JPH089086A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH089086A
JPH089086A JP6142942A JP14294294A JPH089086A JP H089086 A JPH089086 A JP H089086A JP 6142942 A JP6142942 A JP 6142942A JP 14294294 A JP14294294 A JP 14294294A JP H089086 A JPH089086 A JP H089086A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sent
receiving system
specific
voice
reception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6142942A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yoshikawa
修 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6142942A priority Critical patent/JPH089086A/ja
Publication of JPH089086A publication Critical patent/JPH089086A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 受信系が異常状態になった場合に良好な対応
ができるファクシミリ装置を提供すること。 【構成】 受信系に異常が発生したときに、送信側の疑
似ベルを鳴動させ、かつ受信の中断を知らせる音声を送
出する音声送出手段7と、送信側のFAX番号を検索す
る検索手段と、FAX番号が検索された送信側に受信系
の異常状態を通知する通知手段と、受信系の異常状態の
復旧を特定の相手に依頼する復旧通知手段と、異常が発
生した受信系の受信メモリに記憶されている受信データ
を所定のファクシミリ装置に出力する出力代行手段とを
具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、受信系が異常になった
場合に、送信側のファクシミリ装置などに受信系の異常
を通知する機能を持つファクシミリ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来のファクシミリ装置の場合、送信側
から送られる原稿データや通信などを受信している際
に、例えば受信系に異常が発生すると、それ以降、原稿
データや通信を受信できなくなり、いわゆる受信が断の
状態になる。このとき、受信側では、原稿データや通信
など受信できなかった内容を、送信側が改めて送信して
くれるのを待機することになる。
【0003】また、受信側では、異常状態を復旧する必
要があり、受信系が異常状態であることをディスプレイ
で表示したり、また警告音を鳴動させるなどして、ファ
クシミリ装置の所有者やサービスマン、あるいは復旧作
業ができる者などに対し知らせている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、ホテルの客室
で使用されるファクシミリ装置や学習塾で使用されるフ
ァクシミリ装置、またシステムの1つとして使用される
ファクシミリ装置、あるいは公衆ファクシミリ装置な
ど、原稿データを送信した送信側が受信側と関係のない
第3者である場合がある。このようなとき、送信者との
連絡方法がなく、送信側に対し再送信を依頼することが
できない。また、受信系が異常状態であることをディス
プレイで表示したり、また警告音を鳴動させても、ファ
クシミリの復旧作業を行う作業者に連絡が取れたことを
確認することができない。
【0005】また、受信系が異常状態である間にメモリ
受信をする場合に、先に受信されたデータが既に受信用
メモリに記録されているなどの理由でメモリ容量に余裕
がなくメモリ受信ができないこともある。
【0006】本発明は、上記した欠点を解決するもの
で、受信系が異常状態になった場合に良好な対応ができ
るファクシミリ装置を提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、受信系に異常
が発生したときに、送信側の疑似ベルを鳴動させ、かつ
受信の中断を知らせる音声を送出する音声送出手段と、
前記送信側のFAX番号を検索する検索手段と、FAX
番号が検索された送信側に受信系の異常状態を通知する
