JPH09285724A - 連続式混練装置 - Google Patents

連続式混練装置

Info

Publication number
JPH09285724A
JPH09285724A JP8122498A JP12249896A JPH09285724A JP H09285724 A JPH09285724 A JP H09285724A JP 8122498 A JP8122498 A JP 8122498A JP 12249896 A JP12249896 A JP 12249896A JP H09285724 A JPH09285724 A JP H09285724A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
kneading
powder
stirring
discharge port
discharge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8122498A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshinao Komori
俊尚 小森
Akiyoshi Murakami
礼喜 村上
Toshihiko Takayanagi
利彦 高柳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sintokogio Ltd
Original Assignee
Sintokogio Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sintokogio Ltd filed Critical Sintokogio Ltd
Priority to JP8122498A priority Critical patent/JPH09285724A/ja
Priority to US08/952,389 priority patent/US5887976A/en
Priority to KR1019970709472A priority patent/KR19990023002A/ko
Priority to PCT/JP1997/001257 priority patent/WO1997039867A1/en
Priority to CN97190393A priority patent/CN1067934C/zh
Publication of JPH09285724A publication Critical patent/JPH09285724A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01FMIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
    • B01F27/00Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders
    • B01F27/60Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis
    • B01F27/70Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms
    • B01F27/701Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers
    • B01F27/702Mixers with rotary stirring devices in fixed receptacles; Kneaders with stirrers rotating about a horizontal or inclined axis with paddles, blades or arms comprising two or more shafts, e.g. in consecutive mixing chambers with intermeshing paddles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29BPREPARATION OR PRETREATMENT OF THE MATERIAL TO BE SHAPED; MAKING GRANULES OR PREFORMS; RECOVERY OF PLASTICS OR OTHER CONSTITUENTS OF WASTE MATERIAL CONTAINING PLASTICS
    • B29B7/00Mixing; Kneading
    • B29B7/30Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices
    • B29B7/34Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices
    • B29B7/38Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary
    • B29B7/40Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft
    • B29B7/44Mixing; Kneading continuous, with mechanical mixing or kneading devices with movable mixing or kneading devices rotary with single shaft with paddles or arms

