JPS5976432A - 液相エピタキシヤル成長装置 - Google Patents

液相エピタキシヤル成長装置

Info

Publication number
JPS5976432A
JPS5976432A JP18774582A JP18774582A JPS5976432A JP S5976432 A JPS5976432 A JP S5976432A JP 18774582 A JP18774582 A JP 18774582A JP 18774582 A JP18774582 A JP 18774582A JP S5976432 A JPS5976432 A JP S5976432A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substrate
vessel
tube
quartz
epitaxial growth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18774582A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Maruyama
研二 丸山
Michiharu Ito
伊藤 道春
Tomoshi Ueda
知史 上田
Mitsuo Yoshikawa
吉河 満男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP18774582A priority Critical patent/JPS5976432A/ja
Publication of JPS5976432A publication Critical patent/JPS5976432A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02612Formation types
    • H01L21/02617Deposition types
    • H01L21/02623Liquid deposition
    • H01L21/02625Liquid deposition using melted materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02367Substrates
    • H01L21/0237Materials
    • H01L21/024Group 12/16 materials
    • H01L21/02411Tellurides
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/02104Forming layers
    • H01L21/02365Forming inorganic semiconducting materials on a substrate
    • H01L21/02518Deposited layers
    • H01L21/02521Materials
    • H01L21/02551Group 12/16 materials
    • H01L21/02562Tellurides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Liquid Deposition Of Substances Of Which Semiconductor Devices Are Composed (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)  発明の技術分野 本発明は浸漬法を用いた液相エピタキシャル成長方法の
改良に関する。
(b)  技術の背景 赤外線検知素子の形成材料としては、一般にエネルギー
ギャップの狭い水銀、カドミウム、チル1しく Hf1
−x Cdx Te )のような化合物半導体結晶が用
いられる。
このような結晶を素子形成に都合が良い様に薄層の単結
晶状態で大面積に形成するため、比較的安価で入手しや
すい単結晶のテlレル化カドミウム(cdTe)の基板
を用い、その上にfb+−x Cdy Te結晶を液相
エピタキシャル成長する方法がとられている。
ところでHPl−、CdxTeの結晶は易蒸発性の水銀
(H2)を含んでおり、このH?がエピタキシャル成長
中に蒸発しないように密閉型構造で浸漬法を用いた液相
エピタキシャル成長方法全以前に提案した。
(C)  従来技術と問題点 このような浸漬法を用いた従来の密閉型構造の液相エピ
タキシャル成長装置について第1図より第3図までを用
いて説明する。
第1図は従来の液相エピタキシャル成長装置の斜視図、
第2図は第1図A−A’線に沿った断面図、第3図は第
1図のB−B’線に沿った断面図である。
第1図、第2図、第3図に図示するように従来の液相エ
ピタキシャル成長装置は、石英等の耐熱性の封管1内に
Cd Teの基板2を挾んで保持するような凹所3を設
けた1対の前記封管】の内壁面に内接するような石英部
材4より構成されている。
更に、封管1内において1対の支持部材iの間には基板
2上に形成すべきHr、−xCdxTeの材料5が充填
されている。
このようにした封管lを加熱炉内の反応管中に導入し、
該反応管を加熱して充填されているHf1−xCdXT
eの材料を溶融後、封管lを矢印C方向K180°回転
する。すると基板が溶融したHFI−xCdxTeの溶
液中に浸漬されることになり、この状態で加熱炉の温度
を低下させ、溶液の温度を下降させることで、基板上に
Hy、x Cdx Teの結晶層が析出するようKなる
しかし、このような従来の構造の液相エピタキシャル成
長装置では、支持部材4と外部の封管1とを密接した状
態で封止せねばならず、基板2を支持部材4に設置する
際ピンセットで基板に傷をつけたり、菫た基板がピンセ
ット等で汚染されたり、基板が割れたりして基板の装着
に時間がかかりすぎる欠点があった。
また、このような従来の構造では用いる基板の大きさが
、支持部材の凹所の大きさによって限定される欠点があ
る。
(d)  発明の目的 本発明は上述した欠点を除去し、基板を保持する治具と
封管とは従来のような密接型の構造とすることをせずに
、基板が容易に支持部材に設置で糠、また基板の大きさ
が変動しても容易に支持部材に設置でき得るような新規
な浸漬型の密閉式構   ・造の液相エピタキシャル成
長装置の提供を目的とするものである。
(e) 発明の構成 かかる目的を達成するための本発明の液相エピタキシャ
ル成長装置は、外管と、該外管に内接しかつ基板と該基
板上にエビタキシャIし成長すべき結晶層形成材料を収
容する容器と、該容器を外管に保持する保持具とからな
り、前記容器には基板を保持する手段と開閉蓋とを備え
ていることを特徴とするものである。
(f)  発明の実施例 以下図面を用いながら、本発明の一実施例につき詳細に
説明する。
第4図は本発明の液相エピタキシャル成長装置の斜視図
、第5図は第4図のE−ビ線に沿った横断面図、第6図
は本発明の液相エピタキシャル成長装置に用いる容器の
縦断面図である。
第4図に示すように本発明の液相エピタキシャル成長装
置は石英よりなる直方体形状の容器11と該容器が内接
するような石英製の封管12と該封管12に容器11を
保持するような石英よりなる保持棒13とより・なって
いる。
このような石英製の容器11の上部にはCdTeの基板
14を保持するような石英製の突起15が設けられてお
り、その容器11の側面は開閉蓋16となっており、該
開閉蓋16は容器に設けた溝に沿って紙面に垂直方向に
スライドして移動するようになっている。
このような容器11の上部にCdTeの基板14を設置
し、容器の内部には基板上に形成すべきHp、−8cd
xTeの結晶層形成材料17を収容し、容器の側面を形
成する開閉蓋16をスライドさせて閉じたのち一端が開
孔した有底の石英管中に挿入したのち該容器11を支持
棒13にて支えながら石英管の内部を排気しながら開口
部を溶接して封止して$1図の封管臣の状態にする。
その後封管を加熱炉内に挿入し、加熱炉の温度を上昇さ
せて結晶層形成材料を溶融させたのち、封管12を18
0°矢印り方向に回転せしめてHP、−、[CdxTe
の結晶層形成用溶液に基板を接触させたのち、加熱炉の
温度を低下せしめて基板上に”+−x Cd X Te
の結晶層を形成する。その後所定の時間終了した時点で
更に封管を180°矢印り方向に回転せしめ、基板と溶
液とを分離する。この場合スライドした開閉蓋と容器と
の間隙が多少あったとしてもHR−:(CdXTeの溶
液の表面張力は大きく外部にこぼれ出すようなことはな
い。また封管12を回転しても支持俸招によって容器1
1と封管12とは固着されたような状態になっているの
で、封管12の回転とともに容器11も同時に回転する
ようになる。
また本発明の液相エピタキシャル成長装置において、封
管の内部に収容する容器としては該封管に内接するよう
な円筒状の形状となし、該円筒状の容器の一端部をすり
合せ構造として容器の内部へ基板や、基机上に形成すべ
き結晶層形成用材料を出し入れでき得る構造としても良
い。
(g)  発明の効果 以上述べたように、本発明の液相エピタキシャル成長装
置によれば、基板を装置に装着する際基板がピンセラ)
Kよって傷?つけられたり破損したりする事故が避けら
れ、エピタキシャルr& & ノ作業が容易となり、工
程に要する時間も短縮でき得る利点を生じる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の液相エピタキシャル成長装置を示す断面
図、第2図は第1図のA−A’線に沿った断面図、第3
図は第1図のB−B’線に沿った断面図、第4図は本発
明の液相エピタキシャル成長装置の一実施例を示す斜視
図、第5図は韮4図のE−E/線に沿った横断面図、第
6図は本発明の装置に用いる容器の縦断面図である。 図において、■、12は封管、2,14はCdTe基板
、3は凹所、4は支持部材、5,17はHt、−8Cd
。 Teの材料、11は容器、13は保持棒、15は突起、
16は開閉蓋、C,Dは封管の回転方向を示す矢印であ
る。 第1図 第3閏 第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 外管と、該外管に内接しかつ基板と該基板上にエビタキ
    シャlし成長すべき結晶層形成材料を収容する容器と、
    該容器を外管に保持する保持具とからなり、前記容器に
    は基板を保持する手段と開閉蓋とを備えていることを特
    徴とする液相エピタ午シャル成長装置。
JP18774582A 1982-10-25 1982-10-25 液相エピタキシヤル成長装置 Pending JPS5976432A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774582A JPS5976432A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 液相エピタキシヤル成長装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18774582A JPS5976432A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 液相エピタキシヤル成長装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS5976432A true JPS5976432A (ja) 1984-05-01

