JPH0934199A - 複写装置 - Google Patents

複写装置

Info

Publication number
JPH0934199A
JPH0934199A JP7201616A JP20161695A JPH0934199A JP H0934199 A JPH0934199 A JP H0934199A JP 7201616 A JP7201616 A JP 7201616A JP 20161695 A JP20161695 A JP 20161695A JP H0934199 A JPH0934199 A JP H0934199A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
transfer paper
transfer
guide rib
discharged
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7201616A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Nakamura
健一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7201616A priority Critical patent/JPH0934199A/ja
Publication of JPH0934199A publication Critical patent/JPH0934199A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Delivering By Means Of Belts And Rollers (AREA)
  • Pile Receivers (AREA)
  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 縦排紙型の複写機で、転写紙のストック枚数
が増えても排紙ジャムが発生しないようにする。 【構成】 光学ユニット11の下面から側面に曲率部1
2を有する紙搬送用のガイドリブ13を設ける。光学ユ
ニット11内に光学ユニット11内に、その冷却用を兼
ねた冷却ファン14を設け、その吸い込み口をガイドリ
ブ13の範囲とする。排紙トレイ15のガイドリブ13
と対向する面を斜面状のストック面16とする。定着ユ
ニット2から水平方向に排出された転写紙1を冷却ファ
ン14の吸引力でガイドリブ13に吸引しつつ縦方向へ
搬送し、転写紙1が定着ユニット2から完全に排出され
た後、冷却ファン14の回転を止めてガイドリブ13か
ら離し、ストック面16に沿って下降させ、排紙トレイ
15の底部17に着いたところで排紙トレイ15内に縦
方向にストックする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機に関し、特
に、本体の後部上面の排紙口に定着ユニットから排出さ
れた転写紙を複数枚縦方向にストックする縦排紙型の複
写機に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】図9で
示すように、従来の一般的な複写機は、水平方向から搬
送されてくる転写紙1を定着ユニット2から排出した後
も、転写紙1の進行(搬送)方向を変えることなく、ほ
ぼ水平に設置された排紙トレイ3上にストックするよう
になっている(例えば特開昭56−36667号公報、
特開昭57−13050号公報、特開昭61−2779
74号公報、実開昭60−26059号公報、実開昭6
2−179256号公報、実開平1−83762号公報
等参照)。このような複写機では、図示されるように排
紙トレイ3が装置本体4から大きくはみ出し、そのはみ
出し分だけ設置のための専有面積を大きく取らざる得な
かった。
【0003】このような余分なスペースを小さくするた
め、図10に示すように、転写紙1を定着ユニット2か
ら曲率部5aを有する排紙トレイ5と、これに対応する
曲率部6aを有する装置本体4のガイドリブ6との間に
排出し、これらの曲率5a、6aを利用して転写紙1の
進行方向を縦方向に変え、排紙後のストック方向を縦向
きにする構造が提案されている。このような複写機は、
図11に示すように給紙口7を装置本体4の前面側に、
排紙口8を装置本体4の後部上面に有する構造となる。
なお図6中、9は操作パネル、10は圧板である。
【0004】このような構造にすると、転写紙1は排紙
トレイ5上で途中が曲がった状態でストックされること
となる。この転写紙1の曲がり部分を以下では転写紙の
曲率部1aという。この場合、転写紙1自体が持つコシ
により、曲率部1aには元に戻ろうとする反力Fが働
き、転写紙1の曲率部1aとガイドリブ6の曲率部6a
とが接触する。また、ストックされる転写紙1の量が増
すに連れて反力Fは増加する。そしてある程度の枚数の
転写紙1がストックされ、反力Fが増してしまうと、後
から排出されてきた転写紙1の先端部が曲率部1a、6
aの接触部位を通過しようとするときに、反力Fによっ
て摩擦が発生して通過することができず、いわゆる排紙
ジャム(紙詰まり)が発生しやすくなるという問題点が
あった。
【0005】本発明はこのような従来の縦排紙型の複写
機の問題点に鑑みてなしたもので、転写紙のストック枚
数が増えても排紙ジャムが発生する心配のない縦排紙型
の複写機を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のうち請求項1に
係る複写装置は、上記目的を達成するために、給紙口を
複写機本体の前面側に有し、かつ排紙口を複写機本体の
後部上面に有し、該排紙口に向けて定着ユニットから排
出された転写紙の進行方向を水平から縦方向に変える曲
率部を有するガイドリブを、排紙される転写紙の上面側
に沿わせて複写機本体に設け、排紙された転写紙を複数
枚縦方向にストックする縦排紙を行なう複写機におい
て、上記転写紙の上面側を吸気するファンを設け、かつ
上記曲率部と対向する部位に、排出された転写紙を縦に
ストックするための斜面状のストック面を設けたことを
特徴とする。
【0007】同請求項2に係る複写装置は、上記ガイド
リブを上記複写機本体内の光学ユニットに設けるととも
に、上記ファンが上記光学ユニットの冷却ファンを兼ね
るようにしてなることを特徴とする。
【0008】請求項3に係る複写装置は、上記ファンの
風量を、定着ユニットから排紙されてくる転写紙の排出
タイミングにより変化させることを特徴とする。
【0009】請求項4に係る複写装置は、上記ファンに
より吸引される気流の流路の一部に、開閉蓋を設けたこ
