JPS59157074A - 変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法 - Google Patents

変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法

Info

Publication number
JPS59157074A
JPS59157074A JP58032639A JP3263983A JPS59157074A JP S59157074 A JPS59157074 A JP S59157074A JP 58032639 A JP58032639 A JP 58032639A JP 3263983 A JP3263983 A JP 3263983A JP S59157074 A JPS59157074 A JP S59157074A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydroxyethyl
tris
isocyanurate
caprolactone
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP58032639A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0417951B2 (ja
Inventor
Takuya Miho
三保 卓也
Kiyoshi Okitsu
清 興津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP58032639A priority Critical patent/JPS59157074A/ja
Publication of JPS59157074A publication Critical patent/JPS59157074A/ja
Publication of JPH0417951B2 publication Critical patent/JPH0417951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はε−カプロラクトン類で変性されたトリス(2
−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートの製造方法に関
するものである。
トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートは剛
直な骨格を有し、更に骨格中にNを含むため、ポリエス
テル、ポリウレタン、ウレタンアクリレート等のグリコ
ール成分の1つとして用いることにより、ポリエステル
、ポリウレタン、ウレタンアクリレート等に硬度を付与
するとともに密着性の改良も期待出来る。そのため、ト
リス(2−ヒドロキシエチル)イソがヌレートはウレタ
ンニジストマー分野、コーティング分野等で広く用いら
れているN要な化合物である。しカルながら、トリス(
2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートの第1級水酸
基は剛直な骨格のため酸、イソシアネート等との反応性
が悪いという欠点を狩っていた。
そこで本発明者等はこのようなトリス(2−ヒドロキシ
エチル)イソシアヌレートの欠点を改良しトリス(2−
ヒドロキンエチル)イソシアヌレートの利用可能性をさ
らに拡げんと鋭意研死した結果、トリス(2−ヒドロキ
シエチル)インシアヌレートの第1級水酸基の全部又は
一部にε−カプロラクトン類を重合することによつて、
剛直で反応性の悪いトリス(2−ヒドロキシエチル)イ
ンシアヌレートに適度な可撓性が伺与されるとともに、
固体であるトリス(2−とドロキシエチル少イソシアヌ
レートが液状になり作業性の改善がはかられ、更に剛直
なインシアヌレート環に近(立体障害等のために反応性
の悪い水酸基は、ε−カプロラクトン類の側鎖末端の反
応性の大きな第1級水酸基となり、しかも剛直なイソシ
アヌレート環から遠(離れたところに第1級水酸基が存
在するため酸、イソシアネート等との反応性が改善され
ることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明はトリス(2−ヒドロキシエチル)インシ
アヌレート95〜5重量%と、ε−カプロ2クトン類5
〜95i蛍%とを重合させることを特徴とする、60℃
における粘度が500.000 cp  以下の流動状
を呈する変性トリス(2−ヒドロキシエチル)インシア
ヌレートの製造方法に係るものである。
従来、水酸基を有する物質とシフトン類とが重合反応し
て、それ等の重合体か生じることは知られていた。しか
し乍ら、本発明の対象とするトリス(2−ヒドロキシエ
チルラインシアヌレートについてはε−カプロラクトン
類との反応は知られておらす、これで変性されたトリス
(2−ヒドロキシエチルラインシアヌレートの流動性、
可撓性、反応性等の性質については知られるところがな
かった。
本発明に用いるε−カプロラクトン須としては例えば、
ε−カプロラクトン、ω−ヒドロキシカプロン酸、ω−
ヒドロキシカプロン酸エステル等が挙げられるが、特に
好ましいのは、6−カプロラクトンである。ε−カプロ
ラクトンはシクロヘキサノンを過酢酸でバイヤービリガ
ー反応によって酸化することにより工業的に製造されて
いる。
本発明の変性トリス(2−ヒドロキシエチル)インシア
ヌレートを製造する際のトリス(2−ヒドロキシエチル
ラインシアヌレートとe−カプロ2クト/胡との反応割
合は重量比で95;5〜5:95、好ましくは、80:
20〜20:80である。トリス(2−ヒドロキシエチ
ルラインシアヌレートが上記範囲より多すぎる場合は、
最終樹脂に、目的とする充分な可撓性を付与することか
出来す、又少な過ぎる場合はイー1脂が柔か(なり過ぎ
好才しくない。
本発明において、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソ
シアヌレート1モルに対し、E−カプロラクトン腿1モ
ルを反応させた場合、トリス(2−ヒドロキシエチAI
)インシアヌレートの水酸基へのε−カプロラクトン類
