JPH09249407A - 黒鉛複合物およびその製造方法 - Google Patents

黒鉛複合物およびその製造方法

Info

Publication number
JPH09249407A
JPH09249407A JP8058115A JP5811596A JPH09249407A JP H09249407 A JPH09249407 A JP H09249407A JP 8058115 A JP8058115 A JP 8058115A JP 5811596 A JP5811596 A JP 5811596A JP H09249407 A JPH09249407 A JP H09249407A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
graphite
particles
graphite composite
fine particles
elemental
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8058115A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Wakayama
博昭 若山
Yoshiaki Fukushima
喜章 福嶋
Uichiro Mizutani
宇一郎 水谷
Toshiharu Fukunaga
俊晴 福永
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Central R&D Labs Inc
Original Assignee
Toyota Central R&D Labs Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Central R&D Labs Inc filed Critical Toyota Central R&D Labs Inc
Priority to JP8058115A priority Critical patent/JPH09249407A/ja
Priority to US08/816,334 priority patent/US5888430A/en
Publication of JPH09249407A publication Critical patent/JPH09249407A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/587Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx for inserting or intercalating light metals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B1/00Conductors or conductive bodies characterised by the conductive materials; Selection of materials as conductors
    • H01B1/14Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material
    • H01B1/18Conductive material dispersed in non-conductive inorganic material the conductive material comprising carbon-silicon compounds, carbon or silicon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/13Electrodes for accumulators with non-aqueous electrolyte, e.g. for lithium-accumulators; Processes of manufacture thereof
    • H01M4/133Electrodes based on carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/38Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of elements or alloys
    • H01M4/381Alkaline or alkaline earth metals elements
    • H01M4/382Lithium
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/624Electric conductive fillers
    • H01M4/625Carbon or graphite
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M2004/021Physical characteristics, e.g. porosity, surface area
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Abstract

