JPH11178333A - 直流電源装置 - Google Patents

直流電源装置

Info

Publication number
JPH11178333A
JPH11178333A JP9363394A JP36339497A JPH11178333A JP H11178333 A JPH11178333 A JP H11178333A JP 9363394 A JP9363394 A JP 9363394A JP 36339497 A JP36339497 A JP 36339497A JP H11178333 A JPH11178333 A JP H11178333A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
voltage
input
power supply
unit
commercial
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9363394A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Moriguchi
晴雄 森口
Toru Arai
亨 荒井
Tetsuro Ikeda
哲朗 池田
Toshiichi Fujiyoshi
敏一 藤吉
Masayuki Ono
昌之 小野
Hideo Ishii
秀雄 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Sansha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP9363394A priority Critical patent/JPH11178333A/ja
Priority to US09/212,159 priority patent/US6069811A/en
Publication of JPH11178333A publication Critical patent/JPH11178333A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/42Circuits or arrangements for compensating for or adjusting power factor in converters or inverters
    • H02M1/4208Arrangements for improving power factor of AC input
    • H02M1/4225Arrangements for improving power factor of AC input using a non-isolated boost converter
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H7/00Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions
    • H02H7/10Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers
    • H02H7/12Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers
    • H02H7/125Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for rectifiers
    • H02H7/1257Emergency protective circuit arrangements specially adapted for specific types of electric machines or apparatus or for sectionalised protection of cable or line systems, and effecting automatic switching in the event of an undesired change from normal working conditions for converters; for rectifiers for static converters or rectifiers for rectifiers responsive to short circuit or wrong polarity in output circuit
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M3/00Conversion of dc power input into dc power output
    • H02M3/22Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac
    • H02M3/24Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters
    • H02M3/28Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac
    • H02M3/325Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal
    • H02M3/335Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only
    • H02M3/33569Conversion of dc power input into dc power output with intermediate conversion into ac by static converters using discharge tubes with control electrode or semiconductor devices with control electrode to produce the intermediate ac using devices of a triode or a transistor type requiring continuous application of a control signal using semiconductor devices only having several active switching elements
    • H02M3/33573Full-bridge at primary side of an isolation transformer
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02HEMERGENCY PROTECTIVE CIRCUIT ARRANGEMENTS
    • H02H9/00Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection
    • H02H9/001Emergency protective circuit arrangements for limiting excess current or voltage without disconnection limiting speed of change of electric quantities, e.g. soft switching on or off
