JPH10209533A - 複製回折格子のための反射性保護膜 - Google Patents

複製回折格子のための反射性保護膜

Info

Publication number
JPH10209533A
JPH10209533A JP10016380A JP1638098A JPH10209533A JP H10209533 A JPH10209533 A JP H10209533A JP 10016380 A JP10016380 A JP 10016380A JP 1638098 A JP1638098 A JP 1638098A JP H10209533 A JPH10209533 A JP H10209533A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
material layer
reflective material
diffraction grating
aluminum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP10016380A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2920164B2 (ja
Inventor
G Morton Richard
ジー.モートン リチャード
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Cymer Inc
Original Assignee
Cymer Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Cymer Inc filed Critical Cymer Inc
Publication of JPH10209533A publication Critical patent/JPH10209533A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2920164B2 publication Critical patent/JP2920164B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/10Mirrors with curved faces
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/08Mirrors
    • G02B5/0891Ultraviolet [UV] mirrors
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1814Diffraction gratings structurally combined with one or more further optical elements, e.g. lenses, mirrors, prisms or other diffraction gratings
    • G02B5/1819Plural gratings positioned on the same surface, e.g. array of gratings
    • G02B5/1823Plural gratings positioned on the same surface, e.g. array of gratings in an overlapping or superposed manner
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B5/00Optical elements other than lenses
    • G02B5/18Diffraction gratings
    • G02B5/1861Reflection gratings characterised by their structure, e.g. step profile, contours of substrate or grooves, pitch variations, materials

