JPH11343050A - シート給送装置及び画像処理装置 - Google Patents

シート給送装置及び画像処理装置

Info

Publication number
JPH11343050A
JPH11343050A JP15561998A JP15561998A JPH11343050A JP H11343050 A JPH11343050 A JP H11343050A JP 15561998 A JP15561998 A JP 15561998A JP 15561998 A JP15561998 A JP 15561998A JP H11343050 A JPH11343050 A JP H11343050A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
feeding
time
registration
sheet feeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15561998A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideaki Takada
英明 高田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP15561998A priority Critical patent/JPH11343050A/ja
Publication of JPH11343050A publication Critical patent/JPH11343050A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Registering Or Overturning Sheets (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コストが安く、スペースも必要とせず、さま
ざまな種類のシートのおいても正確なレジストレーショ
ンが行なえるシート給送装置及びこれを備えた画像処理
装置を提供する。 【解決手段】 給送ローラ1及び分離パット2によって
シートSを分離すると共に、停止状態にあるレジストロ
ーラ対3のニップ部へ給送し、前記給送されるシート先
端をレジスト前センサ14で検出してからレジスト時間経
過後に前記給送ローラ1の駆動停止又は前記レジストロ
ーラ対3を駆動してシートSのレジストレーションを行
うシート給送装置において、前記レジスト時間を、前記
給送ローラ1を駆動させてシートの給送開始してからシ
ート先端を前記レジスト前センサ14が検出するまでの給
送時間に応じて変更するよう構成したことを特徴とす
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、複写機、プリン
タ、スキャナ等の画像処理装置おけるシート給送装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】複写機、プリンタ等の画像形成装置に
は、積載されたシートを一枚ずつ分離して画像形成手段
に給送するためのシート給送装置が備えられている。
【0003】従来のシート給達装置は給送回転摩擦部材
である給送ローラと分離用摩擦部材である分離パット、
及びシートを積載して給送時に給送ローラにシートを付
勢する中板からなり、その下流にレジストローラ対を設
けてある。
【0004】レジストローラ対の近傍上流には所定距離
だけ離れてシートを検出するためのレジスト前センサが
設けられている。
【0005】中板上に積載されたシートは、中板が給送
ローラに対して付勢方向に動作して給送ローラが回転す
ることで分離パット部に進入し、該分離パット部により
圧接されてシートのうち、最上部で給送ローラに接して
いるシートがレジストローラ対に向かって給送される。
その後、シート先端がレジスト前センサに検出され所定
時間後に給送ローラを停止させることにより、シート先
端がレジストローラ対のニップ部に突き当たり、給送ロ
ーラとレジストローラ対の間でループを形成することで
シート先端をニップ部に押し付け、斜行取りを行い、そ
の後、所定のタイミングでレジストローラ対を回転して
シートを画像記録部に搬送する。
【0006】上記動作において、中板上のシートは最上
部の給送されるシートに連れ送られて二枚目が分離パッ
トと給送ローラのニップ部に進入する場合と、中板上で
最上部のシートと分離して分離パットと給送ローラのニ
ップ部に進入しない場合がある。
【0007】分離パット部では、最上部の給送ローラに
接しているシートは給送されるが、その下に積載されて
いるシートが分離パットと給送ローラのニップ部に進入
した場合は、分離パットの摩擦力により進入したシート
と分離されることで一枚ごとの給送が行われる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
方法においては、給送されるシートの裏面には分離パッ
トが当接した状態で給送される場合と、二枚目のシート
