen herstellung von olefinoxiden
DE2460468C3 (de) * 1974-12-20 1978-12-07 Hoechst Ag, 6000 Frankfurt Verfahren zur elektrolytischen Herstellung von Hexafluorpropenepoxid
EP0052424B2 (en) * 1980-11-19 1990-02-28 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and fungicidal compositions containing them

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0047594A2 (en) * 1980-08-18 1982-03-17 Imperial Chemical Industries Plc Triazole compounds, a process for preparing them, their use as plant fungicides and plant growth regulators and compositions containing them

Also Published As

Publication number Publication date
EP0093526B1 (en) 1987-02-25
EP0181647A2 (en) 1986-05-21
DE3369860D1 (en) 1987-04-02
IL68527A0 (en) 1983-07-31
US4490222A (en) 1984-12-25
HU190837B (en) 1986-11-28
BR8302203A (pt) 1984-01-03
GB8310260D0 (en) 1983-05-18
EP0093526A2 (en) 1983-11-09
EP0181647A3 (en) 1987-03-04
JPH0478718B2 (ja) 1992-12-11
IL68527A (en) 1987-01-30
EP0093526A3 (en) 1984-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4634509A (en) Method for production of aqueous quaternary ammonium hydroxide solution
US4376019A (en) Halogenation process
US4714530A (en) Method for producing high purity quaternary ammonium hydroxides
US4435256A (en) Process for making potassium ferrate [Fe(VI)] by the electrochemical formation of sodium ferrate
KR840000447B1 (ko) 트리클로로 피코린산류의 전해 환원법
CN104087968B (zh) 卤代吡啶甲酸或其盐类化合物的选择性电化学还原方法
EP0425582A1 (en) Improved process for preparing quaternary ammonium hydroxides
JPS5980673A (ja) エポキシドの製造方法
US3649482A (en) Cathodic process for the preparation of tetraalkyl lead compounds
JPH04501885A (ja) 水酸化第四アンモニウムの精製法
US3663556A (en) Method for preparing alkali metal salts of 3-hydroxy -2-oxo-1(2h)-pyridine-sulfonic acid
JPH0238573B2 (ja)
US4517062A (en) Process for the electrochemical synthesis of ethylene glycol from formaldehyde
CN106795105B (zh) 偶氮二甲酰胺的新型制造方法
CN110105233A (zh) 一种制备5-氨基-2,4,6-三碘间苯二甲酸的方法
JPH05506273A (ja) ハロゲン化アクリル酸の製法
JPH10226690A (ja) ビス(1、2−エタンジアミン)金クロライドの製法及びそれを用いた金めっき液
US3544642A (en) Method for the production of trihalogenated and tetrahalogenated ethylene
JPS60258488A (ja) ポリスチレン系亜臭素酸四級アンモニウム塩の製造法
JPS62294191A (ja) アルコキシ酢酸の製法
RU2002855C1 (ru) Способ получени гидроксидов четвертичного аммони
US4564689A (en) Product separation from electrolyte salts maintained in molten state
JPS5857513B2 (ja) ヘキサフルオルプロペンエポキシドノセイゾウホウホウ
US4216066A (en) Preparation of tetramethyltin from a magnesium-tin alloy
SU1097595A1 (ru) Способ получени дихлоргидрина глицерина