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 エキシマレーザなど波長選択性を高めたレー
ザ用の回折格子をマスタ回折格子から複製によって製造
する場合の複製回折格子の寿命を延ばす。 【解決方法】 この種の回折格子の製造のための慣用の
プロセスに一つの工程を付加する。複製回折格子は強度
の高いレーザ光の下で用いた場合に加速度的に劣化し、
この劣化はアルミニウム反射膜の微細亀裂から少量の光
が漏れ出ることに起因するものであることを本願発明者
は見出した。また、本願発明者は複製回折格子をマスタ
回折格子からとり外すときにこの問題の原因が発生する
ことを見出した。慣用のプロセスに対するこの発明の改
善点は、複製回折格子をマスタ回折格子からとり外した
のち複製表面上に薄い反射性アルミニウム保護膜を堆積
させる点である。この保護膜形成は真空反応室内でスパ
ッタリングまたは蒸着によって行う。この保護膜は外力
を受けないので遮光性を維持する。この保護膜の通常の
厚さは約100nmである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は回折格子に関し、
とくに回折格子の寿命延長のための手法に関する。
【0002】
【発明が解決しようとする課題】レーザにおいて特定の
一つの波長を中心とするごく狭い範囲の波長成分だけを
共振空胴に向けて反射するのに回折格子がよく用いられ
る。その特定波長の光エネルギーが空洞内で共振し、空
胴のもう一方の端部にある部分反射鏡から放出される。
それら回折格子およびそれら回折格子の製造方法は米国
特許第5,080,465号、同第5,436,764
号および同第5,493,393号に記載してあるの
で、それら特許番号を挙げてそれら特許明細書の内容を
この明細書に組み入れる。
【0003】通常は、マスタ回折格子をまず製造する。
次に、このマスタ回折格子を用いて多数のレプリカ、す
なわち複製格子を作る。これら複製格子の各々を他の格
子の形成のためのマスタ格子として用いることもでき
る。したがって、マスタ格子に比べて複製は低コストで
製造できる。
【0004】上記米国特許第5,080,465号明細
書に説明してあるとおり、マスタ回折格子はガラスなど
基板の全面にアルミニウムを堆積させることによって作
ることができる。次に、ごく狭い間隔の溝をそのアルミ
ニウム層に形成するのに、干渉計応用型制御を受けるダ
イヤモンド工具を用いる。溝と溝との間の間隔は回折格
子からの反射光の波長に関連するとともに、回折格子に
より反射可能な光波長範囲の狭さに関連する。一つの実
施例では、ダイヤモンドは1インチあたり数万本程度の
溝を形成する。回折格子は10インチ四方の程度の大き
さと1インチ程度の厚さを備える。したがって、物理的
エッチングによる高精度マスタ回折格子形成は長い時間
と多大の費用を要するプロセスである。
【0005】マスタ回折格子ができ上がると、その格子
の複製を次のプロセスで作る。上記米国特許第5,43
6,764号特許に記載されているようなレリーズ剤の
被膜をマスタの表面に形成する。この被膜の形成は真空
反応室中で行うのが望ましい。次に、このレリーズ剤の
層の表面にアルミニウムなどの反射性物質の薄い(例え
ば厚さ1ミクロン)層をスパッタリングまたは蒸着によ
り形成する。次に、そのマスタ回折格子を真空反応室か
ら取り出す。上記米国特許第5,080,465号記載
の液状エポキシ層をそのアルミニウムの表面に塗布し、
そのエポキシ層の上にガラス基板を載せる。エポキシ層
が硬化したのち、ガラス層、エポキシ層およびアルミニ
ウム層をマスタ回折格子から取り外し、マスタ回折格子
の複製を得る。
【0006】マスタ回折格子から複製を取り外す際にこ
の複製のアルミニウム薄膜層に感知不可能な微小な損傷
が生ずることを本願発明者は見出した。
【0007】レーザ光ビーム発生のための波長選択性反
射鏡としてこの複製回折格子を用いると、その格子は高
い強度の光エネルギーによる照射を受ける。長期間にわ
たる強い光線への露出により溝の形状に変化が生ずる。
そのために、所望の回折位数において反射率が損なわ
れ、溝角度の大規模な変動により光エネルギーの一部が
他の回折位数にシフトし、溝表面の小規模な歪みにより
光エネルギーの一部が失われる。
【0008】この種の複製の寿命は延長できないものと
これまで考えられてきた。
【0009】複製製造の際に通常厚さ約1ミクロンに堆
積させたアルミニウム被膜はマスタ回折格子からの引き
外しの段階で外力を受け、その被膜にごく微小な割れ目
を生じやすいことを本願発明者は見出した。それら微小
な割れ目のために、回折格子をエキシマレーザに装着し
て使用した場合に、ごく一部ながら紫外線がアルミニウ
ム層の下のエポキシ層に漏れ出る。エポキシ層に達した
紫外線はエポキシの光分解を引き起こし、ガスを発生さ
せてエポキシ層の上のアルミニウム被膜にブリスターを
生じさせる。回折格子の反射面に起因する散乱損失はこ
のブリスターによって著しく増大する。また、紫外線は
エポキシの体収縮を引き起こし、そのために当初の溝の
形状が変化し、所望の回折位数における反射率を損な
う。回折格子の寿命はこのようにして著しく制限され、
この種の回折格子利用レーザ装置の製造に支障を生じて
いる。
【0010】したがって、複製回折格子の寿命を延ばせ
るように改良した複製プロセスが必要である。
【0011】
【課題を解決するための手段】レーザ用回折格子の複製
形成のための慣用のプロセスに一つのステップを追加し
て上述の問題を解消する。
【0012】すなわち、マスタ回折格子から複製を取り
外して清浄化したのちそのレプリカの表面にアルミニウ
ムの薄い反射性保護膜を堆積させるステップを追加する
ことによって、慣用のプロセスを改善する。この保護膜
形成は真空反応室内でスパッタリングまたは蒸着によっ
て行う。この保護膜は後続の工程で損傷の原因となるよ
うな力を受けることはないので光遮断性を維持する。
【0013】
【発明の実施の形態】図1は慣用のプロセスによって形
成したマスタ回折格子10の断面図である。一つの実施
例では、マスタ回折格子10は厚さ1インチであり、ガ
ラス基板12とその表面の蝕刻したアルミニウム層16
とから成る。アルミニウム層16は通常厚さ5ミクロン
であり、上記先行技術特許明細書に記載のとおり、ダイ