通知手段と、受信系の異常状態の復旧を特定の相手に依
頼する復旧通知手段と、異常が発生した受信系の受信メ
モリに記憶されている受信データを所定のファクシミリ
装置に出力する出力代行手段とを具備している。
【0008】
【作用】上記の構成によれば、受信系に異常が発生した
場合に、音声送出手段は、ポストコマンドが送られるタ
イミングをチェックする。そして、送信側の疑似ベルを
鳴動させる信号をポストコマンドの間隙を抜って送出
し、送信側の疑似ベルを鳴動させる。そして、送信側が
疑似ベルの鳴動でオフフックしたことを検出すると、受
信系に異常が発生し受信が中断したことを知らせるため
に音声を送出する。このため、受信系の異常発生を送信
側に確実に通知することができる。なお、送信側は、音
声の内容を認識した場合に、例えばテンキーや#、*の
キーを押すことによって、受信側に知らせることもでき
る。
【0009】また、検索手段は、受信が中断された送信
側のファクシミリ装置の番号を検索する。そして、中断
された状況例えば受信できなくなった該当ページなどを
知らせるデータを送信する。なお、送信側のダイヤル番
号の検索は、例えば、異常が発生したファクシミリ装置
におけるダイヤル登録などを利用して行われる。なお、
該当ページなどを知らせるデータの送信は、送信側が確
認できる場合にのみ通知するようにセキュリテイを設け
ることもできる。セキュリテイを設けた場合、ホテルや
店頭などに置かれるファクシミリ装置など、送信者が確
定できない相手に対しては、データの送信は行われな
い。なお、送信側に送るデータは、いろいろな書式がメ
モリされているフォーマットメモリから例えば1頁分の
情報を頁メモリに移し通知書としてまとめられる。
【0010】復旧通知手段は、異常発生を復旧する作業
者が待機する場所の電話機にダイヤルし、復旧作業を依
頼する内容を音声で送出する。この場合、電話機を取っ
た作業者が音声の内容を認識したとき、例えばデンキー
や#、*のキーを入力し、異常が発生したファクシミリ
装置の側に依頼内容を認識したことを知らせることもで
きる。
【0011】なお、異常発生を復旧する作業者に対する
連絡先がファクシミリ装置の場合は、そのファクシミリ
装置に、異常の内容や復旧作業の依頼を原稿データとし
て送信する。
【0012】また、出力代行手段は、異常が発生してか
ら一定時間が経過しても、復旧作業が着手されない場
合、あるいは受信系の異常を復旧する作業者に連絡が取
れない場合などに、これまでに受信メモリに記録されて
いるデータを特定の他のファクシミリ装置に出力し、送
信側から送られる原稿データをメモリ受信できるように
する。
【0013】
【実施例】本発明の一実施例について、図1を参照して
説明する。1はCPUで、ファクシミリ装置全体の動作
を制御する。2はNCUで、回線Nとの接続を制御す
る。また、3はモデムで、回線Nを通して送信する送信
信号を生成するための変調や、あるいは回線から送られ
てくる信号の復調を行う。4はページメモリで、原稿な
どの1ページ分の情報を記録する。5はフォーマットメ
モリで、各種のフォーマットが記録されている。6は、
受信した信号などを記録するメモリである。7はOGM
で、音声をテープなどに記録し、また再生する機能を有
している。8は、各種情報を記録するRAMである。ま
た、9はROMで、CPU1を動作させるプログラムな
どを記録する。10はCODECで、例えば画情報を符
号化して出力信号を生成し、送信側から送られてきた受
信信号を復調する。
【0014】ここで、上記した構成のファクシミリ装置
が受信側Rxとして動作し、そして送信側Txから送ら
れるデータを受信する場合に、送信側Txと受信側Rx
で信号を授受する模様を、図2のフローチャートで説明
する。
【0015】送信側Txから受信側Rxに対し画情報が
送られる(ステップ21)。その後、1ページ分の画情
報の送信が終了したことを示すMPS信号が送られる
(ステップ22)。これに対し、受信側Rxは送信側T
xに対し、1ページ分の画情報を受信したことを示すM
CF信号を送る(ステップ23)。この後、次ページの
送信が行われる(ステップ24)。そして、この次ペー
ジ分の送信の途中で受信側Rxの受信系に異常が発生す
るものとする。この場合、送信側Txでは、受信側Rx
の異常発生に関係なく該当ページの原稿の送信を進め、
それが終了すると1ページ分の送信が終了したことを示
すMPS信号を送る(ステップ25)。なお、次ページ
分の送信時(ステップ24)に、受信側Rxの受信系に
異常が発生すると、受信側Rxでは、ステップ26以下
のプロトコル手段を行う。