の(付加)反し+S4度と生成物のカプロラクトン末端
の水敵基へのε−カプロラクトン類の(付加)反応速度
が殆んど変らず、且つ該反応はそれ等Aり酸基の任意の
位置で起るため、実際には反応生成物は式 %式%) (式中11+ 121 n 3  はそれぞれ0又は正
の畝)で表わされる化合物でnl−n2−n3=0 の
未反応物から、n1*n2+15  が任意の数である
ホリカプロラクトンに到るまで杭計的に分布する混合物
である。
この混合物はさらに分離、梢製する必要はな(、混合物
のままで最終樹脂の合成に用いることができる。
本発明のトリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ
ートの第1級X酸基へのε−カプロラクトン類の重合反
応は屋索雰囲気下、100〜240℃、好ましくは12
0〜200℃の温度で行なわれる。100℃より低い場
合は反応速度が小さく、また240℃より高い場合はε
−カプロラクトン類が沸騰し、反応系外に逃げてしまう
からである。
この反応には触媒を用いることが好ましい。
触媒としてはテトラブチルチタネート、テトラプロビル
チタ洋−ト、テトラエチルチタネート等のチタン化合物
、オクチル酸スズ、ジブチルスズオキシド、ジブチルス
ズジラウレート等の有イ幾スズ化合物、さらには塩化第
1スズ、臭化第1スズ、ヨウ化第1スズ等のハロゲン化
スズ化合物を用いることが出来る。使用量は全仕込量に
対し0.01〜1000 ppm、好ましくは0.2〜
500 ppmである。
反応は無浴剤で行なってもよいし、トルエン、キシレン
、メチルエチルケトン、メチルイソブチルケトン等の活
性水巣を付たない溶剤中で行なっても良い。但しエステ
ル結合を有する浴剤は好ましくない。なぜなら、反応中
にポリカプロラクトンのエステル基とエステル交換反応
を起こし、トリス(2−ヒドロキシエチル)インシアヌ
レートに結合していないポリカプロラクトンが佑成する
恐れがあるからである。
不発明のε−カプロラクトン頬で変性された)リス(2
−ヒドロキシエチルラインシアヌレートは、目的とする
樹脂を合成するに掘り、作業性が改善され、架橋剤等と
の反応性が優れ、それにより可焼性に冨んだ最終細面、
例えば、ポリエステル、ポリウレタン、ウレタンアクリ
レート等を提供することかできる。
以下実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明するが、本
発明はこれらによって限定されるものではない。尚、物
中の部はM置部を意味する。
実施例1 窒素導入管、温度計、冷却管、撹拌装置を備えた4ツロ
フラスコに、トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシア
ヌレート7 ’308 m (28,0モル)及びε−
カプロラクトン3192i1S(28,0モル)、触媒
としてテトラブチルチタネー) 0.105部を仕込み
、窒素雰囲気下、170℃で約7時間反応させたところ
、未反応6−カプロラクトンは0.6%以下であった。
得られたラクトン変性トリス(2−ヒドロキシエチル)
インシアヌレートは以下忙示す性状を有していた。
外 観(ガードナー)  5 酸  ブIflJ C1り≦7KOH/j9  )  
    CI、8 2 2oH価(Inf/xoH/、
i9 )   440.4粘度(cp/at30℃) 
 (S 5.(S 00実施例2〜4 トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレート(T
l(EユCと略記)及びε−カプロラクトン(g −O
L  と略記)の仕込割合を変えた以外は実施例1と同
僚にして重合反応を行った。結果は表1に示す。
表  1 応用例 (A)  空気導入管、温度計、冷却管、攪拌装置、及
び滴下ロートを備えた5−e5ツロフラスコに、インホ
ロンジイソシアネート2,220部(10,0モル)お
よびジブチルスズオキシド−)9.05部を加え、全気
雰囲気下60″crtc保った。ついで、反応温度C6
0℃以下少に保ちながら、2−ヒト目キシエチルアクリ
レ−) 1.160部(i o、oモル〕を鉤下ロート
より約2時間で綱下し滴下終了後約5時間60℃で反応
を枕り゛反応生成物中にはIR分析より水酸基か存在し
ないことを確認して反応を停止した。生成物として、エ
チレン性不飽和モノインシアネー) 5,580部を得
た。
(B)  次に、同様な装胤に、実施例3で合成した6
−カプロラクトン変性のトリス(2−ヒドロキシエチル
〕イソシアヌレート1206部(2,0モルンを仕込み
80℃に加温した。なお、この場合、反応混合物は適度
な流動性を持ち、溶媒メチルエチルケトンは使用しなか
った。さらに(A)で合成したエチレン性不頗狽モノイ
ソシアネート2.712部(6,Dモル)を柴気雰囲気
下、反応温度(80℃以下〕に保ちながら滴下ロートよ
り約4時間で滴下し鵬下終了仮約5時同80℃で反応を
ぜじけた。
NCo %  が0.1%以下であることを5k gし
て反応を停止した。生成物として光硬化性オリゴマー5
,918部を得た。この光鋭化性オリゴマー70MM郡
を希釈剤テトラヒドロフルフリルアクリレー)30重量
部に浴かした際の溶解粘度は20,000cp/at2
5℃であった。
対照例 応用例の(B)と同様にしてメチルエチルケトン500
部に#屏したトリス(2−ヒドロキシエチル)インシア
ヌレート522部(2,0モル)を応用例CA)で合成
したエチレン性不飽和モノインシアネー) 2.028
部(6,0モルつと反応させ光鋭化性オリゴマー2.5
50部を得た。この光硬化性オリゴマーの上記と同じ溶
解粘度は2 D O,OD D cp/at 25℃で
あった。
次で上記応用例及び対照例で得た光硬化性オリゴマーに
希釈剤としてテトラヒドロフルフリルアクリレ−) (
THFA )  及び光増感剤としてイルガキュア65
1(チバガイギー社N)1.9部を組合せ紫外線照射に
て硬化塗膜を得た。
その結果を表−2に示す。
衣−2 硬化条件 高圧水銀灯ラング  80W/画 照射距離     6cm 照射時間    10sθ0 膜    ノ皐      約100μ出願人代理人 
 古 谷    馨

