JPH11150780A - スピーカ装置 - Google Patents

スピーカ装置

Info

Publication number
JPH11150780A
JPH11150780A JP9315390A JP31539097A JPH11150780A JP H11150780 A JPH11150780 A JP H11150780A JP 9315390 A JP9315390 A JP 9315390A JP 31539097 A JP31539097 A JP 31539097A JP H11150780 A JPH11150780 A JP H11150780A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
duct
speaker unit
box
speaker box
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9315390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Fujihira
正男 藤平
Akira Yamagishi
亮 山岸
Ikuo Shinohara
幾夫 篠原
Akihiro Akiyama
明広 秋山
Naoki Watanabe
直樹 渡辺
Kenji Tokushige
賢二 徳重
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9315390A priority Critical patent/JPH11150780A/ja
Publication of JPH11150780A publication Critical patent/JPH11150780A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Obtaining Desirable Characteristics In Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 スピーカボックス内に空気のスティフネスが
あっても最低共振周波数を上昇することのないスピーカ
装置を提案せんとする。 【解決手段】 スピーカボックス1の前面板2に音放射
用のスピーカユニット3を設け、このスピーカユニット
3の前面側にこの前面板2の前面に沿って質量負荷用の
第1のダクト22を設けると共にこのスピーカユニット
3の背面側のこのスピーカボックス1内にこの前面板2
の背面に沿って質量負荷用の第2のダクト24を設けた
ものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は小形軽量のスピーカ
装置に適用して好適なスピーカ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、小形軽量のスピーカ装置として図
4に示す如きものが提案されている。この図4におい
て、1は合成樹脂等の小形軽量のスピーカボックスを示
し、このスピーカボックス1の前面に固定されたバッフ
ル板2の上側に穿ったスピーカ取付孔2aにスピーカユ
ニット3を固定する。
【0003】このスピーカユニット3は例えば次のよう
に構成されたものである。図4に示す如くリング状マグ
ネット4と、このリング状マグネット4を挟むように取
付けられたプレート5及びヨーク6とを設け、このプレ
ート5の内周側とヨーク6のセンターポール6aと間に
磁気空隙7を形成する如くする。また、このプレート5
にはスピーカのフレーム8が取付けられ、このフレーム
8の外周部にはエッジ9が設けられ、このエッジ9によ
ってコーン型の振動板10の外周部が保持されている。
【0004】一方、振動板10の内周部にボイスコイル
ボビン11が取付けられており、このボイスコイルボビ
ン11にはボイスコイル12が巻装され、このボイスコ
イル12はプレート5及びヨーク6のセンターポール6
aによって形成された磁気空隙7内に挿入する如くなさ
れている。17はこのボイスコイル12をこの磁気空隙
7内に保持するためのダンパーである。
【0005】またスピーカボックス1の外部の所定位置
に設けられた入力端子13よりの音声信号を接続線14
を介してスピーカユニット3の端子15に供給し、この
端子15よりの音声信号を錦糸線16を介してボイスコ
イル12に供給する如くする。
【0006】また、このバッフル板2のスピーカ取付孔
2aと同一面に開口18aを有するバスレフ用のダクト
18を構成する筒体を設け、スピーカユニット3の振動
板10の背面から出た音の位相を反転して、このダクト
18からスピーカボックス1の外に放射し、この振動板
10の前面からでる音の低音域を広げる如くしている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】斯る小形のスピーカボ
ックス1を使用した小形のスピーカ装置においても、こ
のスピーカボックス1の中の空気のスティフネスの影響
でスピーカユニット3の最低共振周波数が上昇し、低域
音が得られなくなる不都合がある。
【0008】即ち、スピーカボックス1内の空気のステ
ィフネスの変化がスピーカユニット3に影響がなければ
スピーカユニット3本来の最低共振周波数のままで変化
せず本来の低域音が得られる。
【0009】然しながら、スピーカユニット3の振動板
10が振動して、例えばこの振動板10がこのスピーカ
ボックス1の内側に動いたときにこのスピーカボックス
1の中の空気のスティフネスはスピーカユニット3の振
動板10の口径とこのスピーカボックス1の容積で決ま
るスティフネスとなり、この空気のスティフネスがスピ
ーカユニット3の振動板10の支持系のスティフネスに
加算され、このスピーカ装置の最低共振周波数が上昇す
る。
【0010】このスピーカ装置の最低共振周波数が上昇
するのを少しでも解消するため従来は図4に示す如く、
ダクト18を設けバスレフ構成としているが、この図4
に示す如きバスレフ構成のスピーカ装置においても、ス
ピーカボックス1の空気のスティフネスの影響により、
このスピーカ装置の最低共振周波数が上昇する不都合が
あった。
