JPH10248501A - 渋味のマスキング方法 - Google Patents

渋味のマスキング方法

Info

Publication number
JPH10248501A
JPH10248501A JP9063312A JP6331297A JPH10248501A JP H10248501 A JPH10248501 A JP H10248501A JP 9063312 A JP9063312 A JP 9063312A JP 6331297 A JP6331297 A JP 6331297A JP H10248501 A JPH10248501 A JP H10248501A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sweetness
astringency
amount
threshold value
exhibiting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9063312A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3938968B2 (ja
Inventor
Yoshihisa Sagawa
良寿 佐川
Junko Yoshifuji
淳子 吉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SANEI GEN F F I Inc
San Ei Gen FFI Inc
Original Assignee
SANEI GEN F F I Inc
San Ei Gen FFI Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=13225649&utm_source=***_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH10248501(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by SANEI GEN F F I Inc, San Ei Gen FFI Inc filed Critical SANEI GEN F F I Inc
Priority to JP06331297A priority Critical patent/JP3938968B2/ja
Publication of JPH10248501A publication Critical patent/JPH10248501A/ja
Priority to JP2005278485A priority patent/JP4138791B2/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3938968B2 publication Critical patent/JP3938968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Preparation And Processing Of Foods (AREA)
  • Tea And Coffee (AREA)
  • Seasonings (AREA)
  • Non-Alcoholic Beverages (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【解決手段】 渋味を呈する製品に、1又は2種以上の
高甘味度甘味剤を甘の閾値以下の量で用いることを特徴
とする渋味のマスキング方法。 【効果】 渋味を呈する各種の最終製品における過剰な
渋味を、特別な工程/処理を追加することなく減少又は
緩和することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、食品、医薬品及
び医薬部外品などの経口摂取又は口内利用可能な製品の
渋味のマスキング方法に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】味は、
主として甘味、塩味、酸味、旨味、苦味の5種のほか
に、渋味、えぐ味、辛味等がある。なかでも、渋味は、
例えば、渋柿等で代表されるように、未熟な果物を味わ
った場合に口をすぼめてひきしめられるような感覚であ
り、舌粘膜の収斂によるものとされている。強い渋味は
不快であり、加工食品等を開発する場合には極力抑える
ことが好ましい。一方、淡い渋味は他の味と混ざり合っ
て独特の風味を与え、緑茶等のように珍重されている。
従って、渋味を緩和な程度に抑制して、この味覚の示す
欠点部分を是正し、長所の部分のみを引き立てることが
重要な課題となる。
【0003】渋味を呈する代表的な成分は、タンニン、
茶カテキン、茶タンニン、クロロゲン酸、シブオール等
種々のものが知られており、これら成分は、主に渋柿、
