JPH1158532A - 発泡樹脂製品の成形方法 - Google Patents

発泡樹脂製品の成形方法

Info

Publication number
JPH1158532A
JPH1158532A JP9227291A JP22729197A JPH1158532A JP H1158532 A JPH1158532 A JP H1158532A JP 9227291 A JP9227291 A JP 9227291A JP 22729197 A JP22729197 A JP 22729197A JP H1158532 A JPH1158532 A JP H1158532A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foamed resin
skin material
molding
resin product
injected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9227291A
Other languages
English (en)
Inventor
Sumio Nakamura
澄雄 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hamani Kasei Co Ltd
Original Assignee
Hamani Kasei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hamani Kasei Co Ltd filed Critical Hamani Kasei Co Ltd
Priority to JP9227291A priority Critical patent/JPH1158532A/ja
Publication of JPH1158532A publication Critical patent/JPH1158532A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/02Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles for articles of definite length, i.e. discrete articles
    • B29C44/12Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements
    • B29C44/14Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining
    • B29C44/16Incorporating or moulding on preformed parts, e.g. inserts or reinforcements the preformed part being a lining shaped by the expansion of the material

Landscapes

  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)
  • Molding Of Porous Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】コーナ部を正確に成形し得ると共に、成形時間
を短縮し得る発泡樹脂製品の成形方法を提供する。 【解決手段】上下一対の型間にセットされた伸縮可能な
表皮材を加熱して予備成形し、この予備成形された表皮
材で形成される空間内に発泡樹脂材を注入し、該発泡樹
脂材を発泡させることによって発泡樹脂製品を成形す
る。発泡樹脂材は、例えば発泡材入りのペレットを予備
発泡させたビーズで形成され、予備成形は、表皮材が一
方の型に設けられた通気孔から真空圧で吸引することに
よって行われる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、表面が表皮材によ
って被覆された発泡樹脂製品の成形方法に係わり、特に
コーナ部を正確に成形し得る発泡樹脂製品の成形方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば家具、自動車用内装品等に
は、表面が塩化ビニールシートや不織布等の各種表皮材
で被覆された発泡樹脂製品が使用されているが、この発
泡樹脂製品の成形方法としては、例えば特開平8−24
4059号公報に開示されている。
【0003】この成形方法は、図9に示すように、先ず
下型51の上面開口部に中央部分が予め下方に湾曲され
た伸縮可能な表皮材53をセットし、この表皮材53の
湾曲部分と上型52との間に形成される収容室54内に
発泡樹脂材55を注入する。そして、下型51及び上型
52の各通気孔56からキャビティ57内に加熱蒸気を
流通させて発泡樹脂材55及び表皮材53を加熱し、冷
却、乾燥を行った後に離型及び仕上げをすることによ
り、発泡樹脂製品を成形するようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、この発
泡樹脂製品の成形方法にあっては、収容室54内に注入
された発泡樹脂材55の発泡時の圧力によって、表皮材
53を下型51の内面に沿って変形させる方法であるた
め、発泡樹脂製品のコーナ部を正確に成形することが困
難であると共に、成形時間が長くなり易いという問題点
があった。
【0005】すなわち、例えば図8に示すような略直方
体形状の発泡樹脂製品1を成形する場合、そのコーナ部
1aにおいては、図10に示すように発泡樹脂材55の
発泡による圧力が十分に作用しないことが多く、表皮材
53と型51のコーナ部51aとの間に比較的大きな隙
間58が発生し、発泡樹脂製品1のコーナ部1aを型5
1の内面形状に沿った正確な形状に成形することが困難