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/0083Converters characterised by their input or output configuration
    • H02M1/0085Partially controlled bridges
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/32Means for protecting converters other than automatic disconnection
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M1/00Details of apparatus for conversion
    • H02M1/36Means for starting or stopping converters

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Arc Welding Control (AREA)
  • Power Conversion In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 使用している半導体スイッチング素子が耐圧
の低いものでも、過電圧供給時に破損を防止する。 【解決手段】 入力の商用交流電圧を整流部4が整流す
る。整流部4からの整流電圧を平滑コンデンサ20が平滑
する。コンデンサ20の直流電圧を高周波電圧にインバー
タ28が変換する。インバータ28からの高周波電圧を変圧
器36が変圧する。この変圧器36からの変圧高周波電圧を
直流化部48が直流電圧に変換する。商用交流電圧が供給
されたとき、この商用交流電圧に基づいて平滑コンデン
サ20を予備充電部48が予備充電する。商用交流電圧が規
定値以上の電圧のとき、予備充電部48と整流部4とを過
電圧保護部54が非作動状態とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、交流電圧を直流電
圧に変換する直流電源装置に関し、特に入力交流電圧が
過電圧のときの対策を講じたものに関する。
【0002】
【従来の技術】交流電圧を直流電圧に変換する直流電源
装置は、例えばアーク溶接機、アーク切断機、オーバー
ヘッドプロジェクターの放電点灯用の電源装置、充電
器、電気メッキ用の電源装置等の電源装置として使用さ
れることがある。このような電源には、例えば100V
と200Vのように一方の電圧が他方の電圧の約1/2
である2つの商用交流電源のいずれでも動作可能に設計
されたものがある。
【0003】このような直流電源装置の一例が、例えば
特公平3−71218号公報に開示されている。この直
流電源装置では、入力直流化部によって、商用交流電圧
が整流平滑される。平滑された直流電圧が、半導体スイ
ッチング素子を含む昇圧コンバータによって昇圧され
る。昇圧コンバータは、さらにこの直流電源装置の入力
電流の位相を、同入力電圧の位相と一致するようにし
て、力率を高めている。この昇圧コンバータの出力電圧
は、半導体スイッチング素子を含むインバータに供給さ
れて、高周波電圧に変換される。この高周波電圧は、変
圧器によって所定の電圧に変圧される。変圧された高周
波電圧は、出力直流化部によって整流、平滑され、負荷
に供給される。
【0004】この直流電源装置は、例えば200Vの商
用交流電圧が供給されることを前提として設計されてい
る。100Vの商用交流電圧が供給された場合、昇圧コ
ンバータからインバータに供給される電圧を、200V
の商用交流電圧が供給されているときにインバータに供
給される電圧に等しい電圧まで、昇圧コンバータが昇圧
して供給している。従って、100Vまたは200Vい
ずれの商用交流電圧系においても、この直流電源装置は
使用することができる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、この
直流電源装置は、100Vまたは200Vの商用交流電
圧が供給されることを前提としている。しかし、海外で
は、200V及び400Vの商用交流電圧を使用してい
る国がある。このような国において、この直流電源装置
が使用された場合、200Vでは正常に動作するが、4
00Vでは故障する。誤って400Vの電圧が供給され
ても、故障しないようにするためには、昇圧コンバータ
やインバータに使用されている半導体スイッチング素子
に、今まで使用していたものよりも耐圧の高いものを使
用しなければならず、コストが高くなるという問題点が
あった。
【0006】本発明は、使用されている半導体スイッチ
ング素子が耐圧の高いものでなくても、過電圧が供給さ
れたとき、破損することを防止した直流電源装置を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、請求項1記載の発明は、入力の商用交流電圧を整
流する整流部と、この整流部からの整流された電圧を平
滑する平滑コンデンサと、平滑して得られた直流電圧を
高周波電圧に変換する直流−高周波変換部と、この変換
部からの高周波電圧を変圧する変圧器と、この変圧器か
らの変圧された高周波電圧を直流電圧に変換する直流化
部と、入力の商用交流電圧が供給されたとき、この入力
の商用交流電圧に基づいて前記平滑コンデンサを予備充
電する予備充電部と、前記入力の商用交流電圧が規定値
以上の電圧のとき、前記予備充電部と前記整流部とを非
作動状態とする過電圧保護部とを、具備するものであ
る。
【0008】直流−高周波変換部として、後述するよう
に、インバータを使用することもできるし、或いはスイ
ッチングレギュレータを使用することもできる。過電圧
保護部としては、商用交流電圧を直流化する直流化部
と、この直流化部からの電圧を基準電圧と比較部におい
て比較する比較部と、直流化部の電圧が基準電圧以上で
あることを、この比較部の出力が表しているとき、除勢
されるスイッチング素子とを備えたものとすることもで
きる。このスイッチング素子は、予備充電部の電流経路
内と、整流部の電流経路内とに設けられる。また、過電
圧保護部は、予備充電部の電流経路内と、整流部の電流
経路内とに、それぞれ設けられたスイッチング素子と、
これら素子の制御部とを有するものとすることもでき
る。この制御部は、これに電流が流れていないとき、ス
イッチング素子を閉成し、これに電流が流れていると
き、スイッチング素子を開放する。予め定めた値以上の
電圧が供給されたとき、電流が流れる定電圧素子が、こ
の制御部と直列に接続され、この直列回路に、入力の商
用交流電圧が供給されている。
【0009】この直流電源装置に規定値よりも低い商用
交流電圧が供給されているとき、予備充電部が平滑コン
デンサを予備充電し、その後、整流部で得られた整流電
圧が平滑コンデンサによって平滑される。平滑コンデン
サが予備充電されているので、整流部から平滑コンデン
サには急激に大きな電流が流れることはない。平滑コン
デンサによって得られた直流電圧は、直流−高周波変換
部によって高周波電圧に変換される。この高周波電圧
は、変圧器によって変圧され、直流化部によって直流化
されて、負荷に供給される。
【0010】この直流電源装置に規定値以上の商用交流
電圧が供給されたとき、過電圧保護部が、予備充電部と
整流部とを非作動状態とするので、直流−高周波変換部
等に高電圧が供給されることはなく、この直流電源装置
が破損することを防止できる。
【0011】請求項2記載の発明は、過電圧保護部が、
入力の商用交流電圧が規定値以上の電圧のとき、予備充
電部と整流部とへの前記入力の商用交流電圧の供給を遮
断する以外、請求項1記載の発明と同様に構成されてい
る。
