JPH10184U - 棒状物繰り出し容器付き筆記具 - Google Patents

棒状物繰り出し容器付き筆記具

Info

Publication number
JPH10184U
JPH10184U JP006666U JP666697U JPH10184U JP H10184 U JPH10184 U JP H10184U JP 006666 U JP006666 U JP 006666U JP 666697 U JP666697 U JP 666697U JP H10184 U JPH10184 U JP H10184U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rod
shaped object
outer cylinder
guide
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP006666U
Other languages
English (en)
Inventor
秀平 陰山
昭二 安西
良英 光谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kotobuki and Co Ltd
Original Assignee
Kotobuki and Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kotobuki and Co Ltd filed Critical Kotobuki and Co Ltd
Priority to JP006666U priority Critical patent/JPH10184U/ja
Publication of JPH10184U publication Critical patent/JPH10184U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 筆記具を持ち換えることなく筆記体を送り出
すことができ、かつ棒状物繰り出し容器を備えて棒状物
を繰り出すこともできる筆記具とする。 【構成】 側面に開口が形成された先軸60と、該開口
に取り付けられたサイドノック用ノックレバー62と、
先軸60内に配されて常時後方へ付勢されると共にノッ
クレバー62によって前方へ摺動可能なスライダー64
と、スライダー64に連動する筆記体送り出し機構と、
先軸の後方に設けられた棒状物繰り出し容器10とを備
える。棒状物繰り出し容器10は、外筒12と、外筒1
2に回転可能に嵌挿され、軸方向に伸びる案内スリット
22とを有する案内筒14と、案内筒14に嵌挿される
と共に、案内スリット22に摺動可能に係合する係合部
30を有し、棒状物20を保持する棒状物ホルダ16
と、外筒12と案内筒14との間の相対回転を棒状物ホ
ルダ16の軸方向の移動に変換するねじ部24、36
と、を備える。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、棒状物消しゴム、リップスティック、修正棒、筆記芯、蛍光芯、棒 状糊、パス等の棒状物を回転操作により容器の中から出し入れするための棒状物 繰り出し容器を備えた棒状物繰り出し容器付き筆記具に関する。
【0002】
【従来の技術】
この種の棒状物繰り出し容器付き筆記具としては、例えば、実開平1−596 86号公報に記載されたものがある。この棒状物繰り出し容器付き筆記具は、筒 状キャップの内面に雌ねじとしての螺旋軸を形成し、筒状キャップに軸方向移動 不能に回転可能に嵌挿される案内筒に案内スリットを設け、棒状物ホルダを案内 スリットに摺動可能に嵌め込んで、この挟持片に前記螺旋溝に螺合する雄ねじと しての突起を設けており、案内筒の前方部分を外筒の後方部内面にまで伸ばして 外筒に対して軸方向移動可能に回転不能にしたものである。
【0003】 そして、筒状キャップを外筒に対してノックすることにより、芯を送り出す芯 送り出し機構を作動させて、芯を送り出している。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、実開平1−59686号公報に記載したタイプの棒状物繰り出 し容器付き筆記具にあっては、芯を送り出すために使用者は筆記具をいちいち持 ち換えてノックしなければならず不便である。