緑茶、コーヒー、紅茶、梅、豆腐、卵等の食品や、歯磨
粉等の医薬部外品、さらにはたばこにまで広く含有され
ている。
【0004】例えば、渋柿に含有されているタンニンや
シブオールは、酵素処理、アルコール液噴霧によりタン
ニン自体を不溶性にして、渋味を呈しないように処理さ
れることがある。また、茶に含有されているカテキン類
は、茶葉にアルコール系水溶液を噴霧したり、デキスト
リンやサイクロデキストリン等の澱粉を添加した後酵素
処理を行うことによって渋味を抑制することが知られて
いる。さらに、豆腐の渋味には酵素エキスを添加した
り、卵、特に加工卵白液にはプロテアーゼ処理を施した
り、たばこに対してはアンモニア加湿空気混合ガスで処
理したり、テルペンカルボン酸又はその低級脂肪酸エス
テルを添加する方法等により渋味の抑制を行うことが提
案されている。
【0005】しかし、上記のように、原料自体の渋味を
抑制する方法は、一般に工程が複雑であり、設備や装置
を変更することが必要で、製造/加工コストの増大を招
くという問題があった。
【0006】また、上記の渋味の抑制方法とは別に、渋
味を呈する食品等に、キキョウ科植物の抽出物、クルク
チン又は糖アルコールを添加することにより渋味をマス
キングする方法が提案されている(特公平4−7665
9号、特開平2−284158号又は特開平7−274
829号等)。
【0007】しかし、キキョウ科植物抽出物やクルクチ
ンは天然物であるために供給量や供給質が不安定であ
り、高品質で得ることが困難であるという問題があっ
た。また、添加の際にはこれら物質は大量に必要となる
ため、渋味のマスキングという点では有効であっても、
これら添加物の味を呈することにより他の味とのバラン
スを崩すという問題があった。さらに、上記と同様に製
造/加工コストの問題も有している。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記問題点を鑑み、本願
の発明者らは、製品の物性などに影響を及ぼさないで、
かつ渋味自体を改善することができる方法について種々
の検討を行った。その結果、高甘味度甘味剤が、甘味の
閾値以下の量で意外にも過剰な渋味を減少又は緩和さ
せ、さらに総合的な味を何ら損なうことがないことを見
い出し、本発明を完成するに至ったのである。
【0009】この発明によれば、渋味を呈する製品に、
1又は2種以上の高甘度甘味剤を甘味の閾値以下の量で
用いることを特徴とする渋味のマスキング方法が提供さ
れる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明における渋味を呈する製品
とは、経口摂取又は口内利用時に渋味を呈する製品を意
味し、このなかには本来渋味は必要でないが、他の目的
等で添加したために結果的に渋味を呈することとなった
製品を含む。また、摂取又は利用時は液体、固体又は半
固体のいずれの形態のものであってもよい。
【0011】このような製品として、茶(緑茶、抹茶、
ほうじ茶等)、紅茶、コーヒー等の飲料;柿、栗、ぶど
う、銀杏等の果実;これら果実の果汁又は果肉を含む製
品;ワイン、ぶどう酒等のアルコール類;が挙げられ
る。また、これら以外にも、タンニン、カテキン類、ク
ロロゲン酸、シブオール、AlCl3 、Al(NO3
3 、ZnSO4 、トリクロロ酢酸等の渋味を呈する成分
を含有する食品、医薬品及び医薬部外品などの経口摂取
又は口内利用可能な製品、さらに、渋味としては現れて
いないが、上記成分を含有する製品、例えば山芋、カカ
オ豆、ごぼう、ふき、さつまいも、ジャガイモ、なす、
リンゴ、なし等又はこれらの加工品等をも含む。なお、
これら渋味を呈する製品においては、塩味など他の味覚
成分、又は賦形剤や保存剤など他の添加剤が用いられた
ものであってもよい。
【0012】本発明において高甘味度甘味剤とは、微量
で甘味を呈する天然又は合成の甘味剤を意味し、砂糖を
基準として甘味倍率が50倍以上のものをいう。具体的
には、天然のものとしてソーマチン、ステビア又は甘草
等の植物からの抽出物、合成の高甘味度甘味剤としてス
クラロース、アスパルテーム、サッカリンナトリウム又
はアセスルファームK等が挙げられる。本発明において
は、これらのうちステビア、スクラロース、アスパルテ
ームの単独又は2種以上の混合物の使用が好ましい。こ
こで、ステビアとは、天然のステビアから抽出した抽出
物及びこの抽出物を適当に酵素処理したものを含む。
【0013】甘味の閾値とは、甘味物質の甘味を呈する
最小値であるが、必ずしも絶対値としては表わされな
い。つまり、本発明者らの試験によれば、例えば、紅茶
3gを100℃の熱水150gで3分間又は10分間抽
出した液を試料としたとき、スクラロースの甘味の閾値
は前者では0.0009重量%、後者では0.004重
量%となることが確認されている。このため、甘味の閾
値は、同一の高甘味度甘味剤でも製品中の渋味の種類あ