【0012】過電圧保護部としては、予備充電部と整流
部とに入力電圧を供給または遮断できる開閉器を備える
ものとできる。過電圧保護部は、さらに商用交流電圧を
直流化する直流化部と、この直流化部からの電圧を基準
電圧と比較部において比較する比較部と、直流化部の電
圧が基準電圧以上であることを、この比較部の出力が表
しているとき、上記開閉器に入力電圧の遮断を行わせる
制御部とを備えることができる。また、過電圧保護部
は、上記の開閉器を備えた上に、電流が流れていないと
き、開閉器を閉成し、電流が流れているとき、開閉器を
開放する制御部と、この制御部と直列に接続され、予め
定めた値以上の電圧が供給されたとき、電流が流れる定
電圧素子との直列回路とを含むものとすることもでき
る。この直列回路には、入力の商用交流電圧が供給され
ている。
【0013】この直流電源装置に規定値よりも小さい商
用交流電圧が供給されたときの動作は、請求項1記載の
直流電源装置と同様である。この直流電源装置に規定値
以上の商用交流電圧が供給されたとき、過電圧保護部
が、予備充電部と整流部とへの商用交流電圧の供給を遮
断するので、直流−高周波変換部等に高電圧が供給され
ることはなく、この直流電源装置が破損することを未然
に防止できる。
【0014】請求項3記載の発明は、請求項1または2
記載の直流電源装置において、前記整流部と前記平滑コ
ンデンサとの間に、前記整流部の出力電圧を所定電圧に
昇圧すると共に、入力電流を入力電圧の位相に合わせて
高力率化する昇圧コンバータを備えている。所定電圧と
しては、例えば規定値よりも低い電圧を選択することが
できる。
【0015】請求項3記載の発明によれば、請求項1、
2記載の発明と同様に規定値以上の電圧が供給されて
も、破損することが防止できる上に、昇圧コンバータを
備えているので、規定値よりも低い電圧であれば、複数
の商用交流電圧によって、この直流電源装置を正常に動
作させることができる。また、入力電流と入力電圧の位
相を揃えているので、この直流電源装置の力率を改善す
ることができる。
【0016】請求項4記載の発明では、請求項1または
2記載の直流電源装置において、前記直流−高周波変換
部が、零電圧スイッチングするインバータである。
【0017】請求項4記載の発明によれば、請求項1、
2記載の発明と同様に規定値以上の電圧が供給されて
も、破損することが防止できる上に、零電圧スイッチン
グするインバータを使用しているので、このインバータ
に含まれている半導体スイッチング素子に印加されてい
る電圧が零になった後に、半導体スイッチング素子に電
流が流れる。従って、半導体スイッチング素子に同時に
電流と電圧が供給されることがなく、スイッチング損失
を抑制できる。
【0018】請求項5記載の発明は、請求項4記載の直
流電源装置において、インバータでは、2個直列に接続
されたスイッチング素子の直列回路が並列に接続され、
変圧器がインバータの負荷とされ、直流化部が、整流器
とこれに直列に接続された可飽和リアクトルとを有して
いる。
【0019】請求項5記載の発明によれば、直流化部が
可飽和リアクトルを有しているので、インバータは確実
に零電圧スイッチングすることができ、インバータ内の
半導体スイッチング素子のスイッチング損失を抑制でき
る。
【0020】
【発明の実施の形態】本発明の第1の実施の形態の直流
電源装置は、例えばアーク溶接機、アーク切断機、オー
バーヘッドプロジェクターの放電点灯用の電源装置、充
電器、電気メッキ用の電源装置等の電源装置として使用
されるものである。この直流電源装置は、図1に示され
ているように、電源入力端子2a、2bを有している。
電源入力端子2a、2bには、例えば100Vまたは2
00Vの商用交流電源が通常には接続される。但し、2
00Vまたは400Vの商用交流電源が使用されている
国において、この直流電源装置を使用した場合、誤って
400Vの商用交流電源が接続される可能性がある。
【0021】入力端子2a、2bは、開閉器3を介して
入力側整流器4の入力側に接続されている。入力側整流
器4は、整流ダイオード6a、6bの直列回路と、サイ
リスタ8a、8bの直列回路とを含んでいる。両直列回
路は互いに並列に接続され、整流ダイオード6a、6b
の相互接続点と、サイリスタ8a、8bの相互接続点と
が、入力側整流器4の入力側とされている。また、両直
列回路の両端が、入力側整流器4の正負の出力側とされ
ている。サイリスタ8a、8bは、アノードに正の電圧
が、カソードに負の電圧が供給されている状態におい
て、サイリスタ制御部10からゲート信号が供給された
とき、導通する。
【0022】入力側整流器4の出力側には、昇圧コンバ
ータ12が設けられている。入力側整流器4の正の出力
側は、平滑リアクトル14を介して半導体スイッチング
素子、例えばIGBT16の出力電極、例えばコレクタ
に接続されている。また、IGBT16のエミッタは、
入力側整流器4の負の出力側に接続されている。また、
IGBT16のコレクタは、逆流防止ダイオード18を
介して平滑コンデンサ20の正の電極に接続されてい
る。この平滑コンデンサ20の負の電極は入力側整流器
4の負の出力側に接続されている。
【0023】平滑コンデンサ20の両端間の電圧は、電
圧検出器22によって検出される。この電圧検出器22
は、平滑コンデンサ20の両端間の電圧を表す電圧検出
信号を出力し、この電圧検出信号は、昇圧コンバータ制
御部24に供給されている。また、IGBT16のエミ
ッタと入力側整流器4の負の出力側との間には、電流検
出器26が設けられている。この電流検出器26は、昇
圧コンバータ12を流れる電流、即ち、この直流電源装
置の入力電流の位相を検出し、この位相を表す位相検出
信号を昇圧コンバータ制御部24に供給している。
【0024】昇圧コンバータ制御部24が、IGBT1
6にゲート信号を供給したとき、IGBT16は導通
し、ゲート信号を消失させたとき、非導通となる。IG
BT16が導通時、平滑リアクトル14にエネルギーが
蓄積され、IGBT16が非導通のとき、整流器4の出
力電圧と平滑リアクトル14に発生した逆起電力と重畳
されて、昇圧される。昇圧コンバータ制御部24は、電
圧検出信号が表す電圧が、所定電圧、例えば200Vの
交流電圧を整流したときのピーク電圧に相当する電圧に
なるようにゲート信号を生成している。また、昇圧コン
バータ制御部24は、図示していないが入力端子2a、
2bに供給されている交流電圧の位相も検出しており、
位相検出信号が表す位相が、交流電圧の位相に一致する
ようにも、ゲート信号を生成している。これによって、
平滑コンデンサ20の両端間には上記所定の電圧が常に
発生する。かつ、入力電流と入力電圧の位相は一致し、
力率が改善される。
【0025】この昇圧コンバータ12の出力電圧、即ち
平滑コンデンサ20の両端間電圧は、直流−高周波変換
部、例えばインバータ28に供給される。インバータ2
8は、平滑コンデンサ20の両端間に第1の直列回路を
含み、この第1の直列回路は、半導体スイッチング素
子、例えばIGBT30a、30bを含み、IGBT3
0aのコレクタは平滑コンデンサ20の正の電極に接続
され、IGBT30aのエミッタは、IGBT30bの
コレクタに接続され、IGBT30bのエミッタは平滑
コンデンサ20の負の電極に接続されている。
【0026】IGBT30aのコレクタには環流ダイオ
ード32aのカソードが接続され、IGBT30aのエ
ミッタには環流ダイオード32aのアノードが接続され
ている。即ち、IGBT30aのコレクタ・エミッタ導
電路に対して逆並列にダイオード30aは接続されてい
る。同様に、IGBT30bのコレクタ・エミッタ導電
路に逆並列に環流ダイオード32bが接続されている。
