JPH09272313A - 空気入りラジアルタイヤ - Google Patents

空気入りラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH09272313A
JPH09272313A JP8640296A JP8640296A JPH09272313A JP H09272313 A JPH09272313 A JP H09272313A JP 8640296 A JP8640296 A JP 8640296A JP 8640296 A JP8640296 A JP 8640296A JP H09272313 A JPH09272313 A JP H09272313A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
rubber
range
strain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8640296A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Koide
征史 小出
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP8640296A priority Critical patent/JPH09272313A/ja
Publication of JPH09272313A publication Critical patent/JPH09272313A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead
    • B60C15/0603Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex
    • B60C15/0607Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead characterised by features of the bead filler or apex comprising several parts, e.g. made of different rubbers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 一般には、操縦安定性と振動乗り心地性とは
二律相反する関係にあり、両者を両立させるのは困難で
あるとされていた。 【解決手段】 一対のビードコア2 間に跨がってトロイ
ド状に延びるカーカスプライ3 の本体部3aと、この本体
部3aからビードコア2 の周りに巻き返されるカーカスプ
ライ3 の折返し部3bとの間のビードコア2 直上位置にビ
ードフィラー4 を配設してなり、このタイヤ1 をリム5
に組み付け、規定内圧を充填したタイヤ車輪の幅方向断
面にて、ビードフィラー4 は、リムフランジ6 とタイヤ
1 のビード部外周面7 との接触が終了する位置8 を通り
タイヤ赤道面に対して平行に引いた仮想線10との交差位
置11に、厚みが比較的薄いゴム部分4aを配置し、かつ、
前記交差位置11よりもタイヤ径方向外方側の位置に、厚
みが比較的厚いゴム部分4bを配置してなることを特徴と
する空気入りラジアルタイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、振動乗り心地性
及び操縦安定性の双方を両立させた空気入りラジアルタ
イヤに関するものである。
【0002】
【従来の技術】乗用車用ラジアルタイヤは、一対のビー
ドコア間に跨がってトロイド状に延びるカーカスプライ
の本体部と、この本体部からビードコアの周りに巻き返
されるカーカスプライの折返し部との間のビードコア直
上位置に、ビードフィラーを配設するのが一般的であ
り、このビードフィラーは、ビードコア直上位置からト
レッド端方向に向かって全体又は一部のゴム厚みが漸減
する形状を有している。
【0003】ところで、一般に操縦安定性を向上させる
には、タイヤの周方向剛性を高めることが有用であり、
また、振動乗り心地性を向上させるには、タイヤの半径
方向剛性を小さくすることが有用である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】例えば、ビードフィラ
ーに厚いゴムを使用する場合には、前記周方向剛性が高
まることによって操縦安定性については向上するもの
の、前記半径方向剛性も高まることになるため、振動乗
り心地性については悪化することになり、一方、ビード
フィラーに薄いゴムを使用する場合には、振動乗り心地
性については向上するものの操縦安定性が悪化すること
になる。従って、一般には、操縦安定性と振動乗り心地
性とは二律相反する関係にあり、両者を両立させるのは
困難であるとされていた。
【0005】本発明者は、操縦安定性と振動乗り心地性
の双方を満足させるための鋭意検討を行ったところ、以
下の知見を得、この知見を基に、操縦安定性と振動乗り
心地性の双方を満足させることに成功した。
【0006】すなわち、タイヤの半径方向剛性は曲げ剛
性が支配的であり、この曲げは、リムフランジとタイヤ
のビード部外周面との接触が終了する位置を中心として
生じるため、この位置における曲げ剛性を小さくすれ
ば、振動乗り心地性がかなり向上すること、及び、タイ
ヤの周方向剛性はサイドウォール部の周方向剪断剛性が
支配的であり、サイドウォール部、特にタイヤの最大幅
位置における周方向剪断剛性を大きくすれば、操縦安定
性がかなり向上することを見出した。
【0007】本発明の目的は、ビードフィラーにゴム厚
みの適正化を図った適正ゴムを用いることにより、操縦
安定性と振動乗り心地性の双方を満足させることができ
る空気入りラジアルタイヤを提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の空気入りラジアルタイヤは、一対のビード
コア間に跨がってトロイド状に延びるカーカスプライの
本体部と、この本体部からビードコアの周りに巻き返さ
れるカーカスプライの折返し部との間のビードコア直上
位置にビードフィラーを配設してなる空気入りラジアル
タイヤにおいて、このタイヤをリムに組み付け、規定内
圧を充填したタイヤ車輪の幅方向断面にて、ビードフィ
ラーは、リムフランジとタイヤのビード部外周面との接
触が終了する位置を通りタイヤ赤道面に対して平行に引
いた仮想線との交差位置に、厚みが比較的薄いゴム部分
を配置し、かつ、前記交差位置よりもタイヤ径方向外方
側の位置に、厚みが比較的厚いゴム部分を配置したもの
である。
【0009】ビードフィラーに配置するゴムの厚みは、
具体的には、前記交差位置に配置したゴムの厚みの、こ
れよりもタイヤ径方向外方側の位置に配置したゴムの最
大厚みに対する割合が0.25〜0.75の範囲にあるようにす
ることが好ましい。
【0010】また、ビードフィラーの少なくとも一部
に、弾性率が、歪0〜2%の範囲で比較的大きく、かつ
歪み5〜8%の範囲で比較的小さいゴム特性を有する特
殊ゴムを配設することが好ましい。