が進入したことにより給送されるシートの裏面は二枚目
のシートの上面に当接した状態で給送される場合の二種
類の状態が存在する。
【0009】また、分離パットの摩擦係数は最上部のシ
ートと二枚目以降のシートを分離するためにシート同士
の摩擦係数と比較して高くなるようになっている。
【0010】通常のシートは、表面がゴム材で構成され
る給送ローラに対して摩擦係数が大きく搬送力が大きい
ため、裏面の摩擦係数に関わらず安定した速度で搬送す
ることが出来る。
【0011】しかしながら、OHPシート等の特殊なシ
ートにおいて、表面側と給送ローラの摩擦係数が低いも
のがあり、そのようなシートを搬送する場合は、裏面の
摩擦係数の大小により、搬送力が大きく異なり、結果と
して給送速度が変化してしまう。
【0012】そのため、レジスト前センサに到着してか
ら所定時間後に給送ローラを停止させてレジストローラ
と給送ローラの間で形成するループの量が減ってしまっ
たり、シート先端がレジストローラ部に到着する前に給
送ローラが停止してしまい、適正な斜行取りや正確なタ
イミングでのレジストローラ対からの搬送が行えない場
合があった。また、更にはジャム(紙詰まり)になって
しまっていた。
【0013】これの対策手段としては、レジストローラ
対と給送ローラの間にループを形成するに充分な搬送力
をもつ一対の搬送ローラ対を設け、この搬送ローラ対と
レジストローラ対の間でループを形成する方法等があ
る。しかし、これは構造が複雑になるとともにスペース
も必要となり、コスト的にも装置本体の寸法に関しても
満足なものが無かった。
【0014】本発明はかかる問題を解決するものであ
り、その目的は、コストが安く、スペースも必要とせ
ず、さまざまな種類のシートのおいても正確なレジスト
レーションが行なえるシート給送装置及びこれを備えた
画像処理装置を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、シート給送手段によっ
てシートを分離すると共に、停止状態にあるシート搬送
手段のニップ部へ給送し、前記給送されるシート先端を
シート検出手段で検出してからレジスト時間経過後に前
記シート給送手段の駆動停止又は前記シート搬送手段を
駆動してシートのレジストレーションを行うシート給送
装置において、前記レジスト時間を、前記シート給送手
段を駆動させてシートの給送開始してからシート先端を
前記シート検出手段が検出するまでの給送時間に応じて
変更するよう構成したことを特徴とする。
【0016】上記構成にあっては、シート給送手段によ
るシート給送速度が変化しても、これに応じてレジスト
時間が変更され、種々なシートに対して正確なレジスト
レーションが行われる。
【0017】また、前記レジスト時間を給送されるシー
トが所定位置に配置したセンサ間を通過する時間に応じ
て変更するようにすることにより、より正確なレジスト
レーションを行うことが可能となる。
【0018】
【発明の実施の形態】次に本発明に係るシート給送装置
及びこれを備えた画像処理装置の一実施形態について、
図面を参照して説明する。
【0019】〔第1実施形態〕図1乃至図3を参照して
第1実施形態に係るシート給送装置及びこれを備えた画
像処理装置について説明する。尚、図1はシート給送装
置の模式説明図であり、図2はシート給送動作の制御手
順を示すフローチャート、図3はシート給送装置を備え
た画像処理装置の一例であるプリンタの構成模式説明図
である。
【0020】ここでは、まずシート給送装置を用いた画
像処理装置の全体構成について説明し、次にシート給送
装置の構成について説明する。
【0021】{画像処理装置}図3は画像処理手段とし
て電子写真方式による画像形成手段を用いたレーザービ
ームプリンタAを示すものであり、シート積載部材1に
複数枚のシートSをセットしてスタートキーを押すと、
後述する給送ローラ2及び分離パット3によって最上層
の一枚のみが分離給送され、そのシート先端がレジスト
ローラ対4のニップ部に突き当てられ、所定ループを形
成することによって斜行が矯正される。その後、画像形
成動作と同期するようにレジストローラ対4が回転し、
パスガイド5でガイドされ画像処理手段としての画像形
成手段6に搬送される。
【0022】前記画像形成手段6は感光体ドラム7の周
囲に図示しない帯電手段や現像手段、クリーニング手段
が配置されており、帯電手段によって感光体ドラム7の
表面を一様に帯電した後、レーザースキャナ8によって
選択露光して潜像を形成し、その潜像を現像手段でトナ
ー現像して可視像化する。そして、転写ローラ9に転写
バイアス電圧を印加して前記トナー像をシートSに転写
して画像を形成し、転写後に感光体ドラム7に残留した
トナーをクリーニング手段によって除去するものであ
る。
【0023】一方、トナー像が転写されたシートSは定
着手段である定着ローラ対10を通過する際に熱及び圧力
が印加されてトナー像が定着され、排出ローラ対11,12
及びパスガイド5によってフェイスダウン状態で排出部
13へ排出される。
【0024】{シート給送装置}次に前記シート積載部
