JPH09267675A - シートアジャスタ - Google Patents

シートアジャスタ

Info

Publication number
JPH09267675A
JPH09267675A JP10378496A JP10378496A JPH09267675A JP H09267675 A JPH09267675 A JP H09267675A JP 10378496 A JP10378496 A JP 10378496A JP 10378496 A JP10378496 A JP 10378496A JP H09267675 A JPH09267675 A JP H09267675A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
stopper
lower rail
upper bracket
upper rail
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10378496A
Other languages
English (en)
Inventor
Genjiro Takagi
源次郎 高城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tachi S Co Ltd
Original Assignee
Tachi S Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tachi S Co Ltd filed Critical Tachi S Co Ltd
Priority to JP10378496A priority Critical patent/JPH09267675A/ja
Publication of JPH09267675A publication Critical patent/JPH09267675A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Seats For Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】スライドアジャスタにおいて、ロック用のスト
ッパの変形を防止すると共にストッパのストロークを大
きく取れるようにすることである。 【構成】断面略コ字状のロアレール(1)に嵌合するア
ッパーレール(2)側にストッパ(3)を上下方向に可
動可能に取付け、アッパーレール(2)にストッパ
(3)の前、後を支持する切欠部(21)を設けたこと
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はシートの前後位置を
調節するためのシートアジャスタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来の一般的なシートアジャスタは、車
体側のロアレールに設けたロック孔に、シート側のアッ
パーレールに設けたストッパを係合させることにより、
アッパーレールをロアレールにロックするものであり、
アッパーレール側のストッパによって、シートの前後方
向に加わる荷重を負担している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従って、ストッパに荷
重が集中し、ストッパが変形し易くなるため、ストッパ
を補強する必要があった。また、左右のスライドレール
をロックする両側ロック方式のものにおいては、ストッ
パのストロークが大きく取ることができないため、左右
のロックの同期性が悪い不具合があった。そこで、本発
明は以上の従来品の不具合を除去することを目的とす
る。
【0004】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めの本発明に係るシートアジャスタは、車体に締結する
断面略コ字状のロアレールと、このロアレール内に摺動
自在に嵌合するアッパーレールと、該アッパーレールに
一体に固定されロアレールを抱持するアッパーブラケッ
トと、このアッパーブラケットに前後方向に向けて取付
け、上下方向に回動することによりアッパーブラケット
に設けた通窓からアッパーレールの切欠部を介してロア
レールのロック孔内に挿通してアッパーレールをロック
するストッパとからなり、該ストッパを、アッパーレー
ルの切欠部における前後端縁に支持させてなることを特
徴とするものである。
【0005】ストッパはアッパーレール側に支持される
ため、ストッパに加わる荷重の一部をアッパーレールで
負担し、またロアレールは縦方向に長いため、ストッパ
が上下方向に大きなストロークで作動し得る。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の一形態を、
図面に基づいて説明する。図1、図2は本発明の第1実
施例を示し、図中(1)は車体の側壁(B)に一体に締
結されるロアレールで、開口を側方に有する断面略コ字
状に成形され上部の角部に、長手方向に多数のロック孔
(11)(11)…が開孔されている。
【0007】図中(2)はロアレール(1)内に図2に
示すように嵌合する断面略コ字状のアッパーレールで、
このアッパーレール(2)はリテーナ(7)とボール
(71)、ローラ(72)によってロアレール(1)に
対して摺動自在に取付けられている。
【0008】このアッパーレール(2)には図1に示す
ように切欠部(21)が設けてあり、この切欠部(2
1)の前後幅をL2とする。図中(21A)は切欠部
(21)を構成する前端縁、(21B)は同後端縁を夫
々示す。
【0009】以上のアッパーレール(2)はシート、リ
クライニングデバイスを取付けるアッパーブラケット
(3)が一体に締結されている。アッパーブラケット
(3)は図2に示すように下部がアッパーレール(2)
の底部に接合すると共にロアレール(1)の下部背面を
抱持するように、また上部はロアレール(1)の上面上
に位置すると共に上方に突出するように夫々形成されて
いる。
【0010】そして、このアッパーブラケット(3)の
側部には通窓(32)と、この通窓(32)の上方には
係止孔(31)(31)(31)が開口されている。
【0011】図中(4)はストッパで、このストッパ
(4)は段付ピン(4A)によってアッパーブラケット
(3)に上下方向に回動自在に枢支され、後端部におけ
る下端にはロック片部(41)がL字状に延設されてい
る。このロック片部(41)の前後幅をL1とする。こ
のL1は前記切欠部(21)のL2に対してやや短く形成
されている。
【0012】このロック片部(41)はアッパーブラケ
ット(3)の通窓(32)からアッパーレール(2)の
切欠部(21)を介してロアレール(1)のロック孔