るいは強弱、塩味あるいは苦味などの他の味覚又は製品
の保存あるいは使用温度などの条件により変動すると考
えられるが、一般に甘味剤として使用する場合の量より
も小さい値である。したがって、本願における甘味の閾
値以下の量とは、甘味を呈さない範囲の量であればよ
い。また、高甘味度甘味剤の種類に拘わらず、最少量は
甘味の閾値の1/100以上の量で用いることが好まし
い。
【0014】渋味を呈する製品に1又は2種以上の高甘
味度甘味剤を用いる方法としては、上述の甘味の閾値以
下の量の高甘味度甘味剤(2種以上の混合物の場合に
は、合計の量で甘味閾値以下となる量)を、渋味を呈す
る製品に均一に添加できる方法である限り、特に限定さ
れない。例えば、渋味を呈する最終製品が固体の場合
は、成型されるまでの液体、半固体の形状の時に、所定
量の高甘味度甘味剤をそのまま、又は希釈溶液の状態で
均一に添加し、その後に固体形状に成型する方法、固体
形状の製品に希釈溶液状の高甘味度甘味剤を塗付又は噴
霧等により均一に添加する方法等が挙げられる。また、
渋味を呈する製品の最終形態が液体、半固体の場合は、
その製造工程中又は最終製品にそのまま又は溶液の状態
で均一に添加する方法等が挙げられる。
【0015】以上のような方法で通常より少ない量の高
甘味度甘味剤を用いて、本発明は簡便に過剰な渋味を減
少又は緩和し、味覚の改善を図ることができる。
【0016】
【実施例】本発明の渋味のマスキング方法を以下の実施
例によって説明する。しかしながら、この発明はこれら
に限定されるものではない。
【0017】試験例1 渋味成分としてタンニン酸アルミニウムを0.04(重
量)%を含有する水溶液に、各種甘味量を閾値以下で、
すなわちスクラロース0.0006%、アスパルテーム
0.003%、ステビア0.005%、サッカリンナト
リウム0.002%、ソーマチン0.00008%で添
加したものと添加しないもの(ブランク)により、渋味
のマスキング効果を、29人のパネラーにより順位づけ
して比較した。この結果、スクラロース、アスパルテー
ム、ステビア、サッカリンナトリウムに渋味のマスキン
グ効果があり、他の甘味料では効果がなかった(フリー
ドマン検定とウィルコキソン検定により検定)。
【0018】実施例1:ウーロン茶飲料 ウーロン茶エキストラクトNo. 14266(三栄源エフ
・エフ・アイ株式会社製)2.5重量部(以下「部」と
記す)、L−アルコルビン酸ナトリウム0.025部、
スクラロース0.0012部を水にて100部とする。
得られたウーロン茶飲料は、茶の渋味がマスキングされ
たウーロン茶飲料であった。
【0019】実施例2:緑茶飲料 マッチャエキストラクトNo. 13115(三栄源エフ・
エフ・アイ株式会社製)7部、グルタミン酸ナトリウム
0.0075部、マッチャフレーバーNo. 59252
(N)(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製)0.1
部、L−アスコルビン酸ナトリウム0.0025部、ス
クラロース0.0014部又はアスパルテーム0.00
35部を水にて合計100部とする。得られた緑茶は、
強すぎる渋味がマスキングされた緑茶であった。
【0020】実施例3:紅茶飲料(ピーチ風味) 紅茶エキス(アッサムタイプ10倍抽出)10部、クエ
ン酸(結晶)0.06部、L−アスコルビン酸ナトリウ
ム0.05部、カラメル色素0.025部、1/5白桃
濃縮果汁(透明)1部、ピーチフレーバーNo. 6626
6(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社製)0.15部、
スクラロース0.003部又はSKスイートZ−3)
(酵素処理ステビア、日本製紙株式会社製)0.01部
を水にて合計100部とする。93℃まで加熱し、瓶に
充填する。得られた紅茶は、渋味がマスキングされ、ピ
ーチ風味の良好な紅茶であった。
【0021】実施例4:ブラックコーヒー コーヒーエキスH(三栄源エフ・エフ・アイ株式会社
製)7.5部、ローストコーヒーエッセンス(三栄源エ
フ・エフ・アイ株式会社製)0.1部、スクラロース
0.0016部又はSKスイートZ−3(酵素処理ステ
ビア、日本製紙株式会社製)0.005部を水にて合計
100部とする。このコーヒー液を缶に充填し、120
℃、5分間レトルト殺菌する。得られたコーヒーは、コ
ーヒー特有の不快な渋味がマスキングされた缶コーヒー
であった。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、渋味を呈する各種の最
終製品における過剰な渋味を、特別な工程/処理を追加
することなく減少又は緩和することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A23L 1/236 A23L 1/236 A