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 トリス(2−ヒドロキシエチル〕イソシアヌレート
    95〜5重景%と、6−カプロラクトン類5〜95重量
    %とを重合さセることを特徴とする、60℃におけるイ
    ′占度が500,000cp 以下の流動状を呈する変
    性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレートの
    製造方法 2、 重合反応を蟹素雰囲気下100〜240℃の温度
    で行なう特許請求の範囲第1項記載の製造方法
JP58032639A 1983-02-28 1983-02-28 変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法 Granted JPS59157074A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032639A JPS59157074A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58032639A JPS59157074A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59157074A true JPS59157074A (ja) 1984-09-06
JPH0417951B2 JPH0417951B2 (ja) 1992-03-26

Family

ID=12364417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58032639A Granted JPS59157074A (ja) 1983-02-28 1983-02-28 変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59157074A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010112179A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Cook Composites And Polymers Company Thermosetting compositions containing isocyanurate rings
FR2951719A1 (fr) * 2009-10-22 2011-04-29 Seppic Sa Agent reticulant et ignifugeant pour mousse de polyurethane
FR2951718A1 (fr) * 2009-10-22 2011-04-29 Seppic Sa Agent reticulant et ignifugeant pour mousse de polyurethane
US8546486B2 (en) 2007-09-18 2013-10-01 Ccp Composites Us Llc Low VOC thermosetting polyester acrylic resin for gel coat
JP2014196470A (ja) * 2013-03-05 2014-10-16 株式会社Adeka 三官能型粘性調整剤
JP2015232111A (ja) * 2014-05-13 2015-12-24 日本化薬株式会社 多官能酸無水物、それを用いた熱硬化性樹脂組成物、及びその硬化物
CN114402034A (zh) * 2019-09-17 2022-04-26 株式会社大赛璐 组合物及其固化物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660327A (en) * 1970-06-08 1972-05-02 George Co P D Lactone or lactam pre-esterified isocyanurate-containing resins
JPS48103594A (ja) * 1972-03-08 1973-12-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3660327A (en) * 1970-06-08 1972-05-02 George Co P D Lactone or lactam pre-esterified isocyanurate-containing resins
JPS48103594A (ja) * 1972-03-08 1973-12-25