(57)【要約】 【課題】リチウム2次電池の負極材料等に適する黒鉛複
合物を提供する。 【解決手段】この黒鉛複合物は、黒鉛粒子と固体の元素
微粒子とからなり、該黒鉛粒子は少なくとも40原子%
含まれ、該元素微粒子は900nm以下の粒径であって
該黒鉛粒子中に分散して存在していることを特徴とす
る。元素微粒子としてLi、Si等がある。一部の元素
微粒子が黒鉛粒子と層間化合物を作っているものがより
好ましい。この黒鉛複合物は、放電容量の大きいリチウ
ム2次電池の負極材料、各種の物質を吸着する吸着物質
として最適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、電極材料、吸着材
料、軽量高電導材料、超電導材料、重合反応用触媒およ
びアンモニア合成やダイヤモンド合成等で利用される触
媒等に使用される黒鉛複合物に関する。
【0002】
【従来の技術】黒鉛中にLiと合金をつくる元素微粒子
が微細に分散した黒鉛複合物が提案されている。従来、
こうした黒鉛複合物は、CVD法により形成されたもの
が知られており、これは、Liと合金をつくる元素を含
む物質、例えばSiCl4 等を加熱してガス状の前駆体
とし、高温(〜1000℃)で黒鉛と気相反応させて形
成された黒鉛複合物である。
【0003】一方、黒鉛粒子と、金属あるいは非金属の
元素とからなり、黒鉛結晶の層間に金属が入って形成さ
れた化合物(以下、層間化合物と称する)を含む黒鉛複
合物が知られている。この層間化合物を含む黒鉛複合物
を作製する方法としては、金属を加熱して気相で黒鉛と
接触反応させ層間化合物を形成する方法(特開昭62−
87407号広報)や、電気化学的に電場をかけて黒鉛
層間に金属を挿入して層間化合物を形成する方法(特開
平4−79153号広報)が知られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記のCVD法により
形成された黒鉛粒子とLiと合金をつくる元素微粒子か
らなる黒鉛複合物は、該黒鉛粒子の結晶性が十分でな
く、また炭化物が形成されているものもあり、こうした
黒鉛複合物をリチウム2次電池の負極材料として使用し
た場合、低電位における黒鉛粒子のリチウム放電容量が
少ないという不具合があった。また、この方法により形
成された黒鉛複合物は水素、酸素等の不純物を多量に含
むため、リチウム2次電池の負極材料として使用した場
合に、これらの不純物がリチウムと反応し、不可逆容量
を増大させる原因となっていた。また、この方法は製造
コストが高く工業的実用性が低かった。
【0005】一方、上記金属を加熱して気相で黒鉛と接
触反応させて製造された黒鉛複合物や、電気化学的な方
法を用いて製造された黒鉛複合物は、黒鉛中に層間化合
物と金属とが十分に微細分散されておらず、リチウム2
次電池の負極材料として使用した場合に充放電を繰り返
すうちに上記金属が剥離して負極活物質として作用しな
くなるという不具合があった。
【0006】本発明は、上記実情に鑑みてなされたもの
であり、リチウム2次電池等の電極材料等に利用される
黒鉛複合物を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明者は、黒鉛粒子
と、Si結晶粒子と、からなる原料粉末を調製し、この
原料粉末を所定の粉砕条件で機械的に粉砕することによ
って、結晶性の良い黒鉛粒子が形成され、Si結晶粒子
が微粒子として分散して存在する黒鉛複合物が得られる
ことを見出し、本発明を完成したものである。
【0008】すなわち、本発明の黒鉛複合物は、少なく
とも2G以上の粉砕加速度で粉砕混合された黒鉛粒子
と、固体の元素微粒子と、からなり、該黒鉛粒子は少な
くとも40原子%含まれ、該元素微粒子は900nm以
下の粒径であって該黒鉛粒子中に分散して存在している
ことを特徴とする。また、本発明の黒鉛複合物の製造方
法は、少なくとも40原子%の黒鉛粒子と、固体の元素
粒子とからなる原料粉末を調製する原料調製工程と、該
原料粉末を少なくとも2G以上の粉砕加速度で粉砕しな
がら混合し、該元素粒子の粒径が900nm以下で該黒
鉛粒子中に分散した黒鉛複合物とする粉砕工程と、から
なることを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の黒鉛粒子はその粒子の模
式図を図1に示すように、ほぼ同じ形状、面積を持つ炭
素の層がカラム状に積層して黒鉛構造を形成する結晶性
の良い結晶粒子から構成されているのが好ましい。この
黒鉛の微結晶粒子はそのラマンスペクトル測定で得られ
る波数1350cm-1のラマンピークの半値幅が、黒鉛
構造のa軸およびb軸を含む面内の結晶粒子サイズ(n
m)(以下、Laと称する)の逆数と376との積に1
9.0を加えて計算される値よりも小さい値であること
が好ましい。ラマンピークの半値幅が小さいことは結晶
性が高く、結晶粒子径が比較的そろっていることを意味
する。なお、本発明の黒鉛粒子の好ましいラマンピーク
の半値幅の範囲を図2の曲線Aの左下側の範囲として示
すことができる。ここで図2はその縦軸に半値幅、横軸
にLaを採ったものである。
【0010】さらには、本発明の黒鉛結晶のラマンピー
クの半値幅はLaの逆数と341との積に10.5を加
えて計算される値よりも小さい値であることがより望ま
しい。なお、ここでLaは4.0nm以下であることが
望ましく、黒鉛の微結晶粒子構造の層の積み重なりの厚
さで定義される黒鉛のc軸方向の結晶粒子サイズLcの
逆数とLaとの積(La/Lc)が0.15以上である
ことが望ましい。ここで(La/Lc)が0.15以上
であることは、具体的には、この黒鉛の微結晶が層の積
み重なった方向に比べて層面内方向に長い形状をもつこ
とを意味する。
【0011】Laを4.0nm以下とすることにより、
黒鉛の微結晶の粒子間に生ずる空孔を増加させることが
できる。そして、(La/Lc)を0.15以上とする
ことで、黒鉛構造のa軸およびb軸を含む面内の炭素の
層が広がる。また、本発明の黒鉛粒子は、100m2
g以上の比表面積を有することが望ましい。これによ
り、黒鉛微結晶の表面に生ずる空孔を増加させることが
でき、黒鉛微結晶の空孔の占める割合が多くなる。
【0012】また、本発明の黒鉛微結晶の水素元素の含
有量は、黒鉛微結晶を構成する炭素元素に対して、元素
数比(H/C)が0.05以下であることが望ましい。
これにより、水素、酸素等の不純物の含有量が少なくな
るため、水酸基やカルボキシル基が形成されにくくな
り、結晶粒子の末端に形成されるこれらの官能基を減ら
すことができる。
【0013】本発明の黒鉛粒子は黒鉛を原料とし、純度
の高い天然黒鉛や、高配向性熱分解黒鉛(HOPG)の
ような黒鉛化度の高い人造黒鉛を用いることが望まし
い。本発明の元素微粒子としての元素は、LiおよびL
iと合金を形成する金属および非金属がある。ここでL
iと合金を形成する金属としてはAl、Sn、Pb、C
d、Ag、Au、Ba、Be、Bi、Ca、Cr、C
u、K、Mn、Mo、Nb、Ni、Na、Pd、Ru、
Te、Ti、Pt、Pu、Rb、Zr、Zn、Se、S
r、Sb、TlまたはVを挙げることができる。Liと
合金を形成する非金属としてはSi、GeおよびSをあ
げることができる。また、この元素微粒子としての元素
としてはLiと合金を形成しない金属または非金属でも
よい。
【0014】かかる元素微粒子はその平均粒径が900
nm以下である。特にLiと合金を形成する元素からな
る元素微粒子では平均粒径が900nmを超えると微細
分散しないため、リチウム2次電池の負極材料として用
いた場合にLiと合金を作るときの体積変化が大きく、
表面剥離、微結晶化し充放電反応に寄与することができ
なくなる。元素微粒子は数原子からクラスターにまで微
細化されているのが好ましい。
【0015】本発明の黒鉛複合物は2G以上の粉砕加速
度で粉砕混合されたものである。粉砕加速度が2G未満
の場合には微細分散が不十分となり好ましくない。図3
に本発明の黒鉛複合物の黒鉛粒子と元素微粒子とが微細
に分散した状態を模式的に示す。なお、本発明の黒鉛複
合物の元素微粒子は黒鉛と層間化合物を形成しているの
がより好ましい。層間化合物を形成している割合は元素
微粒子の10原子%以上がより好ましい。この場合、本
発明の黒鉛複合物は黒鉛の微結晶層間化合物と元素微粒
子と黒鉛粒子とが微細に分散したものとなる。
【0016】図4に本発明の黒鉛複合物の黒鉛粒子と元
素微粒子とが微細に分散し、かつ一部の元素微粒子が黒
鉛粒子と層間化合物を作っている状態を模式的に示す。
本発明の黒鉛複合物を構成する黒鉛粒子は40原子%以
上である必要がある。黒鉛粒子の割合が40原子%未満
の場合、上記元素微粒子との微細分散が困難になる。ま
た、黒鉛粒子の割合は99原子%以下が好ましい。上記
元素微粒子の割合が1原子%未満の場合、上記元素微粒
子の配合効果が少なく、黒鉛粒子単独の場合との差が少
なくなる。
【0017】本発明の黒鉛複合物は黒鉛と固体元素の粉
末とを機械的に粉砕することにより調製することができ
る。粉砕は2G以上の高い粉砕加速度が得られる粉砕装
置を用いる必要がある。粉砕装置としては高い粉砕加速
度が得られるボールミルを用いることが望ましい。そし
て、粉砕加速度が大きい程、大きな粉砕効果が得られ、
特に、遊星ボールミルは10G以上の高い粉砕加速度が
得られるため好ましい。なお、容器中に酸素が存在する
と、粉砕中の黒鉛が発火しやすい状態となるため、アル
ゴン等の不活性ガスを封入するのが望ましい。これによ
り、水素、酸素等の不純物の混入量を少なくすることが
できる。
【0018】
【作用】本発明の黒鉛複合物は、黒鉛粒子の結晶性が良
いためにリチウム2次電池の負極材料として使用される
と、黒鉛粒子の層間に多量のリチウムイオンがインター
カレートされる。さらに、水素、酸素等の不純物の量が
少ないため、黒鉛粒子の末端に形成される水酸基やカル
ボキシル基が少なくなる。また、微細に分散した金属微
粒子により導電性に優れた黒鉛複合物とすることができ
る。
【0019】また、元素微粒子との複合物としているた
め、多量のリチウムが元素微粒子と合金をつくり、リチ
ウムイオンが多量に取り込まれることになる。さらに、
Liと合金をつくる元素微粒子の比表面積が大きいため
合金化されるリチウム量が増加する。また、リチウムが
合金化されるとき主として表面が合金化されることによ
り体積変化が少なくなる。
【0020】また、黒鉛粒子と層間化合物を形成する処
理条件とすることによって、黒鉛粒子よりも層間距離の
大きい層間化合物が形成されるため、黒鉛粒子よりもさ
らに多量のリチウムイオンが層間化合物の層間にインタ
ーカレートされる。また、微細に分散した層間化合物に
より黒鉛複合物の導電性をさらに向上させ、さらには反
応性に富んだ黒鉛複合物とすることができる。
【0021】また、本発明の黒鉛複合物は、黒鉛粒子と
元素粒子とをボールミル等で粉砕することにより容易に
調製できる。
【0022】
