JPS5931369B2 - 密閉型混練捏和装置のロ−タ - Google Patents

密閉型混練捏和装置のロ−タ

Info

Publication number
JPS5931369B2
JPS5931369B2 JP55018335A JP1833580A JPS5931369B2 JP S5931369 B2 JPS5931369 B2 JP S5931369B2 JP 55018335 A JP55018335 A JP 55018335A JP 1833580 A JP1833580 A JP 1833580A JP S5931369 B2 JPS5931369 B2 JP S5931369B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
blade
kneading
blades
length
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55018335A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56115625A (en
Inventor
公雄 井上
二志 福井
俊博 浅井
和彦 中川
昭正 栗山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kobe Steel Ltd
Original Assignee
Kobe Steel Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kobe Steel Ltd filed Critical Kobe Steel Ltd
Priority to JP55018335A priority Critical patent/JPS5931369B2/ja
Priority to IT19782/81A priority patent/IT1135487B/it
Priority to DE3105522A priority patent/DE3105522C2/de
Priority to GB8104801A priority patent/GB2072028B/en
Priority to FR8103005A priority patent/FR2475977A1/fr
Priority to US06/234,607 priority patent/US4456381A/en
Publication of JPS56115625A publication Critical patent/JPS56115625A/ja
Publication of JPS5931369B2 publication Critical patent/JPS5931369B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
    • B29B7/186Rotors therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/46Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/465Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft each shaft comprising rotor parts of the Banbury type in addition to screw parts
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/74Mixing; Kneading using other mixers or combinations of mixers, e.g. of dissimilar mixers ; Plant
    • B29B7/7476Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants
    • B29B7/7495Systems, i.e. flow charts or diagrams; Plants for mixing rubber
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/25Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C48/36Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it through the nozzle or die
    • B29C48/50Details of extruders
    • B29C48/505Screws
    • B29C48/64Screws with two or more threads
    • B29C48/65Screws with two or more threads neighbouring threads or channels having different configurations, e.g. one thread being lower than its neighbouring thread
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/02Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type
