JPS597213A - エンコ−ダ - Google Patents

エンコ−ダ

Info

Publication number
JPS597213A
JPS597213A JP57115355A JP11535582A JPS597213A JP S597213 A JPS597213 A JP S597213A JP 57115355 A JP57115355 A JP 57115355A JP 11535582 A JP11535582 A JP 11535582A JP S597213 A JPS597213 A JP S597213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic
marks
magnetic disk
disk
head
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57115355A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Inoue
潔 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inoue Japax Research Inc
Original Assignee
Inoue Japax Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inoue Japax Research Inc filed Critical Inoue Japax Research Inc
Priority to JP57115355A priority Critical patent/JPS597213A/ja
Priority to US06/509,258 priority patent/US4646088A/en
Priority to IT48605/83A priority patent/IT1170425B/it
Priority to GB08318108A priority patent/GB2123562B/en
Priority to FR8311096A priority patent/FR2529666B1/fr
Priority to DE19833324176 priority patent/DE3324176A1/de
Publication of JPS597213A publication Critical patent/JPS597213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/142Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices
    • G01D5/145Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage using Hall-effect devices influenced by the relative movement between the Hall device and magnetic fields
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/14Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage
    • G01D5/20Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature
    • G01D5/2006Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils
    • G01D5/2033Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing the magnitude of a current or voltage by varying inductance, e.g. by a movable armature by influencing the self-induction of one or more coils controlling the saturation of a magnetic circuit by means of a movable element, e.g. a magnet
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D5/00Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable
    • G01D5/12Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means
    • G01D5/244Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains
    • G01D5/245Mechanical means for transferring the output of a sensing member; Means for converting the output of a sensing member to another variable where the form or nature of the sensing member does not constrain the means for converting; Transducers not specially adapted for a specific variable using electric or magnetic means influencing characteristics of pulses or pulse trains; generating pulses or pulse trains using a variable number of pulses in a train
    • G01D5/2451Incremental encoders