ヤモンドの触針により溝18を形成するように機械的に
蝕刻する。アルミニウム層16の溝18の様子は、実際
には層16に1インチあたり10,000本以上の溝を形成す
るので、図では誇張して示してある。一つの実施例で
は、溝18の間隔は12ミクロンである。マスタ回折格
子10は上記以外のプロセスで作ってもよく、また他の
マスタの複製でも差し支えない。
【0014】図2乃至図6はこのマスタ回折格子10の
複製を形成するための慣用のプロセスの工程を図解して
いる。
【0015】マスタ回折格子10をウェーハ製造用のも
のと同様の真空反応室に入れる。次に、シリコン油やそ
の他の周知のレリーズ剤などから成るレリーズ剤19を
アルミニウム層の上に堆積させてレリーズ層20を形成
する。レリーズ層20は分子数個分程度の厚さ(例えば
1乃至2ナノメートル)のごく薄いものが望ましい。レ
リーズ層20の厚さは慣用のウェーハ製造プロセスで用
いる周知の光学的方法によって判定できる。
【0016】次に、アルミニウム21を図3に示すとお
りレリーズ層20上に蒸着またはスパッタにより堆積さ
せ、厚さ約1ミクロンのアルミニウム層を形成する。次
に、マスタ回折格子10を真空反応室から取り出す。
【0017】次に、図4に示すとおりアルミニウム層2
2を覆って液状エポキシ24を堆積させる。エポキシ層
24の厚さは任意に(例えば15ミクロン)選ぶことが
できる。
【0018】さらに、図5に示すとおりエポキシ層24
の上に追加の機械的支持体としてのガラス基板26を必
要に応じて載せる。次に、加熱ほかの工程でエポキシ層
24を硬化させる。もう一つの実施例では、エポキシ塗
布ずみのガラスをアルミニウム層22を覆うように載せ
る。
【0019】エポキシが硬化したのち、複製をマスタ回
折格子10から分離するようにガラス基板26をマスタ
回折格子10から垂直方向に取り外す。
【0020】その結果得られる複製28を図6に示す。
前述のとおり、図5の取外し工程において、亀裂30お
よび31で示したような感知不可能な割れ目がアルミニ
ウム層に生ずることが多い。本願発明の知る限り、これ
ら亀裂の発生はこれまで見出されておらず、複製回折格
子の寿命に及ぶこれら亀裂の影響は認識されていなかっ
た。前述のとおり、これら亀裂によってレーザの紫外線
出力の一部がアルミニウム層22の下のエポキシ層24
に達する。この紫外線エネルギーが時間の経過とともに
エポキシを分解させ収縮させて、エポキシ層24の上の
アルミニウム層22に歪みを生じさせる。本願発明者が
その歪みの影響を分析したところ、溝の実効的形状が変
化し、多数個のレーザパルスによる照射に伴うエポキシ
の分解の結果、格子反射面にブリスターが生ずることが
判明した。ブリスターそのものは回折格子上で肉眼で認
識可能な霞んだ領域として現れる。この霞みが回折格子
の効率を低下させ所望の回折位数への反射光を減少させ
る。
【0021】本願発明による追加の工程を図7に示す。
真空反応室内で上記アルミニウム層22の表面にアルミ
ニウムの薄層34をスパッタまたは蒸着により形成す
る。このアルミニウム薄層34の厚さは、下側アルミニ
ウム層22の亀裂30及び31によるエポキシ層24の
劣化防止のために100nm程度あればよい。
【0022】したがって、当初のアルミニウム層22に
あった亀裂は覆われて充填される。紫外線による下側エ
ポキシ層24への悪影響はこれによって防止される。こ
のアルミニウム薄層34から成る保護膜塗布はレプリカ
製造の完了後に行われるので、保護膜を損なう外力の影
響を受けることはなく紫外線遮断効果を維持できる。ア
ルミニウム層34は上記以外の厚さ(例えば、1ミクロ
ンまで)にしてもよいが、図6に示した複製回折格子の
反射面の当初の特性を維持するには薄いほうが望まし
い。
【0023】上記アルミニウム保護膜はその遮光性を高
めるために酸化物層を間に挿入した二つ以上の層の形で
形成することもできる。その様子を図8に示す。同図に
は追加の酸化物層36及び追加のアルミニウム層38が
示してある。
【0024】図9はもう一つに実施例を示す。この実施
例においては、アルミニウム層34の酸化による損傷の
防止のためにその層34の上に慣用の技術を用いてMg
2薄層40を堆積させてある。
【0025】本願発明者は上述のプロセスを用いて作っ
た複製回折格子につき広範囲の試験を行い、その結果、
この発明による保護膜を施さない回折格子に比べてこの
発明の回折格子の寿命が大幅に延びることを確認した。
また、本願発明による保護膜付きの回折格子の寿命期間
全体にわたる反射率の変化は保護膜なしの慣用の回折格
子に比べてずっと緩やかであることも確認した。
【0026】本発明の特定の実施例を図示し説明してき
たが、この発明のより広い側面から逸脱することなく変
形および改変が可能であり、添付の請求の範囲の各請求
項がそれら変形および改変を包含することは当業者には
明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
【図1】マスタ回折格子の断面とそのマスタ回折格子か
ら慣用の複製を形成するための工程を示す図。
【図2】マスタ回折格子の断面とそのマスタ回折格子か
ら慣用の複製を形成するための工程を示す図。
【図3】マスタ回折格子の断面とそのマスタ回折格子か
ら慣用の複製を形成するための工程を示す図。
【図4】マスタ回折格子の断面とそのマスタ回折格子か
ら慣用の複製を形成するための工程を示す図。
【図5】マスタ回折格子の断面とそのマスタ回折格子か
ら慣用の複製を形成するための工程を示す図。
【図6】マスタ回折格子の断面とそのマスタ回折格子か
ら慣用の複製を形成するための工程を示す図。
【図7】当初のアルミニウム層の亀裂を通り抜ける光線
に対して下層のエポキシを保護するように複製回折格子
に薄い反射性保護膜を形成するための後続の工程の説明
図。
【図8】遮光性を高めるために複数の層を組み入れた保
護膜の代替的実施例の説明図。
【図9】酸化による損傷の防止のためにアルミニウム保
護膜全体を覆うMgF2層を用いたもう一つの実施例の
説明図。
【符号の説明】
10 回折格子 12,26 ガラス基板 16,22 アルミニウム層 18 溝 20 レリーズ層 21 アルミニウム 24 エポキシ層 28 複製回折格子 30,31 亀裂 32 反射面 34 アルミニウム薄層 36 酸化物層 38 追加のアルミニウム層 40 MgF2薄層

