JPH10223519A - 投影露光装置 - Google Patents

投影露光装置

Info

Publication number
JPH10223519A
JPH10223519A JP9035537A JP3553797A JPH10223519A JP H10223519 A JPH10223519 A JP H10223519A JP 9035537 A JP9035537 A JP 9035537A JP 3553797 A JP3553797 A JP 3553797A JP H10223519 A JPH10223519 A JP H10223519A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
mask
exposure apparatus
scanning direction
scanning
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP9035537A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuya Ota
和哉 太田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP9035537A priority Critical patent/JPH10223519A/ja
Priority to US09/016,934 priority patent/US6094255A/en
Publication of JPH10223519A publication Critical patent/JPH10223519A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/708Construction of apparatus, e.g. environment aspects, hygiene aspects or materials
    • G03F7/70808Construction details, e.g. housing, load-lock, seals or windows for passing light in or out of apparatus
    • G03F7/70816Bearings
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70358Scanning exposure, i.e. relative movement of patterned beam and workpiece during imaging
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70691Handling of masks or workpieces
    • G03F7/70716Stages
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/37Measurements
    • G05B2219/37423Distance, gap between tool and surface sensor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/45Nc applications
    • G05B2219/45027Masking, project image on wafer semiconductor, photo tracer
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/49276Floating, air, magnetic suspension xy table, sawyer motor, xenetics

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 マスクが巨大化してもスループットを低下さ
せることなく所望の位置にマスクを位置制御できるよう
にする。 【解決手段】 コントローラ20は、レチクル浮上プレ
ート14上に載置されたレチクル12を空気穴14a〜
14dから吹き出す空気圧を調整することにより、所定
間隔だけ浮上するように制御する。コントローラ20
は、この浮上したレチクル12の各側面に突き当てた制
御棒16YS−1〜16YS−4、16XS−1〜16
XS−4を、固定子16YG−1〜16YG−4、16
XG−1〜16XG−4と走行子16YM−1〜16Y
M−4、16XM−1〜16XM−4から成るリニアモ
ータを駆動制御することにより、レチクル12の側面を
押圧する押圧力を調整し、レチクル12の2次元位置を
制御する。このため、スループットを低下させることな
くに所望の位置にマスクを制御することができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、投影露光装置に係
り、更に詳しくは、マスクに形成されたパターンの像を
投影光学系を介して感応基板上に投影露光する投影露光
装置であって、特にマスクを直接押圧してマスクの位置
制御を行う投影露光装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、半導体素子、液晶表示素子等
をリソグラフィ工程で製造する際には、パターンが形成
されたマスク(以下、レチクルともいう)を照明し、該
マスクのパターンの像を投影光学系を介して、マスクの
パターン面と共役な位置に配置され、その表面にレジス
トが塗布されたウエハやガラス基板(以下、感応基板と
もいう)に対して投影露光する投影露光装置が用いられ
ている。
【0003】この種の投影露光装置としては、例えば、
感応基板を2次元的に移動自在な基板ステージ上に載置
し、この基板ステージにより感応基板を歩進(ステッピ
ング)させて、レチクルのパターン像を感応基板上の各
ショット領域に順次露光するステップ・アンド・リピー
ト方式の縮小投影露光装置(いわゆるステッパー)や、
投影光学系に対してレチクルと感応基板とを相対走査さ
せることにより、レチクルのパターン像を感応基板上の
各ショット領域に逐次露光する動作と、上記ステッピン
グする動作とを繰り返すステップ・アンド・スキャン方
式による走査型露光装置などがある。
【0004】これらの投影露光装置では、例えば、2次
元面内で移動可能なレチクルステージ上にレチクルが真
空チャック等で固定されており、レチクルステージ上の
反射面(移動鏡)に干渉計からの干渉計ビームを投射し
てレチクルステージの位置を計測し、この位置情報に基
づいてレチクルステージの位置を制御することにより、
レチクルステージを介して間接的にレチクルの位置制御
を行っていた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述のような従来の投