【0005】 本考案は、かかる問題点に鑑みなされたもので、筆記具を持ち換えることなく 筆記体を送り出すことができ、かつ棒状物繰り出し容器を備えて棒状物を繰り出 すこともできる棒状物繰り出し容器付き筆記具を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記目的を達成するために、本考案のうち請求項1記載の棒状物繰り出し容器 付き筆記具は、側面に開口が形成された先軸と、該開口に取り付けられたサイド ノック用ノックレバーと、先軸内に配されて常時後方へ付勢されると共にノック レバーによって前方へ摺動可能なスライダーと、スライダーに連動する筆記体送 り出し機構と、先軸の後方に設けられた棒状物繰り出し容器とを備え、 前記棒状物繰り出し容器は、 外筒と、 前記先軸内に相対回転不能に嵌合されると共に前記外筒に相対回転可能に嵌挿 され、軸方向に伸びる案内スリットを有する案内筒と、 案内筒に嵌挿されると共に、前記案内スリットに摺動可能に係合する係合部を 有し、棒状物を保持する棒状物ホルダと、 外筒と案内筒との間の相対回転を棒状物ホルダの軸方向の移動に変換するねじ 部と、を備えることを特徴とする。
【0007】 また、請求項2記載の考案は、側面に開口が形成された外筒と、該開口に取り 付けられたサイドノック用ノックレバーと、外筒内に配されて常時後方へ付勢さ れると共にノックレバーによって前方へ摺動可能なスライダーと、スライダーに 連動する筆記体送り出し機構と、外筒の後部に設けられた棒状物繰り出し容器と を備え、 前記棒状物繰り出し容器は、 前記外筒内に相対回転可能に嵌挿され、軸方向に伸びる案内スリットと、外筒 から軸方向に突出した回転つまみ部とを有する案内筒と、 案内筒に嵌挿されると共に、前記案内スリットに摺動可能に係合する係合部を 有し、棒状物を保持する棒状物ホルダと、 外筒と案内筒との間の相対回転を棒状物ホルダの軸方向の移動に変換するねじ 部と、を備えることを特徴とする。 また、請求項3記載の考案は、請求項1または2記載のものにおいて、前記ね じ部は、案内筒の外周に形成された雄ねじと、前記棒状物ホルダの係合部に対し て軸方向移動不能に回転可能に取り付けられ且つ前記外筒に対して軸方向移動可 能に回転不能に取り付けられた雌ねじ部材の内周に形成された、前記案内筒の雄 ねじと螺合する雌ねじと、から構成されることを特徴とする。
【0008】
【作用】
請求項1または請求項2記載の棒状物繰り出し容器付き筆記具では、先軸また は外筒の側面に形成された側面に取り付けられたノックレバーをサイドノックす ると、スライダーが前方へ摺動し、スライダーに連動して筆記体送り出し機構が 作動する。ノックレバーは先軸または外筒の側面に取り付けられているために、 筆記中に筆記具を持ち換えることなく、操作することができる。 また、棒状物繰り出し容器は、案内筒を外筒に対して回転させると、ねじ部に よって棒状物ホルダが軸方向に移動するため、棒状物を繰り出すことができる。 請求項3の棒状物繰り出し容器付き筆記具では、案内筒を外筒に対して回転さ せると、外筒に回転不能にされた雌ねじ部材に対して案内筒が回転して、雌ねじ 部材の雌ねじと案内筒の雄ねじとの螺合によって、雌ねじ部材が軸方向に移動す る。そして、雌ねじ部材と軸方向移動不能にされた棒状物ホルダが雌ねじ部材と 一緒に軸方向に移動するので、棒状物を外筒先端から突出させることができる。 また逆に回転させると、棒状物が没入する。
【0009】 雄ねじが案内筒の外周にあり、その雄ねじに螺合する雌ねじ部分の長さは短く てよいため、その製造は簡単になる。即ち、雌ネジ部分を成形する際にコアピン を回転させる必要がなく、製造コストを低減させることができる。 また、棒状物は案内筒の内側に存在することができ、棒状物のための空間が雄 ねじによって占有されないため、棒状物の長さを十分長くとることができる。
【0010】
【実施例】
以下、図面を参照して本考案の実施例を説明する。 図1は、本考案の第1実施例を示す。以下の実施例において、棒状物繰り出し 容器がシャープペンシルの後部と結合した棒状物繰り出し容器付きシャープペン シルについて説明するが、これに限られず、ボールペン等の筆記具と結合するこ とができる。