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】回折格子の複製を形成する方法であって、 マスタ回折格子を準備する過程と、 前記マスタ回折格子の表面にレリーズ層を堆積させる過
    程と、 前記レリーズ層を覆って第1の反射性物質層を堆積させ
    る過程と、 接着剤層および基板を前記第1の反射性物質層を覆って
    配置する過程と、 前記接着剤層、前記基板および前記第1の反射性物質層
    を前記マスタ回折格子からとり外す過程と、 前記第1の反射性物質層を漏れて透過した光線に対して
    前記接着剤層を保護するように前記第1の反射性物質層
    を覆って第2の反射性物質層を堆積させる過程とを含む
    方法。
  2. 【請求項2】前記第1の反射性物質層がアルミニウム層
    である請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】前記接着剤層がエポキシ層である請求項1
    記載の方法。
  4. 【請求項4】前記第2の反射性物質層を堆積させる過程
    が前記第1の反射性物質層の表面へのアルミニウムのス
    パッタリングを含む請求項1記載の方法。
  5. 【請求項5】前記第2の反射性物質層を堆積させる過程
    が前記第1の反射性物質層の表面へのアルミニウムの蒸
    着を含む請求項1記載の方法。
  6. 【請求項6】前記接着剤層および前記第1の反射性物質
    層を付けた状態の前記基板を収容する被覆形成用真空反
    応室に一定量の酸素を導入することによって前記第2の
    反射性物質層の上に酸化物層を形成する過程と、 前記酸化物層の上に第3の酸化物層を堆積させる過程と
    をさらに含む請求項1記載の方法。
  7. 【請求項7】酸化が前記第2の反射性物質層に及ぼす損
    傷を防ぐように前記第2の反射性物質層の上にMgF2
    の層を堆積させる過程をさらに含む請求項1記載の方
    法。
  8. 【請求項8】前記第1の反射性物質層が、前記第1の反
    射性物質層の上への前記第2の反射性物質層の堆積がな
    かった場合に紫外線が前記第1の反射性物質層を漏れ透
    過して前記接着剤層に達する原因をなし得る一つ以上の
    微小開口を伴っている請求項1記載の方法。
  9. 【請求項9】マスタ回折格子から取り外した複製回折格
    子であって、 接着剤層と、 前記接着剤層の表面に固着させた第1の反射性物質層で
    あって、特定の波長の光線を反射させる前記マスタ回折
    格子の反射面対応の反射面を有する第1の反射性物質層
    と、 前記マスタ回折格子からの前記第1の反射性物質層およ
    び前記接着剤層の取外しののち前記第1の反射性物質層
    を覆って堆積させた第2の反射性物質層とを含む複製回
    折格子。
  10. 【請求項10】前記第1の反射性物質層が、前記第1の
    反射性物質層の上への前記第2の反射性物質層の堆積が
    なかった場合に紫外線が前記第1の反射性物質層を漏れ
    透過して前記接着剤層に達する原因をなし得る一つ以上
    の微小開口を伴っている請求項9記載の複製回折格子。
JP10016380A 1997-01-17 1998-01-12 複製回折格子のための反射性保護膜 Expired - Lifetime JP2920164B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US78562897A 1997-01-17 1997-01-17
US08/785,628 1997-01-17