    • B29B7/06Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/10Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/18Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft
    • B29B7/183Mixing; Kneading non-continuous, with mechanical mixing or kneading devices, i.e. batch type with movable mixing or kneading devices rotary with more than one shaft having a casing closely surrounding the rotors, e.g. of Banbury type
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C48/00Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
    • B29C48/03Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Processing And Handling Of Plastics And Other Materials For Molding In General (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は密閉型混練捏和装置のロータの改良に関する
ものである。
密閉型混練捏和装置はゴムやプラスチックの混練に適し
たバッチ式混練機であり、とくにゴムの素練り(可塑化
練り)カーボンマスターパッチ練りあるいは加硫薬品剤
の練り込み(添加剤との混練り)に適したミキサーとし
てタイヤ製造などのゴム工業にとつて欠かせない機械設
備である。
密閉型混練捏和装置は第1図に示すように各々一本のロ
ータ1、1に長翼2と短翼3の2枚の翼を備えた二翼ロ
ータと、第2図に示すように各々一本のロータ1,1に
長翼2と短翼3を各々2枚、合計4枚の翼を備えた四翼
ロータがある。第3〜6図に示すように混練中の材料5
はロータのチツプ6と混練バレル4の間の狭い空間(チ
ツプクリアランス)を通過する際に高い剪断作用をうけ
て強力な可塑化が行なわれ、また同時にミクロな分散が
進められる。十方、各々のロータの翼は第1〜2図の矢
印で示すように材料を中央へ押し流す方向に捩れており
、また2本のロータは一定の回転比が与えられている。
ロータのこのような配置と回転比により材料は折り重ね
や切り返し作用をうけて混合作用がなされ、材料全体の
均一化や添加剤のマクロな分散が進められる。このよう
に密閉型混練捏和装置の混練作用は剪断作用と混合作用
を重ね合わせたものである。二翼ロータと四翼ロータを
比較すると、四翼ロータは二翼ロータの2倍のチツプ数
を備えているために、2翼ロータに比べ高い剪断作用を
与え、短時間に可塑化あるいは添加剤のミクロ分散を達
成することが可能である。
一方、二翼ロータは四翼ロータよりチツ/数が少ないた
めに混練室内の空間が広く、材料の移動がスムーズで混
練物の均質化や添加剤のマクロな分散には四翼ロータよ
り有利である。つまり四翼ロータは剪断作用重点タイプ
、二翼ロータは混合作用重点タイプということができる
。例えば、天然ゴムの素練りやカーボンマスタバツチ練
りでは四翼ロータが効率的であり、加硫剤等の薬品分散
(プロ練り)では二翼ロータが優れている。このような
、練り方法についてのそれぞれのロータの特異性は、反
面デメリツトにもなる。
とく鎮近年ゴムのフイラ一高充填化等による硬質化やオ
イル高充填化等による軟質化が進み、現状の二翼または
四翼ロータのいずれか一組のロータでは上記材料に対応
させることが困難となつている。この発明はこのような
従来の問題点の解決のためになされたものであり、2翼
ロータにおいて、二翼ロータの持つ高いマクロ分散能力
(混合作用)をさらに高め、かつ四翼ロータに近い可塑
化能力(剪断能力)を発揮し、広い範囲の材料に対応で
きるロータを提供するものである。この発明は一本のロ
ータにその前後両端部を始点とする二翼が位置をずらせ
て形成されたロータ(二翼ロータ)で、各々の翼は回転
によつて材料をミキサーの混練室の端部より内側に向つ
て移動させる方向に捩つて形成し、各翼はロータの全長
に対する翼長比を長く形成すると共に翼の捩れ角も一定
範囲に設定することにより両翼のオーバーラツプ量を大
きく設定したものである。
密閉型混練捏和装置は2本のロータが互いに反対方向に
回転するようにし、各ロータは冷却あるいは加熱手段を
備えた円筒形のバレル内に収められ、各バレルは連通部
をもつてそれぞれ連結される形状の混練室を備えたミキ
サーである。
連通部上部に備えられたホツパーロより投入された材料
は、2本のロータの回転による喰込作用およびホンパー
ロに備えたフローチングウエイトの押込み作用によつて
混練室に圧入され、混練室内で2本のロータによつて剪
断作用および混合作用をうけて材料の均一可塑化あるい
は添加剤のミクロ分散およびマイクロ分散等0混練作用
が行なわれる。剪断作用は主としてロータの翼尖端部(
チツフリと混練室の壁との間で行なわれ、翼の枚数の多
いほど、また翼の長さが長いほど剪断作用は大きい。一
方混合作用は翼の配置、翼の捩れ角度、翼の長さあるい
は2本のロータの回転比等が複雑に絡み合つているが、
混合作用の大小は材料を混練室内の1ケ所に滞らせず、
いかにすばやくかつ混練室内の広い範囲に亘つて材料を
移動させるかにかかつている。長年の密閉型混練捏和装
置の使用実績と研究結果から、材料が移動しやすい空間