材1に積載セットしたシートSを1枚ずつ分離給送する
シート給送装置Bの構成について図1及び図2を参照し
て説明する。
【0025】図1において、シートSはシート積載部材
1上に積載される。この時、給送手段を構成する給送回
転体としての給送ローラ2と、分離部材としての分離パ
ット3の直前に設けられている中板14は、図示しないロ
ック機構により、図1の状態に保持され、シートSの先
端が給送ローラ2に付勢されないようになっている。
【0026】給送動作時には、まず、中板14の図示しな
いロック機構を解除し、図1(a) の状態から図1(b) の
状態とし、中板14によりシートSを給送ローラ2に付勢
し、この状態で給送ローラ2を図1(b) における矢印A
方向に回転させ始め、シートSの最上部のシートを一枚
だけ給送する。この時、最上部から二枚目以降のシート
は分離パット3により最上部のシートと分離されて給送
されない場合と、積載されているシートが捌かれている
等の理由により最上部のシートSと二枚目以降のシート
が中板上で分離されてしまっている場合がある。
【0027】給送された最上部のシートSはパスガイド
5に案内され、搬送手段としてのレジストローラ対4の
近傍上流に設けられた透過型のフォトインタラプタから
なるシート搬送検出手段としてのレジスト前センサ15を
通過し、先端が停止しているレジストローラ対4に達
し、更に所定のループを給送ローラ2とレジストローラ
対4の間で形成して給送ローラ2が停止して図1(c) の
状態となる。その後、所定のタイミングでレジストロー
ラ対4を駆動してシートSを画像記録手段に搬送する。
また、レジストローラ対4を駆動させると同時に、給送
ローラ2もある一定時間駆動させると、シート先端をレ
ジストローラ対4のニップ部により確実に押しつけるこ
とが出来、シートの搬送をより確実にさせることが出来
る。
【0028】このとき、給送ローラ2によるシートSの
給送速度をV1 (mm/sec)、レジスト前センサ15とレジ
ストローラ対4の距離をL1 (mm)、ループ量を仮に3
mmと設定すると、シートSの先端がレジスト前センサ15
を通過してから給送ローラ2を停止させるまでの時間
(レジスト時間)T1 は、
【0029】T1 =(L1 +3)/V1 ………式1
【0030】と設定される。従って、給送速度V1 =12
0mm/sec 、レジスト前センサ15とレジストローラ対4の
距離L1 をL1 =15mmとすると、レジスト時間T1 は、
【0031】 T1 =(15+3)/120 =0.15sec ………式2
【0032】となる。この設定で、表面の摩擦係数が小
さい特殊なシート等を給送し、裏面の状況等の影響で給
送速度が、例えば80%に低下したとすると、レジスト前
センサ15がシート先端を検出し、給送ローラ2が停止す
るまでにシートSが進む距離L2 は、 L2 =0.15×120 ×0.8 =14.4(mm)
【0033】となる。従って、この設定のままでは、シ
ートSの先端がレジストローラ対4のニップ部に届かな
い状態となってしまい、正確なレジストレーションが出
来ないこととなる。
【0034】そのため、本実施形態では、給送ローラ2
の駆動開始からレジスト前センサ15がシート先端を検知
するまでの時間(給送時間)をT2 として、シート毎の
給送時間T2 に応じて、シートSの先端がレジスト前セ
ンサ15を通過してから給送ローラ2を停止させるまでの
レジスト時間T1 を、シート毎に変化させるように制御
を行うものである。
【0035】ここで、前記レジスト時間T1 の実際の制
御としては、給送時間T2 から実際の給送速度V2 を計
算し、その速度に応じてレジスト時間T1 を変化させる
ものである。
【0036】そこで、理想的な給送速度V1 で給送され
た場合の給送ローラ2の駆動開始からレジスト前センサ
15がシート先端を検知する時間をT3 、実際にかかった
時間をT2 とすると、実際の給送速度V2 は、
【0037】V2 =(T3 /T2 )×V1 ………式3
【0038】となる。この式3による速度V2 をもと
に、レジスト前センサ15がシート先端を検出してから給
送ローラ2を停止させるまでのレジスト時間T1 を計算
すると、
【0039】 T1 =(L1 +3)/V2 =(L1 +3)/((T3 /T2 )×V1 ) =(T2 /T3 )×(L1 +3)/V1 ………式4
【0040】となり、給送速度V1 =120mm/sec 、レジ
スト前センサ15とレジストローラ対4の距離L1 =15mm
とすると、レジスト時間T1 は、
【0041】 T1 =(T2 /T3 )×(15+3)/120 =(T2 /T3 )×0.15(sec )
【0042】となる。時間T3 は給送速度がV1 の時の
装置特有の時間になるので、それを定数としてシート毎
に異なる給送ローラ2の駆動開始からレジスト前センサ
15の検出までの給送時間T2 をシート毎に測定し、それ
に応じてレジスト時間T1 を計算して実行する。
【0043】実際に前記で示したように、給送速度が80
