JPS5872644A - 過給機付内燃機関の制御装置 - Google Patents

過給機付内燃機関の制御装置

Info

Publication number
JPS5872644A
JPS5872644A JP56170756A JP17075681A JPS5872644A JP S5872644 A JPS5872644 A JP S5872644A JP 56170756 A JP56170756 A JP 56170756A JP 17075681 A JP17075681 A JP 17075681A JP S5872644 A JPS5872644 A JP S5872644A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ignition timing
supercharging pressure
pressure
signal
engine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP56170756A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS619503B2 (ja
Inventor
Yuji Hirabayashi
平林 雄二
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15910795&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS5872644(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP56170756A priority Critical patent/JPS5872644A/ja
Priority to US06/436,029 priority patent/US4509331A/en
Priority to EP82109900A priority patent/EP0078054B2/en
Priority to DE8282109900T priority patent/DE3276337D1/de
Publication of JPS5872644A publication Critical patent/JPS5872644A/ja
Publication of JPS619503B2 publication Critical patent/JPS619503B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02PIGNITION, OTHER THAN COMPRESSION IGNITION, FOR INTERNAL-COMBUSTION ENGINES; TESTING OF IGNITION TIMING IN COMPRESSION-IGNITION ENGINES
    • F02P5/00Advancing or retarding ignition; Control therefor
    • F02P5/04Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions
    • F02P5/145Advancing or retarding ignition; Control therefor automatically, as a function of the working conditions of the engine or vehicle or of the atmospheric conditions using electrical means
    • F02P5/15Digital data processing
    • F02P5/152Digital data processing dependent on pinking
    • F02P5/1528Digital data processing dependent on pinking for turbocompressed engine
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B1/00Engines characterised by fuel-air mixture compression
    • F02B1/02Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition
    • F02B1/04Engines characterised by fuel-air mixture compression with positive ignition with fuel-air mixture admission into cylinder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrical Control Of Ignition Timing (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は過給圧及び点火時期を制御してノッキングを防
止するようにした過給機付内燃機関の制御装置に関する
過給機付内燃機関の7ツキングを防止するためには、過
