JPS5919206B2 - 地盤の掘削方法 - Google Patents

地盤の掘削方法

Info

Publication number
JPS5919206B2
JPS5919206B2 JP12317880A JP12317880A JPS5919206B2 JP S5919206 B2 JPS5919206 B2 JP S5919206B2 JP 12317880 A JP12317880 A JP 12317880A JP 12317880 A JP12317880 A JP 12317880A JP S5919206 B2 JPS5919206 B2 JP S5919206B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotating
vertical
shafts
casing
rotation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP12317880A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5748029A (en
Inventor
光弘 國藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASUKU KENKYUSHO KK
Original Assignee
ASUKU KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASUKU KENKYUSHO KK filed Critical ASUKU KENKYUSHO KK
Priority to JP12317880A priority Critical patent/JPS5919206B2/ja
Publication of JPS5748029A publication Critical patent/JPS5748029A/ja
Publication of JPS5919206B2 publication Critical patent/JPS5919206B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、地盤の掘削方法に関するものである。
本発明の目的とするところは、回転するケーシング内で
複数本の回転縦軸を夫々回転させると共に回転縦軸群を
一体として回転又は揺動させることでケーシングの回転
と、回転縦軸群を一体とした回転又は揺動と、この回転
縦軸群の一体とした回転又は揺動中における各回転縦軸
の夫々独立した回転と、隣りあう回転縦軸のビットの回
転軌跡の一部重複との3者の相乗効果によって効率よく
掘削ができると共にこの掘削が回転するケーシング内で
おこなわれることで周辺地盤をくずすことな(正確に大
口径の掘削ができる地盤の掘削方法を提供するにある。
本発明を以下実施例により詳述する。
図中Aは本発明の地盤の掘削方法に用いる掘削機であり
、この掘削機Aには直線上又は交差する直線上又は多角
形の夫々の頂角点に位置する複数本の各回転縦軸1を夫
々回転させるための縦軸回転手段3と、複数本の回転縦
軸1群を一体として回転又は揺動させるための群駆動手
段4とを具備し、更に複数本の回転縦軸1全体が回転す
る筒状のケーシングKにておおっである。
第1図、第2図には縦軸回転手段3と群駆動手段4との
1例が示しである。
動力及び減速装置よりなる駆動装置5と、この駆動装置
5によって回転又は揺動させられる駆動ヘッド6とで群
駆動手段4が構成してあり、駆動ヘッド6の下面部には
複数本の回転縦軸7の上端部が回転自在に軸支してあり
、駆動装置5によって駆動ヘッド6を回転又は水平回転
方向に揺動させることで複数本の回転縦軸1群を一体と
して回転又は水平回転方向に揺動させるようになってい
る。
一方駆動ヘッド6内には他の動力及び減速装置よりなる
回転装置8が設けてあり、また各回転縦軸1の上端部に
は歯車9が設けてあってそれぞれ隣りの歯車9と噛み合
っており、回転装置8の回転を一つの回転縦軸1に伝え
、一つの回転縦軸1の回転を歯車9を介して他の回転縦
軸1に伝えるようになっている。
したがってこの実施例では回転装置8、歯車9群等が各
回転縦軸1を回転するための縦軸回転手段3となってい
る。
またケーシングKを回転させる機構の一例を示すと、第
1図のように駆動装置5と駆動ヘッド6とを連結する連
結軸部Cに中央歯車りを固着し、駆動装置5を支持する
回転しない基盤Bに回転自在に支持した伝達歯車Eを中
央歯車りに噛み合せ、この伝達歯車Eをケーシングにの
上部内面の歯車列Fに噛み合せることで駆動装置5の回
転をケーシングKに伝えるようになっている。
ここでケーシングには回転はするが、基盤Bに対して移
動しないように支持されるものである。
ここで各回転縦軸1の配置は第3図、第4図のように直
線上に複数個配置したもの、第5図のように三角形の各
頂角点上に配置したもの、第6図のように直交する直線
上に配置したものの例を示しているが、上記の配置のみ
に限定されず、三角形以外の他の多角形状の頂角点に位
置させてもよく、あるいは十字状以外の複数本の直線が
交差する各線上に配置してもよく、また上記以外の配置
であってもよい。
回転縦軸1の下端にはそれぞれビット10が設けてあり
、各回転縦軸1は1乃至複数個の連結装置11によって
連結してあって各回転縦軸1相互の位置関係を正確に保
つようになっており、各回転縦軸1は連結装置11に回
転自在に軸支しである。
回転縦軸1には用途に応じてスクリュ一部12.攪拌翼
部13等が設けである。
第7図には上下方向にスクリュ一部12と攪拌翼部13
とを交互に有する回転縦軸1、攪拌翼部13のみを設け
た回転縦軸1を組合せたものの例が示しである。
ここで回転縦軸1の攪拌翼部13は隣りの回転縦軸1の
攪拌翼部13と上下方向に若干ずれていて、隣りあう攪
拌翼部13の先端部同士又は攪拌翼部13の先端の描く
軌跡同士が重複するようになっている。
第8図には上下方向にスクリュ一部12を一定間隔をへ
だてて複数箇所に設けた回転縦軸1を複数個組合せたも
のの例が示しである。
この場合隣りあう回転縦軸1のスクリュ一部12同士が
同一レベルとならないように上下方向にずらしておくも
のである。