とを特徴とする。
【0010】
【発明の実施の形態】以下本発明の実施の形態を図面を
参照して説明する。なお以下では従来と共通する部分に
は共通する符号を付して説明する。
【0011】図1は本発明に係る複写機の第1実施形態
を示す断面図である。この実施形態の複写機は、図示の
ように光学ユニット11の定着ユニット2側の下面から
側面にかけて曲率部12を有する紙搬送用のガイドリブ
13が設けてあり、また光学ユニット11内には光学ユ
ニット11内の冷却ファンを兼ねた冷却ファン14が取
り付けてある。冷却ファン14が吸引する気流の吸い込
み口は、光学ユニット11のガイドリブ13が設けてあ
る壁面範囲としてある。一方、排紙トレイ15は、図示
のようにレ字状の断面形状を有し、ガイドリブ13と対
向する面を斜面状のストック面16とし、底部17は定
着ユニット2の排紙口よりも下方へと下げてある。
【0012】このため、定着ユニット2から水平方向に
排出された転写紙1は、冷却ファン14の吸引力により
ガイドリブ13に吸引されながらガイドリブ13に沿っ
て通紙方向(縦方向)へと搬送される。その後、転写紙
1が定着ユニット2から完全に排出された後、冷却ファ
ン14の回転を止めると、図2に示すように転写紙1は
吸引力の弱い後端が図中XからYの位置へ移動してガイ
ドリブ13から離れ、下端側をストック面16側へと曲
げ戻しつつストック面16に沿ってZ方向に下降し、下
縁が排紙トレイ15の底部17に着いたところで排紙ト
レイ15内に縦方向にストックされる。
【0013】ところで上記第1の実施形態においては、
ガイドリブ13上を移動する転写紙1を吸引する力は、
冷却ファン14から遠いほど、また冷却ファン14の向
き(吸引方向)から外れているほど弱くなる。このため
図3で示すように、定着ユニット2を出た直後のガイド
リブ13に吸引されず、転写紙1の先端が垂れ下がって
しまうことがあり得る。また冷却ファン14は光学ユニ
ット11内を冷却しており、その風量は多ければ多いほ
ど良いともいえるが、風量が多すぎた場合、転写紙1が
定着ユニット2から排出されて図4中の位置aまで来た
ときに、冷却ファン14の吸引力により位置aでガイド
リブ13に張り付いてしまうこともあり得る。さらに図
5に示すように、転写紙1がガイドリブ13上の吸引力
最大点bまで搬送されたとき、吸引力が転写紙1の搬送
力に勝ってしまい、転写紙1がガイドリブ13上に張り
付いて搬送されなくなってしまうこともあり得る。
【0014】そこで本発明の第2の実施形態は、転写紙
1の先端が定着ユニット2から排出された後は冷却ファ
ン14の吸引力を最大とし、転写紙1の搬送力と転写紙
1をガイドリブ13上へ吸引する力が等しくなる点また
はその手前に転写紙1の先端が到達した時点で、冷却フ
ァン14の回転を落とし、吸引力で転写紙1の搬送を妨
げないようにするものである。
【0015】また上記第1の実施形態においては、転写
紙1が定着ユニット2から完全に排出された後、冷却フ
ァン14の回転を止め、転写紙1を排紙トレイ13に落
下させてストックするが、そのとき吸引力のムラや空気
抵抗等により、図6に示すように曲がったまま落下する
転写紙1cが生じる可能性がある。すると、その後に排
出されてくる転写紙1が曲がったままの転写紙1c上に
落下し、変形が発生したり、曲がったままの転写紙1c
が排紙トレイ13のストック空間を占領して規定枚数だ
け転写紙をストックすることができないこと等もあり得
る。
【0016】そこで本発明の第3の実施形態は、図7、
図8で示すように、冷却ファン14の流路の一部に流路
を遮蔽するための開閉蓋18を設けておき、転写紙1が
定着ユニット2から排出される前は開閉蓋18を明けて
流路を確保し(図7)、転写紙1が定着ユニット2から
完全に排出された後は開閉蓋18を閉じて転写紙1の後
端部の吸引力を無くし(図8)、転写紙1の後端が位置
Xから位置Yへ移動した後に冷却ファン14の回転を止
め、転写紙1を排紙トレイ13のストック面11上を落
下させるようにするものである。
【0017】
【発明の効果】請求項1に係る複写装置は、以上説明し
てきたように、転写紙の上面側を吸気するファンを設
け、かつ転写紙の進行方向を水平から縦方向に変える曲
率部と対向する部位に、排出された転写紙を縦にストッ
クするための斜面状のストック面を設けて構成したの
で、水平方向で搬送されてきた転写紙の排出方向を縦方
向に変え、かつ転写紙を排紙トレイ上に落下させること
により、後から排出されてくる転写紙を妨げることなく
転写紙を排紙トレイ上にストックすることができるとい
う効果がある。
【0018】請求項2に係る複写装置は、ガイドリブを
複写機本体内の光学ユニットに設けるとともに、ファン
が光学ユニットの冷却ファンを兼ねるようにしたので、
転写紙を吸着するためのファンを別途に設ける必要がな
く、安価に装置を構成することができるという効果があ
る。
【0019】請求項3に係る複写装置は、転写紙の排出
タイミングにより冷却ファンの回転数を変化させ、転写
紙の吸引力を変えることにより、上記共通の効果に加
え、転写紙の先端が垂れ下がることなく、また転写紙が
ガイドリブに張り付くこともなく、スムーズに排出する
ことができるという効果がある。
【0020】請求項4に係る複写装置は、転写紙の吸引
流路に開閉蓋を設けたことにより、上記共通の効果に加
え、転写紙が曲がることなく、排紙トレイ上に落下させ
ることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る複写機の第1の実施形態を示す断
面図である。
【図2】図1の実施形態の動作を示す断面図である。
【図3】図1の実施形態で転写紙の先端が垂れ下がった
状態を示す断面図である。
【図4】図1の実施形態で転写紙の張り付き状態を説明
するための断面図である。
【図5】図1の実施形態で転写紙の他の張り付き状態を
説明するための断面図である。
【図6】図1の実施形態で転写紙が曲がったままストッ
クされ得る状態を説明するための断面図である。
【図7】本発明に係る複写機の第3の実施形態を示す断
面図である。
【図8】図7の実施形態の動作を示す断面図である。
【図9】一般的な水平排紙の複写機の構造を示す断面図
である。
【図10】従来の縦排紙の複写機の構造を示す断面図で
ある。
【図11】従来の縦排紙の複写機の外観を示す斜視図で
ある。
【符号の説明】
1 転写紙 2 定着ユニット 3 排紙トレイ 4 装置本体 7 給紙口 8 排紙口 11 光学ユニット 12 曲率部 13 ガイドリブ 14 冷却ファン 15 排紙トレイ 16 ストック面 17 底部 18 開閉蓋