【実施例】以下、実施例により本発明を具体的に説明す
る。 (実施例1)黒鉛化度0.92の高配向性熱分解黒鉛
(HOPG)粉末4.5gと、シリコンウエハーを粉砕
し300メッシュで分級したもの1.1692g(黒鉛
90原子%)とからなる原料粉末を調製し、これを遊星
ボールミル(ステンレス製、容量80cc)に入れ、容
器内の空気をアルゴンガスで置換して容器内を不活性雰
囲気とし黒鉛の粉砕準備をした。これを150Gの粉砕
加速度によって室温で0.5時間粉砕し、黒鉛粒子とシ
リコン微結晶からなる黒鉛複合物を得た。
【0023】得られた黒鉛複合物についてX線回折を行
った。このとき、線源をCuKαとして測定を行った。
測定により得られたX線回折プロファイルを図5に示
す。図5で見られる鋭い回折ピークは、黒鉛複合物に含
まれるシリコン微結晶によるものであり、炭化ケイ素等
の副生成物を生成していないことを示す。この回折ピー
クより、シリコン微結晶の粒径を、数1によって求め
た。なお、数1では、粒径はLで示し、回折角をθ、半
値幅をβ、X線の波長をλとした。
【0024】
【数1】L=0.9(λ/β)cos-1θ その結果、黒鉛複合物中に含まれるシリコン微結晶の粒
径は350nmであった。この結果より、900nm以
下の粒径を有するシリコン微結晶が黒鉛複合物中に形成
されていることがわかる。
【0025】(実施例2)粉砕加速度を100G、粉砕
時間を1時間とする以外は実施例1と同じ条件で同じ原
料粉末を粉砕し、黒鉛粒子とシリコン微結晶からなる黒
鉛複合物を得た。得られた黒鉛複合物について、実施例
1と同様にしてX線回折を行い、図6に示されるX線回
折プロファイルを得た。図6に示されるように、実施例
1と同様、黒鉛複合物に含まれるシリコン微結晶による
鋭い回折ピークが見られた。この回折ピークにより、黒
鉛複合物に含まれるシリコン微結晶の粒径を、数1によ
って求めた。
【0026】その結果、黒鉛複合物中に含まれるシリコ
ン微結晶の粒径は95nmであった。この結果より、9
00nm以下の粒径を有するシリコン微結晶が黒鉛複合
物中に形成されていることがわかる。 (実施例3)黒鉛化度0.93の天然黒鉛(中国山東省
産)粉末4.504gと、金属リチウム粉末0.868
g(黒鉛75原子%)からなる原料粉末を調製し、粉砕
加速度を10G、粉砕時間を12時間とする以外は実施
例1と同じ条件で粉砕し、黒鉛粒子とリチウム微結晶か
らなり、リチウム微結晶の一部が黒鉛粒子と層間化合物
を形成している黒鉛複合物を得た。
【0027】得られた黒鉛複合物について、線源をCo
KαとしてX線回折を行い、図7に示されるX線回折プ
ロファイルを得た。図7の2θが27.9°で見られる
鋭い回折ピークは、層間化合物によるものであり、炭化
リチウム等の副生成物が生成しておらず、結晶性の良い
層間化合物が形成されていることを示す。この回折ピー
クより、層間化合物の層間距離を求めた。
【0028】その結果、黒鉛複合物中に含まれる層間化
合物の層間距離は3.71nmであった。これは、リチ
ウムが黒鉛の層間に入って形成された層間化合物の公知
の層間距離3.72nmにほぼ一致するものである。こ
の結果より、結晶性の良い黒鉛結晶層間化合物が黒鉛複
合物中に形成されていることがわかる。 (比較例1)黒鉛化度0.92の高配向性熱分解黒鉛
(HOPG)2.4022gとシリコンウエハーを粉砕
し300メッシュで分級したもの2.247g(黒鉛2
0原子%)とからなる原料粉末を調製し、粉砕時間を1
時間とする以外は実施例1と同じ条件で粉砕し、黒鉛粒
子とシリコン微結晶からなる黒鉛複合物を得た。
【0029】得られた黒鉛複合物について、実施例1と
同様にしてX線回折を行い、図8に示されるX線回折プ
ロファイルを得た。図8に示されるように、実施例1と
同様、黒鉛複合物に含まれるシリコン微結晶による鋭い
回折ピークが見られた。この回折ピークにより、黒鉛複
合物に含まれるシリコン微結晶の粒径を、数1によって
求めた。
【0030】その結果、黒鉛複合物中に含まれるシリコ
ン微結晶の粒径は105nmであった。この結果より、
900nm以下の粒径を有するシリコン微結晶が黒鉛複
合物中に形成されていることがわかる。 (比較例2)黒鉛化度0.93の天然黒鉛(中国山東省
産)粉末2.4022gと、金属リチウム粉末5.55
28g(黒鉛20原子%)からなる原料粉末を調製し、
粉砕加速度を10G、粉砕時間を12時間とする以外は
実施例1と同じ条件で粉砕し、黒鉛粒子とリチウム微結
晶からなる黒鉛複合物を得た。
【0031】得られた黒鉛複合物について、実施例1と
同様にしてX線回折を行った。得られたX線回折プロフ
ァイルは図示しないが、図7の2θが27.9°で見ら
れるような鋭い回折ピークは見られなかった。これは、
得られた黒鉛複合物中に結晶性の良い層間化合物が形成
されていないことを示す。 (比較例3)2つのバルブを有するパイレックスガラス
管の一方の側に黒鉛化度0.93の天然黒鉛(中国山東
省産)4.504gを入れ、もう一方の側に金属リチウ
ム粉末0.868g(黒鉛75原子%)を入れ、管内を
真空排気して真空度10-5Torrとし、封管した。そ
して、管の外に取り付けられたヒーターによって、黒鉛
と金属リチウム粉末をそれぞれ300℃、270℃に加
熱した。加熱によって蒸発したリチウムが、黒鉛の層間
に入って層間化合物が形成され、黒鉛粒子とリチウム金
属析出物と層間化合物からなる黒鉛複合物が得られた。
【0032】得られた黒鉛複合物について、実施例3と
同様にしてX線回折を行った。得られたX線回折プロフ
ァイルは図示しないが、図7の2θが27.9°で見ら
れるような鋭い回折ピークは見られた。これは、得られ
た黒鉛複合物中に結晶性の良い層間化合物が形成されて
いることを示す。 (リチウム2次電池の作製、および電池の放電容量の測
定)次に、この黒鉛複合物を4重量%のテフロン(PT
FE)と混練した。そして、これら黒鉛複合物をそれぞ
れ、ニッケルからなる円板状の集電体(サイズ;直径1
5mm、厚さ50μm)上に圧縮成形して黒鉛複合物の
圧粉体を集電体上に成形して試料極を形成した。これら
の試料極を負極に用い、金属リチウムからなる対極(サ
イズ;直径15mm、厚さ1.8mm)および対照極
(サイズ;2mm×0.5mm×3mm)を用い、電解
液としては、エチレンカーボネイトとジエチレンカーボ
ネイトとをそれぞれ体積比1:1で混合した溶液に1m
ol/lのLiPF6 を溶解した混合溶液1mlを用い
てボタン形リチウム2次電池(サイズ;直径20mm、
厚さ4mm)をそれぞれ作製した。
【0033】作製したリチウム2次電池の放電容量を、
定電流充放電試験法により測定した。本測定では、電流
密度を19.2mA/gとして一定に保ちながら充放電
試験を行った。このとき、放電時の充放電終止電位を
0.05Vとし、充電時の充放電終止電位を3.0Vと
して、0.05Vと3.0Vの間で充放電を100回繰
り返した。
【0034】実施例1〜3および比較例1〜3の黒鉛複
合物をそれぞれ使用したリチウム2次電池の初回の放電
容量を表1に示す。また、充放電を100回繰り返した
後の放電容量を測定し、サイクル特性として初回の放電
容量に対する放電容量の維持率(%)を求めた。それぞ
れリチウム2次電池の放電容量の維持率を表1に示す。
【0035】
【表1】 表1から明らかなように、実施例1〜3の黒鉛複合物を
使用したリチウム2次電池は、783mAh/g、70
5mAh/g、812mAh/gと高い放電容量を示し
た。また、充放電を100回繰り返した後の放電容量
は、84〜91%と放電容量の高い維持率を示した。こ
れに対して、比較例1〜3の黒鉛複合物を使用したもの
は2〜4%と放電容量の低い維持率を示した。従って、
実施例1〜3の黒鉛複合物は、比較例1〜3の黒鉛複合
物に比べ、リチウム2次電池の電極材料として優れてい
ることがわかる。
【0036】
【発明の効果】本発明の黒鉛複合物は、リチウム2次電
池の負極材料として使用されると、多量のリチウムイオ
ンが黒鉛粒子の層間にインターカレートされるため、放
電容量の大きいリチウム2次電池とすることができる。
また、結晶粒子の末端に形成される水酸基やカルボキシ
ル基が少ないため、不可逆容量の少ないリチウム2次電
池とすることができる。
【0037】また、本発明の黒鉛複合物はLiおよびS
i等の元素微粒子が微細に分散しているため、この黒鉛
複合物をリチウム2次電池の負極材料として用いること
により、多量のLiと合金化した元素微粒子によりリチ
ウムイオンが多量に充放電され、リチウム2次電池の放
電容量が大きくなる。また、元素微粒子がLiと合金を
形成するとき、黒鉛複合物の体積変化が少ないため、形
状設計の自由度が大となる。また、図3や図4に示すよ
うな構造を有するためサイクル特性に優れたリチウム2
次電池とすることができる。また、繰り返し充放電を行
った結果、Liと合金をつくる元素微粒子のうち黒鉛複
合物の表面に存在するものが表面剥離、微結晶化して
も、黒鉛複合物中に分散しているため導電性が保たれ、
Liと合金をつくり充放電反応がなされる。
【0038】また、元素微粒子と黒鉛粒子とが層間化合
物を形成している場合、この黒鉛複合物を、リチウム2
次電池の負極材料として使用することにより、多量のリ
チウムイオンが、黒鉛粒子および黒鉛結晶層間化合物の
層間にインターカレートされるため、さらに放電容量の
大きいリチウム2次電池とすることができる。さらに、
本発明の黒鉛複合物は、導電性に優れるため軽量高電導
材料として使用することができ、金属の種類を用途によ
って換えることにより、吸着材料、超電導材料、重合反
応を起こさせる試薬、および、アンモニア合成やダイヤ
モンド合成等で利用される触媒として使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この図は、本発明の黒鉛複合物を構成する黒鉛
粒子の斜視状態の模式図である。
【図2】この図は、本発明の黒鉛複合物を構成する黒鉛
粒子のラマンピークの半値幅とLaの関係を示す図であ
る。
【図3】この図は、本発明の黒鉛複合物の分散状態を示
す模式図である。
【図4】この図は、本発明の黒鉛複合物の層間化合物を
形成した黒鉛粒子と元素微粒子との分散状態を示す模式
図である。
【図5】この図は、実施例1の黒鉛複合物についてX線
回折を行ったときに得られたX線回折ピークを示す図で
ある。
【図6】この図は、実施例2の黒鉛複合物についてX線
回折を行ったときに得られたX線回折ピークを示す図で
ある。
【図7】この図は、実施例3の黒鉛複合物についてX線
回折を行ったときに得られたX線回折ピークを示す図で
ある。
【図8】この図は、比較例1の黒鉛複合物についてX線
回折を行ったときに得られたX線回折ピークを示す図で
ある。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 福永 俊晴 愛知県名古屋市天白区天白町大字平針字黒 石2845番地256