また、IGBT30a、30bのコレクタ・エミッタ導
電路には、コンデンサ34a、34bが並列に接続され
ている。
【0027】第1の直列回路に並列に第2の直列回路が
接続されている。第2の直列回路もIGBT30c、3
0dを含み、IGBT30cのコレクタは平滑コンデン
サ20の正の電極に接続され、IGBT30cのエミッ
タは、IGBT30dのコレクタに接続され、IGBT
30dのエミッタは平滑コンデンサ20の負の電極に接
続されている。
【0028】IGBT30cコレクタ・エミッタ導電路
に対して逆並列に環流ダイオード32cが接続され、I
GBT30bのコレクタ・エミッタ導電路に逆並列に環
流ダイオード32dが接続されている。また、IGBT
30c、30dのコレクタ・エミッタ導電路には、コン
デンサ34c、34dが並列に接続されている。
【0029】IGBT30aのエミッタとIGBT30
bのコレクタとの接続点が、インバータ28の一方の出
力側Aであり、IGBT30cのエミッタとIGBT3
0dのコレクタとの接続点が、インバータ28の他方の
出力側Bである。これら出力側A、Bには変圧器36の
一次巻線36Pが直流阻止コンデンサ37を介して接続
されている。このように、インバータ28は、フルブッ
リジ回路に各IGBT30a乃至30dが接続されてい
る。
【0030】各IGBT30a乃至30dは、それらの
ゲートにインバータ制御部38からゲート信号が供給さ
れたとき、導通する。例えば、IGBT30a、30d
が導通しているとき、電流がIGBT30a、変圧器3
6の一次巻線36P、IGBT30dに流れる。逆に、
IGBT30b、30cにゲート信号が供給されたと
き、電流がIGBT30c、変圧器36の一次巻線36
P、IGBT30bに流れる。これによって、変圧器3
6の二次巻線36Sには、交流電圧が誘起される。特
に、各ゲート信号は、20KHz乃至500KHzの周
波数で発生するので、誘起される電圧は、高周波電圧と
なる。
【0031】変圧器36の二次巻線36Sは中間タップ
を有し、これは、この直流電源装置の負の出力端子43
Nに接続されている。また、二次巻線36Sの一端は可
飽和リアクトル40aを介して整流ダイオード42aの
アノードに接続され、このダイオード42aのカソード
は正の出力端子43Pに接続されている。また、二次巻
線36Sの他端は可飽和リアクトル40bを介して整流
ダイオード42bのアノードに接続され、このダイオー
ド42bのカソードは正の出力端子43Pに接続されて
いる。また、ダイオード42a、42bそれぞれに並列
に、保護用抵抗器44a、44bが接続されている。こ
れら可飽和リアクトル40a、40b、ダイオード42
a、42bによって出力側直流化部46が形成されてい
る。
【0032】この直流電源装置は、この他に予備充電部
48を有している。予備充電部48は、入力商用交流電
圧を半波整流するために、入力側整流器4の一方の入力
側にアノードが接続されたダイオード50を有し、この
ダイオード50のカソードは電流制限用抵抗器52を介
して平滑リアクトル14とダイオード6aのカソードと
の接続点に接続されている。この予備充電部48は、入
力端子2a、2bに商用交流電圧が供給されると、直ち
に平滑リアクトル14を介して平滑コンデンサ20の充
電を開始する。これによって、昇圧コンバータ12が平
滑コンデンサ20の充電を開始する前に、予め平滑コン
デンサ20を充電しておき、昇圧コンバータ12に過大
な電流が流れることを防止するためのものである。
【0033】この直流電源装置は、さらに過電圧保護部
54も有している。過電圧保護部54は、入力の商用交
流電圧を検出するために、入力側整流器4の入力側に接
続されたブリッジ型の整流器56を有している。この整
流器56の出力側は、抵抗器58と平滑用コンデンサ6
0との直列回路に接続されている。これによって整流出
力が平滑化されている。
【0034】平滑用コンデンサ60の両端間電圧は、比
較器62の一方の入力に供給されている。また、比較器
62の他方の入力には、後述する電圧点64の電圧を抵
抗器66、68によって分圧して得た基準電圧が供給さ
れている。電圧点64の電圧は、後述するように、10
0V、200V、400Vいずれの電圧が入力電圧とし
て入力端子2a、2bに供給されていても一定の電圧に
維持されている。それゆえに、基準電圧も常に一定の電
圧である。これに対して、平滑用コンデンサ60の電圧
は、入力電圧が100V、200V、400Vのいずれ
であるかによって変化し、特に400Vの電圧が供給さ
れたとき、コンデンサ60の電圧は、基準電圧よりも大
きくなる。
【0035】比較器62の出力側には、平滑コンデンサ
60の電圧が基準電圧よりも高いとき、Hレベルの信号
が発生する。この信号は抵抗器70を介して半導体スイ
ッチング素子、例えばNPNトランジスタ72のベース
に供給される。このトランジスタ72のエミッタは平滑
用コンデンサ60、抵抗器68の一端と共に整流器56
に接続されている。トランジスタ72のコレクタは、表
示灯74とリレーコイル76との並列回路を介して電圧
点64に接続されている。
【0036】リレーコイル76には、2つの常閉接点7
6a、76bが付属している。常閉接点76aは、サイ
リスタ制御部10に接続され、この接点76aが閉じら
れている間、サイリスタ制御部10は、ゲート信号をサ
イリスタ8a、8bに供給する。常閉接点76bは、平
滑リアクトル14と予備充電部48の抵抗器52との間
に接続されている。常閉接点76bが閉成されている
間、予備受電部48は、平滑コンデンサ20を予備充電
する。
【0037】このように構成された直流電源装置では、
例えば100Vまたは200Vの商用交流電圧が入力端
子2a、2bに供給されたとき、比較器62はHレベル
の出力信号を発生していない。従って、トランジスタ7
2は導通せず、常閉接点76a、76bは閉成状態を維
持する。
【0038】従って、予備充電部48によって平滑用コ
ンデンサ20が予備充電された後、入力側整流器4から
の整流電圧が昇圧コンバータ12によって昇圧されて、
平滑コンデンサ20に供給される。このコンデンサ20
の両端間の電圧は、後述するようにインバータ28によ
って高周波電圧に変換され、変圧器36によって変圧さ
れた後、出力側の直流化部46によって直流化され、出
力端子43P、43Nから負荷に供給される。
【0039】もし誤って400Vの商用交流電圧が入力
端子2a、2bに供給されたとき、比較器62がHレベ
ルの出力信号をトランジスタ72のベースに供給する。
これによってトランジスタ72が導通し、表示灯74が
点灯し、過電圧が供給されていることを表示する。同時
に、リレーコイル76にも電流が流れる。
【0040】これによって、常閉接点76a、76bが
開放される。常閉接点76aが開放された結果、サイリ
スタ8a、8bにゲート信号が供給されず、入力側整流
器4は整流電圧を発生しない。また、常閉接点76bが
開放された結果、予備充電部48は、平滑コンデンサ2
0の予備充電を行わない。従って、誤って400Vの商
用交流電圧が供給されても、この直流電源装置の各IG
BTや平滑コンデンサの耐圧を、400Vの商用交流電
圧を整流した電圧に耐えられる値に選ばなくても、各I
GBTが破損することはない。
【0041】電圧点64の電圧は、図2に示すように、
例えば自励式のスイッチングレギュレータ80を使用し
て、生成されている。即ち、このレギュレータ80は、
開閉器4を介して入力の商用高周波電圧が入力側に供給
される整流器82を有している。この整流器82の出力
側に生じた整流電圧は、抵抗器84、平滑コンデンサ8
6によって整流、平滑される。平滑コンデンサ86に生
じた直流電圧は、半導体スイッチング素子、例えばトラ