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はエンコーダに関し、特に磁気ディスクを用いて
移動距離または回転角を符号化して測定するエンコーダ
に関する。
磁気ディスクの円周に沿って施された多数の磁気マーク
(目盛線)を磁気マーク検出ヘッドによって検出するこ
とにより磁気ディスクの回転角を検知して測定を行うエ
ンコーダは公知である。然しなから、従来の磁気ディス
クに付された各磁気マークの磁化方向は、磁気ディスク
の一方の板面側において円周方向と略同−であったため
、その目盛綿の密度が比較的低い値に制限され、従って
、高い分解能を得ることは困難であった。この欠点を解
消するため、磁気マークを磁気ディスクの厚さ方向に磁
化(所謂垂直磁化)形成した磁気ディスクも提案されて
いるが、そうすると磁気ディスクを成る程度厚く構成す
る必要があり、ディスクの磁化膜の厚さが従来のように
薄いものであると、各磁気マークの発する磁力は弱くな
り、検出ヘッドの出力も微弱となって、誤動作等の原因
となっていた。そうして、何れにしても記#!磁気マー
クの続み取りヘッドは、磁気ディスクの一方の面に近接
対向配置されるか、父上記垂直磁化の場合磁気ディスク
外周を挾むようなコの字状ヘッド等を設けることもある
が、読み取りヘッドが設けられる部分は、磁気ディスク
の回転中心軸から最も離れた部分であるから、磁気ディ
スクの平面度は勿論のこと、回転軸等の精度が相当に高
いものであっても、読み取りヘッドの設けられた部分に
おいて磁気ディスクが成る程度ディスク面と直角方向に
周期的等の上下移動または振動をする(一種のワウを生
じる)ものであり、このため読み取りヘッドの磁極等が
摩耗するとか、磁極等とディスク間の間隙が変化し°C
,,誤動作となることが少なくなかった。
本発明は叙上の観点に立ってなされたものであり、その
要旨とするところは 各磁気マークを磁気ディスクの半
径方向に向けて磁化した磁気ディスクを用いることによ
り、高出力且つ高分解能のエンコーダを提供せんとする
ものである。
即ち、上記の如き磁気ディスクに対して、磁気マーク読
み取りヘッドを、例えば該ヘッドを強磁性体と非磁性体
の各yi膜状物の積層または順次の各種メッキ等による
積層体の如き構成とし゛C1磁気ディスクの半径方向外
周端の外側から中心に向うように外周端面に近接対向配
置することによって磁気マークを読み取ることができる
ようにしたものである。
以下、図面により本発明の構成の詳細を説明する。
第1図は本発明にががるエンコーダの一実施例を示す断
面図、第2図は上記実施例に用いられる磁気デ°イスク
の磁気マークの記録状態を示す説明図、第3図は磁気マ
ークのその他の記録状態を示す説明図、第4図は第2図
に示した磁気ディスクの磁気マークを付するための装置
の一実施例を示す断面図である。
而して、第1図中、1は図示されていない支承装置に取
り付けられる筐体、2は1体、3は磁気ディスク、3′
は磁気ディスク3を貼り付けたディスク基板で、上記磁
気ディスク3が約11111前後以下の薄い磁性材板で
あるとか、基板に対する塗膜等である場合等必要に応じ
て設けられるもので、磁気ディスク3それ自体で機械的
強度及び精度が保持される場合には省略される。4は回
転軸、5は上記支承装置と相対的に移動するテーブル面
6に接触転勤せしめられ上記回転軸4を介して磁気ディ
スク3を回動せしめる駆動輪、7及び8はベアリング、
9はベアリング押え、1oは、例えば、強磁性体と非磁
性体の各IIJ!1liI状物をディスク3の円周方向
に密着積させ、非磁性体を介する隣接強磁性体が形成す
る磁気回路にボール素子や磁気抵抗効果素子及びコイル
等を有する磁気マーク検出用のヘッドで、筐体1の内壁
または周側壁を貫通して、或いは蓋体2に固定され、磁
気ディスク3の半径方向外周端の外側か半径方向で中心
に向うようにディスク3外周端面に近接対向配置される
ここに示したエンコーダは、例えば各種工作機械に取り
付け、加工送りや刃物台等の位置を計測するため使用す
るものであり、筐体1は例えばフライス盤等の加工ヘッ
ドを支承している昇降アームに取り付けられるものであ
る。そのときテーブル面6は上記昇降アームのためのガ
・イド面となっており、テーブル面に対する昇降アーム