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも2G以上の粉砕加速度で粉砕
    混合された黒鉛粒子と、固体の元素微粒子と、からな
    り、 該黒鉛粒子は少なくとも40原子%含まれ、該元素微粒
    子は900nm以下の粒径であって該黒鉛粒子中に分散
    して存在していることを特徴とする黒鉛複合物。
  2. 【請求項2】 前記元素微粒子の元素はLi、Al、S
    n、Pb、Cd、Ag、Au、Ba、Be、Bi、C
    a、Cr、Cu、K、Mn、Mo、Nb、Ni、Na、
    Pd、Ru、Te、Ti、Pt、Pu、Rd、Zr、Z
    n、Se、Sr、Sb、Si、Tl、VGeまたはSで
    ある請求項1記載の黒鉛複合物。
  3. 【請求項3】 前記元素微粒子の元素はリチウムと合金
    を作らない金属または非金属である請求項1記載の黒鉛
    複合物。
  4. 【請求項4】 前記元素微粒子はシリコン微結晶粒子ま
    たはリチウム微結晶粒子である請求項1記載の黒鉛複合
    物。
  5. 【請求項5】 前記元素微粒子の少なくとも一部は、前
    記黒鉛粒子と層間化合物を形成している請求項1記載の
    黒鉛複合物。
  6. 【請求項6】 前記元素微粒子はリチウム微結晶粒子で
    ある請求項5記載の黒鉛複合物。
  7. 【請求項7】 前記黒鉛粒子は、ラマンスペクトル測定
    で得られる波数1350cm-1のラマンピークの半値幅
    が、黒鉛構造のa軸およびb軸を含む面内の結晶粒子サ
    イズ(nm)(以下、Laと称する)の逆数と376と
    の積に19.0を加えて計算される値よりも小さい値で
    ある請求項1記載の黒鉛複合物。
  8. 【請求項8】 前記Laは4.0nm以下である請求項
    7記載の黒鉛複合物。
  9. 【請求項9】 前記Laと黒鉛構造のc軸方向の結晶粒
    子サイズ(nm)(以下、Lcと称する)の逆数との積
    が0.15以上である請求項7記載の黒鉛複合物。
  10. 【請求項10】 リチウム2次電池の電極材料として使
    用される請求項1記載の黒鉛複合物。
  11. 【請求項11】 少なくとも40原子%の黒鉛粒子と、
    固体の元素粒子とからなる原料粉末を調製する原料調製
    工程と、 該原料粉末を少なくとも2G以上の粉砕加速度で粉砕し
    ながら混合し、該元素粒子の粒径が900nm以下で該
    黒鉛粒子中に分散した黒鉛複合物とする粉砕工程と、か
    らなることを特徴とする黒鉛複合物の製造方法。
JP8058115A 1996-03-14 1996-03-14 黒鉛複合物およびその製造方法 Pending JPH09249407A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058115A JPH09249407A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 黒鉛複合物およびその製造方法
US08/816,334 US5888430A (en) 1996-03-14 1997-03-13 Graphite composite and method for producing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8058115A JPH09249407A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 黒鉛複合物およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09249407A true JPH09249407A (ja) 1997-09-22