【0011】尚、弾性率は、原則的には JIS K 6254 の
引張試験測定法により求めたが、次の点で試験条件が異
なる。具体的には、1mm×1mm×20mmの試験片を、初期
応力及び初期歪がともに0、引張速度が0.2mm/分、温度
が25℃の試験条件下で引張試験を行い、応力−歪曲線を
作成し、この曲線に引いた接線の傾きから弾性率を求め
ることとした。例えば、歪1%のときの弾性率は、前記
曲線の歪1%の位置に接線を引き、この接線の傾きから
求めることとする。以上を2個の試験片より行い弾性率
はその平均値としている。
【0012】また、弾性率が比較的大きいとは、具体的
には、通常、硬質ゴムの弾性率と同等程度又は硬質ゴム
の80%以上の弾性率を意味し、また、弾性率が比較的小
さいとは、具体的には、通常、軟質ゴムの弾性率と同等
程度又は硬質ゴムの弾性率の40%以下を意味する。具体
的には、歪0〜2%の範囲での弾性率が50〜70MPa の範
囲、歪み5〜8%の範囲での弾性率が15〜25MPa の範囲
であり、かつ、歪0〜2%の範囲での弾性率の、歪み5
〜8%の範囲での弾性率に対する割合を2〜5倍の範囲
にすることがより好適である。
【0013】
【発明の実施の形態】図1に、本発明に従う空気入りラ
ジアルタイヤの代表的な幅方向断面を有し、図中1は空
気入りラジアルタイヤ、2はビードコア、3はカーカス
プライ、4はビードフィラー、5はリム、6はリムフラ
ンジ、7はビード部外周面、9はタイヤ赤道面である。
この図のタイヤ1は、一対のビードコア2間に跨がって
トロイド状に延びるカーカスプライ3の本体部3aと、
この本体部3aからビードコア2の周りに巻き返される
カーカスプライ3の折返し部3bとの間のビードコア2
の直上位置にビードフィラー4を配設したものである。
【0014】ビードフィラー4は、タイヤ1をリム5に
組み付け、規定内圧を充填したタイヤ車輪の幅方向断面
で見たとき、リムフランジ6とタイヤのビード部外周面
7との接触が終了する位置8を通りタイヤ赤道面9に対
して平行に引いた仮想線10との交差位置11に、ゴム厚み
が比較的薄いゴム部分4aを配置し、かつ、前記交差位置
11よりもタイヤ径方向外方側の位置に、ゴム厚みが比較
的厚いゴム部分4bを配置する。具体的には、前記交差位
置11に配置したゴムの厚みt1 の、これよりもタイヤ径
方向外方側の位置に配置したゴムの最大厚みt2 に対す
る割合t1/t2が0.25〜0.75の範囲にあるようにするこ
とが、振動乗り心地性及び操縦安定性の双方をバランス
良く両立させる上で好ましい。
【0015】また、振動乗り心地性及び操縦安定性の双
方をより一層バランス良く両立させる必要がある場合に
は、ビードフィラー4に配置するゴムの少なくとも一部
に、その弾性率が、歪0〜2%の範囲で比較的大きく、
かつ、歪み5〜8%の範囲で比較的小さいゴム特性を有
する特殊ゴムを配設すること、具体的には、特殊ゴム
は、歪0〜2%の範囲での弾性率が50〜70MPa の範囲、
歪み5〜8%の範囲での弾性率が15〜25MPa の範囲であ
り、かつ、歪0〜2%の範囲での弾性率の、歪み5〜8
%の範囲での弾性率に対する割合が2〜5倍の範囲にあ
る特性を有することがより好ましい。
【0016】尚、特殊ゴムは、ビードフィラー4の全体
に配置しても、ビードフィラー4の一部に配置してもよ
い。但し、ビードフィラー4の一部に特殊ゴムを配置す
る場合には、ビードフィラー4に占める特殊ゴムの割合
が35%以上であることが好ましく、また、ビードフィラ
ー4のタイヤ径方向外側に位置する部分に特殊ゴムを配
置することが好ましい。
【0017】このゴムは、例えば熱硬化型フェノール樹
脂、エチレン共用体を配合することが好ましい。
【0018】上述したところは、本発明の実施の形態の
一例を示したにすぎず、請求の範囲において、種々の変
更を加えることができる。
【0019】
【実施例】次に、本発明に従う空気入りタイヤを試作
し、操縦安定性と振動乗り心地性の両性能を評価したの
で以下に説明する。 ・実施例1 実施例1は、図2に示すタイヤ幅方向断面を有し、タイ
ヤサイズがPSR 195/65R15であり、一対のビードコア2
間に跨がってトロイド状に延びるカーカスプライ3の本
体部3aと、この本体部3aからビードコア2の周りに
巻き返されるカーカスプライ3の折返し部3bとの間の
ビードコア直上位置からタイヤ最大幅位置12を幾分超え
た位置にわたってビードフィラー4を配設した。ビード
フィラー4は、そのゴム部分4aの厚みt1 を 1.0mm、そ
のゴム部分4bの最大厚みt2 を 2.5mmとした。このとき
のゴムの厚みの割合t1/t2 は0.40であった。また、ビ
ードフィラー4には、従来の軟質ゴム( 図3に示す応力
−歪曲線から求めた歪1%と歪み5%の弾性率は、それ
ぞれ22MPa 、8MPa である。) を使用した。尚、ベルト
13等の他のタイヤ構造については、通常の乗用車用空気
入りラジアルタイヤとほぼ同等なものを使用した。
【0020】・実施例2 実施例2は、ビードフィラー4に、特殊ゴム( 図3に示
す応力−歪曲線から求めた歪1%と歪み5%の弾性率
は、それぞれ71MPa 、18MPa である。) を使用したこと
以外は実施例1とほぼ同様である。
【0021】・比較例 比較例は、ビードフィラー4が図4に示す断面形状を有
すること以外は実施例1のタイヤとほぼ同様である。
【0022】(試験方法)上記各供試タイヤは、2000cc
クラスの前輪駆動の車両に装着し、この車両を走行させ
て、そのときの操縦安定性と振動乗り心地性について評
価した。尚、操縦安定性は、舗装路面を60〜100km/h で
走行させてフィーリング評価したものであり、また、振
動乗り心地性は、段差路・継ぎ目路・ベルジアン路を20
〜60km/hで走行させてフィーリング評価したものであ
り、いずれも比較例を基準にして性能を評価した。これ
らの評価結果について表1に示す。
【0023】
【表1】
【0024】表1の評価結果から、実施例1及び2は、
いずれも操縦安定性と振動乗り心地性の両性能とも比較
例に比べて優れている。
【0025】
【発明の効果】本発明によって、操縦安定性と振動乗り
心地性の双方を満足した空気入りラジアルタイヤの提供
が可能になった。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従う代表的な空気入りラジアルタイヤ
の幅方向半断面図である。
【図2】本発明に従う他の空気入りラジアルタイヤのビ
ード部を含む要部を示す断面図である。
【図3】各試験片を一軸方向に引っ張ったときの応力−
歪曲線をプロットした図である。
【図4】比較例で使用したタイヤのビード部を含む要部
を抜き出してを示す断面図である。
【符号の説明】
1 空気入りラジアルタイヤ 2 ビードコア 3 カーカスプライ 3a カーカスプライ3 の本体部 3b カーカスプライ3 の折返し部 4 ビードフィラー 5 リム 6 リムフランジ 7 ビード部外周面 8 リムフランジ6とタイヤのビード部外周面7との接
触が終了する位置 9 タイヤ赤道面 10 仮想線 11 仮想線10との交差位置 12 タイヤの最大幅位置 13 ベルト