の移動により、駆動輪5が回転し、これによって回転軸
4に取り付けられたディスク基板3′及び磁気ディスク
3が回転し、磁気ディスク3に目盛られた磁気マークを
ヘッド10で読み取ってその回転角を検知することによ
り、テーブル面に対する昇降アームの移動量が知られる
ようになっている。かかる構成は、上記磁気ディスク3
及びヘッド10の構成と、磁気ディスク3に対するヘッ
ド10の配置の点を除き、従来公知のエンコーダと特に
異なるところはない。
而して、本発明エンコーダの特徴とするところは、上記
磁気ディスク3の円周部に目盛られる磁気マークの磁化
方向が磁気ディスクの半径方向と略一致していることで
ある。この状態を第2図により説明すれば、この磁気デ
ィスク3は円形の合成樹脂フィルムの片面若しくは両面
に磁性粉を塗布することにより磁化膜を設け′C成る従
来公知の磁気媒体等であっても良いが、例えば特開昭5
6−29115号公報の先願発明に記載しりこような金
庫が磁性(磁石> vI料からなる厚さが約0.5〜3
1前後程度の磁気ディスクであって、その円周部には一
定の等間隔を保って多数の半径方向磁化、即ち着磁によ
る磁気マーク3a 、 3aが記録されている。磁気マ
ーク3a 、 3aの磁化は第2図中右側の一部拡大図
に示す如く磁気ディスク3の半径方向に沿って放散状に
なされている。磁化の極性は、ヘッド10で検出する場
合の識別性を良好にするため、第2図中の一部拡大図に
示す如く、隣接する磁気マーク同士が交互に逆向きとな
るようにすることが推奨されるが、場合によっては第3
図に示す如く同一の向きに揃えてもよい。また、第2図
右側の一部拡大図において、隣接する磁気マーク3a 
、 3aが中心軸側においてつな力Zった態様の、即ち
ディスク3周端のマーク3a 、 3a端部が異極のマ
ーク3a、3aである構成であっても良い。また磁気マ
ーク3aのディスク3周端における円弧方向の幅は、図
示磁気ヘッド10の各強磁性体ll* 10 aの厚さ
に、また各磁気マーク38間の間隙は前記強磁性体膜1
0a間の各非磁性体11110bの厚さにほぼ対応する
構成であることが好ましい。なお10cは各強磁性体膜
10a間のホール素子等の磁気検出器である。而しζ、
各磁気マークの磁化方向を上記の如く半径方向と一致さ
せるようにすると、各磁気マークの両極間の距離dを長
くとることが可能であるから、各磁気マークの発する磁
力が増大して大きな再往出力が得られる詐りでなく、両
極間距離dを長くするために磁気マークの全体数を減ら
す必訣もないので、1へい分解能を確保し得るものであ
る。
磁気マーク38を所定の板厚を有する磁気テ′イスク3
の外周端から半径方向に長く記録した関係上、検出へ、
ドlOは磁気ディスク3の半径方向外周端の外側から中
心に向うように外周端面に近接して対向配置する構成と
することができ、第2図に示す磁気ディスク3外周端面
と1a気ヘツド10の間隙りは、ディスク3の回転によ
っ−ごその外径が当該ヘッド10部分におい゛ζ大小変
化することがないから、上記りは充分小さく設定でき、
ヘッド10の損傷や摩耗がなく、且つ誤動作がなくて、
高出力が得られる。
第4図は本発明エンコーダーに用いる磁気ディスクに磁
気マークを付するための装置の一実施例を示している。
図中、11は筐体、12は蓋体、13は回転軸14に取
り付けられた原盤、15は回転軸14の下端に取り付け
られたウオームホイール、16+Jモータ17の軸に取
り付けられウオームホイール15を回転させるウオーム
ギア、18.18はベアリング、19は磁気マークを付
すべき磁気ディスク3を必要に応じて補強保持したディ
スク基板3′を取り付けるため回転軸14の上端に形成
されたボルトにねじ込まれる蝶ナツト、20は原盤13
を上面から照射する光源、21は光源20から原盤13
を通過してくる透過光を検知するフォトダイオード、2
2’ a及び22bは磁気ディスク3に磁気マークを記
録する着磁ヘッド、23はフォトダイオード21からの
出力信号に基づき着磁ヘッド22a、22bの励磁コイ
ルに励磁電流を供給する制御回路である。
原盤13は、例えばガラス板等の透明な円板で作製され
ており、その円周部表面には、フォトエツチング等の手
段により、磁気ディスク3に記録すべき磁気マークと対