給圧或いは点火時期を制御すれば良く、かかる制御装置
としては、例えばSAEペーパ810060に記載され
たものが知られている。これは、第1図に示すように構
成されており、吸入空気はエア70−メータ1で流量測
定された後に排気ターボ過給機2のコンプレッサ2aK
導かれる。
コンプレッサ2aで加圧された空気は、インタークー2
3で冷却された後に吸気絞り弁4で流量制御されて吸気
マニフオールド5を軽て機関6に吸入される。機関6か
ら排出された排気は、排気マ二フオールドTから前記過
給機2のタービン2bに導かれ、排気管8を介して図示
しないiフラ等に導かれる。又、タービン2bの上下流
間を連通させる排気バイパス路9を設けており、該バイ
パス路!11C装着した排気バイパス弁10をダイアフ
ラムアクチュエータ11で開度調整してタービン2bk
供給される排気の流量を調整でするよ5にしている。
尚、コンプレッサ2aの入口とインタークー23の出口
とを吸気バイパス路12を介して連通させると共に、こ
の通路12にレリーフ弁13を装着することにより、吸
気絞り弁4の急閉による急激な圧力の上昇を防止してコ
ンプレッサ2aのサージングとインタークーラ3の傷損
とを予防するようにしくいた。
一方、過給圧の制御は、排気バイパス弁10を駆動する
ダイアフラムアクチュエータ11のダイアフラム室の圧
力を調整して行ない、この圧力調整には、コンプレッサ
2aの出口圧力を基本的に使用してこの出口圧力をコン
トローラ14で開閉制御される電磁弁15と、ダイアフ
ラム室の圧力を固定絞り16を通してコンプレッサ入口
に逃がす通路17とで構成した過給圧制御機構を使用し
ていた。
そして、吸気絞り弁4の上流に設けた給気温度センサ1
8と、機関の回転速度を検出する回転速度センサ19と
、絞り弁4の開度を検出する絞り弁位置センサ20と、
コンプレッサ出口の過給圧を検出する過給圧センサ21
と、機関のシリンダに発生するノッキングを検出するノ
ックセンサ22と、吸気マニフオールド5の内2圧を検
出するプレッシャスイッチ23との出力を箪れぞれ制御
装置14に供給することにより、電磁弁15を制御する
電磁弁制御信号24と、点火時期制御信号25と、公知
の燃料供給量、EGR,排気系への二次空気供給量勢の
制御信号26を出力するようKしていた。
尚、上記実施例では、通常運転においては機関回転速度
節に基づいて定められた基準過給圧Pnを給気温度修正
係数Ct、絞り弁位置修正係数Cφ、および加速時補正
のためのトランジェント修正係数Cr、等の運転状態パ
ラメータにより補正した過給圧Pm用いる。さらに、ノ
ッキングが発生すると、こ6補正過給圧pxからノック
強度による修正係数としての過給圧減圧量Pkを減じた
値Pを用いるようにしている。これにより電磁弁15の
制御による過給圧pは、 PsmP’(Pm・Ct@Cφ・Cr) −1’にで与
えられるととkなる。一方1点火時期は通常運転におい
ては機関回転速度と過給圧とに基づいて予めマツピング
され【いる基準点火時期が貌み出されるのであるが、ノ
ッキングの発生と同時にこの基準時期をノック信号で遅
角させて点火装置に供給するようにしていた。従つ【、
ノッキングを回避するのに、過給圧減圧制御と点火時期
遅角制御の両方が実行されるととになる。崗、第8Ia
(at〜(・)は上記各修正係数の特性図であり、同図
(a)におい【は、点火時期の遅角量が過給圧減圧量P
kの関数として表され【おり、ノッキング回避に@つて
、排気温度が上昇したり、トルク低下が起こらないよう
な両者の関係を設定しているのである。
ところが、第1図及び第2図に示したような従来例によ
れば、ノック信号が入力されると過給圧の下降と点火時
期の遅角とが同時に実行され【しま5ので、点火の時期
がベス))ルク点に対して遅れ側から進み側まで変化し
【しまうため、燃材オクタン価やメカニカルオクタン価
によってはベス))ルク点から大きくはずれて運転され
、これによつ【燃費の悪化を招くおそれを伴うものであ
る。q!Iに過給圧エンジンの場合、軽微なノッキング
領域とベス))ルタ点とは一致しないのが普通である。
このために、給気温度、及びトランジェント峙の各種修
正係数を用いて基本過給圧を変化させ【排気温度の過上
昇を防止すると同時に点火時期の範囲があまり瓜くなら
ないようにする必要があるので、いきおい制御が複雑化
されてしまうという不都合があった。
本発明は従来の上述の如き欠点に錐みこれを解消すべく
なしたもので1例えばツクキングの発生し易い運転領域
付近に基準過給圧を設定してこれと検出した過給圧とを
比較判定し、咳基準過給圧以上のときにノッキングレベ
ルを低減すヘク、過給圧着しくは点火時期の一方のみを
制御して簡易化する。そしてその制御は、まず過給圧が
基準過給圧にあるときには、過給圧を固定しペス))ル
ク点近くの基準点火時期よりも所定範囲の遅角領域で点
火時期のみを制御して出力ダウンを防止し、かかる点火
時期制御でもなおかつノッキングが発生する場合、今度
は点火時期をペストトルク点近くに特定し過給圧のみ増
減制御して排気温度の上昇を伴うことなく、燃費を向上
させるように構成したものである。
以下に本発明を第3図〜第9図に示された実施例に基づ
いて詳細に説明する。
第3図は本発明の一実施例を示したものであり、機関3
Gの吸気通路には排気ターボ過給機31のコンプレッサ
32を介装すると共に、該過給機31のタービン33を
機lA30の排気系に介装して過給機付機関を構成して