を混練室に与えるか、あるいは翼に沿つて軸方向に押し
流される流量および移動距離をそれぞれ大きく長くする
ことが必要であることが判明した。そこで二翼ロータの
すぐれた混合作用をさらに高めかつ四翼ロータに近い作
用を発揮する二翼ロータの形状、配置について以下のよ
うに理論的な検討を加えた。材料混練中の二翼ロータの
展開図および断面図を第1図および第8図にそれぞれ示
す。
図中、斜線部は混線材料が充填された領域を示す。従来
の二翼ロータの翼の配置は、ロータの中央部へ材料を送
るように捩れており、両翼の始点A,Cは四周方向に1
80れずれ、またWl翼のB点とW2翼のC点は900
ずれて配置されているが、これはロータの回転バランス
、機械強度面および混練実績から非常に合理的であるか
ら、検討に際しこの構成を採用した。またB点とC点と
が互いVC9OE以上ずれて配置されているばあいには
、W1翼に沿つた材料の流れに対するW2翼の干渉作用
はほとんど無視できるので、W1翼の剪断作用および混
合作用をW1翼の翼形状のみで説明でき、さらにこのW
1翼の両作用を密閉型混練捏和装置全体の混練作用と考
えてよい。W1翼上の材料の移動は、翼W1に沿つての
流れ(流量Q1)と翼W1のチツプを通過する流れ(流
量Q2)に分けて考えられる。
さらに翼W1に沿つて流れる材料はW1翼の開放部で流
量Q″1で軸に直角方向に流れる。これらの材料の流れ
を口ータ表面とバレル内壁の平行板間けん引流れとする
と、Ql,Q2,Q′1は下記の式で表わされる。材料
に加えられる剪断作用を高めるにはチツプへ材料を多量
に通過させればよいから、Q2を増加させればよく、V
,Hcは機械サイズ、操作条件により一定であるからt
1を大きくすればよいことがわかる。
第9図に従来の二翼ロータのオーバラツプ率を示す。
従来の」ロータのオーバラツプ率は0.15以下で、こ
れは2翼の合計の長さ t1+T2)が1.15L以下
であることを意味する。これはロータエンド部における
材料の漏れを防止する必要があるという長年の経験から
導き出されたものであり、各翼の長さを所定値以下に設
定することにより、ロータの中央部付近において材料の
折り重ねおよび切り返し作用を行なわせるように構成し
、ロータエンド部付近において上記作用が行なわれるこ
とによる材料の漏れを防止するという思想に基づくもの
であり、近年の技術進歩により上記長さの限定は必ずし
も必要ではなくなつた。よつて従来の二翼ロータに比べ
、より高い剪断作用を発揮させるには2翼の合計の長さ
が1.15L以上、望ましくは1.2L以上になるよう
にTl,t2を設定すればよい。すなわち、従来の4翼
ロータなみの可塑化能力を発揮するためには、単位混線
材料当りに加えられる混練エネルギEsp(侃/!)が
従来の4翼ロータと略等しくなるようにすればよい。上
記混練エネルギEspは以下の式で近似的に求められる
。また、従来の4翼ロータは従来の2層ロータと比べて
混練エネルギE8Pは1.05倍以上、混練時間Tmは
0.95倍以下である。
したがつて、この発明に係る2翼ロータ1によつて上記
4翼ロータと同等の可塑化能力を得るためには、同一混
練時間Tnl内における混練エネルギEspが従来の2
翼口ータの混練エネルギEsp″に対し以下の式を満足
するように設定すればよい。従来の2翼ロータの翼の長
さをTC″,T2′として上記式(4)に式GlL),
(c)を代入すると次式が得られる。
上記値η,γ2,tn1,BFは両辺において等しい。
また、2翼の翼長比(t1+T2)/Lをaにおいてこ
れらの値と上記式(b)から(e)は以下のように変形
される。両ロータの断面積2sとチヤンバ長Lとの積は
チヤンバ容積VOの約4096であるため、式〔2s−
L=0.4V0〕が得られ、この式を上記式(f)に代
入する。
従来の2翼の翼長比a′は、1.15であるのでこの値
を上記式(自)に代入すると、a≧1.2 となり、この発明に係る2翼ロータ1の2翼の翼長比(
t1+T2)/Lを1.2昼上に設定する必要がある。
≦方、これまでのゴム混練の経験から、ミキサーのエン
ドJャ戟[ムでの焼けゴムの発生を防ぐには1つの翼の長
さは0.9L以下にする必要がある。
これ以上にすると、翼開放部が狭くなつて混合作用を損
うことになるからである。よつて、翼の長さt1および
12は以下の範囲となる。このように翼長を長くするこ
とにより、第7図の例でW1翼の始点A側の端から他端
側まで達する流量を増加することになり、このため軸方
向に材料を長い距離に亘つて移動させ、混合作用を高め
る効果が期待できる。
また、混合作用を充分に発揮させるためには材料の軸方
向の移動をスムーズに行なわせる必要があり、そのため
には少なくとも翼W1に平行な流れによつて翼開放部で
圧力上昇が発生せず、軸直角方向に流れて他方の翼W2
に達するような翼開放部長さαLを所定量確保する必要
がある。
Q1≦Q″1 ・・・・・・・・・・・・
(6)前記(2),(4)式を(6)式に代入すると、
t1=L−αLであるから、下式が得られる。C1は定
数となり、二翼ロータでは機械強度によつて決められた
ミキサー本体の機械寸法によりC1+5.0としている
また混合作用を大きく支配するもう1つの要因はQ1の
絶対量である。
これまでの経験および実験から、従来の二翼ロータと同
程度以上の混合作用を発揮させるには、W1翼上の材料
の容積V(=S−÷)工を少なくとも4回転以下で翼開
放部から通過させ、もう1つの翼W2へ移動させるQ1
の絶対量が必要であることがわかつた。
そこでQ1は下記(8)式を満さなければならない。ロ
ータが1回転する時間tはt=60/N(Nはロータ回
転数R.p.m,)であるから、V≦4t−Q1
・・・・・・・・・(8)この(8)式に(2
