JPS5969056A - 内視鏡装置用画像信号処理回路 - Google Patents

内視鏡装置用画像信号処理回路

Info

Publication number
JPS5969056A
JPS5969056A JP57180847A JP18084782A JPS5969056A JP S5969056 A JPS5969056 A JP S5969056A JP 57180847 A JP57180847 A JP 57180847A JP 18084782 A JP18084782 A JP 18084782A JP S5969056 A JPS5969056 A JP S5969056A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
image signal
video signal
color
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP57180847A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0313890B2 (ja
Inventor
健 佐藤
豊 高橋
塚谷 隆志
伸一 加藤
服部 真一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP57180847A priority Critical patent/JPS5969056A/ja
Publication of JPS5969056A publication Critical patent/JPS5969056A/ja
Publication of JPH0313890B2 publication Critical patent/JPH0313890B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)
  • Processing Of Color Television Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、固体撮像素子を用いた内a鏡装置のカメラ部
からの画像信号の処理回路に関するものである。
一般に内視鏡装置を用いて体腔内を撮影する場合、特に
被写体に凹凸の変化が大きい場合(例えば胃)には、1
回の撮影では適正露出の写真を得ることは困難なことが
仰られている◇本発明の目的は、比較的簡単な操作で複
数枚の写真を、露出を適当に変化させて撮影できるよう
にした内視鏡装置用画像信号処理回路を提供することに
ある。
本発明の内視鏡装置用画像信号処理回路は、固体撮像素
子からのカラー画像信号をビディオ信号成分とクロマ信
号成分とに分離する回路と、この分が回路からのビディ
オ信号成分を所定の複数の増幅度で増幅する回路と、こ
の分離回路からのクロマ信号成分を前記ビディオ信号成
分の増幅度に関連して処理するクロマ信号処理(ロ)路
と、これらビディオ信号増幅回路およびクロマ信号処理
回路からの出力信号を加算するための加算回路とを具え
、1回のシャッタ操作で、それぞれ輝度が変化した被数
枚の写真を撮るようにしたことを特徴とするものである
以下図面を参照し乍ら本発明を詳述する。
先ず内視鏡装置の構成は既知であるので第1図を参照し
乍らIll」単VC?=’1.明する。この内視鏡装$
10は、イメージガイド部12と、シャッタ・レリーズ
ボタン等から構成される操作部14と、ライトガイド部
16と、光源装置18と、カメラ部20とからN’?成
されている。先ず、光源装置樅18内部のミラー22を
照診ランプ24側に傾斜させて、例えばガラスファイバ
ー製のライトガイドF1616の一方の端部より操作部
14お」びイメージガイド部12の内部に一体形成され
たライトガイド光路を通って先端部17よジ照診光を放
射する。一方、イメージガイド部12をその先端部17
より体腔中に挿入してイ1くと、先程のライトガイド部
16のファイバー光路とは別個の光路を形成する。例え
ばガラスファイバー製のイメージガイド部12の光路を
経て、照診光で照射された体II仝内のa祭像が先端部
J7からカメラ部20に導入され、ここで固体撮像素子
によって電気信号に変換して、これに同期信号等を重畳
してTV信号として取出すために、この変換された電気
仏号を後述する処理回路26で処理してモニタ28で観
堅するようにしている。
また、スl−oボによる撮影の場合VCに、ミラー22
をストロボランフ030側に傾((させて、後述するよ
うに、シャツタレリーズボタン32を押圧して所望の瞬
時にストロゼランプ30を発光させている。このストロ
ボ発光の発光持続期間の開始瞬時および終了瞬時を決め
るための制御回路34が光源装置I8中に設けである。
更に、撮影mlj像を記録するためのディスク型メモリ
36を処理回路26の出力端子に接続する。
第2図は、本発明の一実施例の回路であり、この回路全
体がWJ1図の処理回路26中に設けられている。
先ず、固体撮像素子としてCC050分用い、これから
得られた、例えI″1NTSC1NTSCカラーI号を
プリアンプ52に供給して、所定の増幅度で増幅する。
この増幅し/Cカラー画像信号をビディオ成分とカラー
成分とに分離するだめに、ローパスフィルタ54および
バンドパスフィルタ56をプリアンf52の出力端子に
接続する。
このロー・やスフィルタ54を通過したビディオ信号を
、後述するようにそれぞれ所定の輝度となるように可変
増幅器58で処理して、加算器60のビディオ信号入力
端子に供給する。他方、バンドパスフィルタ56を通過
したカラー信号を、公知のクロマ信号処理回路62で処
理して加丑器60のカラー信号入力端子に供給して、こ
こで先程のビディオ信号と7IIJ算して再ひNTSC
カラーii ra 4’a号を得て、例えば第1図のデ
ィスク型メモリ36 VC供給して記録する。このクロ
マ信号処理回路62では、ビディオ信号の可変増幅度に
応じてカラー信号(色差信号)を増幅等の処理している
。このことは公知であるのでこれ以上説明しない。また
、このCCD 50はドライバ回路64によって駆動さ
れている。
ここで、第2図の実施例回路を第1図の内視鏡装置10
に採用した時の撮影の動作を説明する。
先ず、光源装置18の照診ランプ24を点灯して、ライ
トガイド部16を経て、イメージガイド部12の先端部
17をより体腔内の被写体を照射する。この被写体から
の反射光をイメージガイド部12を経てカメラ部20の
CCD 50に導くようにする。このCCD 50への
反射光の露光時間は、シャツタレリーズボタン32によ
って予め決められている。本例や場合、合計3枚のスチ
ール写真が取れるように露光時間が決めである。また、
この1回のツヤツタ操作で撮rする3枚の写真、即ち、
画像信号は、14度、コントラスト、色調等が同質と見
做すことができるものとする。
第1枚目の撮影を行ない、これで得られたNTSCカラ
