JPH10319932A - ディスプレイ装置 - Google Patents

ディスプレイ装置

Info

Publication number
JPH10319932A
JPH10319932A JP9126940A JP12694097A JPH10319932A JP H10319932 A JPH10319932 A JP H10319932A JP 9126940 A JP9126940 A JP 9126940A JP 12694097 A JP12694097 A JP 12694097A JP H10319932 A JPH10319932 A JP H10319932A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
signal
video signal
display device
converter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9126940A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinichiro Miyazaki
慎一郎 宮崎
Makoto Kondo
真 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP9126940A priority Critical patent/JPH10319932A/ja
Priority to US09/214,886 priority patent/US6285402B1/en
Priority to PCT/JP1998/002065 priority patent/WO1998052183A1/ja
Priority to EP98919540A priority patent/EP0919985A4/en
Publication of JPH10319932A publication Critical patent/JPH10319932A/ja
Priority to KR1019997000284A priority patent/KR20000023800A/ko
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/36Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators characterised by the display of a graphic pattern, e.g. using an all-points-addressable [APA] memory
    • G09G5/39Control of the bit-mapped memory
    • G09G5/391Resolution modifying circuits, e.g. variable screen formats
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G3/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes
    • G09G3/20Control arrangements or circuits, of interest only in connection with visual indicators other than cathode-ray tubes for presentation of an assembly of a number of characters, e.g. a page, by composing the assembly by combination of individual elements arranged in a matrix no fixed position being assigned to or needed to be assigned to the individual characters or partial characters
    • G09G3/2092Details of a display terminals using a flat panel, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0105Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level using a storage device with different write and read speed
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G2360/00Aspects of the architecture of display systems
    • G09G2360/18Use of a frame buffer in a display terminal, inclusive of the display panel
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G5/00Control arrangements or circuits for visual indicators common to cathode-ray tube indicators and other visual indicators
    • G09G5/003Details of a display terminal, the details relating to the control arrangement of the display terminal and to the interfaces thereto
    • G09G5/006Details of the interface to the display terminal
    • G09G5/008Clock recovery
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/04Synchronising