応する模様め非透光性被膜が形成されている。
そこで4、磁気マークを付ずべき磁気ディスク3をその
基板3′と共に回転軸14上にしっかりと取り付け、原
盤13の円周部の上記模様部分を光源20で照射しつつ
、モータ17を作動させて回転軸14を回転さセる。然
るときは、光源20からの光は原盤13の上記非透光性
被膜の部分では遮られ、被膜が途絶えた部分では原盤1
3を通過してフォトダイオード21に達する。従って、
制御回路23がフォトダイオード21からの信号に基づ
き着磁ヘッド22a。
22bを励磁すると、磁気ディスク3には原盤13の模
様に対応する磁気マークが記録されるものである。この
装置によるときは、原盤13と磁気ディスク3は一体と
なって回転するので、回転軸14の回転速度やその回転
むら等に関係なく正確に磁気マークが付されるものであ
る。原盤13は、磁気ディスク3と同一直径のものを用
いる必要はなく、磁気ディスクよりも大直径にして、磁
気マークの着磁精度を上げることが可能である。
図に示す如く、一方の着磁ヘッド22aは細く針状に、
または磁気ディスク3の厚み方向に細くへら状に尖らせ
て、その先端が磁気ディスク3の外周部に近接するよう
取り付けてあり、もう一方の着磁へラド22bはその中
心が磁気ディスク3の外周部より距離dだけ内側に位置
して磁気ディスク3の表面に近接するよう取り付けられ
ていて、これにより第2図に示すような半径方向に向い
た長さdの細い磁気マーク3aが付されるようになって
いる。着磁ヘッド22aと22bの固定端同士を高透磁
性の磁路部材22cで橋絡しておくと、磁気棉れを生じ
ることがなく効率良く正確な着磁がなされる。
なお、第2図中右側に示したように、゛磁極方向が交互
に反転する磁気マークを形成するためには、制御量vP
i23内に論理回路を設けて、フォトダイオード21か
らの信号がくるたびに励値電流の極性を交互に逆転させ
るようにすればよい。
本発明は畝上の如く構成されるから、本発明によるとき
は、高出力且つ高分解能の信頼度の高いエンコーダが提
供されるものである。
なお、本発明の構成は畝上の実施例に限定されるもので
なく、例えば、所望の機器の回転角を検出する場合には
当該機器の回転軸を本発明エンコーダの回転軸4と連結
し得るように構成したり、或いは測定値をエンコーダ上
の表示器に表示させる場合にはヘッド10からの出力信
号に基づき測定値を求める演算回路をエンコータ内に設
りたすすることも自由である。また、磁気マーク検出ヘ
ッド10の構成についても、例えば40.1flI出願
人が特願昭54−51254号(特開昭55−1422
09号)において開示した如く、D−(1/n l k
)  ・(n±1)・p  〔但し、pは磁気ディスク
に付した磁気マーク相互間の間隔、n及びkは所望の正
の整数〕で算出される間隔りを介しζ配置されるn個の
ヘッド(一種の副尺ヘッドが構成される。)を磁気ディ
スクの外周部に設けることにより、分解能と精度を一層
向上させることも可能であう−ζ、本発明はそれら公知
の手段を用いてなされる総°この変更実施例を包摂する
ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかるエンコーダの−・実施IFI+
を示す断面図、第2図は上記実施例に用いられる磁気デ
ィスクの磁気マークの記録状態を示す゛説明図、第3図
は磁気マークのその他の記録状肪を示す説明図、第4図
は第2図に示した磁気デ、Cスクの磁気マークを付する
ための装置の一実施例を示ず断面図である。 1−一−−−−−−−−一筐体 2 −   − −蓋体 3−−−・−−−−一磁気ディスク :Sa、3a   −−・−磁気マーク3+ / 、、
、 −、、−、、、、、、、−−ディスク基板、I −
−−−−−−−−−−−回転軸5 、、、、− 、、−
一−,,,、、、、、−望動輪6      −−−テ
ーブル面 10−−−−−−−−−−−−−一磁気マーク検出ヘッ
ド13−・−−−−・−原盤 14−−−−−−−−−、−−−−回転軸17〜・−−
・−−一−−−・−モータ20−・−−−−−−−−−
−−−一光源21−−−−−−−・−フォトダイオード
22 a 、 22 b −・−−−一着磁ヘッド特許
出願人 株式会社井上ジャパックス研究所代理人(“1
524)最上止太部 第1111