【0011】本発明は斯る点に鑑みスピーカボックス内
に空気のスティフネスがあっても最低共振周波数を上昇
することのないスピーカ装置を提案せんとするものであ
る。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明スピーカ装置はス
ピーカボックスの前面板に音放射用のスピーカユニット
を設け、このスピーカユニットの前面側にこの前面板の
前面に沿って質量負荷用の第1のダクトを設けると共
に、このスピーカユニットの背面側のこのスピーカボッ
クス内にこの前面板の背面に沿って質量負荷用の第2の
ダクトを設けたものである。
【0013】本発明によればスピーカユニットの前面側
に前面板の前面に沿って質量負荷用の第1のダクトを設
けると共に、このスピーカユニットの背面側にこの前面
板の背面に沿って質量負荷用の第2のダクトを設けたの
で、スピーカユニットの振動系の実効質量をm0 、第1
のダクトの空気の質量をm1 、第2のダクトの空気の質
量m2 、スピーカユニットの支持系のスティフネスをS
0 、スピーカボックスの空気のスティフネスをSC とし
たとき、このスピーカ装置の最低共振周波数f0
【0014】
【0015】となり、この第1及び第2のダクトの空気
の質量m1 及びm2 により、スピーカボックスの空気の
スティフネスSC の存在にかかわらず、このスピーカ装
置の最低共振周波数f0 を下げることができる。
【0016】
【発明の実施の形態】以下、図1を参照して本発明スピ
ーカ装置の実施の形態の例につき説明しよう。この図1
において、図4に対応する部分には同一符号を付して示
す。
【0017】図1例においては、合成樹脂等により成形
される小形軽量のスピーカボックス1の前面に前面板、
即ちバッフル板2を設け、このバッフル板2の上側にス
ピーカ取付孔2aを形成し、このバッフル板2のスピー
カ取付孔2aの内側にスピーカユニット3を固定する。
【0018】このスピーカユニット3としては例えば図
1に示す如く構成する。即ちリング状マグネット4と、
このリング状マグネット4を挟むように取付けられたプ
レート5及びヨーク6とを設けて磁気回路を構成し、こ
のプレート5の内周側とヨーク6のセンターポール6a
と間に磁気空隙7を形成する如くする。
【0019】また、このプレート5にはスピーカの鋼製
等の漏斗状のフレーム8が取付けられ、このフレーム8
の外周部にはエッジ9が設けられ、このエッジ9によっ
てコーン型の振動板10の外周部が保持されている。
【0020】一方、振動板10の内周部にボイスコイル
ボビン11が取付けられており、このボイスコイルボビ
ン11にはボイスコイル12が巻装され、このボイスコ
イル12はプレート5及びヨーク6のセンターポール6
aによって形成された磁気空隙7内に挿入する如くなさ
れている。このボイスコイル12をこの磁気空隙7内に
ダンパー17により保持する如くする。
【0021】また、スピーカボックス1の外部の所定位
置、図示例では、スピーカボックス1の後面板19の外
面側に設けられた入力端子13より音声信号を接続線1
4を介してスピーカユニット3の端子15に供給し、こ
の端子15よりの音声信号を錦糸線16を介してボイス
コイル12に供給する如くする。
【0022】本例においては、図1に示す如くスピーカ
ユニット3の前面側にこのスピーカユニット3の前面及
びバッフル板2の前面に所定間隔置いて、之等スピーカ
ユニット3の前面及びバッフル板2に沿って前面壁21
を設け、この前面壁21とスピーカユニット3の前面及
びバッフル板2の前面とで質量負荷用の第1のダクト2
2を形成すると共にこの前面壁21の下端部に前面放射
用のダクト開口22aを形成する。
【0023】この場合、この第1のダクト22の左右側
面は、スピーカボックス1の左右側面を延長し閉塞する
如くする。またこの第1のダクト22の空気の質量をm
1 とする。
【0024】また本例においては、図1に示す如くスピ
ーカボックス1内のスピーカユニット3の背面側にこの
スピーカユニット3の背面及びバッフル板2の背面に所
定間隔置いて、之等スピーカユニット3の背面及びバッ
フル板2の背面に沿って後面壁23を設け、この後面壁
23とスピーカユニット3の背面及びバッフル板2の背
面とで質量負荷用の第2のダクト24を形成すると共に
この後面壁23の下端部にスピーカボックス1内に放射
するダクト開口24aを形成する。この第2のダクト2
4の空気の質量をm2 とする。
【0025】また本例においては、このスピーカボック
ス1の後面板19のスピーカユニット3の背面側に対向
する位置に後面放射の第3のダクト25を構成する後方
にダクト開口25aを有する有底筒状体26と、この有
底筒状体26の内面に対し所定間隔を置いてこの有底筒
状体26が囲繞する如く同心状に筒状体27とを設け
る。
【0026】この有底筒状体26の後面板19との延長
部に所定形状例えば矩形の通気孔26aを所定数設け
る。
【0027】この場合、この第3のダクト25はバスレ
フを構成し、スピーカユニット3の振動板10の背面か
ら出た音をこの有底筒状体26の通気孔26a→筒状体
27の後端口27a→ダクト25のダクト開口25aを
通して位相を反転してスピーカボックス1の外に放射
し、この振動板10の前面から出る音の低音域を広げる
如くしている。
【0028】またこの場合、この第3のダクト25の音
の放射の力(作用の力及び反作用の力)FD をスピーカ
ユニット3の放射の作用反作用の力F0 と略等しくす
る。 F0 ≒FD 斯くすることにより、音の放射の力が損なわれることな
く音質の向上を図ることができる。
【0029】本例は上述の如く構成し、スピーカユニッ
ト3の前面及び背面に夫々質量負荷のための第1及び第
2のダクト22及び24を設けたので、スピーカユニッ
トの振動系の実効質量をm0 、第1のダクト22の空気
の質量をm1 、第2のダクト24の空気の質量をm2
スピーカユニット3の支持系のスティフネスをS0 、ス
ピーカボックス1内の空気のスティフネスをSC とした
とき、このスピーカ装置の最低共振周波数f0
【0030】#
【0031】となり、この第1及び第2のダクト22及
び24の空気の質量m1 及びm2 により、スピーカボッ
