JPS60217783A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPS60217783A
JPS60217783A JP59074295A JP7429584A JPS60217783A JP S60217783 A JPS60217783 A JP S60217783A JP 59074295 A JP59074295 A JP 59074295A JP 7429584 A JP7429584 A JP 7429584A JP S60217783 A JPS60217783 A JP S60217783A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
signal
type
color
source unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP59074295A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Tanigawa
谷川 廣治
Tadashi Kato
正 加藤
Akifumi Ishikawa
石川 明文
Isao Hirozawa
勲 廣澤
Hiroki Hibino
浩樹 日比野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Corp
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Corp, Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Corp
Priority to JP59074295A priority Critical patent/JPS60217783A/ja
Publication of JPS60217783A publication Critical patent/JPS60217783A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Color Television Image Signal Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 技 術 分 野 この発明は、照明用の光源を必要とする撮像装置に関す
る。
従 来 技 術 このような撮像装置として、内視鏡撮像装置、すなわち
、内視鏡の接眼部にカラーテレビジョンカメラを取り付
ζすて1体腔内の像を撮像する装置がある。一般に、カ
ラーテレビジョンカメラは、色再現性を調整するために
ホワイトバランス機構を有している。ホワイトバランス
を調整するためには、例えば、白色の紙を撮影して、そ
のときの撮像信号のレベルを白色レベルとなるように調
整する。このホワイトバランス調整は、照明光に大きく
依存している。そのため、内視鏡撮像装置においては、
使用する光源に応じて、調整を変えなければならなかっ
た。ここで、照明用の光源の種類は、使用する内視鏡の
種類(ライトガイド、イメージガイドの種類)、撮像す
る体腔内の部位によって異なる。そのため、光源を取り
換える度に調整を行わなければならず、面倒であった。
特に、内視鏡診察時には、医者の負担が増えて不都合で
あった・ 目 的 この発明の目的は、光源の種類にかかわらず、均一な色
再現性を有する撮像装置を提供することである。
概 要 この目的は、照明用の光源と、前記光源により照明され
た被写体を撮影し撮像信号を出力する撮像部と、前記撮
像部の出力する撮像信号を赤、緑、青の三原色成分信号
に分離する分離回路と、前記光源の発光特性に応じて前
記分離回路の出力する各成分信号をそれぞれ増幅する増
幅回路とを具備する撮像装置により実現される。
この発明による撮像装置によれば、簡単にホワイトバラ
ンスを調整することができる。
実 施 例 以下、図面を参照して、この発明による撮像装置の一実
施例を説明する。第一図は、一実施例の構成を示す概略
図である。内視鏡本体10に照明用の光源ユニッ1−1
2が接続され、光源ユニット12内のランプ14からの
光が、ライトガイド16を介して内視鏡本体lOの挿入
部先端に伝えられ、体腔内が照明される。ランプ14と
しては、沃素ランプ、キセノンランプがある。挿入部先
端に設けられている対物レンズ18により結像された体
腔内の像がイメージガイド20を介して内視鏡本体lO
の接眼部に伝えられ、接眼1部に接続されたカメラヘッ
ド部22に入射される。カメラヘッド部22に入射され
た体腔内の像は、固体撮像素子(CCD)24により撮
像され、撮像信号に変換される。CCD24の撮像面に
は、各画素毎に赤、緑、青の三原色のフィルタ要素が設
けらたモザイクフィルタ26が設けられている。そのた
め、CCD24からは、赤、緑、青の色成分撮像信号が
、各画素毎に順次出力される。CCD 24の出力信号
が、色分離回路28に供給される。
色分離回路28は、CCD24の出力信号を画素毎に各
色成分信号に分離する。赤、緑、青の色成分信号は、そ
れぞれ増幅器30−1.30−2.30−3を介して、
カラーエンコーダ32に供給される。増幅器30−1.