影露光装置にあっては、スループットに対する要求が年
々厳しくなり、このため最近では、例えば、1ショット
(1回の露光)で複数チップを露光しようとする方法も
行われているが、かかる場合にはショット領域が大きく
なり、それに伴ってレチクルが巨大化する傾向にある。
ところが、従来の投影露光装置で前述したようにレチク
ルは、レチクルステージ上に搭載されるため、レチクル
の巨大化は必然的にレチクルステージの巨大化を招き、
この結果、位置制御の対象であるレチクルステージ全体
の重量が著しく増加することになる。しかるに、F=m
aであるから、レチクルの巨大化は、位置制御にとって
好ましくないことは明らかである。
【0006】特に、スキャン型の投影露光装置では、露
光する際にレチクルを走査速度まで加速して露光を行っ
た後、減速してレチクルを停止させる動作が繰り返され
るので、上述したようにレチクルやレチクルステージの
重量が増大すると、加減速度に制約を生じ、スループッ
トが低下するという不都合があった。
【0007】また、従来の投影露光装置では、レチクル
がレチクルステージ上に真空チャック等で固定されてい
たため、レチクルステージが巨大化すると走査露光時に
レチクルに加わる力が大きくなり、真空チャックで固定
しきれなくなって位置ずれが発生するおそれもあった。
【0008】更には、レチクルを真空チャック等で固定
する場合は、真空吸着によりレチクルのたわみが発生し
易くなるため、結像特性に悪影響を与えるという不都合
があった。
【0009】本発明は、かかる従来技術の有する不都合
に鑑みてなれたもので、請求項1に記載の発明の目的
は、マスクが巨大化してもスループットを低下させるこ
となく所望の位置にマスクを位置制御することができる
投影露光装置を提供することにある。
【0010】また、請求項2及び4に記載の発明の目的
は、マスクが巨大化してもスループットを低下させずに
走査露光を行うことができる投影露光装置を提供するこ
とにある。
【0011】また、請求項3に記載の発明の目的は、マ
スクの重力方向位置と傾きとを制御して結像特性の良好
なパターン像を感応基板上に転写できる投影露光装置を
提供することにある。
【0012】また、請求項5に記載の発明の目的は、空
気中のゆらぎの影響を受けずにマスクの走査方向位置を
正確に計測することが可能な投影露光装置を提供するこ
とにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】請求項1に記載の発明
は、マスク(12)に形成されたパターンの像を投影光
学系(PL)を介して感応基板(W)上に投影露光する
投影露光装置であって、前記マスク(12)を非接触で
浮上させる浮上手段(14)と;前記マスク(12)の
側面を押圧して前記マスク(12)の2次元面内の位置
を制御する位置制御手段(16)と;前記マスク(1
2)の2次元面内の位置を計測する位置計測手段(BI
1Y、BI2Y、BI3X)と;前記位置計測手段(B
I1Y、BI2Y、BI3X)により計測された前記マ
スク(12)の位置に基づいて前記位置制御手段(1
6)を制御する制御部(20)と;を有する。
【0014】これによれば、浮上手段によりマスクが非
接触で浮上されると、位置計測手段によりマスクの2次
元面内の位置が計測され、制御部では位置計測手段で計
測されたマスク位置に基づいて位置制御手段を制御す
る。このように、マスクを浮上させた状態でマスクを直
接押圧して位置制御を行うため、マスクが巨大化したと
してもマスク単体の質量の増加に止まり、小さい駆動力
で十分な加速度が得られることから、位置制御性が向上
する。また、マスクがマスクステージに真空チャック等
で吸着されることがないため、マスクのたわみを防止す
ることができる。
【0015】この請求項1に記載の投影露光装置は、特
に静止型(例えば、ステッパー)やスキャン型(例え
ば、ステップ・アンド・スキャン方式)に限定されない
が、請求項2に記載の発明の如く、感応基板(W)を所
定の走査方向に移動させる移動機構(32)をさらに備
え、制御部(20)は、位置制御手段(16)によりマ
スク(12)を走査方向に移動させるとともに、これに
同期させて感応基板(W)を移動機構(32)により走
査方向に移動させて、マスク(12)に形成されたパタ
ーンの像を投影光学系(PL)を介して感応基板(W)
に走査露光させるようにしても良い。このようにスキャ
ン型の投影露光装置の場合は、露光中にマスクを走査方
向にダイナミックに移動させるため、大きなスループッ
トの向上効果を得ることができる。すなわち、マスクの
側面を押圧してその位置を制御する位置制御手段により
マスクが巨大化した場合でもマスクの加速度が上げられ
るようになるからである。
【0016】この場合において、マスク浮上時の重力方
向位置を一定としても良いが、請求項3に記載の発明の
如く、請求項1又は2に記載の投影露光装置において、
マスク(12)の浮上時における重力方向位置と傾きと
を計測する重力方向位置計測手段(18a〜18d)を
さらに備え、浮上手段(14)は、マスク(12)との
間の浮上距離が少なくとも3ヶ所で個別に調整可能であ
り、制御部(20)は、重力方向位置計測手段(18a
〜18d)により計測されたマスク(1)の重力方向位
置と傾きとに基づいて、浮上手段(14)を介してマス
ク(12)の浮上位置を制御するようにしても良い。こ
のようにすれば、マスクの浮上時における重力方向位置
や傾きを容易に補正することができるため、マスクの重
力方向位置を適正に保つことによって適正なパターン像
を露光することができる。
【0017】さらに、マスクを走査方向に移動させる際
に、位置制御手段によりマスクの側面を常に押圧した状
態で加速運動→等速度運動→減速運動を行うように制御
することもできるが、請求項4に記載の発明の如く、請
求項2に記載の投影露光装置において、制御部(20)
は、マスク(12)の走査開始時にマスク(12)の走
査方向と直交する一方側面を位置制御手段(16)で押
圧して加速させ、走査速度に達した後、位置制御手段
(16)でマスク(12)を突き放して走査露光を行
い、走査露光終了後、マスク(12)の走査方向と直交
する他方側面を位置制御手段(16)で受け止めて減速
させるようにしても良い。
【0018】また、マスクの走査方向位置とこれと直交
する方向の位置を計測する位置計測手段として、干渉計
を用いても良いが、請求項5に記載の発明の如く、請求
項2に記載の投影露光装置において、位置計測手段は、
マスク(12)の走査方向と平行な側面に格子状マーク
(56)が形成され、格子状マーク(56)に対して所
定の光を照射してマスク(12)の走査方向位置を計測
するようにしても良い。このようにすれば、マスクの走
査方向と平行な側面に形成された格子状マークに所定の
光を照射することにより、マスクの走査方向の位置を計
測することができるため、空気中のゆらぎ成分による誤