クス1内の空気のスティフネスSC の存在にかかわら
ず、このスピーカ装置の最低共振周波数f0 を下げるこ
とができる利益がある。
【0032】この図1の等価回路は図3に示す如くで、
この図3において、Aは信号源R0はスピーカユニット
3の抵抗、R1 は第1のダクト22の抵抗、R2 は第2
のダクト24の抵抗、mD は第3のダクト25の空気の
質量、mD0は第3のダクト25の放射質量、RD は第3
のダクト25の放射抵抗である。
【0033】以上述べた如く本例によれば小形軽量のス
ピーカボックスを用いたスピーカ装置においてもスピー
カユニット3の最低共振周波数f0 が上昇しないように
でき、このスピーカ装置の低域再生帯域を拡大できる利
益がある。
【0034】また本例によれば最低共振周波数f0 を上
昇しないようにできるので、スピーカユニット3として
非常に低価格でしかも振動系の軽い高感度なスピーカユ
ニット3を使用しても良好なスピーカ装置が得られる利
益がある。
【0035】更に上述例では第3のダクト25を設け、
この第3のダクト25の放射の力FD をスピーカユニッ
ト3の作用反作用の力F0 と略等しくしたので音の放射
の力を損ねることなく音質の向上を図ることができる利
益がある。
【0036】図2は本発明の実施の形態の他の例を示
す。この図2の例につき説明するに、この図2において
図1に対応する部分には同一符号を付してその詳細説明
は省略する。
【0037】図2例は図1例において、スピーカボック
ス1の下側に前面に放射するダクト開口28aを有する
バスレフ用の第4のダクト28を構成する筒体29を前
面壁21、バッフル板2及び後面壁23を貫通して設け
たものである。その他は図1と同様に構成する。
【0038】この図2例は図1例と同様の作用効果が得
られると共にこの図2例では、このスピーカユニット3
の振動板10の背面から出た音の位相を反転して、この
第4のダクト28からスピーカボックス1の外に放射
し、この振動板10の前面から出る音の低音域を広げる
ことができる。
【0039】尚、上述例のスピーカユニット3としては
上述例に限らず磁気シールド形スピーカユニット、シー
ルドカバーを設けた防磁形スピーカユニット等、各種の
スピーカユニットを用いることができる。
【0040】また本発明は上述例に限らず本発明の要旨
を逸脱することなくその他種々の構成が採り得ることは
勿論である。
【0041】
【発明の効果】本発明によれば小形軽量のスピーカボッ
クスを用いたスピーカ装置においてもスピーカユニット
の最低共振周波数f0 が上昇しないようにでき、このス
ピーカ装置の低域再生帯域を拡大できる利益がある。
【0042】また本発明によれば最低共振周波数f0
上昇しないようにできるので、スピーカユニットとして
非常に低価格でしかも振動系の軽い高感度なスピーカユ
ニットを使用しても良好なスピーカ装置が得られる利益
がある。
【0043】更に本発明によれば第3のダクトを設け、
この第3のダクトの放射の力FD をスピーカユニットの
作用反作用の力F0 と略等しくしたので音の放射の力を
損ねることなく音質の向上を図ることができる利益があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明スピーカ装置の例を示す断面図である。
【図2】本発明の他の例を示す断面図である。
【図3】図1の等価回路を示す線図である。
【図4】従来のスピーカ装置の例を示す断面図である。
【符号の説明】
1‥‥スピーカボックス、2‥‥前面板、3‥‥スピー
カユニット、19‥‥後面板、21‥‥前面壁、22‥
‥第1のダクト、23‥‥後面壁、24‥‥第2のダク
ト、25‥‥第3のダクト、28‥‥第4のダクト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 秋山 明広 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会 社内 (72)発明者 渡辺 直樹 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会 社内 (72)発明者 徳重 賢二 東京都品川区北品川6丁目7番35号 ソニ ー株式会 社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカボックスの前面板に音放射用の
    スピーカユニットを設け、前記スピーカユニットの前面
    側に前記前面板の前面に沿って質量負荷用の第1のダク
    トを設けると共に前記スピーカユニットの背面側の前記
    スピーカボックス内に前記前面板の背面に沿って質量負
    荷用の第2のダクトを設けたことを特徴とするスピーカ
    装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のスピーカ装置において、 前記スピーカボックスの後面板に後面放射用の第3のダ
    クトを設けたことを特徴とするスピーカ装置。
  3. 【請求項3】 請求項2記載のスピーカ装置において、 前記スピーカボックスの前面板に前面放射用の第4のダ
    クトを設けたことを特徴とするスピーカ装置。
JP9315390A 1997-11-17 1997-11-17 スピーカ装置 Pending JPH11150780A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315390A JPH11150780A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 スピーカ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9315390A JPH11150780A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 スピーカ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH11150780A true JPH11150780A (ja) 1999-06-02