ー画像信号を、フ0リアンプ52で増11Ii、!lし
、各フィルタ54.’56でカラー成分と、ビディオ成
分とに分離する。このビディオ成分のイ謡号を、可変増
幅器58によって抵抗R1で設定された増幅度で増幅す
る。この場合、この増幅度では全体として暗い輝度の画
像の写真となるように設計しである。これと同時に、カ
ラー信号もビディオ信号の輝度処理に応じてクロマ信号
処理回路62で処理した後、加算器60で加算して再び
NTSCのカラー画像信号が出力端子66から得られる
。この場合、図示しなかったが、同期信号は別の回路で
処理すると共に、上述の信号処理で遅延する場合にはこ
れを補償する回路が設けであるので、出力信号66から
得られるNTSCのカラー画像信号は、通常のカラー信
号と同一のものである。従って、この信号をディスク型
メモリ36やVTR(図示せず)で記録/録画すること
ができる。勿論、モニタ28で映出することも可能であ
る。
次の走査期間に、CCD 50で撮ったカラー画像信号
を、今度は、抵抗R2で設定された増幅度で増幅すると
、抵抗R,の場合より所定量たけ明るくなったビディオ
信号が得られる。
最後に撮ったカラー画像信号を、抵抗R3で設定された
増幅度で増幅すると、抵抗R2の場合より更に所定量だ
け明るいρ1・度のビディオ信号が得られるようになる
次に、ストロボによる撮影について第3図の実施例を説
明する。ここで、ストロボ光計の場合では゛、1回のス
トロボ露光で、画像信号を短時間に何回も取込むことは
困難である。従って、本例では1回のストロ日?露光で
画像信号を取込み、イ中々の増幅度で同時にビディオ信
号を増幅してアナログメモリに記憶させて、順次呼び出
して外部の記録装置で記録させている。
また、第2図と同一構成要素には同一番号を伺し、CC
D用のドライバ回路64およびプリアン7″52は11
1〕単のために省略しである。
ストロゼランプ30を所定の瞬時に発光させて、第2図
の実施例と同様に撮影する。これによって、CCD 5
0からのNTSCカラー画像信号のビディオ信号成分を
取出してから、各々所定の輝度となるように設定さhだ
増幅器&2.84.。
86で別個に同時に増幅する。これら増幅されたビディ
オ信号を、例えばCODから成るアナログメモリ92,
94.96に一時的に記憶しておき、これを順次、スイ
ッチ80で切換えて抗み出し、すでにカラー処理された
カラー信号と加算器60で加算して、前述の実施例と同
様に同期信号等を重畳してNTSCカラー画像信号を出
力端子66から取出すようにする。
以上、詳述したように、本発明によれば、例えば1回の
シャッタ操作によって、3枚の画像を撮影して、これら
画像の輝度を3種類に変化させて処理することにより、
必要とする被写体の適正露出が3枚の撮影像中に得られ
るようになる。従って、煩・わしい露出調整を撮影前に
予め行なう必要がなくなる利点がある。またストロボ撮
影の場合の様に、従来は露出を変えて複数枚撮る場合に
は、同数回ストロボ発光を行なう必要があったが、本発
明によれば1回の撮影で済む効果がある。
本発明は上述した実施例に限定さ几ず、種々の変更を加
え得るものである。
第1に、ビディオ悄号用増幅器5B 、 82 。
84.86の抵抗R1+ R2およびR3は固定抵抗で
あったが、この代りに可変抵抗にすることによって、自
由に増幅度(=輝度)を設定できる効果がある。
第2に、照診ランプ24の輝度を1回のシャッタ操作期
間中に変化させることによって、画像信号の輝度を変化
させることもでき、この場合、増幅度設定用の抵抗の数
を減すことができる効果がある。
第3に、CCDへの蓄積時間を変化、即ちウェルへのε
荷量を変えることによって、上述の実施例と同様の効果
が得られる。
甘た、CCDの露光量は、時間と入射光景との積分値で
あるから、シャッタの開放時間を変えることによって同
様の効果が得られる。
その他、当業者であれば容易に考えられる範囲の変更、
例えは、CCD0代りにBBD素子を採用すること、N
TSC方式の代りにPAL方式にする等は本願発明の技
術的範囲に属するものであることが明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の画像信号処理回路を内視鏡装置に採
用した時の全体システムを表わす線図、第2図は本発明
の処理回路の一実施例の回路図、第3図は同じく変形例
の回路図である。 10・・・内視鏡装置、18・・・光源装置、20・・
カメラ部、24・・・照診ランプ、30・・・ストロボ
ランプ、36・・・ディスク型メモリ、50・・・CC
D 。 52・・・フリアンプ、54・・・ローパスフィルタ、
56・・・バンドパスフィルタ、58.82〜86・・
・増幅器、60・・・加na、62・・・クロマ信号処
理回路、92〜96・・・アナログメモリ。 出願人代理人  弁理士 鈴 江 武 彦第1頁の続き 0発 明 者 服部真一部 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番 2号才リンパス光学工業株式会 社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 固体撮像素子からのカラー画像信号をビディオ信号成分
    とクロマ信号成分とに分離する回路と、この分離回路か
    らのビディオ信号成分を所定の複数の増幅度で増幅する
    回路と、この分離回路からのクロマ信号成分を前記ビデ
    ィオ信号成分の増幅度に関連して処理するクロマ信号処
    理回路と、これらビディオ信号増幅回路およびクロマ信
    号処理回路からの出力信号を加算するだめの加算回路と
    を具え、1回のシャ、り操作で、それぞれ輝度が変化し
    た複数枚の写真を撮るようにしたことを特徴とする内視
    鏡装置用画像信号処理回路。
JP57180847A 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡装置用画像信号処理回路 Granted JPS5969056A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180847A JPS5969056A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡装置用画像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57180847A JPS5969056A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡装置用画像信号処理回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5969056A true JPS5969056A (ja) 1984-04-19
JPH0313890B2 JPH0313890B2 (ja) 1991-02-25