30−2.30−3の増幅率は増幅率制御回路34によ
り決定される。
増幅率制御回路34には、メモリ36、光源種別入力ス
イッチ38が接続されている。カラーエンコーダ32の
出力信号が内視鏡撮像信号としてCRTモニタ40に供
給される。
次に、この実施例の動作を説明する。このような内視鏡
撮像装置においては、体腔内は外部の光が入ってこなく
真暗であるので、撮像信号の色特性は光源ユニット12
の発光特性のみに応じている。そのため、撮像信号のホ
ワイトバランス調整は、光源ユニット12の発光特性の
みに依存する。この実施例では、撮像信号が赤、緑、青
の三原色成分に分離されているので、各色成分信号をそ
れぞれ増幅することによりホワイトバランスを調整する
ことができる。撮影者は光源種別入力スイッチ38を介
して、光源ユニット12の種類を増幅率制御回路34に
入力する。メモリ36には、ホワイトバランスを調整す
るための各増幅器30−1.30−2.30−3の増幅
率が、光源ユニットの種類毎に記憶されている。増幅率
制御回路34は、入力された種別に応じて各増幅器30
−1.30−2.30−3の増幅率をメモリ36から読
出し、増幅器30−1.30−2.30−3の増幅率を
制御する。これにより、カラーエンコーダ32からはカ
ラーバランスのとれた撮像信号が出力される。光源の種
別が代った場合には、光源種別入力スイッチ38を介し
て、光源ユニット12の種別を変更しさえすればよい。
このため、この実施例によれば、簡単にホワイトバラン
スを調整することができ、光源の種類に関わらず、常に
、均一な色再現性を有する撮像装置を提供することがで
きる。
次に、この発明の第二実施例を説明する。第一実施例で
は、撮影画像は表示されるだけであるが、第二実施例で
は、表示だけではなく、撮影画像の記録も行なっている
。第二図は、第二実施例の概略図である。第二実施例に
おいて、第一実施例と同一部分は同一参照数字を付して
説明は省略する。光源ユニット12内には、光源の種別
を表わす識別信号を出力する識別信号発生回路50が設
けられている。この出力する識別信号が、内視鏡本体l
O内の信号伝送線52を介して、カメラヘッド部22に
伝達される。一方、カメラヘッド部22内では、CCD
24の出力信号はTV信号化回路54に入力され、テレ
ビジョン信号に変換される。TV信号化回路54の出力
信号は、CRTモニタ56、垂直同期(V)信号分離回
路58、ゲート回路60に供給される。■信号分離回路
58で分離された垂直同期信号は、サーボ回路62に供
給されるとともに、ANDゲート64の第一入力端にも
供給される。この撮像装置は、静止画を撮像の対象とし
ているので、カメラヘッド部22には、レリーズスイッ
チ66が設けられていて、レリーズスイッチ66の閉成
により、フィールドパルス発生回路68から1フィール
ド期間のパルス信号がANDゲート64の第二人力端に
供給される。ANDゲート64の出力信号がフィールド
パルス信号発生回路70に供給される。フィールドパル
ス信号発生回路70からも、ANDゲート64の出力パ
ルスに応じて、lフィールド期間のパルス信号が出力さ
れ、ゲート回路60の制御入力端に供給される。ゲート
回路60の出力信号がFM変調器72を介して、記録用
の磁気へラド74に供給される。磁気へラド74は、サ
ーボ回路62により制御されるモータ74によって回転
される磁気ディスク78上にFM変調器72の出力信号
を記録する。
一方、第二実施例の再生系は、第三図に示すように構成
されている。再生用の磁気へラド84の出力信号がFM
復調回路86を介して、セレクタ88に供給されている
。セレクタ88の第一出力信号が色分離回路90に供給
される。色分離回路90は、セレクタ88の出力信号を
画素毎に各色成分信号に分離する。赤、緑、青の色成分
信号は、それぞれ増幅器92−1.92−2.92−3
を介して、カラーエンコーダ94に供給される。増幅器
92−1.92−2.92−3の増幅率は増幅率制御回
路96により決定される。増幅率制御回路96には、メ
モリ98、光源種別識別回路100が接続されている。
セレクタ88の第二出力信号が、光源種別識別回路lO
Oに入力されている。カラーエンコーダ94の出力信号
が、CRTモニタ102に供給される。
次に、第二実施例の動作を説明する。識別信号発生回路
50は、その光源ユニット12に用いられているランプ
14の発光特性に応じた識別信号を出力する。そのため
、内視鏡本体lOと光源ユニッ2ト12とカメラヘッド
部22とが接続されると、カメラヘッド部22に識別信
号が入力され) る。この識別信号は、FM変調器72、磁気ヘッド74
を介して、磁気ディスク78の所定トラック(ディレク
トリ争トラック)に記録される。一方、CCD24から
は、1/60秒毎に1枚の画像の撮像信号が連続して出
力されている。V信号分離回路58は、テレビジョン信
号化されたCCD24の出力信号から垂直同期信号を抽
出して出力するので、■信号分離回路58からはl/6
0秒毎に1個のパルスが出力されている。
一方、レリーズスイッチ66が閉成されると、パルス発
生器68から1フィールド期間(l/6θ秒)のパルス
信号が出力され、この期間内の初めての垂直同期パルス
が、ANDゲート64を介して、パルス発生器70に供