いる。又、コンプレッサ32の出口から機関30の吸気
マニフォールド34に至る給気連路にぼブローオフ弁3
5を設けることにより、該ブローオフ弁35の下流に設
けた絞り弁36の急閉にともなう過給圧の急上昇を防止
してコンプレッサ32のサージングな回避するようにし
ている。尚、コンプレッサ32の出口と絞り弁36との
間には必要に応じてインタークーラを介装しても良い。
一方、機関30の排気マニフオールド3Tからタービン
330入口に至る排気通路には、タービン33をバイパ
スする排気バイパス路38を開閉する排気バイパス弁3
9を設け、このノ(イノくス弁39を開度調整してター
ビン33に供給される排気の流量を調整することにより
、コンプレッサ32の出口圧力、つまり過給圧を制御で
きるようにしている。
上記排気バイパス弁39を開閉駆動する二気室ダイアフ
ラム式のアクチュエータ40の一方の気室には、給気圧
信号通路41を介してコンプレッサ32の出口圧力(過
給圧力)を供給し、他方の気室には電磁弁42及び固定
絞り43を備えた排圧信号通路44を介してタービン入
口の排気圧力を供給し、上記電磁弁42をコントローラ
45で開度調整して過給圧を制御するようにしている。
コントローラ45には、コンプレッサ出口部に設けた過
給圧センサ46と、機関のクランク軸部に設けた回転速
度センサ47と、シリンダブロック部に装着したノック
センサ48と、排気マニフオールド37に装着した排気
温度ゼlす49とから過給圧(コンプレッサ出口圧)、
機関回転速度、排気温度等の機関運転状態を示す信号及
びツクキングの各信号が供給され、これらの信号に基づ
いて電磁弁制御信号50、点火時期制御信号51及び他
の制御信号52が出力される。尚、この他の制御信号と
しては従来公知の燃料噴射信号、EGR制御信号、燃料
ポンプ制御信号、アイドル回転数制御信号吟があり、こ
れらの各信号の制御!!素として機関冷却水温、絞り弁
開度、変速機中立、補機駆動、バッテリ電圧、及び吸入
空気量等の各信号をコントローラ45に供給している。
53はエアフローメータである。
次に、コントローラ45のシステム構成のうち。
過給圧と点火時期とに関連する部分のみを第4図のブロ
ック図を参照して説明する。
機関運転状態を代表して回転速度センサ4Tで検出した
機関回転速度信号は、基準過給圧演算部54に供給され
、該演算部54からは機関回転速度に応答した基準過給
圧ノッキングの発生しやすい領域付近に設定信号が基準
パルス発生部55に供給される。又、基準パルス発生部
55は、上記演算部54から出力された基準過給圧信号
をパルス信号として出力し、このパルス信号をロジック
部56を経て電磁弁42(第3図参照)の制御信号50
として出力する。過給圧比較判定部57は、過給圧セン
サ46から出力された実際の過給圧に応答する信号と、
基準過給圧演算部54から出力された基準過給圧信号と
の差を検出してこれを後述する選定部58に供給してい
る。
一方、基準点火時期演算部S9は、過給圧センサ46か
ら出力された実際の過給圧信号と、回転速度センサ4T
から出力された機関回転速度信号とを入力して同一過給
圧におけるペストトルク点近傍に設定した基準点火時期
を演算し、その出力、つまり、基準点火時期信号をpシ
ック部60を通して図示しない点火時期制御手段に点火
時期制御信号51として出力する。
ノックセン−′fF4Bから出力されたノック信号は、
の形で強度判定部62に供給され、ノッキングの強度に
応じたパルス巾のパルス信号が減圧、遅角量計算部@3
に供給される。この計算部63では、ノッキングを抑制
するに必要な減圧量及び遅角量が計算され、選定部58
を経て過給圧倒の比較部64と点火時期側の比較部65
とに減圧信号及び遅角信号をそれぞれ切換供給する。又
、過給圧側の比較部64には、クランク位置センサ66
から上下死点信号が入力されている等昇圧制御部6Tの
出力(のこぎり波)及び、排気温度センサ49の出力に
基づいて単独で減圧信号を発生する減圧信号発生部68
の出力が供給され、点火時期側の比較部65には基準点
火時期信号に基づいて決定された等進角制御部69の出
力(のこぎり波)b−供給されている。そして、過給圧
側の比較部64の出力をロジック部56に補正信号とし
て供給すると共に1点火時期側の些較部65の出力を特
定回路TOを経てロジック部60に補正信号として供給
している。尚、特定回路70は補正信号が所定の許容範
囲内にある時は比較部65の出力を素通りさせるが、点
火時期比較判定部71によって基準点火時期と゛実際に
出力される点火時期との差、つまり遅角補正量が設定範
囲を−えたことを検出した時はその旨を選定部58に出
力して該選定部58を切換作動させると共に、遅角補正
量をi容範囲内の基準出力値から所定値だけ遅れた値に
特定保持させるようにしている。
第4図はコン)1:l−1のタイムチャート、第6図は
選定部58の構成図、第7図は点火時期の制機関回転速
度信号及び過給圧信号が基準点火時期演算部511に供
給されると、その時の回転速度第5図aのような波形で
出力さiる。ノツクセ/す48から15図すに示すよう
な振動波形が出力されると、振動検出部61では、この
−動の平均値より大きな部分を強調した第5図・Cのよ
うな信号波が出力される。
強度判定部62は、上記振動検出部61の出力(第5図
り)を入力すると、これを次の基準点火信号が来るまで