Family

ID=16090394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57180847A Granted JPS5969056A (ja) 1982-10-15 1982-10-15 内視鏡装置用画像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5969056A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764039A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Olympus Optical Co Therapeutic television camera apparatus

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5764039A (en) * 1980-10-03 1982-04-17 Olympus Optical Co Therapeutic television camera apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0313890B2 (ja) 1991-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0617942B2 (ja) 電子内視鏡装置
US5619260A (en) Still video camera performing white-balance and auto-focus adjustment concurrently
KR20070070005A (ko) 촬영장치 및 촬영방법
JP2005086488A (ja) 電子スチルカメラおよび画像処理プログラム
JP2000307941A (ja) デジタルカメラ
JPH10255028A (ja) 眼映像装置
JPS60217783A (ja) 撮像装置
JPS5969056A (ja) 内視鏡装置用画像信号処理回路
JP2006171315A (ja) ストロボ制御装置、ストロボ制御プログラム、ストロボ制御方法
JPS6379631A (ja) 内視鏡撮像装置
JP2002199273A (ja) 複合カメラ
JPH05145810A (ja) 重畳表示可能なカメラ
JP2615065B2 (ja) カメラの白バランス調整方法
JPH04331583A (ja) スチル画像撮影機能を備えたムービーカメラ
JPH08130748A (ja) カラー静止画像撮影装置
JP5239687B2 (ja) 撮像装置
JPS5970371A (ja) 内視鏡装置用測光制御回路
JP4562334B2 (ja) 撮像装置
JP3458073B2 (ja) 内視鏡用モニタ撮影装置
JPH09107499A (ja) 撮像装置及びその画像処理方法
JPS60217327A (ja) 内視鏡装置
JPS6131118A (ja) 内視鏡撮像装置
JP2973410B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPH04318767A (ja) ムービーカメラ
JP2710404B2 (ja) 色ずれ防止装置