)を代入すると、なお、二翼ロータでは機械強度上C2
+0.5としている。
一方、W1翼の終点BとW2翼の始点Cとは2翼の干渉
を避けるために円周方向に90と以上ずらす必要があり
、翼長t1は捩れ角θ1によつて制限をうける。
」ロータでは第7図のθ。はほぼ26うであるから、θ
1≧θo=26。のばあいはt1・Tanθ1≦R ・・・・・・・−・(代) となり、t1=L−αL,R/4j=l (」口ータの
ばあい)よりσω式は下記のようになる。
以上の検討結果から、下記の各式の条件をすべて満足す
るように翼の長さおよび捩れ角度を与えれば、翼を長く
して剪断作用を高めることができ、しかも材料の移動を
阻止する要因が除かれるので、翼を長くして混練バレル
4内の空隙が減少したにも拘らず、従来の」ロータと比
較して混合作用を向上させることができるものである。
すなわち(イ)翼のオーバラツプ率を高める観点から、
(ロ)軸開放部を一定量以上に保ち、材料の軸方向流れ
を確保する観点から、(ハ)翼に沿う流れの絶対量を確
保する観点から、(ニ) 2翼間の干渉を避け、効率の
よい混合作用を保障する観点から、これを図解すると、
第10図の斜線部分11が上記各式の条件を満す範囲と
なる。
これより2翼ロータの少なくともl翼は翼長比t/Lが
0.6〜0.9であつて、その翼の捩れ角θが10〜4
0〜、2翼のオーバラツプ率が0.2〜0.8となるよ
うに翼長および楔れ角を決定すればよいことがわかる。
きらに、2翼がいずれも翼長比0.8〜0.9で捩れ角
が10Q−40ずに設定すれば、さらに混練効果が高ま
ることは自明である。以上の翼形状の条件内で例えば剪
断作用をできるだけ高めるために、オーバラツプ率を0
.6以上にした本発明のロータの平面形状を第15図に
、またその翼の展開形状を第12図に示す。
第15図において20は翼、40は連通部、0Lはオー
バラツプ量を示す。またA−A線断面およびB−B線断
面はそれぞれ第4図および第3図と同様の形状である。
このようにオーバラツプ量を大きく設定すると、材料は
翼開放部でもスムーズに一方の翼から他方の翼へと受け
渡されるので、チヤンバ一内での材料の動きは大きくな
り、かつ翼の長さが延長されたことによりそれだけ剪断
作用も増加する。従来の二翼ロータでは材料の流れは第
11図の破線22で示すようになり、これに比べると破
線21で示されるこの発明の材料の動きは従来より大き
くなつていることがわかる。また2本のロータによる相
互作用を考えると、ロータには所定の回転比が与えられ
ているために、各混練室の連通部においては第13図お
よび第14図に示されるように、ロータの回転位置によ
つて混合作用あるいは剪断作用が発生し、この両作用は
従来の二翼ロータに比べて大きい。
すなわち、第13図の回転位置ではW1翼同志の軸方向
への材料の移動量は加算され、かつW1翼の翼長が長い
ために材料はA側からB側へ長い距離を移動するために
、従来の二翼ロータに比べこの連通部でも混合作用は非
常に高い。また第14図の位置ではW1翼と他方のロー
タのW2翼とによつて材料は押し合うが、Wl,W2翼
の翼呆が長い在めに従来の」ロータに比べ高い圧縮剪断
作用が発生する。このようにこの発明の二翼ロータを組
込んだ混練捏和装置は、従来の二翼ロータを組込んだ装
置と比較して各ロータそれぞれの混合作用および剪断作
用が増大するばかりでなく、連通部における2本のロー
タの相互作用による混合作用および剪断作用も増大し、
ミキサー全体の混合作用および剪断作用、すなわち混練
作用は非常に大きくなつている。
実施例 密閉型混練捏和装置(容量4.3t)にこの発明の二翼
ロータを組込み、天然ゴムの素練りおよびカーボンコン
パウンドに薬品混入練り(プロ練り)を行ない、従来の
二翼ロータおよび四翼ロータと比較した結果を第1表に
示す。
この結果から、この発明のロータでは可塑化能力(剪断
作用)は四翼ロータと同等で、エネルギー効率は従来の
二翼ロータと四翼ロータの中間であり、薬品分散能力(
混合作用)は二翼ロータと同等であることがわかる。
なお、この発明では翼長比が0.75〜0.85、捩れ
角15〜30翼、オーバラツプ率が0.5−〜0.7の
範囲がとくに好ましく、この範囲であれば第1表とほぼ
同様の効果が達成されることを実験の結果確認した。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の標準的な二翼ロータの平面図、第2図は
従来の標準的な四翼ロータの平面図、第3図および第4
図はそれぞれ第1図の−線および−線断面図、第5図お
よび第6図はそれぞれ第2図のV−V線および−線断面
図、第r図は二翼ロータの翼とバレルとの関係を示す展
開図、第8図は第r図の−線に相当する断面図、第9図
は従来の二翼ロータのオーバラツプ率を示すプロツト図
、第10図はこの発明の翼の形状、配置の限界を示す特
性図、第11図は従来の二翼ロータの材料の動きを示す
説明図、第12図はこの発明の二翼ロータの材料の動き
を示す説明図、第13図および第14図はそれぞれこの
発明におけるバレル連通部の材料の動きを示す説明図、
第15図はこの発明のロータの一実施例を示す平面図で
ある。 1・・・・・・ロータ、20・・・・・・翼、21・・
・・・・材料の経路、40・・・・・・連通部、0L・
・・・・・オーバラツプ部、θ1,θ2・・・・・・翼
の捩れ角、Hc・・・・・・チツブクリアランス。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 ロータの前後両端部を始点とする二翼が位相をずら
    されて形成された二翼ロータにおいて、各各のロータの
    翼は回転運動によつて材料をミキサーの混練室の端部よ
    り内側に向つて移動させるように捩れて配置され、各ロ