    • H04N5/12Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising
    • H04N5/126Devices in which the synchronising signals are only operative if a phase difference occurs between synchronising and synchronised scanning devices, e.g. flywheel synchronising whereby the synchronisation signal indirectly commands a frequency generator

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 広い範囲の水平走査周波数の映像信号に対
し、走査線数または走査周波数を変換して画面表示をし
て、且つ、画質(画素数)が劣化することなく、表示画
面の水平サイズの調整を行うことができるディスプレイ
装置を提供する。 【解決手段】 A/D変換時のサンプリング数を一定に
して、分周器15の分周比率を調整することにより、フ
ィールドメモリ10からの読み出し時のサンプリング数
を変え、ディスプレイ画面上の水平方向の有効画面サイ
ズを調整する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータや高
精細度テレビジョン等の入力映像信号に対して走査線数
または走査周波数を変換して画面表示を行うディスプレ
イ装置に関し、より詳しくは、前記ディスプレイ装置の
表示画面における水平方向のサイズ調整に関する。
【0002】
【従来の技術】最近の映像信号源は多岐にわたり、特に
コンピュータのディスプレイに使用される走査周波数
は、大変種類が多く、さらに同一コンピュータで複数の
走査周波数を使用しているものもあり、ディスプレイ装
置としてはマルチスキャン方式の偏向系を備える必要性
が高くなっている。一方、これらの表示画面サイズも多
様化し、特に大画面でのディスプレイ需要が高まって来
ており、大画面のプロジェクタによるコンピュータ信号
のディスプレイも盛んになってきた。しかし、大画面の
ディスプレイ装置をマルチスキャン方式にするには、偏
向回路が複雑になり、構成部品のコストが高くなり、さ
らに装置内の温度上昇による信頼性の確保の観点等から
も、克服すべき難しい問題が多い。そこで考えられてい
るのが、走査周波数は単一周波数のまま、たとえば60
Hz/31.5kHzに固定して、各種の映像信号を信
号処理により、その単一走査周波数に応じた走査線数に
変換して画面表示を行う方法がある。
【0003】その一例を図3に示す。図中、走査周波数
の異なる3種類の映像信号、たとえば、通常のNTSC
信号、水平走査周波数範囲が35kHz〜50kHzの
幅を持つSVGAのコンピュータ信号、および33.7
5kHzのHDTV信号を周波数コンバータ40を用い
て、単一の走査周波数60Hz/31.5kHzに変換
してディスプレイ画面上に表示している。また最近では
固定画素デバイスを用いたディスプレイ装置が普及しつ
つある。これは画素数が固定されているために、様々な
映像信号を表示する場合に、必ず走査線の変換が必要と
なる。その一例を図4に示す。図4は、走査線数が24
0本のNTSC信号、600本の走査線を有するSVG
A信号、および518本の走査線のHDTV信号を64
0ドット×480ラインの固定画素を持つディスプレイ
装置、たとえば、プラズマディスプレイ装置に周波数コ
ンバータ40を用いて表示しているところである。
【0004】つぎに、上述の画像表示における走査線変
換の動作について説明する。図2は、従来から用いられ
ている走査線変換の主要構成を示すブロック図である。
ここで、走査線変換とは、たとえば、SVGA信号(8
00ドット×600ライン)をVGA信号(640ドッ
ト×480ライン)に変換するものである。図2に示す
ように、入力映像信号50はA/D変換器26でデジタ
ル化され、ー旦、フィールドメモリ20に蓄積される。
そして、入力映像信号50とは同期していない独立した
同期信号発生器38で形成された同期信号とクロックパ
ルス62でフィールドメモリ20より映像信号を読み出
しD/A変換器36でアナログ信号に変換して走査線変
換を行う。なお、フィールドメモリ20の前後に配設し
た前処理回路27および後処理回路37においては、変
換処理時の画質の劣化を抑えるフィルタ処理や走査線の
補間処理を行う。また、位相比較器22,低域通過フィ
ルタ(LPF)23、電圧制御発振器((以下、VCO
と記す)24、分周器25で構成されるPLL回路21
で形成される水平同期信号51に同期したクロックパル
ス52を使用して、クロック乗り換えの前の処理を行
う。後処理回路37においては、フリーランのクロツク
発生器39出力のクロックパルス62を使用する。出力
側の同期信号は、このフリーランのクロックパルス62
を用いて同期信号発生器38で形成されており、入力側
の同期信号とは同期していない。
【0005】そして、上述のブロック構成の走査線変換
システムを用いて、表示画面の水平方向のサイズ(以
下、水平サイズと記す)調整を行う。具体的には、分周
器25へ外部から分周比率を増加もしくは減少するUP
/DOWN信号を入力して、走査線変換前の水平走査周
波数に対するVCO24の発振周波数の比率を変えるこ
とにより、入力映像信号の1H区間のサンプリング数が
変えられる。一方、出力側の1H区間のサンプリング数
は常に一定であるから、入力側で有効画面のサンプリン
グ数が変わることにより、相対的に水平サイズが変わ
る。しかし、この水平サイズ調整方法では、出力側の水
平画素数は常に一定で、入力映像信号の1ライン当たり
のサンプリング数を変化させるために、水平サイズを変
化させると、入力映像信号の有効画面に対する画素数が
変わってしまう。すなわち、水平サイズを調整すると、
サンプリングポイントが変わり、水平周波数の高い信号
(たとえば、細かい文字信号)に対して画質も変わって
しまう弊害がある。コンピュータ信号では細かい文字が
表示されるのが一般的であるから、この現象は大きな問
題である。また、同期乗り換えを行うためのフィールド
メモリ20の容量も、有効画面の画素数が変化するため
に、予めマージンを見込んでかなり多めにしておく必要
が生じている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上述のような
問題を解決するためになされたもので、コンピュータ等
の映像信号に対して、走査線数または走査周波数を変換
して画面表示を行うディスプレイ装置において、表示画
面の画質(画素数)が変化することなく水平サイズの調
整を行うことができるディスプレイ装置を提供すること
を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
めに、本発明のディスプレイ装置は、アナログ入力映像
信号に対し、少なくとも走査線数および走査周波数のい
ずれかを変換して画面表示を行うディスプレイ装置であ
って、入力映像信号をデジタル信号に変換するA/D変
換器と、この映像信号と同期したA/D変換器用の第1
のクロックパルスを形成する第1のPLL回路と、A/
D変換器出力のデジタル信号を1フィールド分記憶する
フィールドメモリと、このフィールドメモリから映像信
号に対応するデジタル信号を読み出してアナログ信号に
変換するD/A変換器と、入力映像信号とは非同期の垂
直同期信号および水平同期信号を形成する同期信号発生
回路と、この水平同期信号と同期したD/A変換器用の
第2のクロックパルスを形成すると共に、第2のクロッ
クパルスの周波数を変化させるクロック周波数変化手段
を有する第2のPLL回路とを備え、このクロック周波
数変化手段により、第2のクロックパルスの周波数を変
化させて、表示画面の水平サイズを調整するものであ
る。
【0008】そして、クロック周波数変化手段として、
第2のPLL回路内の電圧制御発振器の発振出力を分周
する分周器の分周比率を用いるものとする。
【0009】さらに、第2のPLL回路の分周器内に有
するマイクロコンピュータに、分周比率を増加もしくは
減少するUP/DOWN信号を入力して分周器の分周比
率を制御することにより、第2のクロックパルスの周波
数を変化させることとする。
【0010】上述の方法により、表示画面の水平サイズ
を調整する場合、フィールドメモリから読み出すクロッ
ク周波数が変えられる。これは、読み出し時の1H区間
のサンプリング数が変わることとなるが、フィールドメ
モリに書き込む側の1H区間のサンプリング数は変わる
ことがないので、表示画面上の画素数は常に、一定とな
り、画質の劣化がない。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て、図面を参照して詳細に説明する。図1は本発明の実
施の形態に係るディスプレイ装置の走査線変換部の主要
構成を示すブロック図である。本実施の形態例のディス
プレイ装置は、この走査線変換部の機能を用いて、表示
画面の水平サイズの調整を行うものである。走査線変換
部は、図1に示すように、入力映像信号をデジタル化す
るA/D変換器6と、このA/D変換器6用のクロック
パルス53を形成するPLL回路1と、フィールドメモ
リ10と、これから読み出した信号をアナログに戻すD
/A変換器16と、D/A変換器16等に用いるクロッ
クパルス63を形成するためのPLL回路11と、この
クロックパルス63と同期した同期信号を形成する同期
信号発生器18と、この同期信号の基となるクロックパ
ルスを生成するクロック発生器19と、信号のデジタル
処理による画質の劣化を防止するための前処理回路7お
よび後処理回路17とで構成されている。PLL回路
1,11は、一般に使用されているブロック構成で、位
相比較器2,12と、LPF3,13と、VCO4,1
4と、分周器5,15とを備えており、分周器15の分
周比率のみが、外部から調整可能である。
【0012】つぎに、本実施の形態例のディスプレイ装
置において、パーソナルコンピュータ信号を入力映像信
号50とした時の動作を例として、図1を参照して説明
する。まず、入力映像信号50はA/D変換器6でデジ
タル変換され、前処理回路7を介して、ー旦、フィール
ドメモリ10に蓄積される。そして、再び、変換前の水
平同期信号51とは同期していないクロックパルス63
で読み出され、後処理回路17を介してD/A変換器1
6によりアナログ信号に戻され出力される。
【0013】本実施の形態例では、31.5kHz〜9
0kHzのコンピュータ信号を31.5kHzの水平走
査周波数(固定)のディスプレイ装置で表示するもの
で、PLL回路1内の分周器5はその分周比率を80
0:1の固定とし、VCO4の発振出力を分周して、位
相比較器2において、水平同期信号51と位相比較し、
LPF3を介し誤差信号をVCO4にフィードバックし
て、クロックパルス53と水平同期信号51との同期を
とる。上述のVCO4の発振器出力をクロックパルス5
3として、A/D変換に用いる。
【0014】一方、PLL回路11のブロック構成も、
PLL回路1と同じものであるが、分周器15の分周比
率のみは、700〜1000:1と可変である。VCO
14の発振出力はこの分周器15で水平走査周波数の3
1.5kHzにカウントダウンされ、位相比較器12に
入力され、水平同期信号51とは全く独立して同期信号
発生器18で生成された水平同期信号61と位相比較さ
れ、その誤差信号がLPF13を介してVCO14にフ
ィードバックされる。したがって、VCO14の発振出
力、すなわち、クロックパルス63は水平同期信号61
とは同期しているが、入力側の水平同期信号51とは全
くフリーである。このフリーランのクロックパルス63
と同期信号発生器18で生成された水平同期信号61お
よび垂直同期信号64により、新たなタイミングでフィ
ールドメモリ10から映像信号を読み出すことにより走
査線の変換が行われる。
【0015】なお、フィールドメモリ10の前後に配設
した前処理回路7および後処理回路17は、アナログま
たはデジタル変換の信号処理時に発生する画質の劣化を
防止するために、フィルタ処理や走査線の補間処理を行
うものである。
【0016】また、クロック発生器19の出力パルスを
基に同期信号発生器18で形成された水平同期信号61
および垂直同期信号64はディスプレイ装置内に具備す
る偏向回路系等(図示せず)に供給され、上述のD/A
変換器16の出力信号と共に、ディスプレイデバイスを
駆動し、ディスプレイ画面上に映像を表示する。
【0017】つぎに、上述の走査線変換部を用いて行う
表示画面の水平サイズの調整について説明する。上述の
ように、本実施の形態例のディスプレイ装置において
は、入力映像信号50のA/D変換時における1H区間
のサンプリング数は、分周器5の分周比率が800:1
であることから、800となり、常に一定のサンプリン
グ数でフィールドメモリ10に書き込まれる。一方、フ
ィールドメモリ10から読み出す時の1H区間のサンプ
リング数は、分周器15の分周比率を700〜100
0:1の範囲で外部から調整することにより、700〜
1000の範囲で変えることができる。ここで、読み出
し時の1H区間のサンプリング数をたとえば、900と
すると、900−800=100のサンプリング期間は
映像信号がないことになり、ディスプレイ装置の画面上
では無信号状態となり、この期間をブランキングをかけ
ることにより、ディスプレイ画面上では見かけの有効画
面が狭まったこととなる。これは、画面上で水平サイズ
の調整を行っていることに相当する。なお、分周器15
の分周比率は、外部から、たとえばリモ−トコントロー
ル信号等で分周器15内のマイクロコンピュータ(図示
せず)に、分周比率を高くするUP信号または低くする
DOWN信号を入力し、分周器15内のカウンタ(図示
せず)のリセット値を変えることにより、調整すること
ができる。このように分周比率を変えることにより水平
サイズを変更しても、フィールドメモリへの書き込み時
の1H区間のサンプリング数が一定であるから、それを
読み出し表示した画面においても、その画素数は変わら
ないので、画像情報は劣化しない。
【0018】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、広
い範囲の水平走査周波数の映像信号に対し、走査線数ま
たは走査周波数を変換して画面表示をして、且つ、画質
(画素数)が劣化することなく、表示画面の水平サイズ
の調整を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るディスプレイ装置
の走査線変換部の主要構成を示すブロック図である。
【図2】 従来のディスプレイ装置の走査線変換部の主
要構成を示すブロック図である。
【図3】 複数の映像信号を周波数コンバータを用いて
表示するディスプレイ装置を説明するブロック図であ
る。
【図4】 複数の映像信号を周波数コンバータを用いて
表示する固定画素数のディスプレイ装置を説明するブロ
ック図である。
【符号の説明】
1,11,21…PLL回路、2,12,22…位相比
較器、3,13,23…LPF、4,14,24…VC
O、5,15,25…分周器、6,26…A/D変換
器、7,27…前処理回路、10、20…フィールドメ
モリ、17,37…後処理回路、18,38…同期信号
発生器、19…クロック発生器、40…周波数コンバー
タ、50…入力映像信号、51,61…水平同期信号、
52,53,62,63…クロックパルス、64…垂直
同期信号。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログ入力映像信号に対し、少なくと
    も走査線数および走査周波数のいずれかを変換して画面
    表示を行うディスプレイ装置において、 前記入力映像信号をデジタル信号に変換するA/D変換
    器と、 前記入力映像信号と同期した前記A/D変換器用の第1
    のクロックパルスを形成する第1のPLL回路と、 前記A/D変換器のデジタル出力信号を1フィールド分
    記憶するフィールドメモリと、 前記フィールドメモリから前記入力映像信号に対応する
    デジタル信号を読み出してアナログ信号に変換するD/
    A変換器と、 前記入力映像信号と非同期の垂直同期信号および水平同
    期信号を形成する同期信号発生回路と、 前記水平同期信号と同期した前記D/A変換器用の第2
    のクロックパルスを形成すると共に、前記第2のクロッ
    クパルスの周波数を変化させるクロック周波数変化手段
    を有する第2のPLL回路とを備え、 前記クロック周波数変化手段により、前記第2のクロッ
    クパルスの周波数を変化させて、表示画面の水平方向の
    サイズを調整することを特徴とするディスプレイ装置。
  2. 【請求項2】 請求項1記載のディスプレイ装置におい
    て、 前記第2のPLL回路は、電圧制御発振器と、該電圧制
    御発振器の発振出力を分周すると共にその分周比率を変
    えることができる分周器と、前記水平同期信号と前記分
    周器出力との位相比較を行う位相比較器と、この位相差
    検出信号の低域成分をとりだす低域通過フィルタとを有
    し、前記クロック周波数変化手段には、前記分周器の分
    周比率を用いることを特徴とするディスプレイ装置。
  3. 【請求項3】 請求項1記載のディスプレイ装置におい
    て、 前記分周器内に有するマイクロコンピュータに、分周比
    率を高くするUP信号または低くするDOWN信号を入
    力し、前記分周器の分周比率を制御することにより、前
    記第2のクロックパルスの周波数を変化させることを特
    徴とするディスプレイ装置。
JP9126940A 1997-05-16 1997-05-16 ディスプレイ装置 Pending JPH10319932A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126940A JPH10319932A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 ディスプレイ装置
US09/214,886 US6285402B1 (en) 1997-05-16 1998-05-11 Device and method for converting scanning
PCT/JP1998/002065 WO1998052183A1 (fr) 1997-05-16 1998-05-11 Dispositif et procede de conversion de balayage
EP98919540A EP0919985A4 (en) 1997-05-16 1998-05-11 SCAN CONVERSION DEVICE AND METHOD
KR1019997000284A KR20000023800A (ko) 1997-05-16 1999-01-15 주사 변환 장치 및 주사 변환 방법

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9126940A JPH10319932A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 ディスプレイ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10319932A true JPH10319932A (ja) 1998-12-04

Family

ID=14947674

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9126940A Pending JPH10319932A (ja) 1997-05-16 1997-05-16 ディスプレイ装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US6285402B1 (ja)
EP (1) EP0919985A4 (ja)
JP (1) JPH10319932A (ja)
KR (1) KR20000023800A (ja)
WO (1) WO1998052183A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099516A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sony Corp 画像処理回路および画像表示装置

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6480545B1 (en) * 1999-08-11 2002-11-12 Grass Valley (U.S.) Inc. Architecture for multi-format video processing
JP2001333392A (ja) * 2000-05-23 2001-11-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd 水平偏向回路およびテレビジョン受像機
JP2002101316A (ja) * 2000-09-26 2002-04-05 Mitsubishi Electric Corp クロック生成回路及び画像表示装置
TW527824B (en) * 2002-03-12 2003-04-11 Via Tech Inc Adative-deflicker processing method and adaptive deflicker filter
TW563353B (en) * 2002-03-12 2003-11-21 Via Tech Inc Clock signal synthesizer with multiple frequency outputs and method for synthesizing clock signal
TW561783B (en) * 2002-03-12 2003-11-11 Via Tech Inc Image processing method and device
JP3922252B2 (ja) * 2003-03-04 2007-05-30 ソニー株式会社 映像信号処理回路、映像信号処理方法
US7170469B2 (en) * 2003-07-18 2007-01-30 Realtek Semiconductor Corp. Method and apparatus for image frame synchronization
TW200522721A (en) * 2003-08-28 2005-07-01 Samsung Electronics Co Ltd Signal processing device and method, and display device including singal processing device
US7091967B2 (en) * 2003-09-01 2006-08-15 Realtek Semiconductor Corp. Apparatus and method for image frame synchronization
US7355652B2 (en) * 2004-10-13 2008-04-08 Cirrus Logic, Inc. Inverse tracking over two different clock domains
KR100665060B1 (ko) * 2004-12-21 2007-01-09 삼성전자주식회사 디스플레이장치 및 그 제어방법과 영상신호 처리 디바이스
TWI249359B (en) * 2004-12-22 2006-02-11 Realtek Semiconductor Corp Method and apparatus for simultaneous progressive and interlaced display
JP2006235129A (ja) * 2005-02-23 2006-09-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号処理装置
US9066076B2 (en) * 2009-10-30 2015-06-23 Mitsubishi Electric Corporation Video display control method and apparatus

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3257788B2 (ja) * 1990-05-01 2002-02-18 ソニー株式会社 画像表示装置
JP2673386B2 (ja) * 1990-09-29 1997-11-05 シャープ株式会社 映像表示装置
JPH04360194A (ja) * 1991-06-07 1992-12-14 Toshiba Corp 表示メモリ制御装置
JPH066631A (ja) * 1992-06-23 1994-01-14 Canon Inc 画像処理装置
JPH0638152A (ja) * 1992-07-15 1994-02-10 Sanyo Electric Co Ltd あおり補正装置
JPH0686226A (ja) * 1992-09-04 1994-03-25 Hitachi Ltd 映像信号処理装置
JPH06138834A (ja) * 1992-10-30 1994-05-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd ディスプレイ装置
US5812210A (en) * 1994-02-01 1998-09-22 Hitachi, Ltd. Display apparatus
JPH07336593A (ja) * 1994-06-10 1995-12-22 Fujitsu General Ltd 画像処理装置
JP2705588B2 (ja) * 1994-10-14 1998-01-28 日本電気株式会社 映像信号取り込み装置
JP3407449B2 (ja) * 1994-12-28 2003-05-19 日本ビクター株式会社 走査線変換回路
JPH08331473A (ja) * 1995-05-29 1996-12-13 Hitachi Ltd テレビジョン信号の表示装置
US5786863A (en) * 1995-08-08 1998-07-28 Redlake Imaging Corporation High resolution recording and transmission technique for computer video and other non-television formatted video signals
GB2325105A (en) * 1997-05-07 1998-11-11 Umax Data Systems Inc Converting and scaling non-interlaced VGA signals to interlaced TV signals
US5905536A (en) * 1997-06-05 1999-05-18 Focus Enhancements, Inc. Video signal converter utilizing a subcarrier-based encoder
JPH118839A (ja) * 1997-06-19 1999-01-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号変換装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005099516A (ja) * 2003-09-25 2005-04-14 Sony Corp 画像処理回路および画像表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6285402B1 (en) 2001-09-04
WO1998052183A1 (fr) 1998-11-19
EP0919985A1 (en) 1999-06-02
EP0919985A4 (en) 2005-06-15
KR20000023800A (ko) 2000-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR0162529B1 (ko) 멀티스캔 lcd 용 디스플레이 제어기와 디스플레이 제어방법
JPH10319932A (ja) ディスプレイ装置
JPH1079905A (ja) ディジタルディスプレイ装置の画像サイズ調整方法及びその画像サイズ調整回路
US5959691A (en) Digital display apparatus having image size adjustment
US5974221A (en) Playback device
US6411267B1 (en) Monitor adjustment by data manipulation
EP0584824B1 (en) Oscillator circuit suitable for picture-in-picture system
EP1109146A2 (en) Sync frequency conversion circuit
JP3911862B2 (ja) ピクセルクロック信号生成装置および同期信号生成装置
JP4449102B2 (ja) 画像表示装置
KR100234738B1 (ko) 액정 프로젝터의 동기 처리 장치
JP2714302B2 (ja) 画素同期装置
JP2001296842A (ja) 信号生成装置
KR100266164B1 (ko) 분할된 화면 동기 구현 방법 및 장치(Method for Emboding Sync of Divided Picture and Apparatus thereof)
JP3538851B2 (ja) 映像信号処理回路およびそれを用いた表示装置
JP2002311929A (ja) 同期周波数の変換回路
JP2999852B2 (ja) 拡大表示装置
JPH07134575A (ja) 映像信号変換装置
JPH08140019A (ja) 画像表示装置
JPH06291652A (ja) Pll回路とそれを用いた液晶表示装置
JPS6161755B2 (ja)
JP2000244768A (ja) 映像信号処理回路
JPH1013715A (ja) Ad変換装置
JP2002258824A (ja) 同期周波数の変換回路
JP2001166755A (ja) 同期周波数の変換回路