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のビードコア間に跨がってトロイド
    状に延びるカーカスプライの本体部と、この本体部から
    ビードコアの周りに巻き返されるカーカスプライの折返
    し部との間のビードコア直上位置にビードフィラーを配
    設してなる空気入りラジアルタイヤにおいて、 このタイヤをリムに組み付け、規定内圧を充填したタイ
    ヤ車輪の幅方向断面にて、ビードフィラーは、リムフラ
    ンジとタイヤのビード部外周面との接触が終了する位置
    を通りタイヤ赤道面に対して平行に引いた仮想線との交
    差位置に、厚みが比較的薄いゴム部分を配置し、かつ、
    前記交差位置よりもタイヤ径方向外方側の位置に、厚み
    が比較的厚いゴム部分を配置してなることを特徴とする
    空気入りラジアルタイヤ。
  2. 【請求項2】 ビードフィラーは、前記交差位置に配置
    したゴムの厚みの、これよりもタイヤ径方向外方側の位
    置に配置したゴムの最大厚みに対する割合が0.25〜0.75
    の範囲である請求項1に記載した空気入りラジアルタイ
    ヤ。
  3. 【請求項3】 該ビードフィラーの少なくとも一部に、
    弾性率が、歪0〜2%の範囲で比較的大きく、かつ歪み
    5〜8%の範囲で比較的小さいゴム特性を有する特殊ゴ
    ムを配設してなる請求項1又は2に記載した空気入りラ
    ジアルタイヤ。
  4. 【請求項4】 歪0〜2%の範囲での弾性率が50〜70MP
    a の範囲、歪み5〜8%の範囲での弾性率が15〜25MPa
    の範囲であり、かつ、歪0〜2%の範囲での弾性率の、
    歪み5〜8%の範囲での弾性率に対する割合が2〜5倍
    の範囲にある請求項3に記載した空気入りラジアルタイ
    ヤ。
JP8640296A 1996-04-09 1996-04-09 空気入りラジアルタイヤ Pending JPH09272313A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8640296A JPH09272313A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 空気入りラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8640296A JPH09272313A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 空気入りラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09272313A true JPH09272313A (ja) 1997-10-21