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 磁気ディスクの円周に沿って施された多数の磁気マーク
    を検出することにより磁気ディスクの回転角を測定する
    エンコーダにおいて、上記磁気ディスクとの各磁気マー
    クの磁化が磁気ディスクの半径方向になされていること
    を特徴とするエンコーダ。
JP57115355A 1982-07-05 1982-07-05 エンコ−ダ Pending JPS597213A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115355A JPS597213A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 エンコ−ダ
US06/509,258 US4646088A (en) 1982-07-05 1983-06-29 Magnetic encoder system
IT48605/83A IT1170425B (it) 1982-07-05 1983-06-30 Dispositivo di codificazione magnetica
GB08318108A GB2123562B (en) 1982-07-05 1983-07-04 Magnetic encoder system
FR8311096A FR2529666B1 (fr) 1982-07-05 1983-07-04 Codeur magnetique
DE19833324176 DE3324176A1 (de) 1982-07-05 1983-07-05 Magnetische codiervorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57115355A JPS597213A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 エンコ−ダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS597213A true JPS597213A (ja) 1984-01-14

Family

ID=14660471

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57115355A Pending JPS597213A (ja) 1982-07-05 1982-07-05 エンコ−ダ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4646088A (ja)
JP (1) JPS597213A (ja)
DE (1) DE3324176A1 (ja)
FR (1) FR2529666B1 (ja)
GB (1) GB2123562B (ja)
IT (1) IT1170425B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261109A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Hitachi Ltd 磁気エンコ−ダ装置
US5272222A (en) * 1991-05-29 1993-12-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin compositions and electronic part protective coatings