    ータの翼は下記(1)〜(4)式を満足するように構成
    したことを特徴とする密閉型混練捏和装置のロータ。 (1)1.2≦(l_1+l_2)/(L)≦1.8(
    2)(sin2θ_1)/α(1−α)≦(8・H_0
    −L^2)/(V_0×BF)(3)(sin2θ_1
    )/(1−α)≧(L)/(πD)(4)α≧1−(1
    )/(2tanθ_1)但し、l_1,l_2:各翼の
    軸方向長さL:ロータの長さ θ_1:翼の捩れ角 H_0:ロータの胴径におけるバレル のクリアランス α:翼開放部の長さの比 V_0:混練室の容積 BF:材料の充填率 D:バレルの直径 2 特許請求の範囲第1項において、ロータ全長に対し
    て翼長比が0.6〜0.9、捩れ角が10〜40°、二
    翼のオーバーラップ率がロータ全長の0.2〜0.8と
    なるように構成したことを特徴とする密閉型混練捏和装
    置のロータ。 3 特許請求の範囲第1項において、二翼とも翼長比が
    0.65〜0.85、捩れ角が15〜35°、オーバー
    ラップ率がロータ全長の0.3〜0.7となるように構
    成したことを特徴とする密閉型混練捏和装置のロータ。
JP55018335A 1980-02-16 1980-02-16 密閉型混練捏和装置のロ−タ Expired JPS5931369B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55018335A JPS5931369B2 (ja) 1980-02-16 1980-02-16 密閉型混練捏和装置のロ−タ
IT19782/81A IT1135487B (it) 1980-02-16 1981-02-16 Apparato mescolatore-impastatore di tipo chiuso
DE3105522A DE3105522C2 (de) 1980-02-16 1981-02-16 Misch- und Knetvorrichtung mit einer abgeschlossenen Mischkammer
GB8104801A GB2072028B (en) 1980-02-16 1981-02-16 Closed type mixing/kneading apparatus
FR8103005A FR2475977A1 (fr) 1980-02-16 1981-02-16 Appareil melangeur-petrisseur du type ferme
US06/234,607 US4456381A (en) 1980-02-16 1981-02-17 Closed type mixing/kneading apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP55018335A JPS5931369B2 (ja) 1980-02-16 1980-02-16 密閉型混練捏和装置のロ−タ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56115625A JPS56115625A (en) 1981-09-10
JPS5931369B2 true JPS5931369B2 (ja) 1984-08-01

Family

ID=11968768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP55018335A Expired JPS5931369B2 (ja) 1980-02-16 1980-02-16 密閉型混練捏和装置のロ−タ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4456381A (ja)
JP (1) JPS5931369B2 (ja)
DE (1) DE3105522C2 (ja)
FR (1) FR2475977A1 (ja)
GB (1) GB2072028B (ja)
IT (1) IT1135487B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994022649A1 (en) * 1993-04-05 1994-10-13 Kabushiki Kaisha Kobeseikosho Hermetically sealed kneader

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6244409A (ja) * 1985-08-22 1987-02-26 Kobe Steel Ltd 密閉型混練機
US4893936A (en) * 1986-05-16 1990-01-16 Farrel Corporation Mixing machine with non-intermeshing pair of rotors driven solely at the same rotor speed in opposite directions and having a predetermined rotational alignment relationship between the two counter-rotating rotors
GB2195553B (en) * 1986-10-01 1991-06-26 Farrel Bridge Ltd Mixers
US4744668A (en) * 1986-10-14 1988-05-17 Farrel Corporation Internal batch mixing machines with non-intermeshing rotors of increased performance