【0011】 棒状物繰り出し容器10は、主に、外筒12と、案内筒14と、棒状物ホルダ 16と、雌ねじ部材18とを備える。 外筒12は、内周が多角形(本実施例では、8角形)形状をした筒状体で、そ の内周前方には、環状突起13が設けられる。環状突起13は、後方にテーパー が形成されている。
【0012】 案内筒14は、図2に示したように、その後端に環状ストッパ26を、前方に 径方向に撓むことのできる突出片27を有しており、外筒12に対して後方から 案内筒14を挿入することによって、突出片27が環状突起13のテーパに従っ て内方に撓み、環状突起13を越えて再び突出片27が戻って環状突起13に当 接する。従って、案内筒14は、環状ストッパ26と突出片27によって外筒1 2に対して軸方向移動不能に回転可能に嵌挿される。案内筒14は、突出片27 と環状ストッパ26との間に軸方向に伸びる2つの案内スリット22を有し、案 内スリット22の延長は環状ストッパ26の内側の溝となり、環状ストッパ26 の末端まで伸びている。また、案内筒14の外周には、雄ねじ24である螺旋溝 が形成される。さらに、案内筒14の先端28は、後述のシャープペンシルの先 軸60と回転不能に嵌合するため多角形に形成される。
【0013】 棒状物ホルダ16は、図3に示したように、ホルダ本体29と、前記2つの案 内スリット22に摺動可能に係合する2つの係合部30からなる。係合部30は 、その先端内面に棒状物20を保持するための爪31と、その外面に雌ねじ部材 18を収容するための2つの突起32とを備える。但し、棒状物の保持は、必ず しも係合部30で行わなくてもよく、筒形のホルダ本体29内に棒状物20を挿 入するようにしてもよい。ホルダ本体29には、軸方向に貫通したスリット34 が形成され、組み立て時にスリット34を利用して棒状物ホルダ16を内方に撓 ませることで、案内筒14の案内スリット22から棒状物ホルダ16を嵌挿させ て、案内スリット22に係合部30を係合させることができる。
【0014】 雌ねじ部材18は、図4に示したように、外筒12の多角形の内周に摺動可能 な多角形の外周を持ち、且つその内周には、約半ピッチ分の雌ねじ36が形成さ れる。雌ねじ部材18は、組み立て時に既に棒状物ホルダ16が嵌挿された案内 筒14に対して、その先端28を通り、内方に撓むことができる突出片27を抜 けて、案内筒14の雄ねじ24と雌ねじ36を螺合させる。さらにスリット34 を利用して棒状物ホルダ16を内方に撓ませることで突起32の片方を抜けて、 突起32と突起32の間に収容される。このようにして組み立てられた案内筒1 4、棒状物ホルダ16、雌ねじ部材18を前述のように外筒12の後方から挿入 することで、棒状物繰り出し容器10が組み立てられ、雌ねじ部材18の多角形 の外周は、外筒12の多角形の内周と摺動可能に取り付けられる。尚、雌ねじ部 材18の外周と外筒12の内周は、多角形でなくキー溝とキーの関係でもよい。
【0015】 案内筒14の先端28は、シャープペンシル56の先軸60の後端内面に形成 された多角形と嵌合されて、回転不能に取り付けられる。尚、先端28と先軸6 0の関係は、キー溝とキーの関係でもよい。 先軸60には、その側面に開口が形成され、該開口にU字基端を有するノック レバー62が揺動可能に取り付けられる。先軸60内には、バネ66によって後 方に付勢されかつ後面に軸方向に対して傾斜したカム面を備えたスライダー64 が配され、さらに、スライダー64と連結されたチャック68と、さらにチャッ ク68の頭部外周に嵌合されてチャック68の開閉を行うチャックリング70と 、後方に伸びた芯タンク72とが配される。チャック68とチャックリング70 は公知の芯送り出し機構(筆記体送り出し機構)を構成している。ノックレバー 62をサイドノックすると、スライダー64は、ノックレバー62のU字基端に よってそのカム面が押し出されて前方へ摺動され、これに連動して、チャック6 8が前方へ前進して芯が送り出される。従って、筆記中に使用者が先軸60を持 ち換えることなく、芯を送り出すことができる。