(リセットされるまで)の時間内で積分して第5図dに
示すような振動強度波形を作成し、一定の振動レベル(
Vrsf)より大きな振動を第5図・に示すように成形
した後にこの波形が立ち上るたiごとに一定の幅で立ち
上る波形(@S図f)を出力する。そして、減圧、遅角
量計算部63では、強度判定部62の出力を積分して第
5図gに示すような波形を得、これを選定部58を経て
過給圧側及び点火時期側の比較部64゜B5に減圧、遅
角信号として切換出力する。
一方、回転速度と過給圧とに基づいて算出(マツピング
)された基準点火時期信号(第5図1)は、等進角制御
部ii3に入力されているので、との等進角制御部6s
からは第5図りに示すようなのこぎり波が比較部65に
出力される。この比較部65では、選定部58から出力
された遅角信号(第5図[、〆)が等進角制御部69か
ら出力されたのこぎり波(第5図h)より大゛きい領域
で笠ち上がるパルス波(第5図1)が遅角信号として出
力され、ロジック部60で基準点火時期信号(第5図a
)と遅角信号(第5図1)とが合成されて第5図jに示
すような点火時期制御信号51が出力される。
上記は、ノック信号に基づいて点火時期な遅角補正する
場合について説明したが、過給圧の減圧補正も同様に行
なわれ、機関回転速度に基づいて算出(マツピング)さ
れた基準過給圧信号が等昇圧制御部6Tから出力された
のこぎり波と、選定部58を経て出力された減圧信号と
の合成出力(比較部64の出力)を減圧補正信号として
ロジック部56で演算されて電磁弁制御信号50となる
上記のようにして点火時期な遅角補正しようともノッキ
ングが止まない時は、遅角量が次第に大きくなる。そし
て、基準点火時期より遅角補正量が例えば6°にまで増
大すると、点火時期比較判定部71の一側出力がオンし
てコイルT4の通電回路の一接点15bをオンさせるの
で、コイルT4が通電されてメイン接点T@を常開接点
BK*触部58を経て過給圧側の庇較部@4に出力され
る。
従って、この時は過給圧が減圧補正されてノッキングが
抑制される。尚、点火時期比較判定部T1の一側出力が
オンすると特定回路70から6°より小さい遅角補正信
号、例えば、・rが出力されるので、点火時期は基準点
火時期よりVだけ遅れた時期に固定される。75@はコ
イルT4の自己保持接点である。
こうしてノッキングが抑制されて過給圧が基準過給圧ま
で回復すると、過給圧比較判定部STの出力がオフされ
てリレー12が復帰し、再び点火時期の遅角制御に戻さ
れる。尚、過給圧は、基準過給圧に保持される。
又、ノッキングが発生せず点火時期が基準点火時期まで
進むと、点火時期比較判定部T1の+側出力がオンされ
る。すると、特定回路TOから進角側の最大許容補正値
、例えば、7@が遅角補正信号としてロジック部60に
出力されるので点火時期は基準点火時期よりtだけ遅れ
た時期に保持させると共に、過給圧制御に移行しノッキ
ングが発生しなければ過給圧が上昇する。かかる過給圧
変化は所定過給圧時のベストトルク点近傍を変化するの
で燃費が極めて良い。
上記したフルロード制御特性は、第7図に示すとおりで
あり、同図の太い実線に従って点火時期の制御が行なわ
れる。尚、過給圧が基準過給圧に達つしないときは、選
定部58はノルマルクローズ側に信号供給路が保持され
、点火時期制御が行われる。
尚、排気温Jf’bZ基準値まで上昇した時は減圧信号
発生部68から出力される減圧信号によって過給圧が無
条件に減圧補正される。
上記実施例では、基準過給圧演算部54の出力をそのま
まで基準パルス発生部55に供給するようにしているが
、第8図に示す実施例のように、比較部64に入力され
る減圧信号、つまり、過給圧制御時に選定部5Bから出
力される減圧信号及び減圧信号発生部68から出力され
る減圧信号を基準過給圧補正部77にフィードバック供
給して実情に即した新たな基準過給圧信号を得た後にこ
れを基準パルス発生部55及び過給圧比較判定部5Tに
供給すれば、過給圧制御手段の駆動機構(アクチュエー
タ)の調整を実質的に省略でき、組立誤差等にともなう
給気圧力のバラツキをな(すことができる。
以上説明したように本発明によれば、ノック信号による
点火時期の遅角補正量が許容範囲を超えた時は、遅角補
正量を許容範囲内に保持させて過給圧を減圧補正してノ
ッキングを回避するように構成したものであるから、ノ
ッキングを回避スるのに、点火時期を遅角させるか若し
くは過給圧を減圧制御す飛かのいずれか一方のみ行うた
め吸気温度、大気条件郷の外的要因に影響されることな
くその制御が簡単容易であり、また点火時期が常にベス
トトルク点近くに保持され、ノッキングが発生するとま
ず点火時期が遅角補正されてトルク低下を極力抑え、運
転性の悪下を招くことな(ノッキングを回避し、なおも
ノッキングが発生する場合に限って過給圧を減圧補正す
るために、排気温度の上昇を招くことなくノッキングを
回避できる。又、点火時期の遅角補正範囲を制限して常
にベストトルク点近くに保持させるため、この程過給機
付内燃機関の燃料消費率を改善することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例のシステム図、第2図は従来例の制御に
使用されていた各種修正係数の特性図、第3図は本発明
の一実施例のシステム図、第4図は第3図のコントロー
ラのブロック図、第5図は第4図のタイムチャート、第
6図は第4図スイッチング部の具体例の回路図、第7図