%になってしまった状態で計算すると、給送時間はT2
/T3 =1/0.8 =1.25となり、レジスト時間はT1 =
1.25×0.15=0.1875(sec )となって、レジスト前セン
サ15がシート3の先端を検知してから0.1875sec 後に給
送ローラ2が停止する。この時、給送速度は120mm/sec
の80%で給送されているので、レジスト前センサ15にシ
ートSの先端が検出されてから給送ローラ2が停止する
までにシートSが給送される距離をL3 とすると、L3
=120 ×0.8 ×0.1875=18(mm)となり、給送速度が12
0mm/sec の時と同様に、レジストローラ対4のニップ部
に突き当たってからさらに3mm給送され、3mmのループ
が形成された状態となる。この後に、レジストローラ対
4を画像形成のタイミングに合わせて駆動してシートS
を画像形成手段に搬送する。
【0044】ここで、上記動作を図2のフローチャート
図を用いて説明すると、図2のステップS1 (以下単に
「S1 」のように記載する)でスタートの指令を受け、
S2において、中板14のロックを解除してシートSを給
送ローラ2に押しつけ、S3で給送ローラ2の駆動を開
始し、同時に給送時間T2 のカウントを開始する。S4
でシートSがレジスト前センサ15に到達するのを監視し
て、到達したら、S5で給送時間T2 のカウントを終了
して給送ローラ2の駆動開始からレジスト前センサ15に
シートが到達する給送時間T2 を測定し、同時にレジス
ト時間T1 のカウントを開始する。次にS6 で給送時間
T2 を基にレジスト時間T1 を計算し、S7 でそのレジ
スト時間T1 が計算した値になるかどうかを監視してT
1 になったらS8 で給送ローラ2の駆動を停止して、レ
ジストローラ対4と給送ローラ2の間で、所定量のルー
プを保持する。
【0045】その後S9 で所定時間をカウントし、所定
時間後にS10でレジストローラ対4と給送ローラ2を同
時に駆動してシートSをレジストローラ対4で搬送す
る。この時、給送ローラ2を同時にS11まで駆動するこ
とによって、レジストローラ対4のニップ部に対して確
実に押しつけることが出来、これにより正確なレジスト
レーションを行うことが出来る。その後、S12で画像記
録を行い、S13でレジストローラ対4の駆動を停止し
て、S14で搬送動作は終了する。その後、必要に応じて
装置本体では、排出動作を行い、必要に応じて次のシー
トの給送動作を繰り返す。
【0046】このように、給送手段である給送ローラ2
が駆動されてからレジスト前センサ15でシートを検出す
るまでの時間に応じて、レジスト前センサ15がシート先
端を検出してから給送ローラ2を停止させるまでの時間
を変更させるように制御することにより、給送速度がシ
ート毎にばらついた場合でも、シート間隔が多少変化
し、コピー速度が若干低下することはあるが、ジャムに
はならなずに、適正なループを形成し、正確なレジスト
レーションを行うことが出来る。
【0047】尚、給送されるシートSの先端位置が給送
開始時にばらつく状況が想定できる場合は、ループ量を
一定にすることは難しいが、先端位置のばらつきや給送
速度のばらつきに応じて、前記式4における(T2 /T
3 )に適当な補正係数をかけてやったり、しきい時間と
T1 に追加するT4 を調整することで、ループ量をある
範囲内に設定することが可能となる。
【0048】〔第2実施形態〕次に本発明の第2の実施
形態を図4を用いて説明する。図4は第2実施形態のシ
ート給送装置の要部断面説明図である。
【0049】尚、本実施形態において、前述した第1実
施形態で示したものと同一機能を有する部分は同一の符
号を付し説明を省略する。
【0050】本実施形態では、レジストローラ対4の近
傍上流部にシート搬送検出手段(第1のシート検出手
段)であるレジスト前センサ15が、給送ローラ2の近傍
下流にシート給送検出手段(第2のシート検出手段)で
ある給送検出センサ16が設けられている。
【0051】本実施形態では、給送検出センサ16がシー
トSの先端を検出してからレジスト前センサ15がシート
Sの先端を検知するまでの時間(給送時間)をT2 とし
て、第1実施形態と同様の制御を行うことで、ループの
量を一定に制御出来る。
【0052】本実施形態の場合は、給送開始時のシート
Sの先端の位置にかかわらず、給送速度に比例したレジ
スト時間T1 が得られるため、より精度の高いループ量
の制御が可能となる。
【0053】〔他の実施形態〕尚、前述した実施形態で
は、レジスト前センサ15及び給送検出センサ16として透
過型のフォトインタラプタを用いたが、この方式以外で
も例えば機械的なレバーとフォトインタラプタを組み合
わせたものなど、シート先端を精度良く検出できるもの
であれば方式は問わない。
【0054】また、前述した実施形態では、給送ローラ
2を停止させてシートSのループの大きさを制御した
が、給送ローラ2の回転を停止させずに、そのタイミン
グでレジストローラ対4の駆動を始めても同様の効果を
得ることが出来る。
【0055】また、前述した実施形態ではレジスト前セ