になる。
【0006】また、中央部が下方に湾曲した表皮材53
上に形成される収容室54内への発泡樹脂材55の注入
時、及びこの注入された発泡樹脂材55の発泡時に、表
皮材53の反力を必ず受けることになり注入時間及び発
泡時間が長くなって、成形時間が長くなり易い。
【0007】本発明は、このような事情に鑑みてなされ
たもので、コーナ部を正確に成形し得ると共に、成形時
間を短縮し得る発泡樹脂製品の成形方法を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成すべ
く、本発明のうち請求項1記載の発明は、上下一対の型
間にセットされた伸縮可能な表皮材を加熱して予備成形
し、この予備成形された表皮材で形成される空間内に発
泡樹脂材を注入し、該発泡樹脂材を発泡させることによ
って発泡樹脂製品を成形することを特徴する。
【0009】このように構成することにより、発泡樹脂
製品の表面を被覆する表皮材は、先ず上下一対の型によ
って予備成形され、この予備成形により形成された表皮
材の空間内に発泡樹脂材が注入される。そして、この発
泡樹脂材を発泡させることにより、空間内に発泡樹脂材
が所定の倍率で発泡充填される。この時、予備成形で予
め成形されている表皮材のコーナ部が、発泡樹脂材の発
泡時の圧力を受けて型のコーナ部内面方向に押圧される
と共に、発泡樹脂材の空間内への注入時等に表皮材の反
力を受けることがなく、発泡樹脂製品のコーナ部が正確
に成形される。
【0010】また、請求項2記載の発明は、発泡樹脂材
が、発泡材入りのペレットを予備発泡させたビーズであ
ることを特徴とする、このように構成することにより、
ビーズからなる発泡樹脂材の空間内への注入が容易にな
り、発泡時間をより短くし得ると共に、発泡樹脂材の発
泡が良好となってコーナ部のより正確な成形が可能にな
る。
【0011】また、請求項3記載の発明は、一対の型間
にセットされ加熱された表皮材が、一方の型に設けられ
た通気孔から真空圧で吸引することによって予備成形さ
れることを特徴とする。このように構成することによ
り、適宜位置に設定した型の通気孔から表皮材を真空吸
引できて、コーナ部がより正確に成形される。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態の一例
を図面に基づいて詳細に説明する。図1〜図7は、本発
明に係わる発泡樹脂製品の成形方法の一実施例を示し、
図1がその工程図、図2〜図7が各工程の状態を説明す
るための断面図である。
【0013】本発明に係わる成形方法に使用される型
は、図2に示すように、発泡樹脂製品の外径形状に対応
し上面が開口した容器状の下型2と、この下型2の上面
を閉塞する板状の上型3とで構成されている。下型2及
び上型3は、例えば薄肉のアルミ合金材により形成され
ると共に、下型2には必要に応じ真空吸引孔4が形成さ
れ、また、上型3には多数の通気孔5と下型2及び上型
3で形成されるキャビティ7内に発泡樹脂材としてのビ
ーズ8(図5参照)を注入し得る注入口6が形成されて
いる。
【0014】そして、この下型2及び上型3を使用し
て、例えば図8に示すような発泡樹脂製品1を成形する
場合は次のようにして行う。なお、以下の説明におい
て、括弧内の符号は図1の工程図の符号に対応してい
る。先ず図2に示すように、表皮材9を下型2及び上型
3間にセット(K1)する。表皮材9は、塩化ビニール
樹脂、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂等の熱可塑
性樹脂、あるいは不織布等の所定の厚さで伸縮性を有す
る材料のシートが使用され、その一方の面である裏面9
bには、図示しないホットメルト糊が塗布されている。
【0015】表皮材9を下型2及び上型3間にセットし
たら、図3に示すように、例えば上型3を下降させて下
型2の上面開口部を閉塞し、下型2の真空吸引孔4及び
上型3の通気孔5から矢印イの如く蒸気をキャビティ7
内に供給して、表皮材9の表面9a及び裏面9b全体を
加熱(K2)する。この加熱には、例えば110°C〜
120°Cの蒸気が使用され、この蒸気が主に下型2の
真空吸引孔4からのキャビティ7内に供給され、他の通
気孔から下型2外に排出されることによりキャビティ7
内を流通し、表皮材9が加熱されることになる。
【0016】表皮材9が加熱されると次に表皮材9の予
備成形(K3)を行う。この予備成形は、上型3の通気
孔5を閉じ、図4に示すように、下型2の真空吸引孔4
から真空圧で矢印ロの如くキャビティ7内を吸引するこ
とにより行われる。この真空圧により下型2の上面開口
部に位置する表皮材9が、下方(吸引方向)に引っ張ら
れて下型2の内面に張り付いた状態となり、表皮材9の
裏面9b側に下型2の内面形状に略対応した空間10が
形成される。
【0017】この時、表皮材9は伸縮性を有すると共に
加熱されていることから、より柔軟な状態となってお
り、真空圧により下型2の内面に密着した状態となると
共に、下型2のコーナ部2aにおいて、表皮材9のコー
ナ部9cが略密着した状態となる。なお、真空圧は例え
ば−760mmHgに設定され、表皮材9の加熱工程
(K2)と予備成形工程(K3)の合計時間は、例えば
1分程度に設定される。
【0018】表皮材9が予備成形されると、空間10内
にビーズ8を注入(K4)する。このビーズ8の注入
は、図5に示すように、上型3の注入口6を閉塞してい
る図示しない栓を取り外して注入口6を開け、上型3の
通気孔5を矢印ハの如く吸引する。
【0019】これにより、注入口6からビーズ8が矢印
ニの如く空間10内に吸引供給される状態で所定量注入
され、この時、ビーズ8は予め形成されている空間10
内に表皮材9の反力等を受けることなくスムーズに注入
される。なお、空間10内に注入されるビーズ8は、発
泡倍率が例えば10倍程度に設定された発泡材入りのペ