ンジスタ88のコレクタ・エミッタ導電路と、これに直
列に接続された変圧器90の1次巻線90Pとに印加さ
れる。
【0042】トランジスタ88のベースと平滑コンデン
サ86の正極側との間に起動抵抗器92が接続されてい
る。変圧器90は、1次巻線90Pの他に、2次巻線9
0Sと3次巻線90Tとを有している。3次巻線90T
には、自励発振装置94が接続され、この発振装置94
の出力がトランジスタ88のベースに供給され、トラン
ジスタ88が高周波でスイッチング動作する。これによ
って2次巻線90Sには、高周波電圧が誘起される。こ
の高周波電圧が、ダイオード96によって整流され、平
滑コンデンサ98によって平滑される。この平滑コンデ
ンサ98の両端間に生成された直流電圧が、定電圧化部
100によって定電圧化され、電圧点64に供給され
る。
【0043】従って、入力の商用高周波電圧が、100
V、200V、400Vのいずれの電圧であっても、電
圧点64には、常に一定値の電圧が生成される。なお、
定電圧化部100からの一定値の電圧は、インバータ制
御部10、昇圧コンバータ制御部24、インバータ制御
部38、比較器62にそれぞれ電源電圧として供給され
ている。
【0044】次に、インバータ28、出力側の直流化部
46の動作について、図3を参照しながら説明する。時
刻t0よりも前の時点では、図3(a)、(b)に示す
ように、IGBT32a、32dのゲートにゲート信号
G30a、G30dが供給され、これらIGBT32
a、32dが導通している。同時にIGBT30b、3
0cのゲートにゲート信号は供給されてなく、IGBT
32b、32cは非導通である。その結果、IGBT3
2a、変圧器36の1次巻線36P、コンデンサ37、
IGBT32dに電流が流れている。このとき、図3
(c)、(d)に示すようにコンデンサ34a、34d
は、短絡放電状態にあり、コンデンサ34b、34cは
充電状態にある。
【0045】このとき、変圧器36の1次巻線36Pを
流れる電流I1は、図3(e)に示すようになる。さら
に、IGBT30a、30b、30c、30dを流れる
電流をI30a、I30b、I30c、I30dとし、
ダイオード32a、32b、32c、32dを流れる電
流をI32a、I32b、I32c、I32dとする
と、図3(f)、(g)に示すように、I30a、I3
0dが流れる。なお、図3(f)、(g)では、I30
a、I30b、I30c、I30dの流れる向きを正と
し、I32a、I32b、I32c、I32dの流れる
向きを負としている。
【0046】このとき、変圧器36の2次側に誘起され
た充分に大きな電流が可飽和リアクトル40aを介して
出力端子43P、43Nに接続された負荷に供給され
る。充分に大きな電流が流れたことにより可飽和リアク
トル40aは飽和している。
【0047】IGBT30aに供給されていたゲート信
号G30aが時刻t0で非供給状態となり、IGBT3
0aを流れていた電流I30aは図3(f)に示すよう
に零となる。このとき、インバータ28の入力から、コ
ンデンサ34a、変圧器36の1次巻線36P、コンデ
ンサ37、IGBT30dに電流が流れ、コンデンサ3
4aが、図3(c)に示すように充電され、その電圧V
34aが上昇していく。
【0048】一方、IGBT30aが導通していたとき
に充電されていたコンデンサ34bの電荷の放電が開始
され、放電電流が、変圧器36の1次巻線36P、IG
BT30dを流れ、コンデンサ34bの電圧V34b
は、図3(c)に示すように低下していく。この充電及
び放電によって図3(e)に示すように電流I1が流れ
続ける。この充電及び放電は、時刻t1に完了する。
【0049】時刻t1において、ダイオード32bが、
コンデンサ34bの電荷による逆バイアス状態から開放
され、導通する。IGBT30aが非導通であっても、
変圧器36の励磁インダクタンスのエネルギーによる循
環電流が、図3(f)に示すように変圧器36の1次巻
線36P、コンデンサ37、IGBT30d、ダイオー
ド32bを流れ、図3(e)に示すように電流I1が流
れ続ける。このため、可飽和リアクトル40a、ダイオ
ード42aを介して出力端子43P、43Nに接続され
ている負荷に電流を供給する。また、この電流により可
飽和リアクトル40aは、飽和状態を維持する。時刻t
1以降にIGBT30bにはゲート信号G30bが供給
されるが、変圧器36のエネルギーの放出が完了するま
で、IGBT30bは非導通状態を維持する。
【0050】時刻t2においてゲート信号G30dが非
供給状態となり、IGBT30dが非導通状態となり、
図3(g)に示すように電流I30dが零になる。この
とき、コンデンサ34dの充電が開始され、図3(d)
に示すようにその電圧V34dが上昇を開始する。同時
に、コンデンサ34cの電荷が、インバータ28の入力
側、平滑コンデンサ20、ダイオード32b、変圧器3
6の1次巻線36P、コンデンサ37を介して放電し、
図3(c)に示すようにコンデンサ34cの電圧が低下
する。また、コンデンサ34bが放電し、コンデンサ3
4dの電圧V34dが上昇しているので、インバータ2
8の出力側A、Bの電圧が逆転し、出力側Bの電圧が出
力側Aの電圧よりも高電圧となる。
【0051】この出力側A、Bの電圧の逆転により、変
圧器36の2次巻線36Sに誘起される電圧も反転す
る。しかし、この反転の直後に2次巻線に誘起された電
圧が小さいので、整流器42bには電流が流れず、可飽
和リアクトル40bは不飽和状態を維持する。また、ダ
イオード42aが逆方向にバイアスされて、非導通状態
となり、可飽和リアクトル40aに流れていた電流が零
となり、可飽和リアクトル40aは不飽和状態に移行す
る。
【0052】時刻t3には、コンデンサ34cの電圧V
34cの低下に基づき、ダイオード32cが導通し、変
圧器36に蓄積されていたエネルギーによる循環電流
が、変圧器36の1次巻線36P、コンデンサ37、ダ
イオード32c、平滑コンデンサ20、ダイオード32
bを流れる。時刻t3以降には、IGBT30cにゲー
ト信号が供給されているが、循環電流が流れているの
で、IGBT30cは導通しない。
【0053】時刻t4には、IGBT30b、30cが
導通し、電流I30b、I30cが図3(f)、(g)
に示すように流れる。これによって、変圧器36の1次
巻線36Pに図3(e)に示すように今までとは逆方向
に電流I1が流れる。これによって、可飽和リアクトル
40bが飽和して、負荷に電流が流れる。
【0054】時刻t5には、IGBT30bのゲート信
号G30bが非供給状態となり、半サイクルが終了す
る。以下、同様な動作が繰り返される。
【0055】上記の説明から明らかなように、各IGB
T30a乃至30dのゲート信号G30a乃至G30d
が非供給時に、各IGBT30a乃至30dに印加され
る電圧が増加している。また、ゲート信号G30a乃至
G30dが供給されたとき、各IGBT30a乃至30
dに印加される電圧が零になった後に、各IGBT30
a乃至30dに電流が流れている。このように零電圧ス
イッチングされているので、各IGBT30a乃至30
dでのスイッチング損失を抑制できる。
【0056】本発明の第2の実施の形態の直流電源装置
を図4に示す。この直流電源装置では、図1の直流電源
装置に設けられていた過電圧保護部54を除去した代わ
りに、別の過電圧保護部54aが設けられている。この
過電圧保護部54aでは、開閉器3がトリップコイル3
aを備えている。開閉器3は、トリップコイル3aに電
流が流れていないとき、閉成されているが、トリップコ
イル4aに電流が流れると、自動的に開放されるように
構成されている。このトリップコイル4aと定電圧素