US4714350A (en) * 1986-10-31 1987-12-22 Farrel Corporation Two-wing non-intermeshing rotors of increased performance for use in internal batch mixing machines
JPH082530B2 (ja) * 1987-05-19 1996-01-17 株式会社ブリヂストン ゴム状物の混練装置
FR2632873B1 (fr) * 1988-06-16 1990-09-28 Michelin & Cie Melangeur interne a rotors perfectionnes
DE4129108A1 (de) * 1991-09-02 1993-03-04 Continental Ag Vorrichtung zum herstellen von kautschukmischungen
US6365663B2 (en) * 1996-04-01 2002-04-02 Cabot Corporation Elastomer composite blends and methods-II
US6075084A (en) * 1996-04-01 2000-06-13 Cabot Corporation Elastomer composite blends and methods - II
TW360585B (en) 1996-04-01 1999-06-11 Cabot Corp Elastomeric compositions and methods and apparatus for producing same
US5758963A (en) * 1996-11-12 1998-06-02 Premark Feg L.L.C. Dough hook and a food mixer utilizing said hook
KR20010042228A (ko) 1998-03-28 2001-05-25 스키너 엔진 컴퍼니 내부 배치식 믹싱 머신 및 로터
JP3820312B2 (ja) * 1998-03-31 2006-09-13 住重機器システム株式会社 連続式混練機での混練物の混練方法
JP2000246731A (ja) * 1999-03-02 2000-09-12 Kobe Steel Ltd 混練ロータとこれを有する混練機
WO2000062990A1 (en) * 1999-04-16 2000-10-26 Cabot Corporation Methods and apparatus for producing and treating novel elastomer composites
KR100640695B1 (ko) * 2000-04-26 2006-10-31 가부시키가이샤 고베 세이코쇼 배치 믹서 그리고 배치 믹서용 혼합 로터
US7341142B2 (en) 2001-11-09 2008-03-11 Cabot Corporation Elastomer composite materials in low density forms and methods
DE60204101T2 (de) 2001-11-15 2006-05-04 Kabushiki Kaisha Kobe Seiko Sho (Kobe Steel, Ltd.), Kobe Knetvorrichtung und Verfahren zum Kneten von Kautschuk oder Kautschukzusammensetzungen
DE102004051063A1 (de) * 2004-10-19 2006-04-20 Thyssenkrupp Elastomertechnik Gmbh Innenmischer zum Kneten von plastischen Massen
JP4568785B2 (ja) * 2009-01-19 2010-10-27 株式会社神戸製鋼所 混練ロータ
JP4542605B1 (ja) * 2009-04-15 2010-09-15 株式会社神戸製鋼所 密閉式混練機及び混練ロータ
JP2014501327A (ja) 2010-12-31 2014-01-20 株式会社ブリヂストン 加水分解性官能基を含むポリマーの安定化
US9000070B2 (en) 2011-10-19 2015-04-07 Bridgestone Corporation Mixing of telechelic rubber formulations
JP5792650B2 (ja) * 2012-01-31 2015-10-14 株式会社神戸製鋼所 混練ロータ、およびそれを備える密閉式混練機
CN103331123A (zh) * 2013-05-08 2013-10-02 南通密炼捏合机械有限公司 色母料专用捏炼机搅拌桨
JP6444683B2 (ja) * 2014-10-08 2018-12-26 Nok株式会社 接線型密閉式ゴム混練機
JP7288378B2 (ja) * 2019-10-01 2023-06-07 株式会社日本製鋼所 樹脂用押出機、ロータ型スクリュ及び樹脂製造方法

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1369080A (en) * 1918-08-27 1921-02-22 Farrel Foundry & Machine Compa Rubber-mixer or like machine