【0016】 また、先軸60を外筒12に対して回転する(又は外筒12を先軸60に対し て回転させる)と、先軸60と案内筒14は回転不能であるため、外筒12と案 内筒14の相対回転が生じる。雌ねじ部材18は、外筒12に対して回転不能で あるため、雌ねじ部材18の雌ねじ36と案内筒14の雄ねじ24との螺合によ って、雌ねじ部材18が軸方向に移動する。雌ねじ部材18と棒状物ホルダ16 との間では、軸方向に移動不能であるために、棒状物ホルダ16は、雌ねじ部材 18と一緒に軸方向に移動して、棒状物20を環状ストッパ26から突出させる ことができる。
【0017】 また、逆方向に回転すれば、棒状物20が軸方向の反対に移動して棒状物が没 入し、収納される。 雄ねじ24が案内筒14の外周にあり、その雄ねじ24に螺合する雌ねじ36 の部分の長さは短くてよいため、その製造は簡単になる。即ち、雌ねじ部材18 の雌ねじ36は、半ピッチ分程度の長さで良いので、成形時に雌ねじ部材18の 両側から2つのコアピンを挿入することで、型抜きの際にコアピンを回転させる 必要がなくなり、製造コストを低減させることができる。
【0018】 また、棒状物20は、雄ねじ24を備えた案内筒14の内側に存在することが できるため、棒状物20のための空間が雄ねじによって占有されないために、棒 状物20の長さを長くとることができる。
【0019】 次に、図5は本考案の第2実施例を示している。前実施例と同様の構成要素は 、同一番号を付し、その説明を省略する。本実施例では、外筒42が、シャープ ペンシル56の先軸と一体に構成される。
【0020】 案内筒44には、図6に示したように、その後端に回転つまみ部48と、回転 つまみ部48の近傍に突起49が形成されている。案内筒44は、外筒42の後 方から挿入されて、外筒42の後端が回転つまみ部48と当接し、かつ外筒42 の突起49と対向する位置に設けられた環状凹部43と突起49が弱く係合する ことで、外筒42に対し着脱自在かつ回転可能に嵌挿される。前実施例と同様に 、軸方向に伸びる案内スリット22の延長が、回転つまみ部48の内側の溝とな る。
【0021】 棒状物ホルダ46は、図7に示したように、ホルダ本体53と案内スリット2 2に係合する2つの係合部54を有する。係合部54のホルダ本体53から延長 した部分に雌ねじ部材18を収容するための2つの突起55が夫々に設けられる 。係合部54の長さは、棒状物ホルダ46が最大限回転つまみ部48の方へ移動 したときに、棒状物ホルダ46の係合部54が回転つまみ部48に設けられた内 側の溝を越えていくらか突出するように選択されると良い。係合部54が回転つ まみ部48より突出することで、消耗した棒状物20の交換が容易になる。尚、 棒状物ホルダ46のホルダ本体53には、前実施例と同様のスリット34を設け てもよいが、ホルダ本体53と突起55の位置が軸上ずれているため、スリット を特別設けなくても案内スリット22への挿入が可能である。
【0022】 また、芯タンク72の後端には、漏斗状の芯受け74が取り付けられる。 本実施例では、前実施例と同様にノックレバー62をサイドノックすると芯が 送り出され、また、回転つまみ部48を外筒42に対して回転することによって 前実施例と同様に棒状物20の出し入れを行うことができる。 さらに、本実施例のシャープペンシル56で、芯の補充を行うときには、案内 筒44の回転つまみ部48を後方に引っ張ることによって、環状凹部43と突起 49の係合が外れる。そして、外筒42の後方から芯を挿入することができる。 このとき、芯受け74があるために、確実に芯が芯タンク72に補充される。
【0023】 尚、上記各実施例において、雌ねじ36を約半ピッチ分の突起、雄ねじ24を 螺旋溝として図示したが、逆の関係であってもよく、雌ねじ36を短いピッチの の溝、雄ねじ24を螺旋突起としても良い。この場合雌ねじ部材18の成形時に コアピンを多少回転させなければならないことになるが、それでも従来に比べれ ば十分その製造時間と手間を削減することができる。
【0024】 また、上記各実施例において、雄ねじ24である螺旋溝は1条螺旋として図示 したが、2条以上の多条螺旋であっても本考案の範囲内であることはいうまでも ない。その場合には、複数の短いピッチの雌ねじ36を設ければよく、同じ多条 螺旋を持つ従来品に比べれて、その製造時間と手間を削減することができる。多 条螺旋とした場合には、回転の安定性が増すという効果を有する。
【0025】
【考案の効果】