給される。パルス発生器70は、このパルスに同期して
lフィールド期間(1/60秒)のパルス信号を出力す
る。このパルス信号の期間だけ、ゲート回路60が参道
して、テレビジョン信号化されたCCD24の出力信号
が、FM変調器72、磁気ヘッド74を介して、磁気デ
ィスク78の所定トラック(ディレクトリ・トラックに
対応した画像トラック)に記録される。すなわち、レリ
ーズスイッチ66が閉成されたときに、CCD 24か
ら出力されていたフィールドの次のフィールドの画像が
磁気ディスク78に記録される。以後、同様の動作がレ
リーズスイッチ66の閉成される毎に繰り返される。デ
ィレクトリ−トラックと画像トラックは、複数設けられ
ていて、それぞれ、対応しているので、一枚の磁気ディ
スクの記録中に光源ユニットが変わっても、構わない。
このように記録された磁気ディスク78の再生動作を説
明する。先ず、ディレクトリ−トラックから識別信号が
読み出され、復調される。このとき、セレクタ88は入
力信号を識別回路100へ供給する。識別回路100は
この信号から光源ユニットの種別を判定して、増幅率制
御回路96に光源ユニットの種別を指示する。増幅率制
御回路96は、この光源ユニットの種別に応じて、各増
幅器92−1.92−2.92−3の増幅率をメモリ9
8から読出し、増幅器92−1.92−2.92−3の
増幅率を制御する0次に、このディレクトリ・トラック
に対応した画像トラックから、画像信号が読み出され復
調される。セレクタ88は、今度は、入力信号を色分離
回路90に供給する0色分離回路90は、セレクタ88
の出力信号を画素毎に各色成分信号に分離する。前述し
たように、増幅器92−1.92−2.92−3の増幅
率は撮影時の光源ユニットの種別に応じて制御されてい
るので、カラーエンコーダ94の出力信号は色再現性が
均一な信号に補正されている。
このように、第二実施例では、光源ユニットの種別を表
わす信号を画像信号とは別に記録しておくことにより、
再生時に、容易にホワイトバランスを調整できる。
この発明は上述した実施例に限定されず、光源ユニット
を外部に設けずに、内視鏡先端部に光源を内蔵した先端
光源式内視鏡にも適用可能である。また、CODを内視
鏡先端部に内蔵して、カメラヘッド部を設けないものに
も適用可能である。この場合は、色分離回路、増幅器、
カラーエンコーダ等は、光源ユニット内に設けられる。
第二実施例では、光源の種別を表わす識別信号を光源ユ
ニットから発生させているが、これは、第一実施例にお
いても、実施可能である。さらに、この識別信号の代り
に、直接各項幅器の増幅率を表わす信号を用いてもよい
、この場合は、メモリが不要となる。
発 明 の 効 果 以上、説明したように、この発明によれば、光源の種類
にかかわらず、簡単な操作で、常に、均一な色再現性を
有する撮像装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第一図は、この発明による撮像装置の第一実施例の概略
図、第二図は第二実施例の記録系の概略図、第三図は第
三実施例の再生系の概略図であ・る。 10拳・Φ内視鏡本体 12・・・光源ユニット 22・・會カメラヘッド部 24・・−C0D 28・舎・色分離回路 30−1.30−2.30−3・・・増幅器32III
I11カラーエンコーダ 34・・・増幅率制御回路 38・・拳光源種別入力スイッチ 出願人代理人 弁理士 坪井 淳 第1頁の続き [相]発明者 廣 澤 勲 0発明者 日比野 浩樹 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目4312号 オリンパス光学
工業株式会社内 東京都渋谷区幡ケ谷2丁目4旙2号 オリンパス光学工
業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 照明用の光源と、前記光源により照明された被写体を撮
    影し撮像信号を出力する撮像手段と、前記撮像手段の出
    力する撮像信号゛を赤、緑、青の三原色成分信号に分離
    する手段と、前記光源の発光特性に応じて前記分離手段
    の出力する各成分信号をそれぞれ増幅する手段とを具備
    する撮像装置。
JP59074295A 1984-04-13 1984-04-13 撮像装置 Pending JPS60217783A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074295A JPS60217783A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59074295A JPS60217783A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS60217783A true JPS60217783A (ja) 1985-10-31

Family

ID=13543003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59074295A Pending JPS60217783A (ja) 1984-04-13 1984-04-13 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60217783A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254139A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