(11)に挿通しアッパーブラケット(3)の係止孔
(31)から上方に突出するように取付けられている。
【0013】ストッパ(4)はコ字状に折曲したロック
解除用の操作シャフト(6)に一体に連結されている。
図中(63)はストッパ(4)に設けた突片(43)を
嵌合する切欠、(34)(44)(64)は段付ピン
(4A)が挿通する通孔で、ストッパ(4)と共に段付
ピン(4A)によって操作シャフト(6)はアッパーブ
ラケット(3)に回動自在に枢支されている。従って、
ストッパ(4)、操作シャフト(6)は段付ピン(4
A)を回転中心に上下方向に回動する。
【0014】図示する操作シャフト(6)は左右両側の
スライドアジャスタのロック解除用のものであり、この
操作シャフト(6)はストッパ(4)の後部に設けた取
付孔(42)に一端を掛止し、他端をアッパーブラケッ
ト(3)に掛止したトーションバーからなるばね(5)
によって下方に付勢されている。
【0015】斯して、図2に示すように、ストッパ
(4)はばね(5)の弾力によってロック片部(41)
をアッパーブラケット(3)の通窓(32)からアッパ
ーレール(2)の切欠部(21)、ロアレール(1)の
ロック孔(11)を通してアッパーブラケット(3)の
係止孔(31)に挿通することにより、アッパーレール
(2)はロアレール(1)にロックされる。
【0016】そして、このロック状態において、ロック
片部(41)はアッパーレール(2)の切欠部(21)
を構成する前端縁(21A)、後端縁(21B)及びア
ッパーブラケット(3)の係止孔(31)における孔縁
に夫々支持されているため、ロック強度が向上する。
【0017】操作シャフト(6)を図1矢印方向にばね
(5)の弾力に抗して上げると、ストッパ(4)の後部
側は下降してロック片部(41)がアッパーブラケット
(3)の係止孔(31)、ロアレール(1)のロック孔
(11)から脱出するため、アッパーレール(2)のロ
アレール(1)に対するロック状態が解除になる。その
際、ストッパ(4)のロック片部(41)はアッパーレ
ール(2)の切欠部(21)に前後が支持されているた
め、再度ロックする際にロック性が良好になる。また、
ロアレール(1)はストッパ(4)の上下方向に長い縦
型であるため、ストッパ(4)は上下方向にストローク
が大きく取れる。従って、両側ロック方式のスライドア
ジャスタにおいては左右のロックの同期性が良好にな
る。
【0018】図3、図4は本発明の第2実施例を示し、
斯かる実施例は連結ワイヤ(51)によって左右のスラ
イドレールに設けた操作シャフト(6′)を連結し、各
操作シャフト(6′)に前記実施例のロック片部(4
1)と略同一の形状のレバー(4′)を一体に固着し、
ネジリコイルバネからなるばね(50)の弾力によって
レバー(4′)をロック方向に付勢してなるものであ
る。
【0019】レバー(4′)の先端には前記実施例のロ
ック片部(41)と同様に、ロック孔(11)、係止孔
(31)に挿通する爪部(41′)が一体に上向きに突
設されている。そして、操作シャフト(6′)は軸受
(45)によってアッパーブラケット(3)に回動自在
に取付けられている。
【0020】図3、図4において、図1、図2と同一符
号は同一部材を示し、その説明を省略する。斯様な実施
例も前記第1実施例と同様な作用効果が期待できる。
【0021】
【発明の効果】本発明によれば、ストッパがアッパーレ
ールの切欠部に支持されているため、ストッパに加わる
荷重の一部をアッパーレール側で負担することができ、
ストッパを補強する必要がないし、また、ストッパが常
にアッパーレールの切欠部に支持されているため、ロッ
クする際の作動性が良好になり確実にロックし得る。
【0022】加えて、ロアレールの断面が縦方向に長い
ため、ストッパのロック方向におけるストロークが大き
くなり、左右のロックにおける同期性が向上する。
【0023】更にストッパがアッパーブラケットの係止
孔に係合するため、ストッパによるロック強度が増大す
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例における分解斜視図であ
る。
【図2】本発明の第1実施例における断面図である。
【図3】本発明の第2実施例における分解斜視図であ
る。
【図4】本発明の第2実施例における断面図である。
【符号の説明】
1 ロアレール 2 アッパーレール 3 アッパーブラケット 4 ストッパ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車体に締結する断面略コ字状のロアレー
    ルと、 このロアレール内に摺動自在に嵌合するアッパーレール
    と、 該アッパーレールに一体に固定されロアレールを抱持す
    るアッパーブラケットと、 このアッパーブラケットに前後方向に向けて取付け、上
    下方向に回動することによりアッパーブラケットに設け
    た通窓からアッパーレールの切欠部を介してロアレール
    のロック孔内に挿通してアッパーレールをロックするス
    トッパとからなり、 該ストッパを、アッパーレールの切欠部における前後端
    縁に支持させてなることを特徴とするシートアジャス
    タ。
  2. 【請求項2】 前記アッパーブラケットの上部にはロア
    レールのロック孔より突出するストッパの一部が挿通す
    る係止孔を設けてなる請求項1記載のシートアジャス
    タ。
  3. 【請求項3】 前記ストッパは上下方向に可動するロッ
    ク解除用操作レバーと一体でアッパーブラケットに上下
    方向に回動自在に枢支し、ロック方向にばねの弾力によ
    って付勢されている請求項1記載のシートアジャスタ。
  4. 【請求項4】 前記ストッパは回転操作軸に一体に固定
    され、回転操作軸の周方向の回転により、上下方向に回
    転するレバーである請求項1記載のシートアジャスタ。
JP10378496A 1996-03-31 1996-03-31 シートアジャスタ Pending JPH09267675A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10378496A JPH09267675A (ja) 1996-03-31 1996-03-31 シートアジャスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10378496A JPH09267675A (ja) 1996-03-31 1996-03-31 シートアジャスタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09267675A true JPH09267675A (ja) 1997-10-14