Family

ID=13885881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8640296A Pending JPH09272313A (ja) 1996-04-09 1996-04-09 空気入りラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09272313A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501831A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ブリヂストン/フアイヤーストーン・ノース・アメリカン・タイヤ・エルエルシー ランフラットタイヤ
US20130327460A1 (en) * 2011-03-07 2013-12-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US9272584B2 (en) 2010-09-16 2016-03-01 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
CN106427410A (zh) * 2015-08-04 2017-02-22 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004501831A (ja) * 2000-06-29 2004-01-22 ブリヂストン/フアイヤーストーン・ノース・アメリカン・タイヤ・エルエルシー ランフラットタイヤ
JP4942277B2 (ja) * 2000-06-29 2012-05-30 ブリヂストン アメリカズ タイヤ オペレイションズ エルエルシー ランフラットタイヤ
US9272584B2 (en) 2010-09-16 2016-03-01 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US20130327460A1 (en) * 2011-03-07 2013-12-12 Bridgestone Corporation Pneumatic tire
US9056528B2 (en) * 2011-03-07 2015-06-16 Bridgestone Corporation Pneumatic tire with specified carcass ply turn-back portions
CN106427410A (zh) * 2015-08-04 2017-02-22 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎
CN106427410B (zh) * 2015-08-04 2019-11-29 住友橡胶工业株式会社 充气轮胎

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001071715A (ja) 空気入りタイヤ
JP2004299639A (ja) 空気入りタイヤ
JP2002301911A (ja) ランフラットタイヤ
JPH08318714A (ja) 空気入りタイヤ
JPH06297909A (ja) 空気入りタイヤ
JPS62279108A (ja) 乗用車用ラジアルタイヤ
JP2001191764A (ja) 空気入りタイヤ
JP3650170B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP3638663B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09272313A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3108889B2 (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JP3970151B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH1076817A (ja) 空気入りタイヤ
JPH10250321A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP4096999B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP3774050B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4593769B2 (ja) タイヤ・リムホイール組立体
JPH09272314A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2600136Y2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH09156326A (ja) モーターサイクル用空気入りラジアルタイヤ
JP4121678B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JP2002192909A (ja) タイヤ・リムホイール組立体及び空気入りタイヤ
JP3197951B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH08175122A (ja) 乗用車用空気入りラジアルタイヤ
JPWO2003099590A1 (ja) 二輪車用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050111

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050118

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050524