検出を防止することができる。
【0019】
【発明の実施の形態】
《第1の実施形態》以下、本発明の第1の実施形態を図
1ないし図4に基づいて説明する。
【0020】図1には、第1の実施形態に係る投影露光
装置10の概略構成の平面図が示され、図2には、図1
のA−A線断面図が示され、図3には、図1のB−B線
断面図が示され、図4には、制御系の概略ブロック図が
示されている。本第1の実施形態に係る投影露光装置1
0の特徴は、レチクルステージを使わずにレチクルを直
接駆動することによって、レチクルの2次元位置が制御
可能なレチクル駆動機構を備えた点にある。本第1の実
施形態の投影露光装置10は、所謂ステップ・アンド・
リピート方式による縮小投影型露光装置(ウエハステッ
パー)であって、図1ないし図3では、レチクルを直接
駆動しながら位置制御を行うレチクル駆動機構が詳細に
描かれている。
【0021】投影露光装置10は、図2に示されるよう
に、投影光学系PLの直上にレチクルベース板11が水
平方向(図2の紙面左右方向)に設けられ、そのレチク
ルベース板11上にマスクとしてのレチクル12を非接
触で浮上させる浮上手段としてのレチクル浮上プレート
14、そのレチクル浮上プレート14により浮上させた
レチクル12の側面を押圧して2次元面内の位置を制御
する位置制御手段としてのレチクル駆動機構16、レチ
クル12の2次元面内における位置を計測する位置計測
手段としての干渉計システム、レチクル12と投影光学
系PLとの間隔を計測する重力方向位置計測手段として
のギャップセンサ18a〜18d、干渉計システムで計
測されたレチクル位置に基づいてレチクル駆動機構16
を制御する制御部としてのコントローラ20(図1参
照)等を備えている。
【0022】前記レチクル浮上プレート14は、その上
面に微少な空気穴が多数開けられ、その空気穴から空気
(あるいは不活性ガス等)を所定圧力でレチクルの下面
へ向けて吹き出すことにより、その吹き出し圧力とレチ
クル12の自重とが釣り合った位置にレチクル12を浮
上支持させるものである。レチクル浮上プレート14上
に設けられた多数の空気穴は、いくつかのグループ(こ
こでは図1に示されるようにレチクルの四隅に分設され
た空気穴14a〜14d)毎に空気圧制御が可能であっ
て、空気の吹き出し圧力に応じて空気穴とレチクルとの
間隔を調節することができる。
【0023】本第1の実施形態では、図1に示されるよ
うに、レチクル12の4方向の各側面に2本ずつの制御
棒16YS−1〜16YS−4、16XS−1〜16X
S−4が配置されており、レチクル12の各側面に当接
される制御棒の押圧力のバランスによってレチクル12
の位置が制御される。前記レチクル駆動機構16は、こ
こでは一次鉄芯が内側に直線状に配列された断面U字型
の固定子16YG−1〜16YG−4、16XG−1〜
16XG−4と、その固定子のU字溝に沿って移動可能
な二次鉄芯が配された走行子16YM−1〜16YM−
4、16XM−1〜16XM−4とから成るリニアモー
タ(直線駆動装置)と、そのリニアモータの各走行子1
6YM−1〜16YM−4、16XM−1〜16XM−
4の先端部に各走行子の移動方向に向けて取り付けられ
た制御棒とを備えている。これらの制御棒16YS−1
〜16YS−4、16XS−1〜16XS−4は、後述
するコントローラ20により走行子16YM−1〜16
YM−4、16XM−1〜16XM−4を固定子16Y
G−1〜16YG−4、16XG−1〜16XG−4に
沿って直線駆動することにより、制御棒16YS−1〜
16YS−4、16XS−1〜16XS−4の先端部を
所望の位置まで移動させて、レチクル12の側面を押圧
することによりレチクル12の2次元面内の位置を制御
するものである。レチクル12を移動させる場合は、そ
の移動方向に平行な4本の制御棒の内、一側の2本の制
御棒を押し出すとともに、他側の2本の制御棒をその押
し出しに同期させて引き戻すことにより、レチクル12
を所望の移動方向へ移動させることができる。この場
合、向かい合った制御棒同士は、常にレチクル12の側
面に当接した状態で位置制御が行われるように、レチク
ル12に対して常に押圧力が加わるように制御され、そ
の押圧力の力のバランスを変えることによってレチクル
12を移動させるようにする。各制御棒の押圧力を変化
させる場合は、リニアモータに供給される駆動電流の大
きさを変えてリニアモータの駆動推力を変えることによ
り行われる。なお、本第1の実施形態では、いわゆるム
ービングマグネット型リニアモータを用いている。
【0024】干渉計システムは、図1に示されるよう
に、レチクル12のX軸方向(図1の紙面左右方向)に
平行な一側面(図1の上側面)に対して干渉計ビームで
ある測長軸BI1Y、BI2Yを投射する図示しない2
個の干渉計と、レチクル12のY軸方向に平行な一側面
(図1のレチクルの左側面)に対して干渉計ビームであ
る測長軸BI3Xを投射する図示しない1個の干渉計と
を備えている。そして、上記測長軸BI1Y、BI2Y
の計測値を用いて、レチクル12のY軸方向の位置を計
測するとともに、その2つの計測値の差及び測長軸間距
離に基づいてレチクル12のXY平面に垂直なZ軸(図
1の紙面直交方向)回りのヨーイング(θ)量を検出
し、上記測長軸BI3Xの計測値を用いて、レチクル1
2のX軸方向の位置を計測するようになっている。な
お、上記した干渉計システムは、干渉計そのものの図示
を省略しているため、測長軸BI1Y、BI2Y、BI
3Xで表すことにする。
【0025】ギャップセンサ18a〜18dは、図1な
いし図3に示されるように、レチクルベース板11上の
4ヶ所に配置され、各ギャップセンサ位置におけるレチ
クル12との間の重力方向(図中のZ軸方向)の間隔
(ギャップ)を計測する。そして、そのギャップセンサ
18a〜18dの各計測値に基づいてレチクル12と投
影光学系PLとの間隔、あるいはレチクルの傾斜方向や
傾斜量をコントローラ20等で演算処理することにより
求めることができる。ギャップセンサ18a〜18dと
しては、種々の変位センサを用いることが可能である
が、ここでは半導体光位置検出器(PSD:Position S
ensitive Detector )を用いている。これらのギャップ
センサ18a〜18dで検出された各ギャップデータ
は、後述するコントローラ20に入力され、レチクル1
2と投影光学系PLとの間のギャップ制御に利用され
る。上記以外の変位センサとしては、例えば静電容量や
渦電流等の変位センサを用いることが可能である。
【0026】コントローラ20は、上記各部と接続され
て投影露光装置10全体を制御するもので、例えば、図
4に示されるように、上述したレチクル浮上プレート1
4、レチクル駆動機構16、干渉計システムBI1Y、
BI2Y、BI3X、ギャップセンサ18等との間で信
号やデータの授受を行い、レチクル12の2次元面内の
位置やZ軸方向位置(傾きを含む)をフィードバック制