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10209533A true JPH10209533A (ja) 1998-08-07
JP2920164B2 JP2920164B2 (ja) 1999-07-19

Family

ID=25136109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10016380A Expired - Lifetime JP2920164B2 (ja) 1997-01-17 1998-01-12 複製回折格子のための反射性保護膜

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5999318A (ja)
EP (1) EP0953161B1 (ja)
JP (1) JP2920164B2 (ja)
AU (1) AU5913698A (ja)
DE (1) DE69827604T2 (ja)
TW (1) TW355220B (ja)
WO (1) WO1998032036A1 (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169010A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Minolta Co Ltd 回折光学素子
JP2004514794A (ja) * 2000-12-07 2004-05-20 サイマー, インコーポレイテッド 複製された回折格子のための保護膜
EP2466347A2 (en) 2010-12-15 2012-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing blazed diffractive grating and method of manufacturing mold for manufacturing blazed diffractive grating
JP2013092756A (ja) * 2011-10-06 2013-05-16 Canon Inc エシェル型回折格子、エキシマレーザ、エシェル型回折格子の製造方法、ArFエキシマレーザ
WO2016098237A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 ギガフォトン株式会社 グレーティング、グレーティングの製造方法及びグレーティングの再生方法
WO2020053950A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 株式会社島津製作所 ブレーズド回折格子