子、例えばZNR102と、抵抗器104とが直列に接
続され、この直列回路が入力端子2a、2b間に接続さ
れている。入力端子2a、2b間に100Vまたは20
0Vの電圧が供給されているとき、ZNR102は導通
しないが、400Vの電圧が入力端子2a、2b間に供
給されたとき、ZNR102が導通するように、ZNR
102の定格と抵抗器104の値は選択されている。
【0057】従って、入力端子2a、2b間に100V
または200Vの電圧が供給されているとき、ZNR1
02が導通しないので、トリップコイル3aには電流が
流れず、開閉器3は閉成状態を維持する。入力端子2
a、2b間に400Vの電圧が供給されているとき、Z
NR102が導通するので、トリップコイル3aに電流
が流れ、開閉器3は開放状態となり、入力側整流器4及
び予備充電部48aは動作しない。従って、400Vの
電圧が誤って入力端子2a、2b間に供給されても、各
IGBT等が破損することはない。
【0058】なお、過電圧保護部54を除去したので、
予備充電部48aは、ダイオード50に代えてサイリス
タ50aを使用し、サイリスタ8a、8bと同様にサイ
リスタ制御部10によって開閉制御される構成とされて
いる。無論、サイリスタ制御部10にも常閉接点76a
は設けられておらず、一定の電源電圧が供給されたとき
から動作している。なお、他は、第1の実施の形態の直
流電源装置と同様に構成されている。
【0059】上記の2つの実施の形態では、直流−高周
波変換部としてインバータを使用したが、インバータに
限ったものではなく、半導体スイッチング素子をオン、
オフ制御して、高周波電圧を発生するものであれば、他
の構成のものを使用することもできる。また、第1及び
第2の実施の形態の直流電源装置では、昇圧コンバータ
12を設けたが、例えば100Vまたは200Vの電圧
の一方のみで通常には使用する場合には、不要である。
【0060】第1の実施の形態の直流電源装置では、入
力交流電圧を整流、平滑し、その整流、平滑電圧を比較
器62において基準電圧と比較したが、これに代えて、
例えばリレーコイル76を、例えば第2の実施の形態の
直流電源装置で使用したZNRと直列に接続し、この直
列回路を入力端子2a、2b間に接続することもでき
る。逆に、第2の実施の形態の直流電源装置では、第1
の実施の形態の直流電源装置と同様に、整流器56、分
圧用抵抗器66、68、比較器62、スイッチングトラ
ンジスタ72等を設け、トランジスタ72の出力側にト
リップコイル3aを設けてもよい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の直流電源装置のブ
ロック図である。
【図2】図1の直流電源装置において使用するスイッチ
ングレギュレータのブロック図である。
【図3】図1の各部の波形図である。
【図4】本発明の第2の実施の形態の直流電源装置のブ
ロック図である。
【符号の説明】
2a 2b 入力端子 4 入力側整流器 12 昇圧コンバータ 28 インバータ(直流−高周波変換部) 36 変圧器 46 出力側直流化部 48 予備充電部 54 54a 過電圧保護部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI H02M 1/08 321 H02M 1/08 321Z 3/155 3/155 F 7/217 7/217 (72)発明者 池田 哲朗 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内 (72)発明者 藤吉 敏一 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内 (72)発明者 小野 昌之 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内 (72)発明者 石井 秀雄 大阪府大阪市東淀川区淡路2丁目14番3号 株式会社三社電機製作所内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力の商用交流電圧を整流する整流部
    と、 この整流部からの整流された電圧を平滑する平滑コンデ
    ンサと、 平滑して得られた直流電圧を高周波電圧に変換する直流
    −高周波変換部と、 この変換部からの高周波電圧を変圧する変圧器と、 この変圧器からの変圧された高周波電圧を直流電圧に変
    換する直流化部と、 入力の商用交流電圧が供給されたとき、この入力の商用
    交流電圧に基づいて前記平滑コンデンサを予備充電する
    予備充電部と、 前記入力の商用交流電圧が規定値以上の電圧のとき、前
    記予備充電部と前記整流部とを非作動状態とする過電圧
    保護部とを、具備する直流電源装置。
  2. 【請求項2】 入力の商用交流電圧を整流する整流部
    と、 この整流部からの整流された電圧を平滑する平滑コンデ
    ンサと、 平滑して得られた直流電圧を高周波電圧に変換する直流
    −高周波変換部と、 この変換部からの高周波電圧を変圧する変圧器と、 この変圧器からの変圧された高周波電圧を直流電圧に変
    換する直流化部と、 入力の商用交流電圧が供給されたとき、この入力の商用
    交流電圧に基づいて前記平滑コンデンサを予備充電する
    予備充電部と、 前記入力の商用交流電圧が規定値以上の電圧のとき、前
    記予備充電部と前記整流部とへの前記入力の商用交流電
    圧の供給を遮断する過電圧保護部とを、具備する直流電
    源装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2記載の直流電源装置に
    おいて、前記整流部と前記平滑コンデンサとの間に、前
    記整流部の出力電圧を所定電圧に昇圧すると共に、入力
    電流を入力電圧の位相に合わせて高力率化する昇圧コン
    バータを備えた直流電源装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または2記載の直流電源装置に
    おいて、前記直流−高周波変換部は、零電圧スイッチン
    グするインバータである直流電源装置。
  5. 【請求項5】 請求項4記載の直流電源装置において、
    前記インバータでは、2個直列に接続されたスイッチン
    グ素子の直列回路が並列に接続され、前記変圧器が前記
    インバータの負荷とされ、前記直流化部が、整流器とこ
    れに直列に接続された可飽和リアクトルとを有している
    直流電源装置。
JP9363394A 1997-12-15 1997-12-15 直流電源装置 Pending JPH11178333A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9363394A JPH11178333A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 直流電源装置
US09/212,159 US6069811A (en) 1997-12-15 1998-12-15 DC power supply apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9363394A JPH11178333A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 直流電源装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11178333A true JPH11178333A (ja) 1999-07-02