レットを8〜9倍に予備発泡させて使用する。
【0020】そして、空間10内に所定量のビーズ8が
注入されたら、下型2の真空吸引孔4及び上型3の通気
孔5から、矢印ホの如く蒸気を供給して加熱成形(K
5)する。この加熱成形に使用される蒸気も、上記表皮
材9の加熱工程K2と同様に、110°C〜120°C
の蒸気が使用され、この蒸気の供給により空間10内に
注入されているビーズ8が所定の倍率まで発泡して発泡
樹脂体11(図6参照)が成形される。
【0021】ビーズ8が空間10内で発泡すると、その
発泡時の圧力により表皮材9が下型2の内面に所定の圧
力で押さえ付けられると共に、下型2のコーナ部2aに
完全密着していない表皮材9のコーナ部9cも外側にさ
らに押圧されて、図10の二点鎖線で示すように、下型
2のコーナ部2a内面に略密着する。また、この加熱成
形により、表皮材9の裏面9bに塗布されているホット
メルト糊と発泡樹脂体11の外周面部とが接着される。
【0022】この状態で、真空吸引と水をスプレーする
ことにより冷却(K6)し、その後脱型(K7)して、
図6に示すように、成形品12を下型2及び上型3から
取り出す。そして、図7に示すように、表皮材9の余分
な部分9dを矢印ヘの如く切り取って仕上げるトリミン
グ(K8)を行い、養生(K9)することによって、図
8に示すように表面が表皮材9で被覆され、内部に発泡
樹脂体11が充填された状態の発泡樹脂製品1が成形さ
れる。
【0023】このように上記実施例の成形方法にあって
は、発泡樹脂材としてのビーズ8をキャビティ7内に注
入する前に、表皮材9のみを加熱し、この表皮材9を真
空圧で吸引することによって予備成形するため、予め表
皮材9のみを下型2の内面形状に沿って成形することが
でき、下型2のコーナ部2cに表皮材9のコーナ部9c
を略密着させることができる。
【0024】特に、表皮材9を予め成形した後に、表皮
材9で形成される空間10内にビーズ8を注入して発泡
させるため、ビーズ8の発泡時の圧力によって、表皮材
9を下型2の内面方向により一層押圧することができ、
従来のように下型2のコーナ部2a内面と表皮材9のコ
ーナ部9c間に大きな隙間が発生することがなくなる。
その結果、発泡樹脂製品1のコーナ部1aを下型2の内
面形状に沿った正確な形状に成形することができて、高
品質な発泡樹脂製品1が容易に得られ、例えば外形形状
に高品質が要求される発泡樹脂製品1に適用して大きな
効果が期待できる。
【0025】また、上記の成形方法にあっては、従来の
成形方法に比較して工程数は増えるものの、全体の成形
時間を短縮させることができる。すなわち、上記成形方
法の表皮材9の加熱工程(K2)と予備成形工程(K
3)の時間が約1分程度の時間で十分であること、及び
表皮材9が予め成形されてキャビティが十分に確保され
ていることから、空間10内に予備発泡した所定量のビ
ーズ8を充填できる。そのため、型内での発泡時間が従
来の成形方法に比較して短縮でき、例えば従来5分程度
要していた成形時間を3分程度で行うことができて、結
局、合計の成形時間を従来の成形方法に比較して短縮す
ることが可能になる。
【0026】さらに、ビーズ8の単価が低いため材料費
の低減が図れると共に、使用する下型2及び上型3とし
て薄肉のアルミ合金材を使用できるため、樹脂型と同程
度でインジェクション型の1/10以下の型費とするこ
とができる等、発泡樹脂製品1を安価に成形することが
可能になる。また、表皮材9の材質等を適宜に設定する
ことにより、軽量でかつ表面が傷付き難い各種形状の発
泡樹脂製品1を容易に成形することができる。
【0027】なお、上記実施例においては、略直方体形
状の発泡樹脂製品1について説明したが、本発明による
成形方法は、例えばテーブル板や棚等の家具、自動車の
アームレスト、サンバイザー等の内装品等の各種製品に
適用することができる。また、上記実施例における各工
程の条件等は一例であって、例えば既存の設備に応じた
適宜の条件を設定することができるし、発泡樹脂材や表
皮材の材質も本発明の要旨を逸脱しない範囲において、
種々変更することができる。
【0028】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1ないし3
記載の発明によれば、上下一対の型内に発泡樹脂材を注
入する前に、表皮材を加熱して予備成形するため、表皮
材を型内面のコーナ部に略密着させることができて、発
泡樹脂製品のコーナ部を正確に成形することができると
共に、表皮材の予備成形により発泡樹脂材の注入時に表
皮材の影響がなくなって発泡時間等を短くすることがで
きる等、成形時間の短縮を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係わる発泡樹脂製品の成形方法の一実
施例を示す工程図
【図2】同その表皮材のセット状態を示す断面図
【図3】同表皮材の加熱状態を示す断面図
【図4】同表皮材の予備成形状態を示す断面図
【図5】同ビーズの注入状態を示す断面図
【図6】同脱型状態を示す断面図
【図7】同トリミング状態を示す断面図
【図8】発泡樹脂製品の一例を示すその一部破断した斜
視図
【図9】従来の発泡樹脂製品の成形方法を説明するため
の断面図
【図10】同そのコーナ部分の状態を示す断面図
【符号の説明】
1・・・・・・・発泡樹脂製品 1a・・・・・・コーナ部 2・・・・・・・下型 2a・・・・・・コーナ部 3・・・・・・・上型 4、5・・・・・通気孔 6・・・・・・・注入口 7・・・・・・・キャビティ 8・・・・・・・ビーズ 9・・・・・・・表皮材 9a・・・・・・表面 9b・・・・・・裏面 9c・・・・・・コーナ部 10・・・・・・空間 11・・・・・・発泡樹脂体 12・・・・・・成形品
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI B29L 9:00 31:58