御する。すなわち、本第1の実施形態に係る投影露光装
置10は、レチクルとウエハとを位置合わせ(アライメ
ント)して静止露光を行うステッパーであるため、レチ
クル12を所定位置に位置制御した後、露光中はその位
置でレチクル12を静止させる必要がある。そこで、コ
ントローラ20では、干渉計システムの測長軸BI1
Y、BI2Y、BI3Xを使って計測されたレチクル1
2の2次元位置に基づいて、レチクル駆動機構16を制
御することにより、レチクル12の2次元面(XY面)
内の位置制御を行うようになっている。また、コントロ
ーラ20では、ギャップセンサ18a〜18dで計測さ
れたギャップデータに基づいて、レチクル浮上プレート
14上の各空気穴14a〜14dからの吹き出し圧力を
個別に制御することにより、レチクル12のZ軸方向の
位置制御をも行うようになっている。レチクル12と投
影光学系PLとの間隔が適正でない場合は、ウエハW上
に投影されるパターン像の解像度や倍率に影響を与え
る。
【0027】なお、本第1の実施形態で用いられるレチ
クル12は、例えば、厚さが約6mm(0.25イン
チ)で、大きさが10インチ角程度のガラス板が用いら
れ、そのガラス板のパターン形成領域12a内にCr
(クロム)等が蒸着されて所望のパターン像が形成され
たものである。
【0028】この投影露光装置10によれば、不図示の
照明光学系からの露光光により、レチクル12上のパタ
ーンが照明され、そのパターンの像が投影光学系PLを
介してウエハW上に投影露光される。そして、1つのシ
ョット領域の露光が終了すると、ウエハステージ駆動機
構32により投影光学系PLの露光領域にウエハW上の
次のショット領域が来るように、ウエハステージWST
をステッピング(歩進)移動させて、順次露光処理が繰
り返される。
【0029】次に、上述のようにして構成された投影露
光装置10におけるレチクル12の位置制御動作につい
て説明する。
【0030】まず、図1に示される投影露光装置10に
より露光を行う場合、コントローラ20は、レチクル浮
上プレート14上の受け渡し位置(例えば、図1に示さ
れるレチクル12位置)に不図示のオートレチクルロー
ダを制御してレチクル12を搬送し、載置させる。コン
トローラ20は、レチクル浮上プレート14上に載置さ
れたレチクル12の2次元位置を干渉計システムの測長
軸BI1Y、BI2Y、BI3Xにより計測して、レチ
クル12の各側面に対して全ての制御棒16YS−1〜
16YS−4、16XS−1〜16XS−4の先端を近
接させるように走行子16YM−1〜16YM−4、1
6XM−1〜16XM−4の位置を制御する。
【0031】次に、コントローラ20は、レチクル浮上
プレート14上の各空気穴14a〜14dから空気を所
定圧力で吹き出させることにより、吹き出し圧力とレチ
クル12の自重とが釣り合う位置、例えばプレート14
上面から数μm上方の位置にレチクル12を浮上させ
る。レチクル12が浮上しても、上述のように各制御棒
16YS−1〜16YS−4、16XS−1〜16XS
−4がレチクル12の側面に近接した状態で配置されて
いるため、レチクル12がXY面内で大きく位置ずれす
るのを防ぐことができる。
【0032】また、コントローラ20は、レチクル12
を浮上させた状態でギャップセンサ18a〜18dを使
って各センサ位置におけるレチクル12との間のZ軸方
向間隔を計測し、レチクル浮上プレート14上の各空気
穴14a〜14dから吹き出される空気圧を調節して、
レチクル12が所定の基準位置に来るようにフィードバ
ック制御する。この場合、例えば、テスト用のレチクル
を所定位置に浮上させておき、レチクルがその位置にあ
る時に結像特性が最も適正になるように投影光学系PL
の結像特性を予め調整し、その結像特性が最適となるレ
チクルの位置を基準位置とすることができる。
【0033】そして、コントローラ20は、レチクル1
2を基準位置に浮上させるように制御するとともに、リ
ニアモータの各走行子16YM−1〜16YM−4、1
6XM−1〜16XM−4をそれぞれ駆動制御して、レ
チクル12の各側面に制御棒を突き当てた状態で各側面
を均等な圧力で押圧するようにする。これにより、レチ
クル12を基準位置に浮上させた状態で所定の面内位置
に静止させることができる。図2及び図3は、この状態
を各側面(X軸側、Y軸側)から見た図である。
【0034】レチクル12の2次元面内での目標位置
は、不図示のレチクル顕微鏡と基準板を用いて行われる
レチクルアライメントにより決まるが、露光中、実際に
は、レチクル12は、ウエハW(ウエハステージWS
T)の挙動に対して微小距離追尾するように制御され
る。
【0035】以上説明したように、本第1の実施形態に
よると、レチクル12の側面を直接制御棒で押圧しなが
らレチクル12の2次元面内の位置制御を行うため、従
来のようにレチクル12が搭載されたレチクルステージ
を位置制御する場合と比べると制御対象の重量が大幅に
軽減され、レチクルの位置制御性を向上させることが可
能になる。
【0036】また、本第1の実施形態では、レチクル1
2をレチクル浮上プレート14上の空気穴14a〜14
dから吹き出す空気圧により浮上させて位置制御を行う
ようにしたため、小さな駆動力で移動させることができ
る。更に、レチクルを浮上させた状態で露光を行うた
め、従来例のようにレチクルステージ上で真空チャック
により固定する場合と比べると、吸着によるレチクルの
たわみが防止できるため、適正なパターン像をウエハW
上に転写することができる。
【0037】また、本第1の実施形態では、レチクルを
浮上させているため、レチクルのレベリング制御(傾き
制御)を行う場合は、レチクル浮上プレート14上の各
空気穴14a〜14dから吹き出す空気圧を、ギャップ
センサ18a〜18dからのレチクル12との間のギャ
ップデータに基づいて個別に制御することにより容易に
調整することが可能である。
【0038】《第2の実施形態》次に、本発明の第2の
実施形態を図5に基づいて説明する。ここで、前述した
第1の実施形態と同一若しくは同等の構成部分について
は同一の符号を付して説明を省略するものとする。
【0039】図5には、第2の実施形態に係る投影露光
装置30の構成が示されている。この投影露光装置30
は、投影光学系PLを介してレチクル12とウエハWと
を投影光学系PLの倍率に応じて相対走査させることに
より、レチクル12に形成されたパターン像をウエハW
上に転写する、いわゆるスキャン型の投影露光装置であ
る。
【0040】この投影露光装置30における特徴的な構
成としては、図5に示されるように、レチクル浮上プレ
ート14上にレチクル12を浮上させた状態で走査方向
に少なくとも所定距離(露光に必要なレチクルの走査距
離と、その前後でレチクルを加減速するに必要な距離と
を加えたもの)だけ移動可能なように、レチクル走査方
向に長く延設されたレチクル浮上プレート14と、スキ