Family

ID=13074991

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8058115A Pending JPH09249407A (ja) 1996-03-14 1996-03-14 黒鉛複合物およびその製造方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5888430A (ja)
JP (1) JPH09249407A (ja)

Cited By (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11185744A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Yuasa Corp 非水電解質電池
JPH11260367A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Mitsubishi Chemical Corp 二次電池負極用活物質およびその製造方法
WO2000033404A1 (fr) * 1998-12-03 2000-06-08 Kao Corporation Pile secondaire au lithium et son procede de fabrication
EP1032062A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 Hitachi, Ltd. Negative electrode-active material used in lithium secondary battery
JP2000331672A (ja) * 1999-04-15 2000-11-30 Mitsubishi Chemicals Corp ナノサイズの混在物を含有する炭素粒子を有する電池用電極および電池ならびにそれらの製造方法および電解方法
US6432579B1 (en) 1998-05-25 2002-08-13 Kao Corporation Method of manufacturing secondary battery negative electrode
US6541156B1 (en) 1999-11-16 2003-04-01 Mitsubishi Chemical Corporation Negative electrode material for non-aqueous lithium secondary battery, method for manufacturing the same, and non-aqueous lithium secondary battery using the same
EP1020944A3 (en) * 1999-01-14 2003-12-17 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery, and process for producing the same
JP2004146292A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
US6759169B1 (en) 1997-07-04 2004-07-06 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Graphite powder for negative electrode of lithium ion secondary cell and method of production thereof
JPWO2003103076A1 (ja) * 2002-06-04 2005-10-06 伊藤忠商事株式会社 導電材混合電極活物質、電極構造、二次電池、及び導電材混合電極活物質の製造方法
WO2006008930A1 (ja) * 2004-07-20 2006-01-26 Mitsubishi Chemical Corporation リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
WO2006107157A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary battery containing silicon-based or tin-based anode active material
WO2006109948A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary battery containing silicon-based or tin-based anode active material
JP2007141573A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池
JP2007234585A (ja) * 2006-01-31 2007-09-13 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池
JP2007250390A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Sony Corp 負極、二次電池、負極の製造方法
JP2007534118A (ja) * 2004-04-01 2007-11-22 デグサ ゲーエムベーハー リチウムイオン電池に使用するための負電極材料中のナノスケールシリコン粒子
KR100790852B1 (ko) * 2006-12-13 2008-01-03 삼성에스디아이 주식회사 음극, 그 제조 방법 및 이를 채용한 리튬 전지
US7658871B2 (en) 2003-08-22 2010-02-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of preparing a negative active material for rechargeable lithium battery
KR101044561B1 (ko) * 2002-09-17 2011-06-28 소니 주식회사 음극 재료 및 이를 이용한 전지
US8029931B2 (en) 2004-12-18 2011-10-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery containing the material
US8048339B2 (en) 2006-12-19 2011-11-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Porous anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery employing the same
US8092940B2 (en) 2002-05-08 2012-01-10 Gs Yuasa International Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
JP2012076958A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sekisui Chem Co Ltd グラフェン複合材料及びグラフェン複合シートの製造方法
JP2012084554A (ja) * 2012-02-02 2012-04-26 Sony Corp 負極、二次電池、負極の製造方法
JP2012138372A (ja) * 2006-01-31 2012-07-19 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
US8361656B2 (en) 2007-12-18 2013-01-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite anode active material, method of preparing the same, anode containing the composite anode active material, and lithium battery containing the composite anode active material
WO2013141104A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 中央電気工業株式会社 ケイ素黒鉛複合粒子およびその製造方法
US8642216B2 (en) 2007-01-25 2014-02-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite anode active material, with intermetallic compound, method of preparing the same, and anode and lithium battery containing the material
US8709653B2 (en) 2004-03-08 2014-04-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for a rechargeable lithium battery, a method of preparing the same, and a rechargeable lithium battery comprising the same
US8906557B2 (en) 2006-04-17 2014-12-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Anode active material and method of preparing the same
JP2015002169A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 上海緑孚新能源科技有限公司Greenful New Energy Co.,Ltd. 二次電池及び二次電池用の電極
JP2016134382A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 深▲セン▼市貝特瑞新能源材料股▲ふん▼有限公司 リチウムイオン電池用ナノシリコン複合負極材、製造方法及びリチウムイオン電池
JP2018510111A (ja) * 2015-01-28 2018-04-12 ロックウッド リチウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングRockwood Lithium GmbH リチオ化されたケイ素/炭素複合材料及びそれを生産する方法
JP2019034866A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 関西熱化学株式会社 黒鉛複合体、及びその製造方法
JP2019512157A (ja) * 2016-02-23 2019-05-09 マックスウェル テクノロジーズ インコーポレイテッド エネルギー貯蔵装置のための元素金属および炭素の混合物
JP2020516574A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH ZnOナノ粒子でコーティングされた剥離グラファイト複合材、複合材の製造方法、及びLiイオン電池における使用
CN114477158A (zh) * 2020-10-27 2022-05-13 武汉大学 一种c轴造孔石墨及其制备方法和应用
US11888108B2 (en) 2017-02-21 2024-01-30 Tesla, Inc. Prelithiated hybridized energy storage device