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Mixers Of The Rotary Stirring Type (AREA)
  • Manufacturing And Processing Devices For Dough (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 粉粒体を安定して定量的に混練撹拌部へ供給
することができると共に滞留量調整をし,かつ,装置内
の処理粉体を混練撹拌終了と共にほぼ完全に排出するこ
とができる連続式混練装置を提供することを目的とす
る。 【解決手段】 回転軸6の軸心からケ−シング1の底面
までの距離にほぼ等しい半径を有すると共に所定の切欠
き部Sを設けたC字状の調整板9,10を混練撹拌部1
Bと供給部1Aとの境界位置の前記回転軸6及び排出口
3の直前位置における前記回転軸6にそれぞれ装着す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は,水平に配置された
横長形状のケ−シング内に1軸又は2軸の回転軸を横架
し,該回転軸に取り付けられた撹拌羽根によって粉粒体
を混練撹拌して排出する連続式混練装置に関する。
【0002】
【従来の技術】 連続式混練装置において十分な混練度
合いを確保するためには,限られた装置長さ及び処理能
力を考慮すると装置内の粉粒体の滞留量を有効な混練撹
拌が行える範囲内で極力多くする必要がある。このため
には装置の原料供給部へ処理能力に見合った量の粉粒体
を供給することが必要であると共に,特に排出口付近で
発生する処理粉体の過剰な流れを防止する必要がある。
従来,原料の定量供給に関しては可変速の定量供給機を
設置したり,ケ−シング天井部から固定ゲ−トを設ける
等の対策がなされており,排出口付近で発生する処理粉
体の過剰流れに対しては排出口付近のパドルの送り角度
を逆にした「返し羽根」とする方法や,排出部にダムゲ
−トを設ける等して対処していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし,上記方法は各
々以下の様な不具合があった。即ち,定量供給機を用い
るのは装置が高価となる。また,固定ゲ−トは回転体で
ある軸やパドルを避ける必要上形状に限界があり調整で
きる範囲が狭いと共に,特に流動性の高い粉粒体の場合
にはゲ−トによる絞りのみでは粉粒体が多めに混練撹拌
部内に送り込まれてしまうのを防げず,混練ムラが生じ
るおそれがあった。更に,排出部における回転軸に撹拌
羽根を粉粒体が押し戻される方向に向けた「返し羽根」
を設ける方法や,ダムゲ−トを用いる方法では装置内の
処理粉体を完全には排出できないため,再起動時に残留
粉体の固着等により起動困難な状態となる問題があっ
た。本発明は,上記問題を解決するためになされたもの
で,特別な装置を必要とすることなく供給された粉粒体
を定量的に切り出し,かつ,滞留量を調整して混練撹拌
できると共に,処理粉体の完全排出が可能な連続式混練
装置を提供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の問題点を解決する
ために,本発明における連続式混練装置は,回転軸の軸
心から前記ケ−シングの底面までの距離にほぼ等しい半
径を有すると共に所定の切欠き部を設けたC字状の調整
板を,前記ケ−シングの供給部と混練撹拌部との境界位
置及び前記排出口の直前位置の回転軸に装着する。これ
によって,供給部から混練撹拌部へ粉粒体を定量的に送
り込めると共に,混練撹拌部から処理粉体を過剰排出す
ること無く,かつ,完全排出も可能となる。
【0005】本発明の別の連続式混練装置は,各調整板
に同一形状のゲ−トを重ねて配置し,回転軸を中心とし
て円周方向に摺動移動調節可能に取付けている。このゲ
−トを摺動移動させることによって,供給部からの粉粒
体の切り出し量及び排出口からの排出量を調整すること
ができる。
【0006】
【実施例】本発明を図1〜図4に基づいて説明する。本
発明の連続式混練装置は,供給口2から原料である例え
ば飛灰等の粉粒体を投入して供給するためのホッパ−形
状の供給部1Aと,一端の底面に排出口3を有する横長
筒状のケ−シング1である混練撹拌部1Bとから成る。
また,前記供給部1Aと混練撹拌部1Bとの境界位置に
は固定ゲ−ト4が取り付けられている。前記混練撹拌部
1B内には一端を駆動手段たる駆動モ−タ−5と連結さ
れ,他端を回転可能に軸支された2本の回転軸6,6が
横架されている。
【0007】前記回転軸6,6には粉粒体を混練撹拌し
て搬送するためのパドル7が,その略全長に亘って一定
のピッチで送り方向のスパイラル軌跡上に取り付けられ
ており,前記固定ゲ−ト4の若干上流の前記回転軸6,
6には,軸心からケ−シング1の底部までの距離に略等
しい半径を有すると共に,扇形形状の切欠き部Sを設け
たC字状の送り量調整用の調整板9が装着具6Aを介し
て前記回転軸6,6に装着されている。また,該回転軸
6,6における前記排出口3の上流位置にも前記調整板
9と全く同一形状の排出量調整用の調整板10が前記装
着具6Aを介して装着されている。
【0008】前記混練撹拌部1B内の前記供給部1A寄
りの内壁には,粉粒体に水分を添加するための給水口1
1が設けられている。また,前記供給部1Aの前記駆動
モ−タ−5側の壁面には,上方に上限レベルセンサ−1
2及び下方に下限レベルセンサ−13が取付けられてお
り,これによって起動時と停止時の粉粒体のレベルを検
知することができるようになっている。
【0009】このように構成された連続式混練装置によ
り,粉粒体を混練撹拌する手順を説明する。初めに,前
記供給口2から前記供給部1A内に粉粒体を投入し前記
上限レベルセンサ−12によってレベル満を検知した時
点で本装置が起動する。つまり,前記駆動モ−タ−5を
駆動して前記回転軸6,6を回転させ,投入された粉粒
体を前記混練撹拌部1B内へ送り込みつつ混練撹拌を始
める。このとき,粉粒体は前記固定ゲ−ト4及び前記送
り量調整用の調整板9によって送り量が規制され,初め
のうちは前記回転軸6,6と共に回転する前記調整板9
の前記切欠き部Sから,即ち,連続的に調整板9の全面
から前記混練撹拌部1B内へ送り込まれることになる
が,前記パドル7による送り量はこの送り込まれる粉粒
体の量よりも少ないため,前記混練撹拌部1B内に粉粒
体が徐々に滞留していき,この滞留した粉粒体が妨げと
なって混練撹拌部1B内への送り込み量は次第に減少し
ていく。
【0010】混練撹拌を始めてから一定時間が経過する
と,前記混練撹拌部1B内の粉粒体の粉面は前記固定ゲ
−ト4の下面付近で安定し,以後は前記パドル7によっ
て送られた量と同じ量だけ前記混練撹拌部1B内へ送り
込まれることとなるので,安定した送り込みが持続され
る。また,前記固定ゲ−ト4を縦断面L字状に形成し,
その水平部を前記混練撹拌部1B側へ突出させた状態に
することで,前記供給部1A内の粉粒体の粉体圧による
送り量への影響を軽減することができるので,送り込み
量の安定性をより増大することができる。
【0011】粉粒体が前記排出口3の手前位置にまで搬
送されてくると,前記排出量調整用の調整板10は前記
回転軸6,6と共に回転しているので,前記混練撹拌部
1B内の粉粒体の滞留量が少量であれば粉粒体は前記切
欠き部Sを間欠的に通過して排出されるため,次第に滞
留量は増加する。滞留量が増加して粉面が上昇するに伴
い前記排出口3からの粉粒体の排出は連続的なものに近
付き,排出量は増加する。滞留量が多くなり過ぎれば前
記調整板10をオ−バ−フロ−することで粉粒体の粉面
は一定に保たれる。
【0012】このようにして排出を続けていって,前記
供給部1A内に投入された粉粒体が減少していくと,前
記下限レベルセンサ−13が作動することによって前記
駆動モ−タ−5が停止し,粉粒体の排出も停止する。こ
の際,前記駆動モ−タ−5を前記下限レベルセンサ−1
3が作動してから一定時間遅らせて停止させるようにす
ることで,前記混練撹拌部1B内の粉粒体を略完全に排
出することが可能となる。
【0013】また,本発明における第2の実施例におい
ては,図3,図4に示す様に前記送り量調整用の調整板
9及び前記排出量調整用の調整板10の各々に円周方向
の長孔9a,10aを開設し,前記調整板9,10と同
一形状のスライド板14を,該スライド板14に貫通開
設したねじ孔へ前記長孔9a,10aからボルト15を
通して締結し,該ボルト15を弛めることによって前記
スライド板14を調整板9,10の各々に相対的に円周
方向に摺動移動させることで,前記切欠き部Sの切欠き
の大きさを一定範囲内で調節することができる。
【0014】本発明における第2の実施例において前記
スライド板14は,上述の様に前記送り量調整用の調整
板9及び前記排出量調整用の調整板10の双方に取付け
て用いる場合を説明したが,該調整板9,10のどちら
か一方にのみ取付けて混練撹拌を行うこともむろん可能
である。
【発明の効果】本発明は上記の説明から明らかなよう
に,第1の発明においては回転軸の軸心からケ−シング
の底面までの距離にほぼ等しい半径を有すると共に,所
定の切欠き部を設けたC字状の調整板を前記ケ−シング
の供給部と混練撹拌部との境界位置の前記回転軸及び排
出口の直前位置の該回転軸にそれぞれ装着したので,供
給部から混練撹拌部へ粉粒体を定量的に安定して送り,
かつ,滞留量を調整して混練できると共に混練終了時に
は,装置内の処理粉体を完全排出することが可能とな
る。
【0015】また,第2の発明においては,前記両調整
板の双方又は一方に,同一形状のスライド板を重ねて配
置し,該スライド板を前記回転軸を中心として円周方向
に摺動移動可能としたので,粉粒体の性状等に合わせて
スライド板を摺動移動調節させることによって前記調整
板の切欠き部の幅を変更できるので,切欠き幅の異なる
調整板を別に用意してこれらと交換する必要もなく供給
部からの粉粒体の切り出し量及び排出口からの排出量を
調整することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明における連続式混練装置の要部縦断面図
である。
【図2】図1におけるA−A矢視図である。
【図3】各調整板へのスライド板の取付け状態を表す正
面図である。
【図4】図3におけるB−B矢視図である。
【符号の説明】
1 ケ−シング 1A 供給部 1B 混練撹拌部 2 供給口 3 排出口 6 回転軸 9 送り量調整用の調整板 10 排出量調整用の調整板 14 スライド板