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19603637C1 (de) 1996-02-01 1997-07-31 Lambda Physik Gmbh Laser zur Erzeugung schmalbandiger Strahlung
US6162495A (en) * 1997-09-29 2000-12-19 Cymer, Inc. Protective overcoat for replicated diffraction gratings
US6795473B1 (en) 1999-06-23 2004-09-21 Lambda Physik Ag Narrow band excimer laser with a prism-grating as line-narrowing optical element
US6424666B1 (en) 1999-06-23 2002-07-23 Lambda Physik Ag Line-narrowing module for high power laser
US6476987B1 (en) 1999-08-04 2002-11-05 Lambda Physik Ag Excimer laser with line narrowing
US6490307B1 (en) 1999-03-17 2002-12-03 Lambda Physik Ag Method and procedure to automatically stabilize excimer laser output parameters
US6381256B1 (en) 1999-02-10 2002-04-30 Lambda Physik Ag Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1 pm
US6389052B2 (en) 1999-03-17 2002-05-14 Lambda Physik Ag Laser gas replenishment method
US6421365B1 (en) 1999-11-18 2002-07-16 Lambda Physik Ag Narrow band excimer or molecular fluorine laser having an output coupling interferometer
US6463086B1 (en) 1999-02-10 2002-10-08 Lambda Physik Ag Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1 pm
US6678291B2 (en) 1999-12-15 2004-01-13 Lambda Physik Ag Molecular fluorine laser
US6546037B2 (en) 1999-02-10 2003-04-08 Lambda Physik Ag Molecular fluorine laser with spectral linewidth of less than 1 pm
US6393040B1 (en) 1999-02-24 2002-05-21 Lambda Physik Ag Molecular fluorine (F2) excimer laser with reduced coherence length
US6700915B2 (en) 1999-03-12 2004-03-02 Lambda Physik Ag Narrow band excimer laser with a resonator containing an optical element for making wavefront corrections
US6727731B1 (en) 1999-03-12 2004-04-27 Lambda Physik Ag Energy control for an excimer or molecular fluorine laser
US6298080B1 (en) 1999-03-12 2001-10-02 Lambda Physik Ag Narrow band excimer or molecular fluorine laser with adjustable bandwidth
DE29907349U1 (de) 1999-04-26 2000-07-06 Lambda Physik Gmbh Laser zur Erzeugung schmalbandiger Strahlung
US6785316B1 (en) 1999-08-17 2004-08-31 Lambda Physik Ag Excimer or molecular laser with optimized spectral purity
US6553050B1 (en) 1999-11-18 2003-04-22 Lambda Physik Ag Narrow band excimer or molecular fluorine laser having an output coupling interferometer
US6603788B1 (en) 1999-11-23 2003-08-05 Lambda Physik Ag Resonator for single line selection
JP2003521683A (ja) 2000-01-25 2003-07-15 ラムダ フィジーク アーゲー ビーム・パラメータ監視ユニット、分子弗素(F2)或はArFレーザ・システム、分子弗素(F2)レーザ・システム、およびArFレーザ・システム
US7075963B2 (en) 2000-01-27 2006-07-11 Lambda Physik Ag Tunable laser with stabilized grating
US6735232B2 (en) 2000-01-27 2004-05-11 Lambda Physik Ag Laser with versatile output energy
US6941259B2 (en) * 2000-03-01 2005-09-06 Lamda Physik Ag Laser software control system
US20010049618A1 (en) * 2000-03-23 2001-12-06 Rainer Patzel Method for allocating predictable costs for consumable items
US6834066B2 (en) 2000-04-18 2004-12-21 Lambda Physik Ag Stabilization technique for high repetition rate gas discharge lasers
US6862307B2 (en) 2000-05-15 2005-03-01 Lambda Physik Ag Electrical excitation circuit for a pulsed gas laser
US6577663B2 (en) 2000-06-19 2003-06-10 Lambda Physik Ag Narrow bandwidth oscillator-amplifier system
US6603789B1 (en) 2000-07-05 2003-08-05 Lambda Physik Ag Narrow band excimer or molecular fluorine laser with improved beam parameters
US6721345B2 (en) 2000-07-14 2004-04-13 Lambda Physik Ag Electrostatic precipitator corona discharge ignition voltage probe for gas status detection and control system for gas discharge lasers
US6807205B1 (en) 2000-07-14 2004-10-19 Lambda Physik Ag Precise monitor etalon calibration technique
US6801561B2 (en) 2000-09-25 2004-10-05 Lambda Physik Ag Laser system and method for spectral narrowing through wavefront correction
US6747741B1 (en) 2000-10-12 2004-06-08 Lambda Physik Ag Multiple-pass interferometric device
GB0106050D0 (en) * 2001-03-12 2001-05-02 Suisse Electronique Microtech Polarisers and mass-production method and apparatus for polarisers
US6998620B2 (en) 2001-08-13 2006-02-14 Lambda Physik Ag Stable energy detector for extreme ultraviolet radiation detection
EP1437608A4 (en) * 2001-09-13 2006-07-26 Asahi Glass Co Ltd DIFFRACTION DEVICE
WO2003046619A1 (en) * 2001-11-26 2003-06-05 Lnl Optenia Inc. Echelle gratings with low polarization dependent loss (pdl) using metal coating on the reflecting facets only
DE10200293B4 (de) * 2002-01-07 2007-12-20 Carl Zeiss Laser Optics Gmbh Optische Anordnung sowie Verfahren zur Herstellung einer solchen
JP2003302514A (ja) * 2002-04-09 2003-10-24 Ricoh Co Ltd 回折光学素子およびその製造方法および光ピックアップ装置および光ディスクドライブ装置
US7139128B2 (en) * 2003-01-06 2006-11-21 Polychromix Corporation Diffraction grating having high throughput efficiency
US20040183220A1 (en) * 2003-03-18 2004-09-23 Avinash Dalmia Ultra thin layer coating using self-assembled molecules as a separating layer for diffraction grating application
US7561611B2 (en) * 2005-02-03 2009-07-14 Corning Incorporated Extended-lifetime elements for excimer lasers
US8958070B2 (en) * 2007-05-29 2015-02-17 OptoTrace (SuZhou) Technologies, Inc. Multi-layer variable micro structure for sensing substance
FR2945159B1 (fr) * 2009-04-29 2016-04-01 Horiba Jobin Yvon Sas Reseau de diffraction metallique en reflexion a haute tenue au flux en regime femtoseconde, systeme comprenant un tel reseau et procede d'amelioration du seuil d'endommagement d'un reseau de diffraction metallique
JP5059079B2 (ja) 2009-10-21 2012-10-24 キヤノン株式会社 積層型回折光学素子および光学系
JPWO2012157697A1 (ja) * 2011-05-19 2014-07-31 株式会社日立ハイテクノロジーズ 回折格子製造方法、分光光度計、および半導体装置の製造方法
JP6234667B2 (ja) * 2012-08-06 2017-11-22 浜松ホトニクス株式会社 光学素子及びその製造方法
JP6188743B2 (ja) 2014-06-19 2017-08-30 キヤノン株式会社 複数の光学機能面を有する光学素子、分光装置およびその製造方法