は同上点火時期の制御特性図、第8図は本発明の他の実
施例のコントローラのブロック図である。 30・・・機関  31・・・排気ターボ過給機 39
式 ・・・排気バイパス弁  40・・・ダイアフラiケク
チ5−:X−−/   42−・・電a弁  45−・
・コントローラ  46・・・過給圧センサ  4T・
・・回転速度セ・・・過給圧比較判定部  T1・・・
点火時期比較判定ユニ 部 特許出願人 日産自製車株式会社 代理人 弁理士 笹 島 富二雄 一 〉 1)   fl    Ll    ’D    Φ 
 −01→((′り帽 5−   −

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シリンダ内に発生したノッキングを検出してノッ
    ク信号を出力するノックセンサと、機関の運転状態を検
    出する運転状態センナと、吸気の過給圧を検出する過給
    圧センサと、前記過給圧を増減制御する過給圧制御手段
    と、点火時期の進角量を増減制御する点火時期制御手段
    と、前記各センサ出力に基づき前記2つの制御手段に制
    御信号を出力するコントローラと、を備えた過給機付内
    燃機関において、 前記コントソーラが、 (a)  機関運転状態信号に基づいて算出した基準過
    給圧と検出した過給圧とを比較する過給圧比較判定部と
    、 (b)  機関運転状態及び過給圧に基づいて算出した
    ペス))ルク点近傍の基準点火時期と検出した点火時期
    とを比較する点火時期比較判定部と、(c)  前記2
    つの比較判定部の出力信号に基づいて過給圧が基準過給
    圧であることを検出したときに、過給圧を該基準過給圧
    に特定して点火時期を増減制御し、かつ骸制御が基準点
    火時期の近傍でかつこれより所定量遅角した設定範囲を
    超えたときに過給圧検出信号にかかわらず点火時期な誼
    設定範囲内で基準点火時期より所定値遅れた値に特定す
    ると共にノック信号に基づいて過給圧を増減制御し、過
    給圧が基準過給圧より小であることを検出したときに、
    点火時期を制御する、ように前記過給圧制御手段及び点
    火時期制御手段に出力する制御部と、 を備えたことを特徴とする過給機付内燃機関の制御装置
  2. (2)前記過給圧比較判定部は、基準過給圧信号をノッ
    ク信号に応じて減圧補正した値を基準過給圧として用い
    る基準過給圧補正手段を備えたことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載の過給機付内燃機関の制御装置。
JP56170756A 1981-10-27 1981-10-27 過給機付内燃機関の制御装置 Granted JPS5872644A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170756A JPS5872644A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 過給機付内燃機関の制御装置
US06/436,029 US4509331A (en) 1981-10-27 1982-10-22 Knock-free engine control system for turbocharged automotive engine
EP82109900A EP0078054B2 (en) 1981-10-27 1982-10-26 Knock-free engine control system for turbocharged automotive engine
DE8282109900T DE3276337D1 (en) 1981-10-27 1982-10-26 Knock-free engine control system for turbocharged automotive engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56170756A JPS5872644A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 過給機付内燃機関の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5872644A true JPS5872644A (ja) 1983-04-30
JPS619503B2 JPS619503B2 (ja) 1986-03-24

Family

ID=15910795

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56170756A Granted JPS5872644A (ja) 1981-10-27 1981-10-27 過給機付内燃機関の制御装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4509331A (ja)
EP (1) EP0078054B2 (ja)
JP (1) JPS5872644A (ja)
DE (1) DE3276337D1 (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145330A (ja) * 1983-02-02 1984-08-20 ロ−ベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング タ−ボ過給機を備えた内燃機関の過給圧制御装置