以上説明したように、請求項1または請求項2に係る考案によれば、ノックレ バーは先軸または外筒の側面に取り付けられているために、筆記中に筆記具を持 ち換えることなく、筆記体送り出しのための操作をすることができる。 また、棒状物繰り出しに際して、案内筒は外筒に対して移動する必要がなく、 その代わりに棒状物ホルダが外筒に対して軸方向に移動するため、棒状物のスト ロークに対して案内筒の長さを長くする必要はない。従って、棒状物に対する棒 状物繰り出し容器の全長の長さを比較的短くできる。 また、請求項3に係る考案によれば、雄ねじが案内筒の外周にあり、その雄ね じに螺合する雌ねじ部分の長さは短くてよいため、その製造は簡単になる。即ち 、従来のように成形時にコアピンを回転させる必要がなくなるため、製造コスト を低減させることができる。
【0026】 また、棒状物は案内筒の内側に存在することができ、棒状物のための空間が雄 ねじによって占有されないために、従来に比べ棒状物の長さを十分長くとること ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案による棒状物繰り出し容器の第1実施例
を示す一部断面図である。
【図2】図1の案内筒を示す斜視図である。
【図3】図1の棒状物ホルダを示す斜視図である。
【図4】図1の雌ねじ部材を示す斜視図である。
【図5】本考案による棒状物繰り出し容器の第2実施例
を示す一部断面図である。
【図6】図5の案内筒を示す斜視図である。
【図7】図5の棒状物ホルダを示す斜視図である。
【符号の説明】
10 棒状物繰り出し容器 12、42 外筒 14、44 案内筒 16、46 棒状物ホルダ 18 雌ねじ部材 20 棒状物 22 案内スリット 24 雄ねじ(ねじ部) 30 係合部 36 雌ねじ(ねじ部) 60 先軸 62 ノックレバー 64 スライダー 68 チャック(筆記体送り出し機構) 70 チャックリング(筆記体送り出し機構)

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 側面に開口が形成された先軸と、該開口
    に取り付けられたサイドノック用ノックレバーと、先軸
    内に配されて常時後方へ付勢されると共にノックレバー
    によって前方へ摺動可能なスライダーと、スライダーに
    連動する筆記体送り出し機構と、先軸の後方に設けられ
    た棒状物繰り出し容器とを備え、 前記棒状物繰り出し容器は、 外筒と、 前記先軸内に相対回転不能に嵌合すると共に前記外筒に
    相対回転可能に嵌挿され、軸方向に伸びる案内スリット
    を有する案内筒と、 案内筒に嵌挿されると共に、前記案内スリットに摺動可
    能に係合する係合部を有し、棒状物を保持する棒状物ホ
    ルダと、 外筒と案内筒との間の相対回転を棒状物ホルダの軸方向
    の移動に変換するねじ部と、を備えることを特徴とする
    棒状物繰り出し容器付き筆記具。
  2. 【請求項2】 側面に開口が形成された外筒と、該開口
    に取り付けられたサイドノック用ノックレバーと、外筒
    内に配されて常時後方へ付勢されると共にノックレバー
    によって前方へ摺動可能なスライダーと、スライダーに
    連動する筆記体送り出し機構と、外筒の後部に設けられ
    た棒状物繰り出し容器とを備え、 前記棒状物繰り出し容器は、 前記外筒内に相対回転可能に嵌挿され、軸方向に伸びる
    案内スリットと、外筒から軸方向に突出した回転つまみ
    部とを有する案内筒と、 案内筒に嵌挿されると共に、前記案内スリットに摺動可
    能に係合する係合部を有し、棒状物を保持する棒状物ホ
    ルダと、 外筒と案内筒との間の相対回転を棒状物ホルダの軸方向
    の移動に変換するねじ部と、を備えることを特徴とする
    棒状物繰り出し容器付き筆記具。
  3. 【請求項3】 前記ねじ部は、案内筒の外周に形成され
    た雄ねじと、前記棒状物ホルダの係合部に対して軸方向
    移動不能に回転可能に取り付けられ且つ前記外筒に対し
    て軸方向移動可能に回転不能に取り付けられた雌ねじ部
    材の内周に形成された、前記案内筒の雄ねじと螺合する
    雌ねじと、から構成されることを特徴とする請求項1ま
    たは2記載の棒状物繰り出し容器付き筆記具。