US4905668A (en) * 1988-05-16 1990-03-06 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
JPH06125871A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06142038A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2004321511A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Pentax Corp ホワイトバランス調整可能な電子内視鏡装置
WO2017026264A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 オリンパス株式会社 内視鏡、プロセッサおよび調整装置

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01254139A (ja) * 1988-04-01 1989-10-11 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡装置
JPH0695994B2 (ja) * 1988-04-01 1994-11-30 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡装置
US4905668A (en) * 1988-05-16 1990-03-06 Olympus Optical Co., Ltd. Endoscope apparatus
JPH06125871A (ja) * 1992-10-20 1994-05-10 Fuji Photo Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JPH06142038A (ja) * 1992-11-05 1994-05-24 Olympus Optical Co Ltd 電子内視鏡装置
JP2004321511A (ja) * 2003-04-25 2004-11-18 Pentax Corp ホワイトバランス調整可能な電子内視鏡装置
WO2017026264A1 (ja) * 2015-08-07 2017-02-16 オリンパス株式会社 内視鏡、プロセッサおよび調整装置
JP6177479B2 (ja) * 2015-08-07 2017-08-09 オリンパス株式会社 調整装置、調整方法、プログラムおよび記録媒体
JPWO2017026264A1 (ja) * 2015-08-07 2017-08-17 オリンパス株式会社 調整装置、調整方法、プログラムおよび記録媒体
CN107847118A (zh) * 2015-08-07 2018-03-27 奥林巴斯株式会社 内窥镜、处理器以及调整装置
CN107847118B (zh) * 2015-08-07 2019-09-27 奥林巴斯株式会社 内窥镜、处理器以及调整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5111804A (en) Electronic endoscope
US5619260A (en) Still video camera performing white-balance and auto-focus adjustment concurrently
JP2001258851A (ja) 眼科撮影装置及び色バランスその調整方法
JPS6182731A (ja) 内視鏡装置
JPS60217783A (ja) 撮像装置
JPS6196891A (ja) 内視鏡装置
JPH10255028A (ja) 眼映像装置
JPH0467851B2 (ja)
JP2648478B2 (ja) 内視鏡装置
JP2715383B2 (ja) 内視鏡装置
JP2003032529A (ja) 信号処理装置
JP2714394B2 (ja) ホワイトバランス回路
JP2961715B2 (ja) 輝点軽減回路
JP3235818B2 (ja) 内視鏡撮像装置
JPH0244215B2 (ja)
JP2837912B2 (ja) 色ずれ軽減装置
JP3110896B2 (ja) 面順次内視鏡撮像装置
JP3057725B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS60217327A (ja) 内視鏡装置
JPH021700A (ja) 画像データ圧縮装置
JPS5969056A (ja) 内視鏡装置用画像信号処理回路
JP2973410B2 (ja) 電子内視鏡装置
JPS63234938A (ja) 電子式内視鏡を用いる撮像装置
JP2003190089A (ja) 電子内視鏡装置および電子内視鏡システムおよびシャッタ部材
JP2973411B2 (ja) 電子内視鏡装置