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 渋味を呈する製品に、1又は2種以上の
    高甘味度甘味剤を甘味の閾値以下の量で用いることを特
    徴とする渋味のマスキング方法。
  2. 【請求項2】 高甘味度甘味剤がステビア、スクラロー
    ス又はアスパルテームである請求項1の渋味のマスキン
    グ方法。
JP06331297A 1997-03-17 1997-03-17 渋味のマスキング方法 Expired - Lifetime JP3938968B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06331297A JP3938968B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 渋味のマスキング方法
JP2005278485A JP4138791B2 (ja) 1997-03-17 2005-09-26 渋味のマスキング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06331297A JP3938968B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 渋味のマスキング方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278485A Division JP4138791B2 (ja) 1997-03-17 2005-09-26 渋味のマスキング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10248501A true JPH10248501A (ja) 1998-09-22
JP3938968B2 JP3938968B2 (ja) 2007-06-27

Family

ID=13225649

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06331297A Expired - Lifetime JP3938968B2 (ja) 1997-03-17 1997-03-17 渋味のマスキング方法
JP2005278485A Expired - Lifetime JP4138791B2 (ja) 1997-03-17 2005-09-26 渋味のマスキング方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005278485A Expired - Lifetime JP4138791B2 (ja) 1997-03-17 2005-09-26 渋味のマスキング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (2) JP3938968B2 (ja)

Cited By (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990719A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JPH10262601A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Sanei Gen F F I Inc 渋味のマスキング方法
JPH10262600A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Sanei Gen F F I Inc 渋味のマスキング方法
JP2004159665A (ja) * 2003-12-22 2004-06-10 Kao Corp 容器詰緑茶飲料及びその製造法
JP2004528050A (ja) * 2001-06-13 2004-09-16 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2005058208A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Kao Corp 容器詰飲料
JP2006034221A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Meiji Seika Kaisha Ltd 酸味持続性チューインガム組成物
JP2006129738A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Kao Corp 非茶系容器詰飲料
JP2006217815A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Kao Corp 非茶系容器詰飲料
JP2007117087A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Asahi Soft Drinks Co Ltd 紅茶飲料
JP2008263903A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Ogawa & Co Ltd 低級脂肪酸を添加することを特徴とする飲食品の香味増強方法及び香味増強された飲食品並びに香味料組成物
JP2010172304A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toyo Shinyaku Co Ltd ジャガイモ抽出物を含有する食品の呈味改善方法
US8003150B2 (en) 2006-05-19 2011-08-23 Kraft Foods R & D, Inc. Flavonoid sugar addition products, method for manufacture and use thereof
JP2012183009A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Asahi Soft Drinks Co Ltd 紅茶飲料およびその製造方法
JP2013188160A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Sapporo Breweries Ltd 麦芽飲料およびその製造方法、ならびに不快な香味のマスキング方法
JP2013208080A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sanei Gen Ffi Inc ロブスタ種コーヒー豆抽出液の不快な風味の改善方法
JP2014057604A (ja) * 1998-10-28 2014-04-03 Sanei Gen Ffi Inc スクラロースを含有する組成物及びその応用
JP2014093980A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Choko Co Ltd 羅漢果抽出物を使用した飲食品の不快風味のマスキング方法
JP2015126755A (ja) * 2015-04-09 2015-07-09 サッポロビール株式会社 麦芽飲料およびその製造方法、ならびに不快な香味のマスキング方法
US9101160B2 (en) 2005-11-23 2015-08-11 The Coca-Cola Company Condiments with high-potency sweetener
JP5769421B2 (ja) * 2008-10-28 2015-08-26 大塚製薬株式会社 羅漢果抽出物及びスクラロースを含有する低カロリー飲料組成物
JP2015221019A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 アサヒビール株式会社 非発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2016077292A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 苦味及び/又は渋味がマスキングされたポリフェノール含有飲食品
WO2018150499A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 サントリーホールディングス株式会社 容器詰発酵飲料およびその製造方法
WO2018150501A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 サントリーホールディングス株式会社 容器詰非発酵飲料およびその製造方法
JP2018143111A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 日本製紙株式会社 茶飲料
CN108719749A (zh) * 2018-04-27 2018-11-02 浙江工业大学 一种白果中银杏酸的去除方法
US11701400B2 (en) 2017-10-06 2023-07-18 Cargill, Incorporated Steviol glycoside compositions with reduced surface tension
US11806352B2 (en) 2010-05-19 2023-11-07 Upfield Europe B.V. Theobromine for increasing HDL-cholesterol
US11918014B2 (en) 2019-04-06 2024-03-05 Cargill, Incorporated Sensory modifiers

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5259149B2 (ja) * 2006-09-22 2013-08-07 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 ポリフェノール含有組成物及び渋味又は収斂味を抑制する方法
US8017168B2 (en) 2006-11-02 2011-09-13 The Coca-Cola Company High-potency sweetener composition with rubisco protein, rubiscolin, rubiscolin derivatives, ace inhibitory peptides, and combinations thereof, and compositions sweetened therewith
AU2020227459A1 (en) 2019-02-27 2021-09-02 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Food/Beverage product, agent for masking off-flavor in food/beverage product, and method for masking off-flavor in food/beverage product