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一端に供給口,他端に排出口を有する横
    長のケ−シング内に,混練撹拌羽根を取付けた1本又は
    2本の回転軸を横架した連続式混練装置であって,前記
    回転軸6の軸心から混練撹拌部1Bの底面までの距離に
    ほぼ等しい半径を有すると共に所定の切欠き部Sを設け
    たC字状の調整板9,10を,前記ケ−シング1の供給
    部1Aと混練撹拌部1Bとの境界位置の前記回転軸6及
    び前記排出口3の直前位置の前記回転軸6にそれぞれ装
    着したことを特徴とする連続式混練装置
  2. 【請求項2】 請求項1に記載された連続式混練装置お
    いて,前記調整板9,10の双方又は一方に,同一形状
    のスライド板14を重ねて配置し,該スライド板14を
    前記回転軸6を中心として円周方向に摺動移動調節可能
    にしたことを特徴とする連続式混練装置
JP8122498A 1996-04-19 1996-04-19 連続式混練装置 Pending JPH09285724A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8122498A JPH09285724A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 連続式混練装置
US08/952,389 US5887976A (en) 1996-04-19 1997-04-11 Continuous kneading machine having at least one rotating shaft and paddles and notched adjusting plates mounted on each shaft
KR1019970709472A KR19990023002A (ko) 1996-04-19 1997-04-11 연속 반죽 기계
PCT/JP1997/001257 WO1997039867A1 (en) 1996-04-19 1997-04-11 Machine for continuous kneading
CN97190393A CN1067934C (zh) 1996-04-19 1997-04-11 连续捏和机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8122498A JPH09285724A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 連続式混練装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09285724A true JPH09285724A (ja) 1997-11-04