JPS60162062A (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
JPS60178972A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPS60243346A (ja) * 1984-05-16 1985-12-03 Mitsubishi Motors Corp 過給機付きエンジンの過給圧制御装置
JPS6116239A (ja) * 1984-07-04 1986-01-24 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの過給圧制御装置
JPS61268846A (ja) * 1985-05-22 1986-11-28 Mitsubishi Motors Corp 過給機付きエンジンの制御装置
JPS6288852U (ja) * 1985-11-22 1987-06-06
JP2017180247A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SE458290B (sv) * 1981-02-19 1989-03-13 Volvo Ab Anordning foer styrning av laddtrycket i en turboladdad foerbraenningsmotor
US4769994A (en) * 1983-09-05 1988-09-13 Nissan Motor Co., Ltd. Method and apparatus for controlling a variable capacity turbine of an automotive turbocharger
US4607602A (en) * 1983-09-16 1986-08-26 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Ignition timing control apparatus for internal combustion engine
US4635604A (en) * 1984-02-24 1987-01-13 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Engine ignition timing control apparatus
US4756161A (en) * 1984-02-29 1988-07-12 Nissan Motor Co., Ltd. Controller for variable geometry type turbocharger
JPS60209632A (ja) * 1984-04-04 1985-10-22 Nissan Motor Co Ltd 可変容量タ−ボチヤ−ジヤ−の制御装置
US4691521A (en) * 1984-04-25 1987-09-08 Nissan Motor Co., Ltd. Supercharger pressure control system for internal combustion engine with turbocharger
JPH0733807B2 (ja) * 1984-06-01 1995-04-12 日産自動車株式会社 フエイルセ−フ制御装置
JPS6165021A (ja) * 1984-09-05 1986-04-03 Nissan Motor Co Ltd ターボチャージャの過給圧制御装置
JPH0650099B2 (ja) * 1984-12-28 1994-06-29 富士重工業株式会社 内燃機関の点火時期制御方法
JPS6329043A (ja) * 1986-07-22 1988-02-06 Honda Motor Co Ltd 内燃機関制御装置
US4848086A (en) * 1986-11-19 1989-07-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Boost pressure control method for a supercharged internal combustion engine
WO1988008486A1 (en) * 1987-04-20 1988-11-03 Allied-Signal Inc. Closed loop turbocharger control system with transient wastegate control
US4856481A (en) * 1987-04-20 1989-08-15 Mazda Motor Corporation Engine knocking control unit
JPS6460775A (en) * 1987-08-31 1989-03-07 Nissan Motor Ignition timing controller for internal combustion engine
JPH01318722A (ja) * 1988-06-16 1989-12-25 Honda Motor Co Ltd 過給機付内燃機関の過給圧制御装置