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8546486B2 (en) 2007-09-18 2013-10-01 Ccp Composites Us Llc Low VOC thermosetting polyester acrylic resin for gel coat
WO2010112179A1 (en) * 2009-04-03 2010-10-07 Cook Composites And Polymers Company Thermosetting compositions containing isocyanurate rings
US8501877B2 (en) 2009-04-03 2013-08-06 Ccp Composites Us Llc Thermosetting compositions containing isocyanurate rings
US8637612B2 (en) 2009-04-03 2014-01-28 Ccp Composites Us Llc Thermosetting compositions containing isocyanurate ring
US9346909B2 (en) 2009-04-03 2016-05-24 Ccp Composites Us Llc Thermosetting compositions containing isocyanurate rings
EA025765B1 (ru) * 2009-04-03 2017-01-30 Ссп Композитс Юс Ллс Термоотверждающиеся композиции, содержащие изоциануратные кольца
FR2951719A1 (fr) * 2009-10-22 2011-04-29 Seppic Sa Agent reticulant et ignifugeant pour mousse de polyurethane
FR2951718A1 (fr) * 2009-10-22 2011-04-29 Seppic Sa Agent reticulant et ignifugeant pour mousse de polyurethane
JP2014196470A (ja) * 2013-03-05 2014-10-16 株式会社Adeka 三官能型粘性調整剤
JP2015232111A (ja) * 2014-05-13 2015-12-24 日本化薬株式会社 多官能酸無水物、それを用いた熱硬化性樹脂組成物、及びその硬化物
CN114402034A (zh) * 2019-09-17 2022-04-26 株式会社大赛璐 组合物及其固化物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0417951B2 (ja) 1992-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07113104B2 (ja) 光フアイバー用硬化性バンドリング材
JPS60155276A (ja) ウレタンアクリレ−ト単量体を含有する紫外線硬化性配合物
JPS62249992A (ja) 新規なシリコンウレタン(メタ)アクリレ−ト,これを用いた樹脂組成物およびコ−テイング剤
JPS59157074A (ja) 変性トリス(2−ヒドロキシエチル)イソシアヌレ−トの製造方法
JPH0125322B2 (ja)
JP2000053628A (ja) フルオレン骨格を有するウレタン(メタ)アクリレート
JPS6366307B2 (ja)
US4727126A (en) Novel diol monomers and polymers thereof
JPS6128518A (ja) 伸展性を有するポリウレタン塗料用プレポリマ−の製造方法
JPS59112957A (ja) ウレタン基ならびに末端位の(メタ)アクリルエステル基を有する化合物の製法、新規メタクリル酸エステルおよび無気条件下に硬化する接着−および封止材
JPS62230814A (ja) 光硬化性組成物
JPH03247618A (ja) 紫外線硬化型耐熱性ウレタンアクリレート
JPH09194560A (ja) 湿気硬化性組成物
JP2868191B2 (ja) ウレタン(メタ)アクリレート、これを用いた樹脂組成物、光ファイバー用コーティング剤及び硬化物
JPS59157112A (ja) ウレタンアクリレ−トオリゴマ−の製造方法
JP2591594B2 (ja) ヒドロキシル官能基、ウレタン官能基、イソシアネート官能基又はアクリル官能基、及びこれらの官能基を組み合わせたものを含んでいるイソシアヌレート単位を有するポリマー前駆体、並びに該ポリマー前駆体の製造方法
JP2849240B2 (ja) 防曇組成物用の活性エネルギー線硬化型オリゴマー
JP2001146577A (ja) ウレタン樹脂組成物
JPS62129306A (ja) 液状放射線硬化性樹脂組成物
JPH03143913A (ja) 多官能ウレタンアクリレート
JPH0588276B2 (ja)
JPS6236350A (ja) ポリイソシアネ−ト
JPH0516451B2 (ja)
JPS6341520A (ja) ポリウレタン(メタ)アクリレ−ト樹脂組成物
JP2648603B2 (ja) 光硬化性樹脂組成物