ンサ15がシートSの先端を検出してから給送ローラ2を
停止させるまでのレジスト時間T1 を、レジスト前セン
サ15がシート先端を検出するまでの給送時間T2 に応じ
てリニアに変化させたが、給送時間T2 が予め設定した
複数のある一定範囲の時間幅のどこに入るかを検出し、
その時間幅に対応するレジスト時間T1 を予め設定して
おくことにより、ループ量を確保することも出来る。
【0056】更に、前述した実施形態では、給送手段と
してデュプロ給送方式を用いたが、本発明はこれに限定
する必要はなく、シートや状態によって給送速度が変化
してしまう給送手段であれば前述の如く構成することに
より、同様の効果を得ることが出来る。
【0057】更に、前述した実施形態ではシート給送装
置を備えた画像処理装置の一例としてプリンタを例示し
たが、本発明に係るシート給送装置は複写機やファクシ
ミリ装置等の画像形成装置のみならず、シートとして原
稿を給送し、画像処理手段として前記原稿の情報を読み
取る画像読取手段を有する画像読取装置であっても好適
に用いることが出来る。
【0058】
【発明の効果】本発明は前述のように構成したために、
シート給送手段によるシート給送速度が変化しても、こ
れに応じてレジスト時間が変更され、種々なシートに対
して正確なレジストレーションが行われる。
【0059】また、前記レジスト時間を給送されるシー
トが所定位置に配置したセンサ間を通過する時間に応じ
て変更するようにすることにより、より正確なレジスト
レーションを行うことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】シート給送装置の模式説明図である。
【図2】シート給送動作の制御手順を示すフローチャー
トである。
【図3】シート給送装置を備えた画像処理装置の一例で
あるプリンタの構成模式説明図である。
【図4】第2実施形態のシート給送装置の要部断面説明
図である。
【符号の説明】 A …レーザービームプリンタ B …シート給送装置 S …シート 1 …シート積載部材 2 …給送ローラ 3 …分離パット 4 …レジストローラ対 5 …パスガイド 6 …画像形成手段 7 …感光体ドラム 8 …レーザースキャナ 9 …転写ローラ 10 …定着ローラ対 11,12…排出ローラ対 13 …排出部 14 …中板 15 …レジスト前センサ 16 …給送検出センサ

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シート給送手段によってシートを分離す
    ると共に、停止状態にあるシート搬送手段のニップ部へ
    給送し、前記給送されるシート先端をシート検出手段で
    検出してからレジスト時間経過後に前記シート給送手段
    の駆動停止又は前記シート搬送手段を駆動してシートの
    レジストレーションを行うシート給送装置において、 前記レジスト時間を、前記シート給送手段を駆動させて
    シートの給送開始してからシート先端を前記シート検出
    手段が検出するまでの給送時間に応じて変更するよう構
    成したことを特徴とするシート給送装置。
  2. 【請求項2】 シート給送手段によってシートを分離す
    ると共に、停止状態にあるシート搬送手段のニップ部へ
    給送し、前記給送されるシート先端をシート搬送手段の
    近傍に設けたシート搬送検出手段で検出してからレジス
    ト時間経過後に前記シート給送手段の駆動停止又は前記
    シート搬送手段を駆動してシートのレジストレーション
    を行うシート給送装置において、 前記シート給送手段の近傍にシートを検出するシート給
    送検出手段を設け、前記レジスト時間を、前記シート給
    送検出手段がシートを検出した後、該シートを前記シー
    ト搬送検出手段が検出するまでの給送時間に応じて変更
    するよう構成したことを特徴とするシート給送装置。
  3. 【請求項3】 前記レジスト時間は、前記給送時間に比
    例して増減させることを特徴とする請求項1又は請求項
    2に記載のシート給送装置。
  4. 【請求項4】 前記レジスト時間は、前記給送時間が予
    め設定された複数の設定時間幅のいずれかに属するかに
    応じて変更することを特徴とする請求項1又は請求項2
    に記載のシート給送装置。
  5. 【請求項5】 前記シート給送手段は、シートを給送す
    るための少なくとも1つの給送回転体と、前記給送回転
    体に対してシートを圧接する分離部材を備えたことを特
    徴とする請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載の
    シート給送装置。
  6. 【請求項6】 シートを搬送して画像を処理する画像処
    理装置において、 請求項乃1至請求項5のいずれか1項に記載のシート給
    送装置と、 前記シート給送装置で搬送されたシートに対して画像処
    理する画像処理手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