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 給紙口を複写機本体の前面側に有し、か
    つ排紙口を複写機本体の後部上面に有し、該排紙口に向
    けて定着ユニットから排出された転写紙の進行方向を水
    平から縦方向に変える曲率部を有するガイドリブを、排
    紙される転写紙の上面側に沿わせて複写機本体に設け、
    排紙された転写紙を複数枚縦方向にストックする縦排紙
    を行なう複写機において、上記転写紙の上面側を吸気す
    るファンを設け、かつ上記曲率部と対向する部位に、排
    出された転写紙を縦にストックするための斜面状のスト
    ック面を設けたことを特徴とする複写装置。
  2. 【請求項2】 上記ガイドリブを上記複写機本体内の光
    学ユニットに設けるとともに、上記ファンが上記光学ユ
    ニットの冷却ファンを兼ねるようにしてなることを特徴
    とする請求項1の複写装置。
  3. 【請求項3】 上記ファンの風量を、定着ユニットから
    排紙されてくる転写紙の排出タイミングにより変化させ
    ることを特徴とする請求項1または2の複写装置。
  4. 【請求項4】 上記ファンにより吸引される気流の流路
    の一部に開閉蓋を設けたことを特徴とする請求項1ない
    し3のいずれかの複写装置。
JP7201616A 1995-07-13 1995-07-13 複写装置 Pending JPH0934199A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201616A JPH0934199A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 複写装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7201616A JPH0934199A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 複写装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0934199A true JPH0934199A (ja) 1997-02-07