Family

ID=14837339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8122498A Pending JPH09285724A (ja) 1996-04-19 1996-04-19 連続式混練装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5887976A (ja)
JP (1) JPH09285724A (ja)
KR (1) KR19990023002A (ja)
CN (1) CN1067934C (ja)
WO (1) WO1997039867A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202266A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Nikko Co Ltd 連続式ミキサ及びその混練方法
JP2005185932A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 水平ドラム式混練装置の排出量制御方法及び装置
JP2015530243A (ja) * 2012-09-28 2015-10-15 リスト ホールディング アーゲー 物理的、化学的及び/又は熱的工程を実行する混合混練機
JP2017080745A (ja) * 2017-01-12 2017-05-18 株式会社新日南 混練装置

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6622514B2 (en) 2001-09-24 2003-09-23 Littleford Day, Inc. Apparatus and method for improved processing of PVC
US8708551B2 (en) * 2005-04-18 2014-04-29 Collette Nv Continuous granulator and method of continuous granulation of powder material
US8770825B2 (en) * 2007-10-02 2014-07-08 Shin Nichinan Co., Ltd. Kneading apparatus with rotary shafts having stirring members
TWI432306B (zh) * 2008-07-08 2014-04-01 Gala Inc 利用熱及大氣壓控制之熱塑材料給料系統以達成配方及反應聚合作用之方法及裝置
DE102012106872A1 (de) * 2012-01-05 2013-07-11 List Holding Ag Vorrichtung zur Durchführung von mechanischen, chemischen und/oder thermischen Prozessen
WO2017018037A1 (ja) * 2015-07-29 2017-02-02 株式会社新日南 原料を加熱又は冷却する装置
CN106390890A (zh) * 2016-08-02 2017-02-15 南京博俊新材料有限公司 方便固体颗粒切割的反应釜
US11148106B2 (en) * 2020-03-04 2021-10-19 Zl Eor Chemicals Ltd. Polymer dispersion system for use in a hydraulic fracturing operation
EP4005663A1 (en) * 2020-11-26 2022-06-01 Fette Compacting GmbH Powder blender for a system for continuous processing of powder products