Family

ID=18479206

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9363394A Pending JPH11178333A (ja) 1997-12-15 1997-12-15 直流電源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6069811A (ja)
JP (1) JPH11178333A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314967A (ja) * 2000-03-31 2001-11-13 Illinois Tool Works Inc <Itw> 溶接タイプ電源装置及び電力供給方法
JP2006006053A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Shihen Tech Corp 直流電源装置
JP2009268347A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Aeg Power Solutions Bv 直流負荷を有する少なくとも1つの直流網を過電圧に対して保護する回路
JP2011001624A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Chuo Seisakusho Ltd 高速反転パルス電源装置
JP2011055574A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kyocera Mita Corp 電源回路
US8536790B2 (en) 2008-12-26 2013-09-17 Mitsubishi Electric Corporation LED lighting device and head lamp LED lighting device

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001275259A (ja) * 2000-03-29 2001-10-05 Canon Inc 系統連系インバータおよび分散形発電システム
JP2002144033A (ja) * 2000-11-15 2002-05-21 Sansha Electric Mfg Co Ltd アーク利用機器用電源装置
JP4698817B2 (ja) * 2000-11-24 2011-06-08 株式会社三社電機製作所 アーク利用機器用直流電源装置
US6580259B2 (en) * 2001-01-17 2003-06-17 The University Of Hong Kong High efficiency AC-DC converter with power factor corrector
JP3987949B2 (ja) * 2001-02-26 2007-10-10 サンケン電気株式会社 交流直流変換回路
JP4651832B2 (ja) * 2001-03-05 2011-03-16 富士通セミコンダクター株式会社 電源システムの過電圧保護装置
US6930893B2 (en) * 2002-01-31 2005-08-16 Vlt, Inc. Factorized power architecture with point of load sine amplitude converters
US6975098B2 (en) * 2002-01-31 2005-12-13 Vlt, Inc. Factorized power architecture with point of load sine amplitude converters
KR100471087B1 (ko) * 2003-01-09 2005-03-10 삼성전자주식회사 전원공급장치 및 그 제어방법
US20070215585A1 (en) * 2006-03-15 2007-09-20 Lincoln Global, Inc. High current AC welder
DE102004031216A1 (de) * 2004-06-28 2006-01-19 Siemens Ag Vorrichtung und Verfahren zum Ladungsausgleich in Reihe geschalteter Energiespeicher
US8269141B2 (en) 2004-07-13 2012-09-18 Lincoln Global, Inc. Power source for electric arc welding
US9956639B2 (en) * 2005-02-07 2018-05-01 Lincoln Global, Inc Modular power source for electric ARC welding and output chopper
US8581147B2 (en) * 2005-03-24 2013-11-12 Lincoln Global, Inc. Three stage power source for electric ARC welding
US8785816B2 (en) 2004-07-13 2014-07-22 Lincoln Global, Inc. Three stage power source for electric arc welding
BRPI0517519A (pt) * 2004-10-26 2008-10-14 Technology Res Corp aparelho para controlar um comutador de interconexão conectando uma fonte de alimentação a uma carga, e, circuito para controlar abertura de um comutador de interconexão conectando uma fonte de alimentação e uma carga
US9855620B2 (en) 2005-02-07 2018-01-02 Lincoln Global, Inc. Welding system and method of welding
US9647555B2 (en) * 2005-04-08 2017-05-09 Lincoln Global, Inc. Chopper output stage for arc welder power source
US7706161B2 (en) * 2006-03-14 2010-04-27 Energy Conservation Technologies, Inc. Single stage resonant power converter with auxiliary power source
US7541791B2 (en) * 2006-03-14 2009-06-02 Energy Conservation Technologies, Inc. Switch mode power converter having multiple inductor windings equipped with snubber circuits
EP1995818A1 (en) * 2007-05-12 2008-11-26 Huettinger Electronic Sp. z o. o Circuit and method for reducing electrical energy stored in a lead inductance for fast extinction of plasma arcs