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162260A (ja) * 1982-03-24 1983-09-26 Ajinomoto Co Inc コ−ヒ−及び紅茶の呈味改善法
JPS609774B2 (ja) * 1974-06-26 1985-03-13 ジエネラル、フーズ、コーポレーシヨン コ−ヒ−製品の苦味抑制法
JPH03251160A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 低カロリー飲料組成物
JPH0423965A (ja) * 1990-05-16 1992-01-28 Maruzen Kasei Co Ltd フレーバー改善剤
JPH08224075A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Sanei Gen F F I Inc アルコール飲料の風味向上剤及び風味向上法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS609774B2 (ja) * 1974-06-26 1985-03-13 ジエネラル、フーズ、コーポレーシヨン コ−ヒ−製品の苦味抑制法
JPS58162260A (ja) * 1982-03-24 1983-09-26 Ajinomoto Co Inc コ−ヒ−及び紅茶の呈味改善法
JPH03251160A (ja) * 1990-02-28 1991-11-08 Otsuka Pharmaceut Co Ltd 低カロリー飲料組成物
JPH0423965A (ja) * 1990-05-16 1992-01-28 Maruzen Kasei Co Ltd フレーバー改善剤
JPH08224075A (ja) * 1995-02-20 1996-09-03 Sanei Gen F F I Inc アルコール飲料の風味向上剤及び風味向上法

Cited By (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5990719A (ja) * 1982-11-16 1984-05-25 Mazda Motor Corp エンジンの吸気装置
JPH10262601A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Sanei Gen F F I Inc 渋味のマスキング方法
JPH10262600A (ja) * 1997-03-26 1998-10-06 Sanei Gen F F I Inc 渋味のマスキング方法
JP2015130893A (ja) * 1998-10-28 2015-07-23 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 スクラロースを含有する組成物及びその応用
JP2014057604A (ja) * 1998-10-28 2014-04-03 Sanei Gen Ffi Inc スクラロースを含有する組成物及びその応用
JP2017205133A (ja) * 1998-10-28 2017-11-24 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 スクラロースを含有する組成物及びその応用
JP2019141079A (ja) * 2001-06-13 2019-08-29 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2013230159A (ja) * 2001-06-13 2013-11-14 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2012228260A (ja) * 2001-06-13 2012-11-22 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2018085990A (ja) * 2001-06-13 2018-06-07 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2015164422A (ja) * 2001-06-13 2015-09-17 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2004528050A (ja) * 2001-06-13 2004-09-16 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2010075183A (ja) * 2001-06-13 2010-04-08 Givaudan Sa クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2017000146A (ja) * 2001-06-13 2017-01-05 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
US10597620B2 (en) 2001-06-13 2020-03-24 Givaudan Sa Taste modifiers comprising a chlorogenic acid
US8197875B2 (en) 2001-06-13 2012-06-12 Givaudan Sa Taste modifiers comprising a chlorogenic acid
JP2021035389A (ja) * 2001-06-13 2021-03-04 ジボダン エス エー クロロゲン酸を含む味覚改変剤
JP2005058208A (ja) * 2003-07-30 2005-03-10 Kao Corp 容器詰飲料
US7323205B2 (en) 2003-12-22 2008-01-29 Kao Corporation Production process of packaged green tea beverages
JP2004159665A (ja) * 2003-12-22 2004-06-10 Kao Corp 容器詰緑茶飲料及びその製造法
JP2006034221A (ja) * 2004-07-29 2006-02-09 Meiji Seika Kaisha Ltd 酸味持続性チューインガム組成物
JP2006129738A (ja) * 2004-11-04 2006-05-25 Kao Corp 非茶系容器詰飲料
JP2006217815A (ja) * 2005-02-08 2006-08-24 Kao Corp 非茶系容器詰飲料
JP2007117087A (ja) * 2005-09-30 2007-05-17 Asahi Soft Drinks Co Ltd 紅茶飲料
US9101160B2 (en) 2005-11-23 2015-08-11 The Coca-Cola Company Condiments with high-potency sweetener
US8003150B2 (en) 2006-05-19 2011-08-23 Kraft Foods R & D, Inc. Flavonoid sugar addition products, method for manufacture and use thereof
JP2008263903A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Ogawa & Co Ltd 低級脂肪酸を添加することを特徴とする飲食品の香味増強方法及び香味増強された飲食品並びに香味料組成物
JP5769421B2 (ja) * 2008-10-28 2015-08-26 大塚製薬株式会社 羅漢果抽出物及びスクラロースを含有する低カロリー飲料組成物
JP2010172304A (ja) * 2009-01-30 2010-08-12 Toyo Shinyaku Co Ltd ジャガイモ抽出物を含有する食品の呈味改善方法
US11806352B2 (en) 2010-05-19 2023-11-07 Upfield Europe B.V. Theobromine for increasing HDL-cholesterol
JP2012183009A (ja) * 2011-03-04 2012-09-27 Asahi Soft Drinks Co Ltd 紅茶飲料およびその製造方法
JP2013188160A (ja) * 2012-03-13 2013-09-26 Sapporo Breweries Ltd 麦芽飲料およびその製造方法、ならびに不快な香味のマスキング方法
JP2013208080A (ja) * 2012-03-30 2013-10-10 Sanei Gen Ffi Inc ロブスタ種コーヒー豆抽出液の不快な風味の改善方法
JP2014093980A (ja) * 2012-11-09 2014-05-22 Choko Co Ltd 羅漢果抽出物を使用した飲食品の不快風味のマスキング方法
JP2015221019A (ja) * 2014-05-23 2015-12-10 アサヒビール株式会社 非発酵ビールテイスト飲料及びその製造方法
JP2016077292A (ja) * 2014-10-14 2016-05-16 三栄源エフ・エフ・アイ株式会社 苦味及び/又は渋味がマスキングされたポリフェノール含有飲食品
JP2015126755A (ja) * 2015-04-09 2015-07-09 サッポロビール株式会社 麦芽飲料およびその製造方法、ならびに不快な香味のマスキング方法
WO2018150501A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 サントリーホールディングス株式会社 容器詰非発酵飲料およびその製造方法
WO2018150499A1 (ja) * 2017-02-15 2018-08-23 サントリーホールディングス株式会社 容器詰発酵飲料およびその製造方法
JP2018143111A (ja) * 2017-03-01 2018-09-20 日本製紙株式会社 茶飲料
US11701400B2 (en) 2017-10-06 2023-07-18 Cargill, Incorporated Steviol glycoside compositions with reduced surface tension
US11717549B2 (en) 2017-10-06 2023-08-08 Cargill, Incorporated Steviol glycoside solubility enhancers
CN108719749A (zh) * 2018-04-27 2018-11-02 浙江工业大学 一种白果中银杏酸的去除方法
US11918014B2 (en) 2019-04-06 2024-03-05 Cargill, Incorporated Sensory modifiers