Families Citing this family (49)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3416091A1 (de) * 1984-04-30 1985-10-31 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Einrichtung zur massstabskorrektur bei einer numerisch gesteuerten werkzeugmaschine
US4719419A (en) * 1985-07-15 1988-01-12 Harris Graphics Corporation Apparatus for detecting a rotary position of a shaft
FR2599794B1 (fr) * 1986-06-10 1991-06-07 Roulements Soc Nouvelle Palier ou roulement a capteur d'informations
DE3765236D1 (de) * 1986-12-22 1990-10-31 Siemens Ag Winkellagegeber mit fotoelektrisch abtastbarer geberscheibe und zweifach gelagerter geberwelle.
US4851752A (en) * 1987-03-26 1989-07-25 Yamaha Corporation Magnetic encoder and a method for producing the same
GB2205406A (en) * 1987-06-04 1988-12-07 Spectrol Reliance Ltd Encoder apparatus
US4875785A (en) * 1987-11-13 1989-10-24 The Torrington Company Thrust bearing with a magnetic field detector
US4990909A (en) * 1988-09-30 1991-02-05 Yokogawa Electric Corporation Revolution counter using a magnetic bubble device for multi-turn absolute encoder
SE462698B (sv) * 1988-10-07 1990-08-13 Swedish Airport Technology Han Faeltljusanlaeggning foer flygplats
DE59004386D1 (de) * 1989-07-21 1994-03-10 Kromer Theodor Gmbh & Co Kg Permutationsschloss mit einer Nockenscheibe und Zuhaltungsscheiben.
DE9000605U1 (ja) * 1990-01-20 1991-05-29 Univam Peter Janssen-Weets Kg, 2878 Wildeshausen, De
GB9006774D0 (en) * 1990-03-27 1990-05-23 Loughran Peter J Transducers/encoders
FR2661246B1 (fr) * 1990-04-20 1994-08-05 Roulements Soc Nouvelle Dispositif de mesure d'un couple sur un arbre.
US5200697B1 (en) * 1991-11-27 1996-06-18 Ntn Toyo Bearing Co Ltd Hub and bearing assembly with integrated rotation sensor including a tone ring and annular transducer
DE4211704A1 (de) * 1992-04-08 1993-10-14 Elster Produktion Gmbh Meßanordnung zur berührungslosen Drehzahlerfassung
US5485151A (en) * 1993-05-06 1996-01-16 Adb-Alnaco, Inc. Airfield lighting system
US5381125A (en) * 1993-07-20 1995-01-10 At&T Corp. Spinodally decomposed magnetoresistive devices
ES2176312T3 (es) * 1993-12-22 2002-12-01 Continental Teves Ag & Co Ohg Dispositivo para detectar movimientos de giro o angulares.
DE4413496C1 (de) * 1994-04-19 1995-09-28 Helag Electronic Gmbh Winkelsensor
US5648723A (en) * 1994-05-09 1997-07-15 Adb-Alnaco, Inc. Method and apparatus for separating and analyzing composite AC/DC waveforms
US5638057A (en) * 1994-05-09 1997-06-10 Adb-Alnaco, Inc. Ground fault detection and measurement system for airfield lighting system
US5514960A (en) * 1994-05-24 1996-05-07 Taverner; Charles T. Electromagnetic drive device having a plurality of sinusoidal coils
CA2175946A1 (en) * 1995-06-06 1996-12-07 Brian G. Babin Apparatus for sensing the speed of a rotating element
DE19533120A1 (de) * 1995-09-07 1997-03-13 Interelectric Ag Magnetischer Positionsgeber
DE19601674B4 (de) * 1996-01-18 2005-08-04 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Nach dem Differenzmeßprinzip arbeitender Lenkwinkelgeber für Kraftfahrzeuge
US5926115A (en) * 1996-06-21 1999-07-20 Adb Alnaco, Inc. Airfield series circuit communications lighting system and method
US5850141A (en) * 1997-06-13 1998-12-15 Ntn Corporation Annular speed sensor with a tone ring having both axial and radial magnetic fields
JPH11178303A (ja) * 1997-12-09 1999-07-02 Sankyo Seiki Mfg Co Ltd エンコーダ装置及びそのパラメータ設定装置
US7126690B2 (en) * 2002-09-23 2006-10-24 Therma-Wave, Inc. Modulated reflectance measurement system using UV probe
US7280215B2 (en) * 2003-09-24 2007-10-09 Therma-Wave, Inc. Photothermal system with spectroscopic pump and probe
US7141965B2 (en) * 2003-11-26 2006-11-28 International Business Machines Corporation Magnetic encoder system
US7612555B2 (en) * 2003-11-26 2009-11-03 International Business Machines Corporation High-resolution magnetic encoder
US7403022B2 (en) * 2005-01-21 2008-07-22 Kla-Tencor, Inc. Method for measuring peak carrier concentration in ultra-shallow junctions
GB0512045D0 (en) * 2005-06-14 2005-07-20 Equipmake Ltd Rotation sensing
DE102005042932A1 (de) * 2005-09-09 2007-03-22 Man Roland Druckmaschinen Ag Druckmaschine, insbesondere Rollendruckmaschine
ATE407346T1 (de) * 2005-09-12 2008-09-15 Austriamicrosystems Ag Magnetisches sensorsystem zur messung eines drehwinkels und verfahren zur iterativen ausrichtung des magneten relativ zu den magnetischen sensoren des systems
US7499168B2 (en) * 2006-02-14 2009-03-03 Kla-Tencor Corp. Combined modulated optical reflectance and electrical system for ultra-shallow junctions applications
US20080074668A1 (en) * 2006-09-21 2008-03-27 Alex Salnik Modulated optical reflectance measurement system with enhanced sensitivity
US7705977B2 (en) * 2006-12-21 2010-04-27 Kla-Tencor Corporation Methods for depth profiling in semiconductors using modulated optical reflectance technology
EP2028449A1 (de) * 2007-08-24 2009-02-25 Carl Freudenberg KG Magnetischer Multipolencoder
US7755752B1 (en) 2008-04-07 2010-07-13 Kla-Tencor Corporation Combined modulated optical reflectance and photoreflectance system
US7660686B1 (en) 2008-04-07 2010-02-09 Kla-Tencor Corporation Ion implant metrology system with fault detection and identification
DE102009021081B4 (de) * 2008-07-18 2017-07-06 Asm Automation Sensorik Messtechnik Gmbh Magnetischer Winkelsensor
DE102010035773A1 (de) * 2010-08-26 2012-03-01 Dunkermotoren Gmbh Elektromotor und Verfahren zu dessen Herstellung
DE102013211797A1 (de) * 2013-06-21 2014-12-24 Schaeffler Technologies Gmbh & Co. Kg Polrad mit verbesserter Feldwinkeländerung
CN105043601B (zh) * 2015-05-28 2017-07-11 河海大学常州校区 一种适用于大幅度变载荷的串联式全量程拉力传感装置
DE102016204729B4 (de) * 2016-03-22 2018-10-31 TE Connectivity Sensors Germany GmbH Permanentmagnetischer Maßstab
DE102016015850B3 (de) 2016-03-22 2022-12-01 TE Connectivity Sensors Germany GmbH Permanentmagnetischer Maßstab
FR3118159B1 (fr) * 2020-12-23 2022-12-30 Commissariat Energie Atomique Dispositif de détection de dérive de position pour élément mobile animé d’un mouvement cyclique