Family

ID=16211450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18774582A Pending JPS5976432A (ja) 1982-10-25 1982-10-25 液相エピタキシヤル成長装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5976432A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512090U (ja) * 1991-05-13 1993-02-19 三菱マテリアル株式会社 ワーク搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0512090U (ja) * 1991-05-13 1993-02-19 三菱マテリアル株式会社 ワーク搬送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5976432A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS63319287A (ja) 単結晶引上装置
JPS5834925A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPH0475652B2 (ja)
JPH04187589A (ja) 液相エピタキシャル結晶成長用治具及び該治具を用いた多元半導体結晶の製造方法
JPH0516222Y2 (ja)
JPS5918644A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS60253233A (ja) 液相エピタキシヤル成長方法
JP2574122B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法および結晶成長装置
JPS61156744A (ja) 液相エピタキシアル成長装置
JPH0523585Y2 (ja)
JPH06305882A (ja) 液相エピタキシャル成長装置
JPH03242394A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPS62120033A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JPS6090895A (ja) 揮発性を有する化合物半導体単結晶育成方法
JPH0451970B2 (ja)
JPS5945995A (ja) 化合物半導体単結晶の引上方法およびその装置
JPH01179786A (ja) 液相エピタキシャル成長装置
JPS62158192A (ja) 液相エピタキシヤル成長装置
JP2641387B2 (ja) 化合物半導体の結晶成長方法及び結晶成長装置
JPS6339097B2 (ja)
JPH08217590A (ja) 単結晶の成長方法
JPH0341740A (ja) 液相エピタキシャル成長方法
JPH02308521A (ja) 液相エピタキシャル結晶成長方法
JPH0278233A (ja) 液相エピタキシャル成長方法およびその成長装置