Family

ID=14363045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10378496A Pending JPH09267675A (ja) 1996-03-31 1996-03-31 シートアジャスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH09267675A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002123A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Aisin Seiki Co Ltd スライド装置
KR20030031213A (ko) * 2001-10-12 2003-04-21 현대자동차주식회사 자동차용 래치 해제용 레버의 체결구조

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003002123A (ja) * 2001-06-26 2003-01-08 Aisin Seiki Co Ltd スライド装置
JP4631220B2 (ja) * 2001-06-26 2011-02-16 アイシン精機株式会社 スライド装置
KR20030031213A (ko) * 2001-10-12 2003-04-21 현대자동차주식회사 자동차용 래치 해제용 레버의 체결구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4480714B2 (ja) 車両座席用ロック機構
EP0901426B1 (en) Center pivot bracket assembly for pivoting the rear seat of a vehicle
US6663180B2 (en) Vehicle seat provided with a fold-down back
EP2537705B1 (en) Lock mechanism for automobile rear seat
JP2005029151A (ja) 第1の要素を第2の要素にロックするためのシステムおよびこのロックシステムを備えたシート
JPH11348626A (ja) トランクスルー装置
JP2004155305A (ja) シートトラック装置
JPH09267675A (ja) シートアジャスタ
JP3942084B2 (ja) 車両用シート
JP2001341558A (ja) 車両用シートロック装置
JP3128737B2 (ja) 畳むことができる背もたれを有する車両座席
JP3568070B2 (ja) ウォークイン機構付シートアジャスタ
JPH06171414A (ja) 自動車の可倒シートバックのロック装置
JPH09267673A (ja) スライドレールの両ロック構造
JP4000557B2 (ja) チャイルドシートを取り付け可能な車両用シート
KR100448117B1 (ko) 자동차용 리어시트 폴딩 구조
JP2003231433A (ja) シートトラック装置
JP3568174B2 (ja) ウォークイン機構付シートアジャスタ
JP2000351343A (ja) シートスライド装置のロック機構
KR0134685Y1 (ko) 자동차 리어시트백 락 장치
JP4101423B2 (ja) 跳ね上げシートのヒンジ構造
JP2539359Y2 (ja) リアシート
JPH048818Y2 (ja)
JP3462117B2 (ja) シートスライド装置のロック構造
KR0117352Y1 (ko) 접을수 있는 자동차용 시트

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Effective date: 20040604

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040609

A02 Decision of refusal

Effective date: 20041013

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02