JP006666U 1997-07-30 1997-07-30 棒状物繰り出し容器付き筆記具 Pending JPH10184U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP006666U JPH10184U (ja) 1997-07-30 1997-07-30 棒状物繰り出し容器付き筆記具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP006666U JPH10184U (ja) 1997-07-30 1997-07-30 棒状物繰り出し容器付き筆記具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10184U true JPH10184U (ja) 1998-08-25

Family

ID=18527956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP006666U Pending JPH10184U (ja) 1997-07-30 1997-07-30 棒状物繰り出し容器付き筆記具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10184U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144843U (ja) * 1976-04-22 1977-11-02
JP2014162190A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具用の部品及び該部品を有する筆記具

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52144843U (ja) * 1976-04-22 1977-11-02
JP2014162190A (ja) * 2013-02-27 2014-09-08 Mitsubishi Pencil Co Ltd 筆記具用の部品及び該部品を有する筆記具

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5969601B2 (ja) 押し出し機構を備えた多機能筆記具
US5927882A (en) Dispenser for selectively extending and retracting a substantially stick-shaped object and writing instrument
KR970003363Y1 (ko) 복합필기구
JP2004322357A (ja) ノック式繰り出し具における回転繰り出し装置
US5356232A (en) Unified writing instrument and eraser dispenser
JP2989920B2 (ja) 棒状物繰り出し容器及び筆記具
JPH10184U (ja) 棒状物繰り出し容器付き筆記具
JP2022129906A (ja) 塗布材繰出容器
JPH11139470A (ja) 棒状物繰り出し容器
JPH0721388U (ja) 棒状物繰り出し容器
KR960005200Y1 (ko) 봉상물 조출용기
JP3553297B2 (ja) 棒状物繰り出し容器付き筆記具
JP2606545Y2 (ja) 棒状物繰り出し具
JP7145036B2 (ja) 棒状芯繰出具
JP3286510B2 (ja) 複合筆記具における筆記機構
JPS6222396Y2 (ja)
JP2848924B2 (ja) 棒状物繰出装置付筆記具
JP2005246871A (ja) 複合軸体保持具
JPH0111506Y2 (ja)
JPH0131133Y2 (ja)
JP4373900B2 (ja) 筆記具
JP3043356U (ja) 化粧用ペンシル
JPH11147388A (ja) 筆記具
JPH08228836A (ja) 棒状化粧材等の繰出機構及びそれを用いた容器
JP2555341Y2 (ja) 回転棒状物繰出しユニットの回り止め機構

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010508