JP15561998A 1998-06-04 1998-06-04 シート給送装置及び画像処理装置 Pending JPH11343050A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15561998A JPH11343050A (ja) 1998-06-04 1998-06-04 シート給送装置及び画像処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15561998A JPH11343050A (ja) 1998-06-04 1998-06-04 シート給送装置及び画像処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11343050A true JPH11343050A (ja) 1999-12-14

Family

ID=15609976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15561998A Pending JPH11343050A (ja) 1998-06-04 1998-06-04 シート給送装置及び画像処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11343050A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012017169A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
US9061846B2 (en) 2013-04-02 2015-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2020111445A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および媒体の搬送方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012017169A (ja) * 2010-07-07 2012-01-26 Canon Inc シート給送装置及び画像形成装置
CN102398786A (zh) * 2010-07-07 2012-04-04 佳能株式会社 成像设备
US8480082B2 (en) 2010-07-07 2013-07-09 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
US9061846B2 (en) 2013-04-02 2015-06-23 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus
JP2020111445A (ja) * 2019-01-15 2020-07-27 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置および媒体の搬送方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3041454B2 (ja) 印刷位置決め制御方法及び制御装置並びにプリンタ
US5055885A (en) Picture image forming equipment
JPH10152244A (ja) シート状物体の搬送方法及びその装置、並びにプリンタ
US7003257B2 (en) Hole-punching processor and image forming apparatus
JP2760648B2 (ja) シートレジスト装置
JPH0531142B2 (ja)
JPH11343050A (ja) シート給送装置及び画像処理装置
JPH05338859A (ja) 用紙の斜行補正装置
JPH085966Y2 (ja) 用紙搬送装置
JP4254722B2 (ja) 画像形成装置
JP2787505B2 (ja) ペーパージャム検出装置
JPH065312Y2 (ja) 画像形成装置における紙送り系異音防止装置
JP2000159370A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH0566299B2 (ja)
JP2001039583A (ja) 画像形成装置
JP3755572B2 (ja) シート搬送装置
JP3937719B2 (ja) 給紙装置及び画像形成装置
JPH05155472A (ja) 画像形成装置
JPH06156797A (ja) 画像形成装置の用紙搬送装置
JP4749276B2 (ja) 画像形成装置
JP2821283B2 (ja) 画像形成装置
JPH06601B2 (ja) 複写機における給紙搬送装置
JP3652043B2 (ja) シート搬送装置および画像形成装置
JPH11255380A (ja) シート材搬送装置
JPH08157134A (ja) シート搬送装置