Family

ID=18064830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9315390A Pending JPH11150780A (ja) 1997-11-17 1997-11-17 スピーカ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH11150780A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232987A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Onkyo Corp スピーカシステム
CN101785322A (zh) * 2008-07-25 2010-07-21 伯斯有限公司 发声***
JP2013509049A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 ブループリント アコースティックス ピーティーワイ リミテッド ラウドスピーカアセンブリおよびシステム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002232987A (ja) * 2001-02-02 2002-08-16 Onkyo Corp スピーカシステム
CN101785322A (zh) * 2008-07-25 2010-07-21 伯斯有限公司 发声***
JP2010533469A (ja) * 2008-07-25 2010-10-21 ボーズ・コーポレーション 音響発生システム
US8315419B2 (en) 2008-07-25 2012-11-20 Bose Corporation Sound producing system
EP2263386B1 (en) * 2008-07-25 2018-01-24 Bose Corporation Sound producing system
JP2013509049A (ja) * 2009-10-23 2013-03-07 ブループリント アコースティックス ピーティーワイ リミテッド ラウドスピーカアセンブリおよびシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11205884A (ja) スピーカ装置
JP5021026B2 (ja) スピーカー装置
JPH11150780A (ja) スピーカ装置
JPH11150782A (ja) スピーカ装置
JPH1141686A (ja) スピーカ装置
JPH11146474A (ja) スピーカ装置
JPH11178083A (ja) スピーカ装置
JPH1155780A (ja) スピーカ装置
JPH1127784A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPH11262085A (ja) スピーカ装置
JPH11205886A (ja) スピーカ装置
JP3787999B2 (ja) スピーカ
JPH11150781A (ja) スピーカ装置
JPH11341595A (ja) スピーカ装置
JPH1198588A (ja) スピーカ装置
JPH11243593A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPH11187475A (ja) スピーカ装置
JPH11196483A (ja) スピーカ装置
JPH1132389A (ja) スピーカ装置
JPH11136786A (ja) スピーカ装置
KR200196826Y1 (ko) 콘 스피커 구조
JP2000023285A (ja) スピーカ及びスピーカ装置
JPH11215585A (ja) スピーカ装置
JP2684741B2 (ja) スピーカ
JPH1155771A (ja) スピーカ装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080612

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090612

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees