JPH10297409A - 側面衝突用エアバッグ - Google Patents

側面衝突用エアバッグ

Info

Publication number
JPH10297409A
JPH10297409A JP9180914A JP18091497A JPH10297409A JP H10297409 A JPH10297409 A JP H10297409A JP 9180914 A JP9180914 A JP 9180914A JP 18091497 A JP18091497 A JP 18091497A JP H10297409 A JPH10297409 A JP H10297409A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
airbag
inflation
lower chamber
chamber
gas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP9180914A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Asano
正和 浅野
Nobuhiko Sakamoto
伸彦 坂本
Hiroyuki Kobayashi
裕之 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP9180914A priority Critical patent/JPH10297409A/ja
Priority to US09/031,707 priority patent/US6062594A/en
Publication of JPH10297409A publication Critical patent/JPH10297409A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/23138Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration specially adapted for side protection
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/233Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration comprising a plurality of individual compartments; comprising two or more bag-like members, one within the other
    • B60R2021/23316Inner seams, e.g. creating separate compartments or used as tethering means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/231Inflatable members characterised by their shape, construction or spatial configuration
    • B60R21/2334Expansion control features
    • B60R21/2342Tear seams
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/02Occupant safety arrangements or fittings, e.g. crash pads
    • B60R21/16Inflatable occupant restraints or confinements designed to inflate upon impact or impending impact, e.g. air bags
    • B60R21/23Inflatable members
    • B60R21/237Inflatable members characterised by the way they are folded

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Air Bags (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 膨張時に略上下方向に配設されるとともに、
膨張時の下部側を膨張用ガスの流れの上流側として、膨
張時の下部側に折り畳まれて収納するように使用して
も、支障なく、膨張用ガスを供給するインフレーターの
出力を小さくすることができる側面衝突用エアバッグを
提供すること。 【解決手段】 膨張時に車内壁と乗員との間で略上下方
向に配設されるとともに、膨張時の下部室21を膨張用
ガスの流れの上流側として、膨張時の下部室21側に折
り畳まれて収納される。膨張時の下部室21と上部室2
2との間には、膨張用ガスの流れを制限する絞ったガス
流通口23が設けられている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、膨張時に、自動車
の車内壁と乗員との間で略上下方向に配設される側面衝
突用エアバッグに関する。
【0002】
【従来の技術とその課題】従来、側面衝突用エアバッグ
(以下、側突用エアバッグ、若しくは、エアバッグと略
す)では、膨張時に、自動車の車内壁と乗員との間に配
置されるように構成されており、ドアパネルやシートに
折り畳んで収納されていた(特開平7−117610号
公報、特開平8−156668号公報等参照)。
【0003】そして、側突用エアバッグにおいて、乗員
の胸部付近や頭部付近を保護しようとする場合、乗員の
頭部付近の側方には、ドアガラス等が配置されて、折り
畳んだエアバッグを配置させることができないことか
ら、乗員の胸部付近のドアパネルやシートの部位に折り
畳んで収納することとなる。
【0004】その結果、側突用エアバッグとしては、膨
張完了時の形状として、乗員の胸部付近の膨張部位と、
その部位から上方へ延びた乗員の頭部付近の膨張部位
と、を設けるように構成し、また、膨張時の下部側を膨
張用ガスの流れの上流側とするとともに、膨張時の下部
側に折り畳まれて収納しておくように、構成することと
なる。
【0005】しかし、このような側突用エアバッグで
は、膨張用ガスを供給するインフレーターの出力が小さ
いと、エアバッグの膨張完了前における膨張途中に、下
部側に乗員胸部が干渉すると、そのエアバッグの下部側
の膨張用ガスが上部側に逃げ、エアバッグの下部側が十
分な内圧を確保できなくなってしまう。
【0006】そのため、このような側突用エアバッグに
膨張用ガスを供給するインフレーターとしては、出力が
大きなものが使用されることとなり、側面衝突用のエア
バッグ装置の重量増大等を招いていた。
【0007】本発明は、上述の課題を解決するものであ
り、膨張時に略上下方向に配設されるとともに、膨張時
の下部側を膨張用ガスの流れの上流側として、膨張時の
下部側に折り畳まれて収納するように使用しても、支障
なく、膨張用ガスを供給するインフレーターの出力を小
さくすることができる側突用エアバッグを提供すること
を目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明に係る側突用エア
バッグは、膨張時に車内壁と乗員との間で略上下方向に
配設されるとともに、膨張時の下部側を膨張用ガスの流
れの上流側として、膨張時の下部側に折り畳まれて収納
されるエアバッグであって、膨張時の下部側と上部側と
の間に、前記膨張用ガスの流れを制限する絞ったガス流
通口が設けられていることを特徴とする。
【0009】そして、側突用エアバッグとしては、膨張
時における下部側の下部室と上部側の上部室との2室で
構成し、前記下部室と前記上部室とを、前記ガス流通口
を車両前部側に配置させた堰で区画したり、さらに、そ
の堰における車両後部側に、前記下部室の通常の内圧値
以上に上昇した時にのみ、前記下部室と前記上部室とを
連通するように開口させる非常用連通口を形成しても良
い。
【0010】あるいは、側突用エアバッグとして、膨張
時における下部側の下部室と上部側の上部室との2室で
構成し、前記下部室と前記上部室とを、前記ガス流通口
を車両後部側に配置させた堰で区画するとともに、その
堰における車両前部側に、前記下部室の通常の内圧値以
上に上昇した時にのみ、前記下部室と前記上部室とを連
通するように開口させる非常用連通口を形成しても良
い。
【0011】
【発明の効果】本発明に係る側突用エアバッグは、膨張
時の下部側と上部側との間に、膨張用ガスの流れを制限
する絞ったガス流通口が設けられていることから、エア
バッグの膨張完了前における膨張途中に、下部側に乗員
胸部が干渉し、膨張用ガスが上部側に逃げようとして
も、下部側と上部側との間に設けられたガス流通口によ
って、膨張用ガスの流れが規制され、エアバッグの下部
側の内圧低下が抑えられる。
【0012】すなわち、膨張途中で、エアバッグの下部
側への乗員の干渉があっても、エアバッグの下部側が十
分な内圧を確保することできるため、膨張用ガスを供給
するインフレーターの出力を小さくすることができる。
【0013】したがって、本発明に係る側突用エアバッ
グでは、膨張時に略上下方向に配設されるとともに、膨
張時の下部側を膨張用ガスの流れの上流側として、膨張
時の下部側に折り畳まれて収納するように使用しても、
支障なく、膨張用ガスを供給するインフレーターの出力
を小さくすることができ、その結果、側突用エアバッグ
を利用するエアバッグ装置の軽量化・コンパクト化・低
コスト化等を図ることができる。
【0014】そして、側突用エアバッグとして、膨張時
における下部側の下部室と上部側の上部室との2室で構
成し、それらの下部室と上部室とを、ガス流通口を車両
前部側に配置させた堰で区画するように構成した場合に
は、膨張途中で、乗員の肘等の干渉物がエアバッグの後
縁側に干渉しても、ガス流通口を閉塞せず、エアバッグ
の下部室が膨張した後、円滑に、上部室を膨張させるこ
とができる。
【0015】さらに、上記エアバッグにおいて、下部室
と上部室とを区画した堰における車両後部側に、下部室
の通常の内圧値以上に上昇した時にのみ、下部室と上部
室とを連通するように開口させる非常用連通口を形成し
た場合には、膨張途中で、エアバッグの前縁側に配置さ
れた干渉物がガス流通口に干渉してガス流通口が閉塞さ
れても、下部室の内圧値が通常値以上に上昇して、非常
用連通口が開口されることから、エアバッグの下部室が
膨張した後、円滑に、上部室を膨張させることができ
る。
【0016】そしてまた、エアバッグとして、膨張時に
おける下部側の下部室と上部側の上部室との2室で構成
し、下部室と上部室とを、ガス流通口を車両後部側に配
置させた堰で区画するとともに、その堰における車両前
部側に、下部室の通常の内圧値以上に上昇した時にの
み、下部室と上部室とを連通するように開口させる非常
用連通口を形成した場合には、膨張途中で、エアバッグ
の後縁側に配置された干渉物がガス流通口に干渉してガ
ス流通口が閉塞されても、下部室の内圧値が通常値以上
に上昇して、非常用連通口が開口されることから、エア
バッグの下部室が膨張した後、円滑に、上部室を膨張さ
せることができる。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施形態を図面
に基づいて説明する。
【0018】実施形態の側突用エアバッグ20は、図1
・2に示すように、シート2のシートバック3の車内壁
1側に配置される側面衝突用のエアバッグ装置10に使
用されるものである。
【0019】シート2のシートバック3には、車内壁1
側に、略上下方向にフレーム4が配設されるとともに、
フレーム4の前部側のクッション5に凹部5aが形成さ
れて、その凹部5a内にエアバッグ装置10が配設され
ている。
【0020】なお、シートバック3のクッション5の外
周には、装飾布等の表皮6が配設され、エアバッグ装置
10の前方には、縫合糸7で縫合された縫目6aが形成
されている。このような縫目6aを設ける理由は、エア
バッグ20の膨張時に、縫目6aが破断して、エアバッ
グ20が容易に膨張できるようにするためである。
【0021】エアバッグ装置10は、エアバッグ20
と、エアバッグ20を膨張させるためのインフレーター
11と、を備えて構成されている。
【0022】インフレーター11は、エアバッグ20に
くるまれるように、エアバッグ20の内部に配置される
シリンダタイプとし、所定位置に膨張用ガスを吐出させ
るガス吐出口11aを備えている。このインフレーター
11の出力(膨張用ガスの吐出量)は、従来のものよ
り、30%小さいものが使用されている。
【0023】また、インフレーター11は、2つの取付
ブラケット12を固着させており、各取付ブラケット1
2は、板金製の円筒状の筒部12aと、筒部12aから
突出するボルト12bと、を備えて構成されている。取
付ブラケット12のインフレーター11への取り付け
は、筒部12aをインフレーター11に外装して部分的
にかしめることにより行なっている。
【0024】そして、各取付ブラケット12は、ボルト
12bを、エアバッグ20から突出させるとともに、カ
バー15の取付基部15bの取付孔15c・フレーム4
の取付孔4aを貫通させて、ナット14止めすることに
より、折り畳んだエアバッグ20ごとインフレーター1
1をシートバック3に取り付けることとなる。すなわ
ち、各取付ブラケッ12は、エアバッグ装置10をシー
トバック3に取り付ける役目を果す。
【0025】なお、カバー15は、合成樹脂製として、
折り畳まれたエアバッグ20やインフレーター11の車
内壁1側の側方を覆って、エアバッグ装置10を保護す
るものであり、長方形板状の本体15aと、本体15a
の後端から屈曲して各取付ブラケット12のボルト12
bを貫通させる取付孔15cを有した取付基部15b
と、を備えて構成されている。
【0026】エアバッグ20は、膨張形状として、図1
の二点鎖線で示すように、下部室21と上部室22とを
備えるように略上下方向に延びる袋形状として構成さ
れ、下部室21と上部室22との間には、両室21・2
2を連通するガス流通口23を狭めるように堰24が形
成されている。この堰24は、実施形態の場合、エアバ
ッグ20を構成する基布30の対向部位相互を縫合糸3
2(図3参照)で縫合して形成されている。また、ガス
流通口23側の堰24の端部は、応力集中が生じないよ
うに、上部室22側に円弧状に曲がって縫合されてい
る。なお、堰24は、縫合糸32を利用する他、対向す
る基布30・30を接着させて形成しても良い。
【0027】このエアバッグ20の製造について述べる
と、図3のAに示すように、ポリエステル・ポリアミド
等の織布からなる基布30を所定形状に裁断するととも
に、各取付ブラケット12のボルト12bを挿通させる
ための取付孔25を設ける。
【0028】ついで、図3のBに示すように、中央から
二つ折りして、外周縁を縫合糸31で縫合する。なお、
縫合糸31の縫合では、インフレーター11を挿入する
ために、周縁の一部を縫合しないでおく。
【0029】その後、図3のCに示すように、縫合して
いなかった部位の開口を利用して裏返し、基布30の外
周縁の縫代をエアバッグ20の内周面側に配置させる。
なお、縫代を表面側に露出させる場合には、裏返さなく
とも良く、さらに、上部室222側の外周縁だけ、縫代
を表面側に出さないように、まず、上部室22側の外周
縁だけを縫合して裏返し、その後、残りの外周縁を縫合
するようにしても良い。
【0030】そして、図3のCのように裏返した後は、
図3のDに示すように、上下方向の中間部位の対向する
基布30相互を縫合糸32で縫合し、堰24を設け、さ
らに、取付ブラケット12を取り付け済みのインフレー
ター11を内部に挿入して、不要な開口部位を縫合糸3
1で縫合すれば、エアバッグ20を製造することができ
る。
【0031】なお、インフレーター11をエアバッグ2
0内に挿入させた際には、ボルト12bも取付孔25か
ら突出させておく。
【0032】また、縫合糸31・32は、66ナイロン
等のポリアミドやポリエステルからなる糸であり、縫合
糸32の縫合部位の強度を高めるため、エアバッグ20
の内周面側に補強布26を配置させておいても良い。ち
なみに、実施形態の場合には、縫合糸31・32は、1
680デニールの66ナイロン糸を使用している。
【0033】つぎに、エアバッグ20の折り畳みについ
て説明すると、図4のAに示す状態から、まず、図4の
Bに示すように、上部室22を下部室21の内側に入れ
込むとともに、上部室22自体の上側を順次下部側に入
れ込むように、カクタス折りする。
【0034】ついで、図4のCからDに示すように、破
線で示す位置に折目をつけて、インフレーター11側へ
蛇腹折りする。
【0035】その後、図4のEに示すように、折り崩れ
を防止すために、破断容易なポリエステル等の熱収縮さ
せて被覆させるフィルム16で覆っておく。なお、この
時、各ボルト12bは突出させておくとともに、各ボル
ト12bの取付孔25からの抜けを防止するために、各
ボルト12bにスプリングワッシャ13を嵌めておく。
【0036】そして、折り畳んだエアバッグ20を、カ
バー15とともに、フレーム4の位置に配置させて、各
ボルト12bを取付孔15c・4aに挿通させてナット
14止めすれば、エアバッグ装置10をフレーム4に取
り付けることができ、さらに、クッション5の周囲に表
皮6を縫合して、シート2を車両に配設させれば、エア
バッグ装置10を車両に装着することができる。
【0037】その後、インフレーター11のガス吐出口
11aから膨張用ガスが吐出されれば、図2の二点鎖線
で示すように、エアバッグ20の下部室21が膨張し始
めて、フィルム16を破断するとともに縫目6aを破断
し、カバー15の本体15aを開かせるようにして、下
部室21が、車内壁1と乗員との間の前方に突出し、つ
いで、上部室22が下部室21から上方へ突出する。
【0038】さらに、インフレーター11から膨張用ガ
スの供給によって、図1の二点鎖線で示すように、下部
室21と上部室22とが膨張完了形状まで膨張すること
となる。
【0039】そして、実施形態のエアバッグ20では、
この膨張完了に至る前の膨張途中に、下部室21に乗員
胸部が干渉し、膨張用ガスが上部室22に逃げようとし
ても、下部室21と上部室22との間に設けられたガス
流通口23により、膨張用ガスの流れが規制され、エア
バッグ20の下部室21の内圧低下が抑えられる。
【0040】すなわち、膨張途中で、エアバッグ20の
下部室21への乗員の干渉があっても、エアバッグ20
の下部室21が十分な内圧を確保することができるた
め、膨張用ガスを供給するインフレーター11の出力を
小さくすることができる。
【0041】したがって、実施形態のエアバッグ20で
は、膨張時に略上下方向に配設されるとともに、膨張時
の下部側(下部室21側)を膨張用ガスの流れの上流側
として、膨張時の下部側(下部室21側)に折り畳まれ
て収納するように使用しても、支障なく、膨張用ガスを
供給するインフレーター11の出力を小さくすることが
でき、その結果、側突用エアバッグ20を利用するエア
バッグ装置10の軽量化・コンパクト化・低コスト化等
を図ることができる。
【0042】なお、実施形態のエアバッグ20では、ガ
ス流通口23をインフレーター11側に設けた場合を示
したが、図5に示すエアバッグ40のように、ガス流通
口23をインフレーター11から遠い側へ配置させるよ
うに、縫合糸32で縫合して形成した堰44を設けた
り、あるいは、図6に示すエアバッグ50のように、中
央にガス流通口23を設けて、縫合糸32で縫合して形
成する堰54を2つ設けるように構成したり、さらに、
膨張用ガスの流れを規制できれば、3つ以上の堰を設け
て、複数のガス流通口23を設けるように構成しても良
い。
【0043】さらに、実施形態のエアバッグ20では、
絞ったガス流通口23を設けるために、エアバッグ20
を形成するための基布30の対向部位を縫合する堰24
・44・54を形成して、絞ったガス流通口23を設け
た場合を示したが、予め、下部室21と上部室22との
境界部位の基布30自体を凹ませるように裁断して、縫
合糸32で縫合することなく、外周縁を縫合糸31で縫
合するだけで、下部室21と上部室22とを連通するガ
ス流通口23の開口面積を狭めるように構成しても良
い。ただし、このように構成する場合に比べて、基布3
0の対向部位を縫合する堰24・44・54を設けて、
絞ったガス流通口23を形成する構成の方が、膨張完了
時のエアバッグの形状保持性を良好にできるため、好ま
しい。
【0044】さらにまた、図5に示すエアバッグ20で
は、膨張時における下部側の下部室21と上部側の上部
室22との2室で構成し、それらの下部室21と上部室
22とを、ガス流通口23を車両前部側に配置させた堰
44で区画するように構成している。そのため、膨張途
中で、乗員の肘等の干渉物がエアバッグ20の後縁側に
干渉していても、ガス流通口23を閉塞せず、エアバッ
グ20の下部室21が膨張した後、円滑に、上部室22
を膨張させることができる。
【0045】さらに、上記エアバッグ20の改良型とし
て、図7に示すエアバッグ60のように、下部室21と
上部室22とを区画した堰44における車両後部側に、
下部室21の通常の内圧値以上に上昇した時にのみ、下
部室21と上部室22とを連通するように開口させる非
常用連通口63を形成しても良い。
【0046】この連通口63は、堰44の車両後部側
に、堰44の車両前部側の本体部44aに比べて、対向
する基布30・30相互の結合強度を弱くした脆弱部4
4bを設けて構成されている。連通口63は、脆弱部4
4bにおける対向した基布30・30を分離させた際に
形成され、通常時には閉塞されている。実施形態の場
合、脆弱部44bは、対向する基布30を縫合糸33で
縫合して形成しており、縫合糸33が、堰本体部44a
に使用した縫合糸32より引張強度を弱くしている。勿
論、脆弱部44bにおける基布30・30の結合強度
は、通常のエアバッグ60の膨張時における下部室21
の内圧値では、連通口63を開口させない強度に設定さ
れている。ちなみに、実施形態の場合、縫合糸33は、
200〜450デニールの66ナイロン糸が使用されて
いる。
【0047】このようなエアバッグ60では、膨張途中
で、エアバッグ60の前縁側に配置された干渉物がガス
流通口23に干渉してガス流通口23が閉塞されても、
下部室21の内圧値が通常の内圧値より著しく上昇する
ため、縫合糸33が破断されて、非常用連通口63が開
口することから、エアバッグ60の下部室21が膨張し
た後、円滑に、上部室22を膨張させることができるこ
ととなる。
【0048】そしてまた、図8に示すエアバッグ70の
ように、膨張時における下部側の下部室21と上部側の
上部室22との2室で構成し、下部室21と上部室22
とを、ガス流通口23を車両後部側に配置させた堰24
で区画するとともに、その堰24における車両前部側
に、下部室21の通常の内圧値以上に上昇した時にの
み、下部室21と上部室22とを連通するように開口さ
せる非常用連通口73を形成しても良い。
【0049】このエアバッグ70も、エアバッグ60と
同様に、この連通口73は、堰24の車両前部側に、堰
24の車両後部側の本体部24aに比べて、対向する基
布30・30相互の結合強度を弱くした脆弱部24bを
設け、この脆弱部24bにおける基布30・30を分離
させた際に形成されることとなる。実施形態の場合、対
向する基布30を縫合糸33で縫合して脆弱部24bを
形成しており、縫合糸33が、堰本体部24aに使用し
た縫合糸32より引張強度を弱くしている。勿論、脆弱
部24bにおける基布30・30の結合強度は、通常の
エアバッグ70の膨張時における下部室21の内圧値で
は、連通口73を開口させない強度に設定されている。
【0050】このようなエアバッグ70では、膨張途中
で、エアバッグ70の後縁側に配置された干渉物がガス
流通口23に干渉してガス流通口23が閉塞されても、
下部室21の内圧値が通常の内圧値より著しく上昇し
て、縫合糸33が破断されて、非常用連通口73が開口
することから、エアバッグ70の下部室21が膨張した
後、円滑に、上部室22を膨張させることができること
となる。
【0051】なお、エアバッグ60・70のように、縫
合糸33で縫合して脆弱部24b・44bを形成するよ
うな場合には、縫合糸33が縫合糸32より破断し易い
ように、糸の径を細くしたりする他、縫合するピッチを
広くしたり、あるいは、応力集中が生じ易いように、図
例のように、端部にシャープエッジのように急激に曲が
る部位を設けて縫合したり、ジグザグ縫いで縫合して、
脆弱部24b・44bを設けても良い。
【0052】さらに、堰24・44に脆弱部24b・4
4bを設ける場合には、縫合糸33を利用する他、対向
する基布30・30を分離可能に結合できれば良く、接
着剤や粘着剤を利用して基布30・30を結合させて、
連通口63・73を形成可能な脆弱部24b・44bを
設けても良い。
【0053】また、非常用連通口63・73の開口面積
は、下部室21側の内圧低下を抑える観点から、ガス流
通口23と略同様な開口面積とすることが望ましい。
【0054】さらに、各実施形態では、エアバッグ20
・40・50・60・70をシート2に配設させる構成
としたが、勿論、ドアパネルに配設させるようにしても
良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る一実施形態の側突用エアバッグが
利用されるエアバッグ装置の使用態様を示す正面図であ
る。
【図2】図1のII−II部位の断面図である。
【図3】同実施形態のエアバッグの製造工程を示す図で
ある。
【図4】同実施形態のエアバッグの折り畳み工程を示す
図である。
【図5】他の実施形態のエアバッグの膨張時の正面図で
ある。
【図6】さらに他の実施形態のエアバッグの膨張時の正
面図である。
【図7】さらに他の実施形態のエアバッグの膨張時を示
す正面図であり、上段が、干渉物に干渉しない状態での
膨張を示す正面図であり、下段が、エアバッグの前縁側
に干渉物が配置された状態での膨張を示す正面図であ
る。
【図8】さらに他の実施形態のエアバッグの膨張時を示
す正面図であり、上段が、干渉物に干渉しない状態での
膨張を示す正面図であり、下段が、エアバッグの後縁側
に干渉物が配置された状態での膨張を示す正面図であ
る。
【符号の説明】
1…車内壁、 20・40・50・60・70…(側面衝突用)エアバ
ッグ、 21…下部室、 22…上部室、 23…ガス流通口、 24・44…堰、 63・73…非常用連通口。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 膨張時に車内壁と乗員との間で略上下方
    向に配設されるとともに、膨張時の下部側を膨張用ガス
    の流れの上流側として、膨張時の下部側に折り畳まれて
    収納される側面衝突用エアバッグであって、 膨張時の下部側と上部側との間に、前記膨張用ガスの流
    れを制限する絞ったガス流通口が設けられていることを
    特徴とする側面衝突用エアバッグ。
  2. 【請求項2】 膨張時における下部側の下部室と上部側
    の上部室との2室を備えて構成されるとともに、前記下
    部室と前記上部室とが、前記ガス流通口を車両前部側に
    配置させた堰で区画されている請求項1記載の側面衝突
    用エアバッグ。
  3. 【請求項3】 前記堰における車両後部側に、前記下部
    室の通常の内圧値以上に上昇した時にのみ、前記下部室
    と前記上部室とを連通するように開口させる非常用連通
    口が形成されていることを特徴とする請求項2記載の側
    面衝突用エアバッグ。
  4. 【請求項4】 膨張時における下部側の下部室と上部側
    の上部室との2室を備えて構成し、前記下部室と前記上
    部室とが、前記ガス流通口を車両後部側に配置させた堰
    で区画されるとともに、該堰における車両前部側に、前
    記下部室の通常の内圧値以上に上昇した時にのみ、前記
    下部室と前記上部室とを連通するように開口させる非常
    用連通口が形成されていることを特徴とする請求項1記
    載の側面衝突用エアバッグ。
JP9180914A 1997-02-27 1997-07-07 側面衝突用エアバッグ Withdrawn JPH10297409A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9180914A JPH10297409A (ja) 1997-02-27 1997-07-07 側面衝突用エアバッグ
US09/031,707 US6062594A (en) 1997-02-27 1998-02-27 Air bag for protecting passenger from side collision which has uniform inflation characteristics

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9-43854 1997-02-27
JP4385497 1997-02-27
JP9180914A JPH10297409A (ja) 1997-02-27 1997-07-07 側面衝突用エアバッグ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10297409A true JPH10297409A (ja) 1998-11-10

Family

ID=26383689

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9180914A Withdrawn JPH10297409A (ja) 1997-02-27 1997-07-07 側面衝突用エアバッグ

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6062594A (ja)
JP (1) JPH10297409A (ja)

Cited By (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999015373A1 (fr) * 1997-09-19 1999-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Dispositif d'airbag pour collision laterale d'une automobile
JP2000255369A (ja) * 1999-03-03 2000-09-19 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2000289558A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Mazda Motor Corp 車両のサイドエアバッグ装置
JP2001001858A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ
JP2001171468A (ja) * 1999-12-13 2001-06-26 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2001287613A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Daihatsu Motor Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2004276808A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2005193881A (ja) * 2003-09-10 2005-07-21 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2005199987A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2005212542A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Mazda Motor Corp 車両用エアバッグ装置
JP2006508846A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 タカタ株式会社 車両乗員保護システム用のガスバッグ
JP2006082664A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
EP1657122A2 (en) 2004-11-16 2006-05-17 Takata Corporation Airbag apparatus
JP2007022449A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2008030596A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Toyoda Gosei Co Ltd 車両のエアバッグ装置
JP2008509838A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ 車両搭乗者を保護するためのエアバッグ
CN100379611C (zh) * 2004-09-08 2008-04-09 丰田合成株式会社 气囊装置和气囊折叠方法
US7396042B2 (en) 2004-09-08 2008-07-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus and airbag folding method
US7401811B2 (en) 2003-09-10 2008-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device
US7549672B2 (en) 2004-05-27 2009-06-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
WO2010122959A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 芦森工業株式会社 サイドエアバッグ装置およびそのバッグ部の折畳み方法
JP2011126497A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置
JPWO2016152245A1 (ja) * 2015-03-23 2017-10-19 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Families Citing this family (33)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999019171A1 (de) * 1997-10-15 1999-04-22 Trw Occupant Restraint Systems Gmbh & Co. Kg Gassack
JP2000016222A (ja) * 1998-07-02 2000-01-18 Toyoda Gosei Co Ltd 側突用エアバッグ装置
JP3474799B2 (ja) * 1999-04-13 2003-12-08 日本プラスト株式会社 エアバッグ
DE10026026A1 (de) * 2000-05-25 2001-11-29 Bayerische Motoren Werke Ag Kopfschutzeinrichtung für Insassen von Kraftfahrzeugen
JP3835451B2 (ja) * 2001-06-08 2006-10-18 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
EP1852317A1 (en) * 2001-07-03 2007-11-07 Delphi Korea Corporation Side airbag for automobile and method of folding the same
JP4161705B2 (ja) * 2002-12-19 2008-10-08 タカタ株式会社 サイドエアバッグ及びサイドエアバッグ装置
US20040183285A1 (en) * 2003-01-29 2004-09-23 Mazda Motor Corporation Airbag device for vehicle
JP4285167B2 (ja) * 2003-01-30 2009-06-24 タカタ株式会社 側突用エアバッグ装置
JP2004243976A (ja) * 2003-02-17 2004-09-02 Takata Corp 側突用エアバッグ装置
GB2402111A (en) * 2003-05-27 2004-12-01 Autoliv Dev Air bag with two chambers sealed by a strap
US7192050B2 (en) * 2003-07-09 2007-03-20 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag
WO2005070729A1 (de) * 2004-01-23 2005-08-04 Takata-Petri (Ulm) Gmbh Seitenschutzeinrichtung
DE102005028702A1 (de) * 2004-06-28 2006-03-16 Mazda Motor Corp. Airbag-Vorrichtung
US7232001B2 (en) * 2004-08-24 2007-06-19 Sam Hakki Collision air bag and flotation system
JP2006069280A (ja) * 2004-08-31 2006-03-16 Takata Corp 乗員保護装置
JP4822693B2 (ja) * 2004-11-16 2011-11-24 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4827046B2 (ja) * 2004-11-16 2011-11-30 タカタ株式会社 エアバッグ装置
JP4552840B2 (ja) * 2005-04-01 2010-09-29 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
DE202006010878U1 (de) * 2006-07-11 2006-09-21 Takata-Petri Ag Gassackanordnung für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem
JP4434193B2 (ja) * 2006-10-30 2010-03-17 トヨタ自動車株式会社 車両用サイドエアバッグ装置
JP5259136B2 (ja) * 2007-08-09 2013-08-07 タカタ株式会社 側突用エアバッグ装置
CN102341277B (zh) * 2009-05-11 2013-11-20 丰田自动车株式会社 车辆用侧面安全气囊装置
US8388019B2 (en) * 2009-09-29 2013-03-05 Tk Holdings Inc. Airbag module
WO2011077510A1 (ja) 2009-12-21 2011-06-30 トヨタ自動車株式会社 サイドエアバッグ装置及びサイドエアバッグの縫製方法
DE102010001772B4 (de) * 2010-02-10 2021-03-18 Lear Corp. Fahrzeugsitzanordnung mit Sitzpolster-Schutzelement
JP2013159304A (ja) * 2012-02-08 2013-08-19 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
EP2889189B1 (en) * 2012-08-27 2018-07-18 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle side air bag device
US9862350B2 (en) * 2013-08-12 2018-01-09 Tk Holdings Inc. Dual chambered passenger airbag
WO2015112644A1 (en) 2014-01-21 2015-07-30 Tk Holdings Inc. Passenger side airbag
JP6229593B2 (ja) * 2014-05-28 2017-11-15 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
DE102018103071B4 (de) * 2017-11-15 2024-03-07 Joyson Safety Systems Germany Gmbh Gassack für ein Fahrzeuginsassen-Rückhaltesystem eines Kraftfahrzeugs
KR20240015417A (ko) * 2022-07-27 2024-02-05 현대모비스 주식회사 시트 에어백

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05227348A (ja) * 1992-02-12 1993-09-03 Sharp Corp ファクシミリ放送受信装置
JP3070369B2 (ja) * 1993-08-31 2000-07-31 トヨタ自動車株式会社 エアバッグ装置
JP2891287B2 (ja) * 1994-12-09 1999-05-17 池田物産株式会社 車両用シート
US5570900A (en) * 1995-05-23 1996-11-05 Trw Vehicle Safety Systems Inc. Side impact head air bag
US5730464A (en) * 1995-08-11 1998-03-24 General Motors Corporation Air bag module with tether
DE19538657A1 (de) * 1995-10-17 1997-04-24 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
DE29517372U1 (de) * 1995-11-02 1996-02-01 Trw Repa Gmbh Gassack-Seitenaufprall-Schutzeinrichtung
US5791685A (en) * 1997-02-20 1998-08-11 Alliedsignal Inc. Three-chambered side impact air bag

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1191477A (ja) * 1997-09-19 1999-04-06 Nissan Motor Co Ltd 自動車の側突用エアバッグ装置
US6561539B1 (en) 1997-09-19 2003-05-13 Nissan Motor Co., Ltd. Air bag device for side collision of automobile
WO1999015373A1 (fr) * 1997-09-19 1999-04-01 Nissan Motor Co., Ltd. Dispositif d'airbag pour collision laterale d'une automobile
JP2000255369A (ja) * 1999-03-03 2000-09-19 Nippon Plast Co Ltd エアバッグ装置
JP2000289558A (ja) * 1999-04-07 2000-10-17 Mazda Motor Corp 車両のサイドエアバッグ装置
JP2001001858A (ja) * 1999-06-22 2001-01-09 Ashimori Ind Co Ltd エアバッグ
JP2001171468A (ja) * 1999-12-13 2001-06-26 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2001287613A (ja) * 2000-04-07 2001-10-16 Daihatsu Motor Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP2006508846A (ja) * 2002-12-03 2006-03-16 タカタ株式会社 車両乗員保護システム用のガスバッグ
US7594677B2 (en) 2002-12-03 2009-09-29 Takata Corporation Gas bag for a car passenger-protecting system
JP2004276808A (ja) * 2003-03-17 2004-10-07 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
US7401811B2 (en) 2003-09-10 2008-07-22 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device
JP2005193881A (ja) * 2003-09-10 2005-07-21 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
US7581755B2 (en) 2003-09-10 2009-09-01 Honda Motor Co., Ltd. Airbag device
JP2005199987A (ja) * 2003-12-16 2005-07-28 Honda Motor Co Ltd エアバッグ装置
JP2005212542A (ja) * 2004-01-28 2005-08-11 Mazda Motor Corp 車両用エアバッグ装置
US7549672B2 (en) 2004-05-27 2009-06-23 Toyoda Gosei Co., Ltd. Side airbag device
JP2008509838A (ja) * 2004-08-19 2008-04-03 オートリブ ディベロップメント アクティエボラーグ 車両搭乗者を保護するためのエアバッグ
US7396042B2 (en) 2004-09-08 2008-07-08 Toyoda Gosei Co., Ltd. Airbag apparatus and airbag folding method
CN100379611C (zh) * 2004-09-08 2008-04-09 丰田合成株式会社 气囊装置和气囊折叠方法
JP2006082664A (ja) * 2004-09-15 2006-03-30 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
EP1657123A2 (en) 2004-11-16 2006-05-17 Takata Corporation Airbag apparatus
EP1657122A2 (en) 2004-11-16 2006-05-17 Takata Corporation Airbag apparatus
JP2007022449A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Toyoda Gosei Co Ltd サイドエアバッグ装置
JP4492469B2 (ja) * 2005-07-20 2010-06-30 豊田合成株式会社 サイドエアバッグ装置
JP2008030596A (ja) * 2006-07-28 2008-02-14 Toyoda Gosei Co Ltd 車両のエアバッグ装置
WO2010122959A1 (ja) * 2009-04-22 2010-10-28 芦森工業株式会社 サイドエアバッグ装置およびそのバッグ部の折畳み方法
JP2011126497A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Toyota Motor Corp サイドエアバッグ装置
JPWO2016152245A1 (ja) * 2015-03-23 2017-10-19 オートリブ ディベロップメント エービー エアバッグ装置

Also Published As

Publication number Publication date
US6062594A (en) 2000-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10297409A (ja) 側面衝突用エアバッグ
JP3397041B2 (ja) 側突用エアバッグ
JP3474799B2 (ja) エアバッグ
JP4559232B2 (ja) エアバッグ織物ディフューザ
EP1205362B1 (en) Airbag
US5566977A (en) Air bag including restraint
JP3365204B2 (ja) エアバッグ装置のエアバッグ
JP3357937B2 (ja) 側突用エアバッグの折り畳み方法
US10053043B2 (en) Airbag for a front passenger seat
JP2006248511A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP3239118B2 (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
JP2000313303A (ja) エアバッグ及びエアバッグ装置
KR20000068628A (ko) 에어백, 에어백장치 및 스티어링휠
US7163233B2 (en) Head-protecting airbag
JP2017065397A (ja) エアバッグの折畳完了体とエアバッグ
US20040100077A1 (en) Airbag for head-protecting airbag device
JP2668332B2 (ja) 助手席用エアバッグ装置
JP2004034766A (ja) 乗員拘束装置
JP6160552B2 (ja) 頭部保護エアバッグ
JP3757326B2 (ja) 頭部保護エアバッグ装置のエアバッグ
JP2000159045A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JPH1120586A (ja) エアバッグおよびエアバッグの製造方法
JP2001354108A (ja) エアバッグ
JP2002193058A (ja) エアバッグ
JP3839252B2 (ja) 車両のサイドエアバッグ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040408

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060420

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060509

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20060608