JP2738739B2 (ja) * 1989-03-08 1998-04-08 三菱電機株式会社 内燃機関の点火時期制御装置
DE3911748A1 (de) * 1989-04-11 1990-10-18 Bosch Gmbh Robert Adaptive klopfregelung
GB2263939B (en) * 1992-02-05 1995-05-17 Rover Group An internal combustion engine and turbocharger system
US5724813A (en) * 1996-01-26 1998-03-10 Caterpillar Inc. Compressor by-pass and valving for a turbocharger
US6609372B2 (en) * 1998-04-15 2003-08-26 Caterpillar Inc Method and apparatus for controlling the temperature of an engine
US7305825B2 (en) * 2004-10-14 2007-12-11 General Motors Corporation Engine turbine temperature control system
FR2884283A1 (fr) * 2005-04-12 2006-10-13 Renault Sas Procede de regulation d'un moteur a combustion
JP2007205306A (ja) * 2006-02-03 2007-08-16 Mazda Motor Corp 過給機付きエンジン
WO2013184828A1 (en) * 2012-06-05 2013-12-12 Cummins Ip, Inc. Arbitration strategy for slow response and fast response torque requests
US20140251267A1 (en) * 2013-03-07 2014-09-11 Ford Global Technologies, Llc Method and system for improving engine starting
US9334846B2 (en) 2014-02-07 2016-05-10 Ford Global Technologies, Llc Method and system of controlling bank to bank component temperature protection during individual cylinder knock control
CN107701297B (zh) * 2017-10-18 2023-08-11 山东交通学院 一种活塞式脉冲能量延迟释放涡轮增压装置
CA3149782C (en) 2019-08-30 2023-08-15 Bruno Schuehmacher Engine assembly and method for controlling an engine
US11913390B2 (en) 2019-08-30 2024-02-27 Bombardier Recreational Products Inc. Engine assembly and method for controlling an engine

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2670724A (en) * 1944-11-20 1954-03-02 Reggio Ferdinando Carlo Engine regulating system
US4178891A (en) * 1975-03-11 1979-12-18 Robert Bosch Gmbh Method and apparatus for controlling the operation of an internal combustion engine
DE2852715C2 (de) * 1978-12-06 1981-02-19 Volkswagenwerk Ag, 3180 Wolfsburg Verfahren zum Betrieb einer Brennkraftmaschine und Brennkraftmaschine zur Durchführung des Verfahrens
GB2038412A (en) * 1978-12-26 1980-07-23 Caterpillar Tractor Co Internal Combustion Engine Turbocharger Bypass Control System and Method
JPS5620765A (en) * 1979-07-31 1981-02-26 Nissan Motor Co Ltd Controller for internal combustion engine
JPS5746028A (en) * 1980-09-05 1982-03-16 Hitachi Ltd Controller for supercharger of internal combustion engine