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6344296B1 (en) 1996-08-08 2002-02-05 Hitachi Chemical Company, Ltd. Graphite particles and lithium secondary battery using the same as negative electrode
TW396650B (en) * 1997-08-05 2000-07-01 Sony Corp Carbonaceous precursor, carbonaceous anode material, and nonaqueous rechargeable battery
US6033506A (en) * 1997-09-02 2000-03-07 Lockheed Martin Engery Research Corporation Process for making carbon foam
US6780505B1 (en) * 1997-09-02 2004-08-24 Ut-Battelle, Llc Pitch-based carbon foam heat sink with phase change material
US6037032A (en) 1997-09-02 2000-03-14 Lockheed Martin Energy Research Corp. Pitch-based carbon foam heat sink with phase change material
US6673328B1 (en) 2000-03-06 2004-01-06 Ut-Battelle, Llc Pitch-based carbon foam and composites and uses thereof
US6203944B1 (en) * 1998-03-26 2001-03-20 3M Innovative Properties Company Electrode for a lithium battery
US6428933B1 (en) * 1999-04-01 2002-08-06 3M Innovative Properties Company Lithium ion batteries with improved resistance to sustained self-heating
GB9910842D0 (en) * 1999-05-10 1999-07-07 Univ Nanyang Composite coatings
US7147214B2 (en) 2000-01-24 2006-12-12 Ut-Battelle, Llc Humidifier for fuel cell using high conductivity carbon foam
US6521278B1 (en) 2000-09-12 2003-02-18 Mars, Incorporated Food materials with improved flavor and functionality due to size reduction in a modified atmosphere
JP2003017038A (ja) * 2001-06-28 2003-01-17 Sanyo Electric Co Ltd リチウム電池用負極及びリチウム電池
US20040232392A1 (en) * 2001-07-09 2004-11-25 Tsutomu Masuko Graphite fine powder, and production method and use thereof
US20040053136A1 (en) * 2002-09-13 2004-03-18 Bauman William C. Lithium carbide composition, cathode, battery and process
US20040137327A1 (en) * 2003-01-13 2004-07-15 Gross Karl J. Synthesis of carbon/silicon composites
US20060008706A1 (en) * 2004-07-09 2006-01-12 Takitaro Yamaguchi Rechargeable lithium battery
US7883801B2 (en) * 2005-11-15 2011-02-08 Samsung Sdi Co., Ltd. Electrolyte for rechargeable lithium battery, and rechargeable lithium battery including the same
US7914931B2 (en) * 2005-12-21 2011-03-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Separator for rechargeable lithium battery, rechargeable lithium battery including the same, and method for preparing rechargeable lithium battery
ITMI20071003A1 (it) 2007-05-18 2008-11-19 Polimeri Europa Spa Compositi a base di polimeri vinilaromatici aventi migliorate proprieta' di isolamento termico e procedimento per la loro preparazione
KR101065778B1 (ko) * 2008-10-14 2011-09-20 한국과학기술연구원 탄소나노튜브 피복 실리콘-구리 복합 입자 및 그 제조 방법과, 이를 이용한 이차전지용 음극 및 이차전지
US9059471B2 (en) 2008-12-02 2015-06-16 Nisshinbo Holdings Inc. Carbon catalyst, method for manufacturing the carbon catalyst, and electrode and battery using the carbon catalyst
CA2745163C (en) 2008-12-02 2019-01-22 Nisshinbo Holdings Inc. Carbon catalyst, method for manufacturing the carbon catalyst, and electrode and battery using the carbon catalyst
RU2477705C1 (ru) * 2011-09-02 2013-03-20 Федеральное государственное бюджетное учреждение "Национальный исследовательский центр "Курчатовский институт" Способ получения в графите графеновых ячеек с добавкой радиоактивных изотопов
JP6193184B2 (ja) * 2013-07-08 2017-09-06 株式会社東芝 非水電解質二次電池用負極活物質、非水電解質二次電池用負極活物質の製造方法、非水電解質二次電池、電池パック及び車
CN107849395A (zh) * 2015-08-24 2018-03-27 松下知识产权经营株式会社 导电性涂料组合物、导电性材料、导电性涂料组合物的制造方法、导电性材料的制造方法
KR101908524B1 (ko) 2015-12-29 2018-10-16 한국과학기술연구원 리튬 이차전지용 실리콘계 활물질 및 이의 제조방법
JP2017220451A (ja) * 2016-06-01 2017-12-14 パナソニックIpマネジメント株式会社 シリコン−炭素複合材料およびその製造方法
KR102244058B1 (ko) * 2016-08-24 2021-04-22 삼성에스디아이 주식회사 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 이를 포함하는 리튬 이차 전지
CN109461964B (zh) * 2017-09-06 2021-06-08 宁德时代新能源科技股份有限公司 一种锂离子二次电池
GB201803983D0 (en) 2017-09-13 2018-04-25 Unifrax I Llc Materials
CN113636546A (zh) * 2021-07-19 2021-11-12 西安交通大学 一种复合石墨材料及其制备方法和应用
WO2024077607A1 (zh) * 2022-10-14 2024-04-18 宁德时代新能源科技股份有限公司 负极活性材料及其制备方法、以及包含其的二次电池及用电装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57161129A (en) * 1981-03-27 1982-10-04 Shohei Tamura Production of carbon fiber and its derivative
ATE120585T1 (de) * 1985-08-27 1995-04-15 Intercal Co Elektrischer kontakt mit einlagerungen enthaltendem graphit.
JPS6287407A (ja) * 1985-10-12 1987-04-21 Res Dev Corp Of Japan フイルム状グラフアイト層間化合物及びその製造方法
JP2856795B2 (ja) * 1989-12-05 1999-02-10 三菱化学株式会社 二次電池用電極
JPH0479153A (ja) * 1990-07-20 1992-03-12 Matsushita Electric Ind Co Ltd グラファイト電極の製造方法
JP2526311B2 (ja) * 1990-11-30 1996-08-21 矢崎総業株式会社 黒鉛層間化合物の安定化法
JPH06223821A (ja) * 1993-01-22 1994-08-12 Tokai Carbon Co Ltd リチウム二次電池負極体の製造方法
US5436093A (en) * 1993-04-30 1995-07-25 California Institute Of Technology Method for fabricating carbon/lithium-ion electrode for rechargeable lithium cell
JP3082557B2 (ja) * 1994-02-10 2000-08-28 松下電器産業株式会社 非水電解液二次電池の製造法