Also Published As

Publication number Publication date
JP4138791B2 (ja) 2008-08-27
JP3938968B2 (ja) 2007-06-27
JP2006061160A (ja) 2006-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138791B2 (ja) 渋味のマスキング方法
DE69003336T3 (de) Verbesserte Getränke.
USH1628H (en) Tea extract and process
JP6257862B1 (ja) ステビア含有飲料
KR101411035B1 (ko) 풍미 개선제 및 그것을 함유하는 음식품
JP4504281B2 (ja) 高甘味度甘味料の呈味改善剤
JP6320553B2 (ja) 飲食品用呈味改善剤
EP0290843B1 (en) Foodstuffs having improved taste quality
JP5400130B2 (ja) カカオ組成物
JP6257863B1 (ja) ステビア含有飲料
JPH10262600A (ja) 渋味のマスキング方法
JP6240366B1 (ja) 茶重合ポリフェノールとRebD及び/又はRebMとを含有する飲料
JPH0476659B2 (ja)
JPH10262601A (ja) 渋味のマスキング方法
JP2009240297A (ja) 呈味改善方法
JP7155448B1 (ja) 容器詰めコーヒー飲料
JP2018102308A (ja) 飲食品用呈味改善剤
JP2519170B2 (ja) 色調、風味の優れたルイボスティ―エキスの製造法
JP6217055B1 (ja) カテキン類とRebD及び/又はRebMとを含有する飲料
JP7039142B2 (ja) 飲食品の風味付与ないし増強剤
JP2011062181A (ja) 高甘味度甘味料の呈味改善剤
JP3035610B1 (ja) バニラチンキの抽出方法
JP6675429B2 (ja) 飲食品用呈味改善剤
KR100367259B1 (ko) 갈근 추출물을 함유하는 기능성 음료 및 그의 제조방법
KR100542265B1 (ko) 파 음료 및 이의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20040107

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040607

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050726

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050926

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060124

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060327

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20060711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100406

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110406

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120406

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130406

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140406

Year of fee payment: 7

RVTR Cancellation of determination of trial for invalidation