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2464738A (en) * 1947-07-08 1949-03-15 Perkin Elmer Corp Method of making optical elements
JPS4828336A (ja) * 1971-08-18 1973-04-14
JPS5092148A (ja) * 1973-12-14 1975-07-23
US3875026A (en) * 1974-05-22 1975-04-01 Rca Corp Method for producing aluminum holographic masters
US4616237A (en) * 1982-09-27 1986-10-07 Pa Management Consultants, Ltd. Data storage medium
GB8420182D0 (en) * 1984-08-08 1984-09-12 Pa Consulting Services Diffraction gratings
DE3883638T2 (de) * 1987-06-27 1994-04-21 Shimadzu Corp Flexibles Replika-Gitter und optischer Multiplexer/Demultiplexer mit Anwendung eines solchen Gitters.
ATE114826T1 (de) * 1988-03-18 1994-12-15 Instruments Sa Beugungsgitter und herstellungsverfahren dafür.
US5493393A (en) * 1989-03-17 1996-02-20 The Boeing Company Planar waveguide spectrograph
JPH02278203A (ja) * 1989-04-19 1990-11-14 Adachi Shin Sangyo Kk 光学反射板
JPH04211202A (ja) * 1990-03-19 1992-08-03 Canon Inc 反射型回折格子および該回折格子を用いた装置
DE4201374A1 (de) * 1992-01-20 1993-07-22 Trw Repa Gmbh Antriebseinheit in einem rueckhaltesystem fuer fahrzeuginsassen
JP3147481B2 (ja) * 1992-04-21 2001-03-19 松下電器産業株式会社 ガラス製回折格子の成形用金型及びその製造方法及びガラス製回折格子の製造方法
US5384571A (en) * 1992-05-18 1995-01-24 Battelle Memorial Institute Method of forming relief surfaces
US5457573A (en) * 1993-03-10 1995-10-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Diffraction element and an optical multiplexing/demultiplexing device incorporating the same
JP3307031B2 (ja) * 1993-11-18 2002-07-24 株式会社島津製作所 レプリカ回折格子
JPH07239407A (ja) * 1994-02-28 1995-09-12 Shimadzu Corp レプリカ回折格子