ャン露光を行う際にレチクル12を走査方向に駆動する
のに十分なストロークが確保できる長さの制御棒16Y
S−1〜16YS−4と、これらを制御する制御部とし
てのコントローラ20とを備えている。
【0041】本第2の実施形態では、レチクル12とウ
エハWとを投影光学系PLを介して相対走査させるスキ
ャン型であるため、走査方向(Y軸方向)に平行に伸び
た4本の制御棒16YS−1〜16YS−4を使い、レ
チクル12を走査方向に移動させるようにコントローラ
20で位置制御が行われる。また、本第2の実施形態で
は、走査方向と直交する非走査方向(X軸方向)のレチ
クル12の位置制御に、前記第1の実施形態のような制
御棒16XS−1〜16XS−4を使わない。これは、
図5に示されるスキャン型投影露光装置は、露光時にレ
チクル12がレチクル走査方向にダイナミックに移動す
るため、レチクル12の非走査方向の側面に制御棒が接
触していると、摩擦が生じて適正なレチクル走査が行え
なくなるからである。このため、本第2の実施形態で
は、レチクル12の非走査方向の位置制御を行う代わり
に、レチクルの位置を測長軸BI1Y、BI2Y、BI
3Xで計測し、この計測されたレチクル位置に応じてウ
エハステージWST側でレチクル12を追尾するよう
に、移動機構としてのウエハステージ駆動機構32がコ
ントローラ20によって制御される。
【0042】この投影露光装置30によれば、不図示の
照明光学系からの露光光により、矩形の照明領域により
レチクル12上のパターンが照明され、そのパターンの
像が投影光学系PLを介してウエハW上に投影露光され
る。この際、露光光で照明されたスリット状の照明領域
に対して、レチクル12が図5の右側に一定速度(ここ
では、速度Vとする)で走査されるのに同期して、ウエ
ハWは図5の左側に一定速度V/β(1/βは投影光学
系PLの縮小倍率)で走査される。
【0043】かかる露光の際に、レチクル12は、レチ
クル浮上プレート14から吹き出す空気圧によりZ軸方
向に所定距離浮上した状態で、走査方向に延びる制御棒
16YS−1〜16YS−4により、レチクル12の走
査方向と直交する両側面に対して常に押圧された状態で
保持される。レチクル12を走査方向に走査させる場
合、コントローラ20は、制御棒16YS−1、16Y
S−2によりレチクル12を走査方向に押し出すととも
に、制御棒16YS−3、16YS−4をこれに同期さ
せて、制御棒16YS−1、16YS−2よりもわずか
に遅い速度で引き戻すように制御することによりレチク
ル12を走査させる。
【0044】以上説明したように、本第2の実施形態に
よれば、スキャン型の投影露光装置30において、レチ
クル12自体の側面を制御棒で直接押圧して走査方向に
移動させるようにしたため、レチクルが搭載されたレチ
クルステージを移動させていた従来例と比較すると移動
対象物の重量が非常に軽量化され、露光時前後のレチク
ルの加減速領域における加速度を大きくすることが可能
になって、スループットを大幅に向上させることができ
る。
【0045】また、本第2の実施形態では、レチクル1
2をレチクル浮上プレート14で浮上させた状態で制御
棒で移動させるため、上述した移動対象物の軽量化に加
えて、摩擦抵抗が殆ど無いことから、小さな駆動力でレ
チクル12を位置制御(走査駆動)することが可能とな
り、レチクルを駆動させるレチクル駆動機構を小型・軽
量化することができる。
【0046】なお、本第2実施形態において、レチクル
の位置制御を行う制御棒に走査方向に平行な制御棒16
YS−1〜16YS−4を用いて実施したが、これに加
えて走査方向と直交する非走査方向の制御棒(例えば、
図1に示される16XS−1〜16XS−4)を使って
非走査方向の位置制御を行うようにしても良い。この場
合、レチクル12を走査方向にダイナミックに移動させ
ることから、非走査方向の制御棒の先端部がレチクルの
側面との間で摩擦が生じるため、非走査方向の各制御棒
(例えば、図1に示される制御棒16XS−1〜16X
S−4)の先端部の摩擦が少なくなるように、球状やロ
ーラ状に形成しておくことが望ましい。これにより、レ
チクル12を走査方向に走査させながら非走査方向の位
置制御をも行うことができる。
【0047】《第3の実施形態》次に、本発明の第3の
実施形態を図6に基づいて説明する。ここで、前述した
第1及び第2の実施形態と同一若しくは同等の構成部分
については、同一の符号を付すとともにその説明を簡略
化し若しくは省略するものとする。
【0048】図6には、第3の実施形態に係る投影露光
装置40の構成が示されている。この投影露光装置40
は、第2の実施形態と同様のスキャン型の投影露光装置
である。
【0049】本第3の実施形態では、スキャン開始時に
コントローラ20により制御棒16YS−3、16YS
−4を作動させてレチクル12を加速度運動させ、レチ
クル12を走査速度まで加速した後、露光中は自由運動
による等速運動をさせ、露光終了後にコントローラ20
により制御棒16YS−1、16YS−2を作動させて
レチクル12を減速運動させるようにした点に特徴を有
する。勿論、レチクル12を反対方向にスキャンさせる
場合は、加速度運動時と減速運動時とで作動させる制御
棒が上記と逆になる。
【0050】次に、この投影露光装置40の動作につい
て説明する。この投影露光装置40におけるコントロー
ラ20は、不図示のリニアモータ(図1参照)を駆動制
御することにより、各制御棒16YS−1、16YS−
2と16YS−3、16YS−4とを任意の速度で走査
方向に押し込んだり、引き戻したり、停止させたりする
ことができる。
【0051】まず、スキャン開始時にコントローラ2
0は、制御棒16YS−3、16YS−4の先端部をレ
チクル12の一側面に突き当てた状態(図6中の仮想線
で示したレチクル12b参照)からレチクル走査方向に
向けて徐々に加速する。
【0052】コントローラ20は、レチクル12を加
速していってスキャン露光に必要な速度に達した瞬間、
制御棒16YS−3、16YS−4の動きを止めること
によってレチクル12を慣性力により自由運動させるよ
うに制御することで、レチクル浮上プレート14上のレ
チクル12を走査速度で等速度運動させる。このレチク
ルの等速度運動中に露光が可能なように、コントローラ
20では、上記,における制御棒の制御と並行して
ウエハステージ駆動機構32を制御し、レチクル12の
上記自由運動中に、レチクル12とウエハWとの同期が
とられるようにウエハステージ駆動機構32を制御す
る。このような、レチクル12とウエハWとの同期走査
中に露光が行われる。
【0053】上記のレチクル12とウエハWとの同期
走査終了後、コントローラ20は、レチクル21の他側
面と接する制御棒16YS−1、16YS−2をレチク
ル12の走査方向へレチクル12の走査速度よりも幾分
遅い速度で引き戻すように駆動制御する。これにより、