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3293117A (en) * 1963-03-27 1966-12-20 Improved Machinery Inc High density pulp mixing
JPS4823255B1 (ja) * 1970-04-27 1973-07-12
DE2123956C3 (de) * 1970-05-20 1979-09-20 Heinz Dipl.-Ing. Pratteln List (Schweiz) Misch- und Knetmaschine
US3823921A (en) * 1972-11-14 1974-07-16 Teledyne Inc Continuous processor for treating material
DE2437784A1 (de) * 1974-08-06 1976-02-26 Basf Ag Verfahren und vorrichtung zur kontinuierlichen herstellung von stoffgemischen bzw. loesungen
JPS60112804A (ja) * 1983-11-24 1985-06-19 Chisso Corp ポリオレフインパウダ−の後処理装置
DE3474503D1 (en) * 1983-12-05 1988-11-17 List Ind Verfahrenstech Mixing and kneading machine
JPS622061U (ja) * 1985-06-21 1987-01-08

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000202266A (ja) * 1999-01-18 2000-07-25 Nikko Co Ltd 連続式ミキサ及びその混練方法
JP2005185932A (ja) * 2003-12-25 2005-07-14 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 水平ドラム式混練装置の排出量制御方法及び装置
JP2015530243A (ja) * 2012-09-28 2015-10-15 リスト ホールディング アーゲー 物理的、化学的及び/又は熱的工程を実行する混合混練機
JP2017080745A (ja) * 2017-01-12 2017-05-18 株式会社新日南 混練装置

Also Published As

Publication number Publication date
KR19990023002A (ko) 1999-03-25
WO1997039867A1 (en) 1997-10-30
CN1189118A (zh) 1998-07-29
US5887976A (en) 1999-03-30
CN1067934C (zh) 2001-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09285724A (ja) 連続式混練装置
US4223996A (en) Apparatus for mixing solid and liquid constituents of mortar or the like
EP0841268B1 (en) Multi-flighted notched metering auger
JPH08258945A (ja) 調理材料の定量供給装置
KR100845330B1 (ko) 떡고물 도포장치
JP2004122050A (ja) スクリュー式連続混合装置、連続混合用スクリュー、およびスクリュー式連続混合方法
JP3680003B2 (ja) 軽比重粒子送給装置、セメントミルク製造装置およびセメントミルク製造方法
KR200228641Y1 (ko) 입상물정량배출장치
JP3385114B2 (ja) 連続モルタルミキサー
JP2001232631A (ja) 廃棄プラスチック材料の再生加工装置
JP2003236356A (ja) 半連続式混合攪拌方法及び同装置
JP3974793B2 (ja) 汚泥の固化処理装置
JP2004122051A (ja) 自走型スクリュー式連続混合装置
JPH083191B2 (ja) 含水泥土連続固化装置
JP2004106439A (ja) 石膏スラリー撹拌機
JPH1015373A (ja) 二軸式連続混練装置
JP2002316030A (ja) 連続式粉粒体混合装置
CN218114071U (zh) 一种新形式喂料机
CN215921211U (zh) 一种机***自动上料***
CN219522752U (zh) 一种塑料颗粒加工用上料机构
CN220198194U (zh) 一种塑料粒子混料上料装置
RU27906U1 (ru) Агрегат приема и подачи сырья к технологической линии для производства, преимущественно, керамических изделий
EP0699633A2 (en) Solidification and pneumatic transportation equipment for soft mud
JP2001152483A (ja) 土壌混合改良機
JPS5936289Y2 (ja) 粉粒状材料の連続吹付け装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041109

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20050201

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A762 Written abandonment of application

Effective date: 20050329

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A762