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002169010A (ja) * 2000-12-04 2002-06-14 Minolta Co Ltd 回折光学素子
JP2004514794A (ja) * 2000-12-07 2004-05-20 サイマー, インコーポレイテッド 複製された回折格子のための保護膜
EP2466347A2 (en) 2010-12-15 2012-06-20 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing blazed diffractive grating and method of manufacturing mold for manufacturing blazed diffractive grating
US9201179B2 (en) 2010-12-15 2015-12-01 Canon Kabushiki Kaisha Method of manufacturing blazed diffractive grating and method of manufacturing mold for manufacturing blazed diffractive grating
JP2013092756A (ja) * 2011-10-06 2013-05-16 Canon Inc エシェル型回折格子、エキシマレーザ、エシェル型回折格子の製造方法、ArFエキシマレーザ
WO2016098237A1 (ja) * 2014-12-18 2016-06-23 ギガフォトン株式会社 グレーティング、グレーティングの製造方法及びグレーティングの再生方法
JPWO2016098237A1 (ja) * 2014-12-18 2017-09-28 ギガフォトン株式会社 グレーティング、グレーティングの製造方法及びグレーティングの再生方法
US10466414B2 (en) 2014-12-18 2019-11-05 Gigaphoton Inc. Grating, method for manufacturing grating, and method for recycling grating
WO2020053950A1 (ja) * 2018-09-11 2020-03-19 株式会社島津製作所 ブレーズド回折格子
JPWO2020053950A1 (ja) * 2018-09-11 2021-08-30 株式会社島津製作所 ブレーズド回折格子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0953161B1 (en) 2004-11-17
WO1998032036A1 (en) 1998-07-23
EP0953161A4 (en) 2000-05-24
DE69827604T2 (de) 2005-04-28
JP2920164B2 (ja) 1999-07-19
AU5913698A (en) 1998-08-07
US5999318A (en) 1999-12-07
DE69827604D1 (de) 2004-12-23
TW355220B (en) 1999-04-01
EP0953161A1 (en) 1999-11-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2920164B2 (ja) 複製回折格子のための反射性保護膜
KR100651636B1 (ko) 복제된 회절 격자용 보호성 오버코트
US7455957B2 (en) Blazed holographic grating, method for producing the same and replica grating
Priambodo et al. Fabrication and characterization of high-quality waveguide-mode resonant optical filters
JP4124396B2 (ja) ホログラムの製造方法および装置
KR101020634B1 (ko) 기능성 나노패턴을 갖는 렌즈의 제조방법
EP2574983A1 (fr) Procédé et dispositif de lithographie
JP2001235611A (ja) ホログラフィック・グレーティング
WO2009062665A3 (en) Optical element for the reflection of uv radiation, method for manufacturing the same and projection exposure apparatus comprising the same
JP2004514794A (ja) 複製された回折格子のための保護膜
JP5738952B2 (ja) レーザ反射型マスクの製造方法
US8711484B2 (en) Fabrication of thin pellicle beam splitters
JP4507928B2 (ja) ホログラフィックグレーティング製造方法
EP1960835B1 (fr) Masque de lithographie en reflexion et procede de fabrication du masque
WO2001009680A1 (fr) Structure pour masque de lithographie en reflexion et procede pour sa realisation
JPH08334610A (ja) 回折格子の製造方法
JP2008145503A (ja) 屈折率変調型回折光学素子の作製方法
JPH05107407A (ja) 光学ミラー
JP2005115020A (ja) 光ファイバ端末構造及び端末加工方法
FR2702077A1 (fr) Procédé de fabrication d'un disque maître et d'une matrice de pressage de disques optiques perfectionnés, disque optique obtenu à partir de ce disque maître ou de cette matrice de pressage.
JP2024504199A (ja) 反射光学素子及び反射光学素子を修復し且つ/又は調整する方法
JPH07153679A (ja) 透過型多層膜
JP2007187987A (ja) 多層膜反射鏡、及びeuv露光装置
JP2021039929A (ja) パターン化ライトガイド構造及びそれを形成する方法
JP3469655B2 (ja) 複合型光学素子の成形用金型および複合型光学素子の成形方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090430

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100430

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110430

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120430

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130430

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140430

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term