レチクル12の他側面は、制御棒16YS−1、16Y
S−2の先端部に徐々に近づいた後、当接する。コント
ローラ20は、このレチクル12の他側面と制御棒とが
当接した時点で、制御棒16YS−1、16YS−2の
走査方向への引き戻し速度を急速に減速させて、停止さ
せる。このように、本第3の実施形態では、浮上させた
レチクルを2組の制御棒の間でバトンリレーのようにソ
フトに受け渡す間に露光が行われる。
【0054】《第4の実施形態》次に、本発明の第4の
実施形態を図7及び図8に基づいて説明する。ここで、
前述した第1ないし第3の実施形態と同一若しくは同等
の構成部分については、同一の符号を付すとともにその
説明を簡略し若しくは省略するものとする。
【0055】図7には、第4の実施形態に係る投影露光
装置50の概略構成の平面図が示されている。
【0056】本第4の実施形態にかかる投影露光装置5
0では、前述した第3の実施形態の装置構成において、
レチクル12の走査方向(図7の紙面上下方向)の位置
を干渉計の測長軸を使わずにレチクル12の走査方向
(図7の紙面上下方向)に平行な側面52、54に予め
形成されたマークを使って、走査方向と直交する非走査
方向からマーク位置を計測することにより、レチクル1
2のY軸方向位置を正確に検出できるようにした点に特
徴を有する。
【0057】すなわち、図7に示される投影露光装置5
0は、レチクル12の非走査方向の側面52に図8に示
される所定ピッチの格子マーク56が形成されており、
この格子マーク56に対して不図示の干渉計から振動数
がわずかに異なる一対の光束HD1a、HD1bを投射
し、マーク56が形成された面上にY軸方向に所定速度
で移動する干渉縞を生じさせると、マーク56からの±
1次光の合成光束HD1cが非走査方向(X軸方向)に
発生する。
【0058】干渉縞の移動に伴って、上記合成光束HD
1cを受光して得られる光電信号は、所定周波数の交流
信号であり、また、レチクル12の移動とともに、その
位相が変化するので、その位相の変化に基づいてレチク
ル12の位置を検出できるようになっている。すなわ
ち、いわゆるヘテロダイン方式のLIA(Laser Interf
erometric Alignment)センサと同様のセンサが用いら
れている。レチクル12の非走査方向の他側の側面54
についても上記と同様であり、光束HD2a、HD2b
が投射されて得られる合成光束HD2cによりレチクル
12の位置が検出される。
【0059】また、本第4の実施形態の投影露光装置5
0では、レチクル12を走査方向にダイナミックに移動
させるため、レチクル12の非走査方向の位置計測を行
う場合に、上述のようなヘテロダイン二光束干渉方式を
使用することが難しい。このため、第4の実施形態で
は、第1の実施形態の場合と同様に、非走査方向からレ
チクルの側面52に不図示の干渉計から投射される干渉
計ビームの測長軸BI3Xを使って、レチクル12の非
走査方向(X軸方向)の位置を計測するようにする。
【0060】スキャン型の投影露光装置において、走査
方向から干渉計ビームを投射して計測しようとすると、
レチクルをスキャンする際に干渉計ビームが空気中を通
過する光路長が大きく変化するため、空気中のゆらぎの
影響を受け易くなり、計測誤差を生じる原因となる。し
かし、本第4の実施形態のようなヘテロダイン二光束干
渉方式を採用すれば、レチクル12が走査方向に移動し
ても光束の光路長が変化しないため、ゆらぎの影響が殆
どなくなり、レチクルの走査方向の位置計測を正確に行
うことができる。
【0061】また、例えば、マークのピッチを数μm程
度にすれば、LIAセンサでは、nmオーダーで位置を
計測することが可能であり、一層高精度にレチクルの走
査方向位置を計測することができる。
【0062】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1に記載の
発明によれば、マスクが巨大化してもスループットを低
下させることなく所望の位置にマスクを位置制御するこ
とができるという従来にない優れた効果がある。
【0063】また、請求項2及び4に記載の発明によれ
ば、マスクが巨大化してもスループットを低下させずに
走査露光を行うことができる投影露光装置が提供され
る。
【0064】また、請求項3に記載の発明によれば、マ
スクの重力方向位置と傾きとを制御して結像特性の良好
なパターン像を感応基板上に転写できる投影露光装置が
提供される。
【0065】また、請求項5に記載の発明によれば、空
気中のゆらぎの影響を受けずにマスクの走査方向位置を
正確に計測することが可能な投影露光装置が提供され
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】第1の実施形態に係る投影露光装置の概略構成
を示す平面図である。
【図2】図1のA−A線断面図である。
【図3】図1のB−B線断面図である。
【図4】第1の実施形態に係る制御系の概略ブロック図
である。
【図5】第2の実施形態に係る投影露光装置の概略構成
を示す側面図である。
【図6】第3の実施形態に係る投影露光装置の概略構成
を示す側面図である。
【図7】第4の実施形態に係る投影露光装置の概略構成
を示す平面図である。
【図8】第4の実施形態に係るレチクルの側面に刻まれ
た格子マークと反射面とを示す図である。
【符号の説明】
10 投影露光装置 12 レチクル 14 レチクル浮上プレート 16 レチクル駆動機構 18a〜18d ギャップセンサ 20 コントローラ 32 ウエハステージ駆動機構 56 格子マーク BI1Y,BI2Y,BI3X 測長軸(位置計測手
段) W ウエハ PL 投影光学系

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスクに形成されたパターンの像を投影
    光学系を介して感応基板上に投影露光する投影露光装置
    であって、 前記マスクを非接触で浮上させる浮上手段と;前記マス
    クの側面を押圧して前記マスクの2次元面内の位置を制
    御する位置制御手段と;前記マスクの2次元面内の位置
    を計測する位置計測手段と;前記位置計測手段により計
    測された前記マスクの位置に基づいて前記位置制御手段
    を制御する制御部と;を有する投影露光装置。
  2. 【請求項2】 前記感応基板を所定の走査方向に移動さ
    せる移動機構をさらに備え、 前記制御部は、前記位置制御手段により前記マスクを走
    査方向に移動させるとともに、これに同期させて前記感
    応基板を前記移動機構により走査方向に移動させて、前
    記マスクに形成されたパターンの像を投影光学系を介し
    て前記感応基板に走査露光させることを特徴とする請求
    項1に記載の投影露光装置。
  3. 【請求項3】 前記マスクの浮上時における重力方向位
    置と傾きとを計測する重力方向位置計測手段をさらに備