この実施例においても隣りあう回転縦軸1のスクリュ一
部12の外端の描く軌跡同士が重複するようになってい
る。
第1図には上下方向に攪拌翼部13を一定間隔をへだて
て複数箇所に設けた回転縦軸1を複数個組合せたものの
例が示しである。
この場合隣りあう回転縦軸1の攪拌翼部13は上下方向
にずれており、また攪拌翼部13の先端の描く軌跡同士
が重複するようになっている。
ところで隣りあう回転縦軸1に設けたビット10は図面
に示すように上下方向にずれており(回転縦軸が群とし
て回転する回転軌跡の半径方向又は周方向に隣りあうビ
ットが上下にずれており)、またこの上下にずれた隣り
あうビット10はその独立した回転軌跡が互いに一部重
複するようになっている。
ここで複数本の回転縦軸1は歯車9の噛み合せや回転を
伝達する歯車9の数を調整することで、任意に回転方向
が選択できるものである。
この回転方向の例示として第3図乃至第6図において矢
印で示してお(。
なお上記の複数本の回転縦軸1の回転方向を決定するに
は掘削の用途に応じ、例えば掘削孔内における掘削土と
、セメントミルク、セメントミルクとアスファルトとの
混合液等の液状物との混合攪拌を主にする場合や、ある
いは掘削土の全部又は一部を外部に排出する場合等によ
って各軸の回転方向を決定するとよい。
しかして地盤2を掘削するに当っては、ケーシングKを
回転させ、この回転するケーシングに内において複数本
の回転縦軸1を夫々回転させると共に上記複数本の回転
縦軸1群を一体として回転または水平回転方向に揺動す
ることで地盤2を掘削するものである。
この場合地盤2は回転するケーシングKによって掘削さ
れ、また各回転縦軸1によって掘削されると共に複数本
の回転縦軸1群が全体として回転すること、及び隣りあ
うビット10の回転軌跡が一部重複しあうことで掘削さ
れるものであり、また同時に回転するケーシングに内で
掘削土が各回転縦軸1の回転によって細かく粉さいされ
ると共に回転縦軸1群全体の回転によって細かく粉、さ
いされるものである。
ここで掘削と共に掘削孔中にセメントミルクやセメント
ミルクとアスファルトとの混合液等を注入す・るとこれ
らの液状物と掘削土砂との混合攪拌が効率よくおこなわ
れることとなる。
またスクリュ一部12で排土する場合にも掘削土砂が細
かく粉さいされるので排土が容易となるものである。
本発明にあっては、叙述のように複数本の回転縦軸の下
端部にビットを設け、隣りあう回転縦軸ノヒットを上下
方向にずらせると共にビットの回転軌跡同士を一部重複
させ、上記複数本の回転縦軸全体を筒状のケーシングに
ておおいケーシングを回転させ、この回転するケーシン
グ内において複数本の回転縦軸を夫々回転させると共に
上記複数本の回転縦軸群を一体として回転又は揺動させ
て地盤を掘削するのでケーシングの回転と、回転するケ
ーシング内における回転縦軸群を一体とした回転又は揺
動と、この回転縦軸群を一体とした回転又は揺動中にお
ける各回転軸の夫々独立した回転と、隣りあうビットの
回転軌跡同士の重複との4者の相乗効果によって4重に
掘削されて効率よく掘削でき、しかも回転縦軸群を一体
とした回転又は揺動による軌跡と同じ大きさの大口径の
掘削ができ、またこの大口径の掘削に当って、隣りあう
ビットの回転軌跡の一部同士が重複しているので、大口
径の掘削孔内において掘削されない部分がなくなり、大
口径の掘削孔内が水平断面において均一に掘削されるこ
ととなり、しかも回転縦軸群を一体とした回転又は揺動
による軌跡とほぼ同じ大きさの回転するケーシングと同
じ大きさの掘削が容易にできるものであり、また回転す
るケーシング内で掘削がおこなわれるので、周辺地盤を
くずすことな(正確に掘削ができるという利点がある。
また回転するケーシング内で回転縦軸群が一体に回転又
は揺動するので、周辺地盤の大きな抵抗をうけずに回転
縦軸群がスムーズに回転又は揺動できるという利点があ
る。
なお回転するケーシングを取りはずし自在な構造として
おくと、掘削径地盤中にケーシングを残して掘削機を引
き上げることもでき、この場合には大口径のケーシング
を地盤中に打ち込むことができるのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いる掘削機の一例を示す一部破断せ
る正面図、第2図a、bは第1図X−X線の断面図及び
第1図X−X線の断面図、第3図乃至第6図は同上の軸
の配置状態を示す概略横断面図、第7図及び第8図は同
上の掘削機の回転縦軸にスクリュ一部や攪拌翼部を設け
た各実施例の正面図であって、1は回転縦軸、2は地盤
、Kはケーシングである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 複数本の回転縦軸の下端部にビットを設け、隣りあ
    う回転縦軸のビットを上下方向にずらせると共にビット
    の回転軌跡同士を一部重複させ、上記複数本の回転縦軸
    全体を筒状のケーシングにておおい、ケーシングを回転
    させ、この回転するケーシング内において複数本の回転
    縦軸を夫々回転させると共に上記複数本の回転縦軸群を
    一体として回転又は揺動させて地盤を掘削することを特
    徴すする地盤の掘削方法。
JP12317880A 1980-09-04 1980-09-04 地盤の掘削方法 Expired JPS5919206B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12317880A JPS5919206B2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 地盤の掘削方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12317880A JPS5919206B2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 地盤の掘削方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5748029A JPS5748029A (en) 1982-03-19
JPS5919206B2 true JPS5919206B2 (ja) 1984-05-04