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】上下一対の型間にセットされた伸縮可能な
    表皮材を加熱して予備成形し、この予備成形された表皮
    材で形成される空間内に発泡樹脂材を注入し、該発泡樹
    脂材を発泡させることによって発泡樹脂製品を成形する
    ことを特徴する発泡樹脂製品の成形方法。
  2. 【請求項2】前記発泡樹脂材が、発泡材入りのペレット
    を予備発泡させたビーズであることを特徴とする請求項
    1記載の発泡樹脂製品の成形方法。
  3. 【請求項3】前記一対の型間にセットされ加熱された表
    皮材が、一方の型に設けられた通気孔から真空圧で吸引
    することによって予備成形されることを特徴とする請求
    項1または2記載の発泡樹脂製品の成形方法。
JP9227291A 1997-08-08 1997-08-08 発泡樹脂製品の成形方法 Pending JPH1158532A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227291A JPH1158532A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 発泡樹脂製品の成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9227291A JPH1158532A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 発泡樹脂製品の成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH1158532A true JPH1158532A (ja) 1999-03-02

Family

ID=16858519

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9227291A Pending JPH1158532A (ja) 1997-08-08 1997-08-08 発泡樹脂製品の成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH1158532A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003145558A (ja) * 2001-11-15 2003-05-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 断熱パネルの製造方法と面材設置型枠
JP2006068930A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Kyoraku Co Ltd 複合成形品の製造方法
JP2017035852A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 東洋紡株式会社 発泡成形方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003145558A (ja) * 2001-11-15 2003-05-20 Toyo Tire & Rubber Co Ltd 断熱パネルの製造方法と面材設置型枠
JP2006068930A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Kyoraku Co Ltd 複合成形品の製造方法
JP4689213B2 (ja) * 2004-08-31 2011-05-25 キョーラク株式会社 複合成形品の製造方法
JP2017035852A (ja) * 2015-08-12 2017-02-16 東洋紡株式会社 発泡成形方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2901051B2 (ja) 積層成形体の成形方法
EP0045421A2 (en) Fabric-surfaced molded composite article and process for its preparation
JPS6220896B2 (ja)
JPH1158532A (ja) 発泡樹脂製品の成形方法
JPS59118436A (ja) 内装材の製造方法
US4083739A (en) Fabricated parts and method and apparatus for producing the same
JPH0114014B2 (ja)
JPS6251748B2 (ja)
JPS6316497Y2 (ja)
JPH0229488B2 (ja) Hyohizaibubunhariseikeitainoseizohoho
JPS6051433B2 (ja) 複合成形体の製造方法
JPS62257826A (ja) 表皮成形法
JP2962778B2 (ja) 表皮付き深絞り樹脂成形体の製造法
JPH03138114A (ja) スタンピング成形品の製造方法
JPS5921306B2 (ja) 積層樹脂成形品の貼着加工方法
JPH01105709A (ja) インサートにプラスチックフィルムシートを被覆するための方法
JP2962779B2 (ja) 表皮付き深絞り樹脂成形体の製造法
JPH05200873A (ja) オーナメント付き成形品の製造方法
JPH0376609A (ja) 表皮一体発泡成形品の製造方法
JPS6228246A (ja) 複合成形体の製造方法
JPS61235111A (ja) 積層成形体の製造方法
JPS6058012B2 (ja) 熱可塑性樹脂発泡シ−トの成形法
JPH0667577B2 (ja) 自動車用内装部品の製造方法
JPS59165620A (ja) 複合成形体の製造装置
JPS6240190B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040609

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20051222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060926

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070227