US1406666A (en) * 1919-08-16 1922-02-14 Alfred P Lohmann Mixing and kneading machine and process
US1787507A (en) * 1927-01-17 1931-01-06 Farrell Birmingham Company Inc Machine for mixing or masticating rubber and like material
US3403894A (en) * 1967-08-03 1968-10-01 Stewart Bolling & Co Inc Rotor and mixer
US3565403A (en) * 1968-09-05 1971-02-23 Intercole Automation Inc Continuous mixer
US3610585A (en) * 1970-03-18 1971-10-05 Usm Corp Mixer
BE795449A (fr) * 1972-02-17 1973-08-16 Intercole Automation Inc Appareil melangeur
US4084263A (en) * 1973-04-30 1978-04-11 Firma Werner & Pfleiderer Kneading and mixing machine
US3829067A (en) * 1973-05-07 1974-08-13 Intercole Automation Inc Apparatus for compounding rubber, elastomer, plastic and like mixes
DE2925266C2 (de) * 1978-06-23 1985-01-17 Kobe Steel, Ltd., Kobe, Hyogo Misch- und Knetmaschine
GB2027600B (en) * 1978-06-23 1982-08-11 Kobe Steel Ltd Mixing and kncading machine
DE2836940C2 (de) * 1978-08-24 1982-04-08 Werner & Pfleiderer, 7000 Stuttgart Innenmischer zum Kneten von plastischen Massen, insbesondere von Gummi

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1994022649A1 (en) * 1993-04-05 1994-10-13 Kabushiki Kaisha Kobeseikosho Hermetically sealed kneader

Also Published As

Publication number Publication date
IT8119782A0 (it) 1981-02-16
JPS56115625A (en) 1981-09-10
GB2072028B (en) 1983-08-17
DE3105522A1 (de) 1981-12-17
IT1135487B (it) 1986-08-20
US4456381A (en) 1984-06-26
FR2475977A1 (fr) 1981-08-21
FR2475977B1 (ja) 1984-05-25
DE3105522C2 (de) 1986-03-27
GB2072028A (en) 1981-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5931369B2 (ja) 密閉型混練捏和装置のロ−タ
KR960010200B1 (ko) 내부 배치 혼합기
TWI453104B (zh) 攪拌轉子、批式攪拌機及材料攪拌方法
KR100796863B1 (ko) 배치식 혼합기 및 그것에 사용되는 혼합 로터
JPH0824833B2 (ja) 密閉式混合機及び該密閉式混合機に使用する非噛み合い4翼ロータ
EP0652091B1 (en) Hermetically sealed kneader
JPS63134039A (ja) 密閉形混合機
CN1477992A (zh) 用于同步驱动的四翼片非互相啮合转筒以提供在内部分批混合机中改进的分散及分布混合
EP1066108A1 (en) Internal batch mixing machines and rotors
WO2005000455A1 (ja) 二軸混合機
CN213533714U (zh) 一种同向旋转双螺杆挤出机
EP0262917A2 (en) Mixers
EP1033217A2 (en) Rotor for a mixer and mixer having the same
KR100671715B1 (ko) 자체의 윙들 중 적어도 하나의 신장방향을 따라 가변하는 비틀림각을 가진 로터를 가지는 탄성중합체를 혼합하기 위한 내부 혼합기
JPS5850533B2 (ja) 二軸連続式混練機
KR840000513B1 (ko) 밀폐형 혼련 반죽장치
JP3207055B2 (ja) ポリマー中に含まれるゲルの消去方法及びその装置
JP2001009830A (ja) 連続混練機とその混練方法及び連続混練機のロータ
KR100469154B1 (ko) 연속식 혼련기
JP2002011336A (ja) バッチ式混練機とその混練ロータ
CN215202867U (zh) 一种密炼机的旋流切线混合转子
JPS585094B2 (ja) 混練捏和装置
JPH1158369A (ja) 二軸連続混練機
JPH038927B2 (ja)
JPS6241779Y2 (ja)