Family

ID=14854111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12317880A Expired JPS5919206B2 (ja) 1980-09-04 1980-09-04 地盤の掘削方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5919206B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551515U (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 株式会社コンドウ 円筒研削盤用自動チャック装置におけるカム爪支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0551515U (ja) * 1991-12-19 1993-07-09 株式会社コンドウ 円筒研削盤用自動チャック装置におけるカム爪支持装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5748029A (en) 1982-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007211403A (ja) 偏心回転カッター式矩形連続孔掘削作業機
JP2006336427A (ja) 地盤攪拌機および地中連続壁築造方法
JPS5919205B2 (ja) 地盤の掘削方法
JP3156043B2 (ja) 地盤改良用の3軸同期装置及びこれを利用した3軸混合処理機とケーシングパイプ式地盤改良装置
JPS5919206B2 (ja) 地盤の掘削方法
JPH0115653B2 (ja)
JPS5837220A (ja) 削孔混練機と削孔混練機を用いた地盤を改良する工法
JPS5918493B2 (ja) 地盤の掘削方法
JPH1061382A (ja) 多角形孔掘削装置
JPH11140861A (ja) 地盤改良用攪拌ヘッド
JPH03183893A (ja) ソイルセメント杭施工用の掘削機
JP2007247208A (ja) 広幅矩形連続孔掘削作業機
JPS6349767B2 (ja)
JPH07207656A (ja) 地盤改良機
JP2000345555A (ja) 地盤改良装置
JPS6349768B2 (ja)
JPS6349766B2 (ja)
JPH0611081Y2 (ja) 削孔機における削孔部攪拌装置
JP2521567Y2 (ja) 地盤改良機の撹拌混合軸
JP2580316Y2 (ja) 地盤改良機の掘削混合装置
JPH02269224A (ja) 掘削装置
JP2779481B2 (ja) 地盤改良機械
JPH0721624Y2 (ja) 回転掘削装置
JPS5880029A (ja) 堀削機
JP2683038B2 (ja) 多軸堀削機