US20110000900A1 (en) * 2009-07-01 2011-01-06 Lincoln Global, Inc. Inverter output rectifier circuit
DE102009037723B4 (de) 2009-08-17 2016-08-11 Siemens Aktiengesellschaft Verfahren zum Entladen eines Zwischenkreiskondensators eines Spannungszwischenkreis-Umrichters
US8830637B2 (en) 2010-08-31 2014-09-09 Texas Instruments Incorporated Methods and apparatus to clamp overvoltages for alternating current systems
US8941956B2 (en) * 2011-07-26 2015-01-27 Railpower, Llc Switching ground tether circuit
WO2014038013A1 (ja) * 2012-09-05 2014-03-13 株式会社京三製作所 直流電源装置、直流電源装置の制御方法
EP2787357B1 (de) * 2013-04-05 2019-08-07 Omicron electronics GmbH Verfahren und Vorrichtung zum Testen eines Transformators
US10355585B2 (en) * 2015-03-12 2019-07-16 Eaton Intelligent Power Limited Variable frequency drive circuit with overvoltage protection
JP7045250B2 (ja) * 2018-04-20 2022-03-31 住友重機械工業株式会社 レーザ装置およびその電源装置
JP6831818B2 (ja) * 2018-08-29 2021-02-17 株式会社Subaru 電力変換装置
FR3109251B1 (fr) * 2020-04-14 2022-03-18 Commissariat Energie Atomique Convertisseur de puissance comportant au moins un transistor normalement fermé

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4437133A (en) * 1982-05-24 1984-03-13 Eaton Corporation Current source inverter commutation-spike-voltage protection circuit including over-current and over-voltage protection
JPH0371218A (ja) * 1989-08-10 1991-03-27 Nec Corp ポインティングデバイスの入力制御方式
JP2607997B2 (ja) * 1991-10-18 1997-05-07 株式会社三社電機製作所 アーク溶接機
US5601741A (en) * 1994-11-18 1997-02-11 Illinois Tool Works, Inc. Method and apparatus for receiving a universal input voltage in a welding power source

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001314967A (ja) * 2000-03-31 2001-11-13 Illinois Tool Works Inc <Itw> 溶接タイプ電源装置及び電力供給方法
JP2006006053A (ja) * 2004-06-18 2006-01-05 Shihen Tech Corp 直流電源装置
JP4526879B2 (ja) * 2004-06-18 2010-08-18 四変テック株式会社 直流電源装置
JP2009268347A (ja) * 2008-04-21 2009-11-12 Aeg Power Solutions Bv 直流負荷を有する少なくとも1つの直流網を過電圧に対して保護する回路
US8536790B2 (en) 2008-12-26 2013-09-17 Mitsubishi Electric Corporation LED lighting device and head lamp LED lighting device
JP5721440B2 (ja) * 2008-12-26 2015-05-20 三菱電機株式会社 Led点灯装置及びヘッドランプ用led点灯装置
JP2011001624A (ja) * 2009-06-22 2011-01-06 Chuo Seisakusho Ltd 高速反転パルス電源装置
JP2011055574A (ja) * 2009-08-31 2011-03-17 Kyocera Mita Corp 電源回路

Also Published As

Publication number Publication date
US6069811A (en) 2000-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11178333A (ja) 直流電源装置
JP3288281B2 (ja) 直流電源装置
JPH1198837A (ja) 直流電源装置
Kummari et al. An isolated high-frequency link microinverter operated with secondary-side modulation for efficiency improvement
US7042740B2 (en) Soft-switching half-bridge inverter power supply system
WO2011052364A1 (ja) 電力変換装置
JP3349781B2 (ja) スイッチングレギュレータ電源装置
JPH11127576A (ja) 直流電源装置
US7075032B2 (en) Power supply apparatus
JP2000116120A (ja) 電力変換装置
JPH07115182B2 (ja) アーク溶接機
JP3656779B2 (ja) 直流−直流変換装置
JP3096236B2 (ja) 電源装置
JP3367100B2 (ja) Ac−dcコンバータ
JP2551403Y2 (ja) 電源装置
CN220421638U (zh) 电压转换电路与电子设备
JP2001211650A (ja) 電源装置
KR20190000777A (ko) 3상 교류용 절연형 스위칭 전원
JPH0739014A (ja) 車両用充電装置
JP3993704B2 (ja) アクティブフィルタ装置
JP6817894B2 (ja) 三相交流用絶縁型スイッチング電源
JPH05115178A (ja) 電力変換装置
JPH1198610A (ja) 交流電気車制御装置
JP3583208B2 (ja) スイッチング電源
JP2022138710A (ja) Dc-dcコンバータおよび車両

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20011016