Family

ID=16444020

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7201616A Pending JPH0934199A (ja) 1995-07-13 1995-07-13 複写装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0934199A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775492B2 (en) 2002-02-07 2004-08-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Flash fixation apparatus with gas unit and printer using the same
JP2007264077A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Canon Inc 画像形成装置
JP2012246098A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Canon Electronics Inc シート搬送装置及び情報読取装置
US20160257142A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Kyocera Document Solutions Inc. Inkjet recording apparatus
JP2017173533A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586192U (ja) * 1978-12-12 1980-06-13
JPH11182942A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Kubota Corp 地中熱交換器
JP2000229361A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Sekisui Chem Co Ltd 配管部材の製造方法
JP2002235957A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Kubota Corp 地すべり危険地における対地熱交換設備
JP2003262430A (ja) * 2002-03-05 2003-09-19 Jmc Geothermal Engineering Co Ltd 地中熱利用のヒートポンプ
JP2004225936A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Iwata Construction Co Ltd 地下水熱利用の冷却システム
JP2006105389A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 継手及び分岐管付き継手、及びそれを用いた配管システム方法及び配管施工方法
JP2008002559A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Kakinuma Kinzoku Seiki Kk 冷凍サイクル用のパイプ分流器

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5586192U (ja) * 1978-12-12 1980-06-13
JPH11182942A (ja) * 1997-12-25 1999-07-06 Kubota Corp 地中熱交換器
JP2000229361A (ja) * 1999-02-12 2000-08-22 Sekisui Chem Co Ltd 配管部材の製造方法
JP2002235957A (ja) * 2001-02-09 2002-08-23 Kubota Corp 地すべり危険地における対地熱交換設備
JP2003262430A (ja) * 2002-03-05 2003-09-19 Jmc Geothermal Engineering Co Ltd 地中熱利用のヒートポンプ
JP2004225936A (ja) * 2003-01-20 2004-08-12 Iwata Construction Co Ltd 地下水熱利用の冷却システム
JP2006105389A (ja) * 2004-09-10 2006-04-20 Sekisui Chem Co Ltd 継手及び分岐管付き継手、及びそれを用いた配管システム方法及び配管施工方法
JP2008002559A (ja) * 2006-06-22 2008-01-10 Kakinuma Kinzoku Seiki Kk 冷凍サイクル用のパイプ分流器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6775492B2 (en) 2002-02-07 2004-08-10 Fuji Xerox Co., Ltd. Flash fixation apparatus with gas unit and printer using the same
JP2007264077A (ja) * 2006-03-27 2007-10-11 Canon Inc 画像形成装置
JP2012246098A (ja) * 2011-05-27 2012-12-13 Canon Electronics Inc シート搬送装置及び情報読取装置
US20160257142A1 (en) * 2015-03-06 2016-09-08 Kyocera Document Solutions Inc. Inkjet recording apparatus
US9827792B2 (en) * 2015-03-06 2017-11-28 Kyocera Document Solutions Inc. Inkjet recording apparatus
JP2017173533A (ja) * 2016-03-23 2017-09-28 コニカミノルタ株式会社 画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5117728B2 (ja) シート処理装置、画像形成装置及びシート処理方法
US6412769B1 (en) Paper feeder
JPH0934199A (ja) 複写装置
JP2578238B2 (ja) 最上部シートの給送装置
US3614089A (en) Automatic original feeder for copying machine
US5970866A (en) Printing machine with sound reducing apparatus
EP1090859B1 (en) Apparatus for removing sheets one by one from the top of a stack of sheets
JP4029276B2 (ja) シート供給装置
EP0390272B1 (en) A device for discharging sheets from the bottom of a stack
JP2578237B2 (ja) シートの給送装置
JP3482096B2 (ja) エアー吸引式給紙装置
EP0478087B1 (en) A device for discharging sheets from the bottom of a stack
JPH09240898A (ja) 用紙反転装置
EP0676348B1 (en) Sheet feeding apparatus
US5620176A (en) Sheet discharging apparatus
JP2000177870A (ja) シート紙給送装置
JP2002128300A (ja) シート供給装置
JPH08333032A (ja) シート給送装置及び画像形成装置
JPH034463B2 (ja)
JPH08277055A (ja) 複写機
JPS6014274Y2 (ja) 静電複写機の複写紙分離搬送装置
JP3604262B2 (ja) シート受入れ機構及びシート収納装置
JP2000053305A (ja) スタッカー装置
JP2502398B2 (ja) 複数サイズシ―トの給送装置
JP3561116B2 (ja) 画像形成装置