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448575A (en) * 1977-09-26 1979-04-17 Sony Corp Magnetic head

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL101638C (ja) * 1957-04-05 1900-01-01
GB977411A (en) * 1959-10-16 1964-12-09 Electraulic Presses Ltd A system for automatically controlling the operation of a forging press and manipulator
GB943856A (en) * 1961-08-30 1963-12-11 Gen Electric Co Ltd Improvements in or relating to electrical position-encoders
US3293636A (en) * 1963-07-22 1966-12-20 Unimation Inc Magnetic flux responsive sensing device
US3371336A (en) * 1964-07-02 1968-02-27 Ibm Hermetically sealed coded rotary switch
CH448168A (de) * 1966-11-09 1967-12-15 Dixi S A Machines Outils Codegeber
US3685041A (en) * 1970-05-12 1972-08-15 Burroughs Corp Decimal to binary encoder for generating decimal point position and round-off information in a calculator
DE2147516A1 (de) * 1971-09-23 1973-03-29 Carl Ullrich Dr Peddinghaus Impulsgebervorrichtung
US3855525A (en) * 1973-10-05 1974-12-17 Illinois Tool Works Angular velocity sensor
IT1020448B (it) * 1974-09-04 1977-12-20 Solari E C Udine Spa Dispositivo di controllo di posi zione per organi rotanti passo passo
GB1549204A (en) * 1976-07-15 1979-08-01 Bosch Gmbh Robert Position detecting devises
DE2707082C3 (de) * 1977-02-18 1980-08-28 Ackeret Design & Engineering, Maur (Schweiz) Digitale optische Anzeigeeinrichtung
US4231331A (en) * 1977-08-08 1980-11-04 Nissan Motor Company, Limited Pulse generator of the corona discharge type for sensing engine crankshaft angle on an engine control system
JPS54143665A (en) * 1978-04-28 1979-11-09 Nippon Denso Co Ltd Rotation information detector of engines

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5448575A (en) * 1977-09-26 1979-04-17 Sony Corp Magnetic head

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63261109A (ja) * 1987-04-17 1988-10-27 Hitachi Ltd 磁気エンコ−ダ装置
US5272222A (en) * 1991-05-29 1993-12-21 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Curable resin compositions and electronic part protective coatings

Also Published As

Publication number Publication date
GB2123562B (en) 1986-09-10
GB8318108D0 (en) 1983-08-03
US4646088A (en) 1987-02-24
FR2529666A1 (fr) 1984-01-06
DE3324176C2 (ja) 1989-03-09
IT8348605A0 (it) 1983-06-30
GB2123562A (en) 1984-02-01
IT1170425B (it) 1987-06-03
FR2529666B1 (fr) 1988-06-03
DE3324176A1 (de) 1984-01-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS597213A (ja) エンコ−ダ
US4319188A (en) Magnetic rotary encoder for detection of incremental angular displacement
JP5244912B2 (ja) 磁気エンコーダおよび基準マークアプリケータ
WO1999013296A1 (fr) Codeur magnetique
US7135857B2 (en) Serially connected magnet and hall effect position sensor with air gaps between magnetic poles
JP2007285741A (ja) 回転検出装置
JP4352189B2 (ja) 磁気式エンコーダおよび磁気式エンコーダ付モータ
JPH08233507A (ja) 測定目盛板
JP2000065596A5 (ja) 磁気式エンコーダおよび磁気式エンコーダ付モータ
JP2008008699A (ja) 回転検出装置
JPH10170212A (ja) 絶対値型磁気式変位検出装置
JP2005531008A (ja) 2つの磁気トラックを有する角変位エンコーダ
JP4912595B2 (ja) 位置検出装置
JPS6243483B2 (ja)
WO1990012290A1 (en) Magnetic encoder
JPH10300763A (ja) 磁気センサ
JP3361065B2 (ja) 磁気スケールユニットおよび信号発生器および変位検出装置およびヘッドの位置決め装置およびモータ制御装置
CN102597705A (zh) 绝对值角度测量***
JP2535496B2 (ja) ヘッド送り機構
JPH1027342A (ja) 磁気記録媒体の検査方法
JPS60162919A (ja) 磁気スケ−ル信号検出装置
JPH049613A (ja) 磁気エンコーダ
JPH0441282B2 (ja)
JP2012141259A (ja) 磁気式エンコーダ
JPH04257Y2 (ja)