Cited By (51)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6759169B1 (en) 1997-07-04 2004-07-06 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Graphite powder for negative electrode of lithium ion secondary cell and method of production thereof
JPH11185744A (ja) * 1997-12-25 1999-07-09 Yuasa Corp 非水電解質電池
JPH11260367A (ja) * 1998-03-13 1999-09-24 Mitsubishi Chemical Corp 二次電池負極用活物質およびその製造方法
US6432579B1 (en) 1998-05-25 2002-08-13 Kao Corporation Method of manufacturing secondary battery negative electrode
WO2000033404A1 (fr) * 1998-12-03 2000-06-08 Kao Corporation Pile secondaire au lithium et son procede de fabrication
EP1020944A3 (en) * 1999-01-14 2003-12-17 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery, and process for producing the same
US7416814B2 (en) 1999-01-14 2008-08-26 Hitachi, Ltd. Lithium secondary battery, and process for producing the same
EP1032062A1 (en) * 1999-02-23 2000-08-30 Hitachi, Ltd. Negative electrode-active material used in lithium secondary battery
JP2000331672A (ja) * 1999-04-15 2000-11-30 Mitsubishi Chemicals Corp ナノサイズの混在物を含有する炭素粒子を有する電池用電極および電池ならびにそれらの製造方法および電解方法
US6541156B1 (en) 1999-11-16 2003-04-01 Mitsubishi Chemical Corporation Negative electrode material for non-aqueous lithium secondary battery, method for manufacturing the same, and non-aqueous lithium secondary battery using the same
US8092940B2 (en) 2002-05-08 2012-01-10 Gs Yuasa International Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
US10038186B2 (en) 2002-05-08 2018-07-31 Gs Yuasa International Ltd. Non-aqueous electrolyte secondary battery
JPWO2003103076A1 (ja) * 2002-06-04 2005-10-06 伊藤忠商事株式会社 導電材混合電極活物質、電極構造、二次電池、及び導電材混合電極活物質の製造方法
KR101044561B1 (ko) * 2002-09-17 2011-06-28 소니 주식회사 음극 재료 및 이를 이용한 전지
JP2004146292A (ja) * 2002-10-28 2004-05-20 Japan Storage Battery Co Ltd 非水電解質二次電池
US7658871B2 (en) 2003-08-22 2010-02-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Method of preparing a negative active material for rechargeable lithium battery
US9012082B2 (en) 2004-03-08 2015-04-21 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for a rechargeable lithium battery, a method of preparing the same, and a rechargeable lithium battery comprising the same
US8709653B2 (en) 2004-03-08 2014-04-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Negative active material for a rechargeable lithium battery, a method of preparing the same, and a rechargeable lithium battery comprising the same
JP2007534118A (ja) * 2004-04-01 2007-11-22 デグサ ゲーエムベーハー リチウムイオン電池に使用するための負電極材料中のナノスケールシリコン粒子
WO2006008930A1 (ja) * 2004-07-20 2006-01-26 Mitsubishi Chemical Corporation リチウム二次電池用負極材料及びその製造方法、並びにそれを用いたリチウム二次電池用負極及びリチウム二次電池
KR100863167B1 (ko) * 2004-07-20 2008-10-13 미쓰비시 가가꾸 가부시키가이샤 리튬 이차전지용 음극 재료 및 그 제조방법, 그리고 그것을이용한 리튬 이차전지용 음극 및 리튬 이차전지
US8029931B2 (en) 2004-12-18 2011-10-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery containing the material
WO2006107157A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-12 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary battery containing silicon-based or tin-based anode active material
WO2006109948A1 (en) * 2005-04-12 2006-10-19 Lg Chem, Ltd. Lithium secondary battery containing silicon-based or tin-based anode active material
JP2007141573A (ja) * 2005-11-16 2007-06-07 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池
JP2007234585A (ja) * 2006-01-31 2007-09-13 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池用負極材料およびその製造方法、リチウムイオン二次電池用負極ならびにリチウムイオン二次電池
JP2012138372A (ja) * 2006-01-31 2012-07-19 Jfe Chemical Corp リチウムイオン二次電池用負極材料、リチウムイオン二次電池用負極およびリチウムイオン二次電池
JP2007250390A (ja) * 2006-03-16 2007-09-27 Sony Corp 負極、二次電池、負極の製造方法
US8906557B2 (en) 2006-04-17 2014-12-09 Samsung Sdi Co., Ltd. Anode active material and method of preparing the same
KR100790852B1 (ko) * 2006-12-13 2008-01-03 삼성에스디아이 주식회사 음극, 그 제조 방법 및 이를 채용한 리튬 전지
US8048339B2 (en) 2006-12-19 2011-11-01 Samsung Sdi Co., Ltd. Porous anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery employing the same
US8562869B2 (en) 2006-12-19 2013-10-22 Samsung Sdi Co., Ltd. Porous anode active material, method of preparing the same, and anode and lithium battery employing the same
US8642216B2 (en) 2007-01-25 2014-02-04 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite anode active material, with intermetallic compound, method of preparing the same, and anode and lithium battery containing the material
US8361656B2 (en) 2007-12-18 2013-01-29 Samsung Sdi Co., Ltd. Composite anode active material, method of preparing the same, anode containing the composite anode active material, and lithium battery containing the composite anode active material
JP2012076958A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Sekisui Chem Co Ltd グラフェン複合材料及びグラフェン複合シートの製造方法
JP2012084554A (ja) * 2012-02-02 2012-04-26 Sony Corp 負極、二次電池、負極の製造方法
WO2013141104A1 (ja) * 2012-03-22 2013-09-26 中央電気工業株式会社 ケイ素黒鉛複合粒子およびその製造方法
JP2015002169A (ja) * 2013-06-14 2015-01-05 上海緑孚新能源科技有限公司Greenful New Energy Co.,Ltd. 二次電池及び二次電池用の電極
JP2016134382A (ja) * 2015-01-20 2016-07-25 深▲セン▼市貝特瑞新能源材料股▲ふん▼有限公司 リチウムイオン電池用ナノシリコン複合負極材、製造方法及びリチウムイオン電池
KR20160089858A (ko) * 2015-01-20 2016-07-28 썬쩐 비티아르 뉴 에너지 머티어리얼스 아이엔씨이 리튬 이온 전지용 나노 실리콘 복합 음극 활성 재료의 제조 방법 및 리튬 이온 전지
US10170753B2 (en) 2015-01-20 2019-01-01 Shenzhen Btr New Energy Materials Inc. Nano-silicon composite negative electrode material used for lithium ion battery, process for preparing the same and lithium ion battery
JP2018510111A (ja) * 2015-01-28 2018-04-12 ロックウッド リチウム ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングRockwood Lithium GmbH リチオ化されたケイ素/炭素複合材料及びそれを生産する方法
JP2019512157A (ja) * 2016-02-23 2019-05-09 マックスウェル テクノロジーズ インコーポレイテッド エネルギー貯蔵装置のための元素金属および炭素の混合物
US11527747B2 (en) 2016-02-23 2022-12-13 Tesla, Inc. Elemental metal and carbon mixtures for energy storage devices
US11901549B2 (en) 2016-02-23 2024-02-13 Tesla, Inc. Elemental metal and carbon mixtures for energy storage devices
US11888108B2 (en) 2017-02-21 2024-01-30 Tesla, Inc. Prelithiated hybridized energy storage device
JP2020516574A (ja) * 2017-04-13 2020-06-11 エッカルト ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツングEckart GmbH ZnOナノ粒子でコーティングされた剥離グラファイト複合材、複合材の製造方法、及びLiイオン電池における使用
US11594723B2 (en) 2017-04-13 2023-02-28 Eckart Gmbh ZnO nanoparticle coated exfoliated graphite composite, method of producing composite and use in Li-ion battery
JP2019034866A (ja) * 2017-08-14 2019-03-07 関西熱化学株式会社 黒鉛複合体、及びその製造方法
CN114477158A (zh) * 2020-10-27 2022-05-13 武汉大学 一种c轴造孔石墨及其制备方法和应用
CN114477158B (zh) * 2020-10-27 2023-08-04 武汉大学 一种c轴造孔石墨及其制备方法和应用