    え、 前記浮上手段は、前記マスクとの間の浮上距離が少なく
    とも3ヶ所で個別に調整可能であり、 前記制御部は、前記重力方向位置計測手段により計測さ
    れた前記マスクの重力方向位置と傾きとに基づいて、前
    記浮上手段を介して前記マスクの浮上位置を制御するこ
    とを特徴とする請求項1又は2に記載の投影露光装置。
  4. 【請求項4】 前記制御部は、前記マスクの走査開始時
    に前記マスクの走査方向と直交する一方側面を前記位置
    制御手段で押圧して加速させ、走査速度に達した後、前
    記位置制御手段で前記マスクを突き放して走査露光を行
    い、走査露光終了後、前記マスクの走査方向と直交する
    他方側面を前記位置制御手段で受け止めて減速させるこ
    とを特徴とする請求項2に記載の投影露光装置。
  5. 【請求項5】 前記位置計測手段は、前記マスクの走査
    方向と平行な側面に形成された格子状マークに対して所
    定の光を照射して前記マスクの走査方向位置を計測する
    ことを特徴とする請求項2に記載の投影露光装置。
JP9035537A 1997-02-04 1997-02-04 投影露光装置 Pending JPH10223519A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035537A JPH10223519A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 投影露光装置
US09/016,934 US6094255A (en) 1997-02-04 1998-02-02 Projection exposure apparatus and method that floats a plate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9035537A JPH10223519A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 投影露光装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10223519A true JPH10223519A (ja) 1998-08-21

Family

ID=12444495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9035537A Pending JPH10223519A (ja) 1997-02-04 1997-02-04 投影露光装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6094255A (ja)
JP (1) JPH10223519A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085991A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 露光装置及び該装置を用いたデバイス製造方法
JP2010147470A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Asml Netherlands Bv パターニングデバイスの平面位置を非接触で制御するガス圧手段を備えたリソグラフィ装置
JP2010166037A (ja) * 2008-12-19 2010-07-29 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置、及びリソグラフィ工程で使用するパターニングデバイス
JP2014098730A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Nikon Corp 移動体装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
JP2015518285A (ja) * 2012-06-01 2015-06-25 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. パターニングデバイスの表面からの位置及び曲率情報の直接的な判定
JP2017135418A (ja) * 2017-04-26 2017-08-03 株式会社ニコン 移動体装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
JP2017211533A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社サーマプレシジョン 投影露光装置及びその投影露光方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4134348B2 (ja) * 2002-07-23 2008-08-20 Smc株式会社 電動アクチュエータおよびその制御方法
US20050128449A1 (en) * 2003-12-12 2005-06-16 Nikon Corporation, A Japanese Corporation Utilities transfer system in a lithography system
KR100984488B1 (ko) * 2008-06-04 2010-10-01 한국과학기술연구원 리니어 모터
US7873290B2 (en) * 2008-10-14 2011-01-18 Xerox Corporation Dynamic process control for image printing devices in the presence of reload defects based on customer image content
EP2593841A2 (en) * 2010-07-15 2013-05-22 Centre de Recherche Public - Gabriel Lippmann Methods and systems for detecting, setting, monitoring, determining, storing and compensating the spatial situation of a mobile unit
US8692493B2 (en) * 2011-07-08 2014-04-08 Won-Door Corporation Methods, apparatuses, and systems for speed control of a movable partition
US9740112B2 (en) 2012-10-26 2017-08-22 Asml Holding N.V. Patterning device support and lithographic apparatus