DE3106579A1 (de) * 1981-02-21 1982-09-09 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Einrichtung zum bestimmen von steuergroessen einer mit aufladung betriebenen brennkraftmaschine

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59145330A (ja) * 1983-02-02 1984-08-20 ロ−ベルト・ボッシュ・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング タ−ボ過給機を備えた内燃機関の過給圧制御装置
JPS60162062A (ja) * 1984-02-02 1985-08-23 Mitsubishi Motors Corp 内燃機関の制御装置
JPH0261622B2 (ja) * 1984-02-02 1990-12-20 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kk
JPS60178972A (ja) * 1984-02-24 1985-09-12 Mitsubishi Electric Corp 内燃機関の制御装置
JPH0475396B2 (ja) * 1984-02-24 1992-11-30
JPS60243346A (ja) * 1984-05-16 1985-12-03 Mitsubishi Motors Corp 過給機付きエンジンの過給圧制御装置
JPS6116239A (ja) * 1984-07-04 1986-01-24 Mazda Motor Corp 過給機付エンジンの過給圧制御装置
US4646522A (en) * 1984-07-04 1987-03-03 Mazda Motor Corporation Knock control system for supercharged engine
JPS61268846A (ja) * 1985-05-22 1986-11-28 Mitsubishi Motors Corp 過給機付きエンジンの制御装置
JPS6288852U (ja) * 1985-11-22 1987-06-06
JPH0346203Y2 (ja) * 1985-11-22 1991-09-30
JP2017180247A (ja) * 2016-03-30 2017-10-05 マツダ株式会社 エンジンの制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US4509331A (en) 1985-04-09
DE3276337D1 (en) 1987-06-19
EP0078054A2 (en) 1983-05-04
EP0078054B2 (en) 1995-12-13
EP0078054B1 (en) 1987-05-13
JPS619503B2 (ja) 1986-03-24
EP0078054A3 (en) 1983-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5872644A (ja) 過給機付内燃機関の制御装置
US5261236A (en) Turbocharged engine control system
EP0238144B1 (en) Device for the governing of the supercharging pressure of an internal combustion engine
JPH0388917A (ja) ターボ過給機付エンジンの排気制御装置
JP2006329165A (ja) バイフューエルエンジンの過給制御装置
JPS5828559A (ja) 火花点火式エンジンの空燃比制御方法
JPS60178933A (ja) 排気タ−ボチヤ−ジヤの過給圧制御装置
JPS6056128A (ja) 可変容量タ−ボチヤ−ジヤの制御装置
JPH0337329A (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPH03202636A (ja) ターボ過給機付エンジン
JPH03115735A (ja) 過給機付エンジンの制御装置
JPH10196381A (ja) 可変ノズル型ターボチャージャを搭載する内燃機関の制御装置
JPH066901B2 (ja) エンジンの過給装置
JP2645631B2 (ja) シーケンシャルターボエンジンの過給圧制御方法
JP3117784B2 (ja) シーケンシャルターボエンジンの排気制御方法
JP2770861B2 (ja) ターボ過給機付エンジンの制御装置
JPS6233412B2 (ja)
JP2605721Y2 (ja) 過給機付エンジン
JP3084136B2 (ja) 過給機付エンジンの排気制御装置
JPH05288067A (ja) ターボチャージャ過給圧制御装置
JPS59126049A (ja) 可変圧縮比エンジンの吸気装置
JP2607624Y2 (ja) 過給機付エンジンの吸気装置
JP2717268B2 (ja) 内燃機関の過給圧制御装置
JPS61244831A (ja) エンジンの過給圧制御装置
JPH03279626A (ja) 2サイクル内燃機関用過給圧制御装置