Also Published As

Publication number Publication date
US5888430A (en) 1999-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09249407A (ja) 黒鉛複合物およびその製造方法
JP3952180B2 (ja) 導電性珪素複合体及びその製造方法並びに非水電解質二次電池用負極材
EP1363341B1 (en) Conductive silicon composite, preparation thereof, and negative electrode material for non-aqueous electrolyte secondary cell
JP4490510B2 (ja) 浸出微結晶材料、その製造方法、及びエネルギー分野におけるその使用方法
EP4095947A1 (en) Silicon-silicon composite oxide-carbon composite, method for preparing same, and negative electrode active material comprising same
EP3723171A1 (en) Negative electrode active material for non-aqueous electrolyte secondary battery and method for producing same
KR102374350B1 (ko) 리튬 이차전지 음극재용 탄소-규소복합산화물 복합체 및 이의 제조방법
KR20190116011A (ko) 규소-산화규소-탄소 복합체 및 규소-산화규소-탄소 복합체의 제조 방법
KR19990083322A (ko) 리튬이온이차전지의음극재료에적합한흑연분말
JPS6145563A (ja) 水素蓄積電極用活物質、その形成方法及び電気化学的適用
KR20050013841A (ko) 리튬 이차 전지용 음극 활물질 및 그의 제조 방법
KR20190116012A (ko) 규소 복합 산화물 및 이의 제조 방법
CN112875703A (zh) 高熵二维材料、高熵max相材料及其制备方法
Zhao et al. Hexagonal platelet graphite and its application in Li-ion batteries
JPH1125975A (ja) 負極活物質
Li et al. Enhancement of lithium storage capacity and rate performance of Se-modified MnO/Mn3O4 hybrid anode material via pseudocapacitive behavior
EP2579367A1 (en) Powder for negative electrode material of lithium-ion rechargeable battery electrode, and method of producing same
CN101918317B (zh) 用于锂离子电池的负极材料
Kulova et al. Germanium in lithium-ion and sodium-ion batteries (A review)
JP4403594B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極活物質およびその製造方法
KR100922282B1 (ko) 복합체, 그 제조 방법, 상기 복합체를 포함하는 이차 전지및 그 이용 방법
KR101345625B1 (ko) 이산화규소 및 이산화규소를 함유한 광물을 이용한 리튬 이차전지용 음극활물질 및 그 제조방법
JP3664331B2 (ja) 黒鉛微結晶
US20230352665A1 (en) Porous silicon-based carbon composite, method for preparing same, and negative electrode active material comprising same
US20240010503A1 (en) Porous Silicon-Based Composite, Preparation Method Therefor, And Anode Active Material Comprising Same

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040511

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20041221