CN104199404B (zh) * 2014-08-25 2016-08-17 上海博邦汽车技术有限公司 转子在生产线上的检验方法及***

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59219931A (ja) * 1983-05-30 1984-12-11 Nippon Kogaku Kk <Nikon> ウエハの位置決め装置
US4506204A (en) * 1983-06-10 1985-03-19 The Perkin-Elmer Corporation Electro-magnetic apparatus
US4485339A (en) * 1983-06-10 1984-11-27 The Perkin-Elmer Corporation Electro-magnetic alignment device
JP2714502B2 (ja) * 1991-09-18 1998-02-16 キヤノン株式会社 移動ステージ装置
JP2919158B2 (ja) * 1992-02-10 1999-07-12 キヤノン株式会社 基板保持装置
JP3500618B2 (ja) * 1994-03-28 2004-02-23 株式会社ニコン 走査型露光装置
JPH08191043A (ja) * 1995-01-11 1996-07-23 Nikon Corp アライメント方法及び該方法で使用される露光装置

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005085991A (ja) * 2003-09-09 2005-03-31 Canon Inc 露光装置及び該装置を用いたデバイス製造方法
JP2010147470A (ja) * 2008-12-19 2010-07-01 Asml Netherlands Bv パターニングデバイスの平面位置を非接触で制御するガス圧手段を備えたリソグラフィ装置
JP2010166037A (ja) * 2008-12-19 2010-07-29 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置、及びリソグラフィ工程で使用するパターニングデバイス
US9019470B2 (en) 2008-12-19 2015-04-28 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, and patterning device for use in a lithographic process
US9268211B2 (en) 2008-12-19 2016-02-23 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus, and patterning device for use in a lithographic process
JP2015518285A (ja) * 2012-06-01 2015-06-25 エーエスエムエル ホールディング エヌ.ブイ. パターニングデバイスの表面からの位置及び曲率情報の直接的な判定
JP2014098730A (ja) * 2012-11-13 2014-05-29 Nikon Corp 移動体装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
JP2017211533A (ja) * 2016-05-26 2017-11-30 株式会社サーマプレシジョン 投影露光装置及びその投影露光方法
JP2017135418A (ja) * 2017-04-26 2017-08-03 株式会社ニコン 移動体装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
US6094255A (en) 2000-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6897963B1 (en) Stage device and exposure apparatus
US6281654B1 (en) Method for making apparatus with dynamic support structure isolation and exposure method
EP0843221B1 (en) Projection exposure apparatus
JP5275210B2 (ja) リソグラフィ装置
JPH10223519A (ja) 投影露光装置
JP4029180B2 (ja) 投影露光装置及び投影露光方法
US20040032575A1 (en) Exposure apparatus and an exposure method
US20050002009A1 (en) Positioning device having dynamically isolated frame, and lithographic device provided with such a positioning device
JP2021140172A (ja) 露光装置、露光方法、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法
JP4029181B2 (ja) 投影露光装置
US20180341183A1 (en) Exposure apparatus and exposure method, and flat panel display manufacturing method
WO2017057465A1 (ja) 移動体装置、露光装置、フラットパネルディスプレイの製造方法、及びデバイス製造方法、並びに計測方法
US6391503B2 (en) Scanning exposure methods
KR20010043861A (ko) 노광방법 및 장치
JP2000243693A (ja) ステージ装置及び露光装置
JP3826481B2 (ja) ステージ装置及び制御ユニット
JP3180301B2 (ja) 走査露光方法、走査型露光装置及び前記方法を使用するデバイス製造方法
JP2000040658A (ja) ステージ制御方法及び走査型露光装置
JPH07326567A (ja) 等倍投影型露光装置
JP2006013090A (ja) 露光装置及びデバイス製造方法
US6798516B1 (en) Projection exposure apparatus having compact substrate stage
JP4123558B2 (ja) 露光装置
JP4186945B2 (ja) 露光装置
JP3271758B2 (ja) 走査露光方法、走査型露光装置、及び前記方法を用いるデバイス製造方法
JP4586872B2 (ja) 露光装置、露光方法、及びデバイスの製造方法