【0016】即ち、受信側Rxは、送信側Txから送ら
れるMPS(EOP)信号を受けると(ステップ2
5)、PIP信号を送出する(ステップ26)。そし
て、PMPS(PEOP)信号を受けた(ステップ2
7)後、再送信を依頼する音声を送出する(ステップ2
8)。
【0017】ここで、異常が発生した以降の受信側Rx
の動作について、図3を参照して説明する。受信側Rx
に異常が発生すると(ステップ31)、上記したプロト
コル手段(ステップ32)に移る。プロトコル手段(ス
テップ32)において、送信側Tx側が再送信を要求す
る音声を認識し、そして#や*などのキー入力を行う
と、プロトコル手段はOKであるとして、復旧作業の通
知の選択に移る(ステップ33)。なお、プロトコル手
段がOKでなくNGの場合は、検索通知手段(ステップ
34)に移る。なお、検索通知手段(ステップ34)の
動作については後で説明する。
【0018】復旧作業の通知の選択(ステップ33)で
は、A〜Dのいずれかが選択される。Aの場合は、復旧
作業を行う作業者が待機する登録された特定の電話機、
あるいは自装置に内蔵された電話機や自装置に外付けさ
れた電話機などにダイヤルし、そして自装置の受信系が
異常であることを音声で伝える。Bの場合は、復旧作業
を行う作業者が待機する登録された特定のファクシミリ
装置に接続し、自装置の受信系が異常であることを原稿
データとして送信する。Cの場合は、復旧する作業者が
いる登録されている特定の電話機を利用して音声で伝
え、同時にファクシミリ装置を利用して原稿データで送
信する。Dの場合は、音声で連絡が取れない場合にのみ
ファクシミリ装置を利用して原稿データとして送信す
る。なお、A〜Dの各復旧手段は、音声や原稿データを
送信側Txが認識し、認識したことを示すキー入力が行
われると終了する。
【0019】上記したような復旧作業の依頼が終了する
と、その後、メモリ代行受信に移る(ステップ35)。
メモリ代行受信(ステップ35)では、自装置の受信メ
モリに記録されているデータを他のファクシミリ装置に
出力し、受信メモリの記録容量に余裕を持たせ送信側か
ら送られるデータをメモリ受信できるようにする。
【0020】次に、プロトコル手段(ステップ32)や
OGM復旧手段について、図4を参照して説明する。
【0021】受信側において、PIP信号を送出し、そ
してPMPS(PEOP)信号を受信すると(ステップ
41)、異常が発生したことを音声で送出し、送信側T
xのキー入力を待機する(ステップ42)。そしてキー
入力を待機する時間がタイムオーバーにならない場合
(ステップ43)に、音声内容を認識したことを示すキ
ー入力があると(ステップ44)、OKで終了する(ス
テップ45)。なお、ステップ43でタイムオーバーの
場合は、NGで終了する(ステップ46)。また、ステ
ップ44で、キー入力なしの場合はステップ42に戻
り、送信側Txのキー入力を待機する。
【0022】なお、音声による復旧手段では、特定の電
話機に対しダイヤルする(ステップ47)。その後は、
プロトコル手段の場合と同様の動作が行われる。
【0023】次に、検索通知手段(ステップ34)につ
いて、図5のフロー図を参照して説明する。
【0024】即ち、送信側Tx側のダイヤル番号が登録
されているかどうか検索される(ステップ51)。登録
されている場合、国内か海外かが判定される(ステップ
52)。国内の場合は、国内のダイヤル登録から検索さ
れ(ステップ53)、海外の場合は海外のダイヤル登録
から検索される(ステップ54)。
【0025】ダイヤル番号が登録されていない場合、国
際コードの有無が判定される(ステップ55)。国際コ
ードありの場合、国内か海外かが判定される(ステップ
56)。海外の場合は海外から検索される(ステップ5
7)。
【0026】国際コードなしの場合、あるいは、ステッ
プ56で国内と判定された場合、市外局番が検索され
(ステップ58)、市外局番ありのとき、国内の市外か
ら検索される(ステップ59)。市外局番なしのとき、
内線かどうかが判定され(ステップ60)、内線の場合
は内線から検索される(ステップ61)。内線でない場
合はその他から検索される(ステップ62)。
【0027】なお、ダイヤル番号が検索されると、該当
するファクシミリ装置に対し、中断された状況例えば受
信できなくなった該当ページなどを記録した通知書が送
られる。なお、通知書は、いろいろな書式がメモリされ
ているフォーマットメモリから1頁分の情報を頁メモリ
に移し、通知書にまとめられる。また、通知書を送信す
る相手は、自装置に予め設定されている特定のファクシ
ミリ装置に限定するように、図5のA〜Fそれぞれにセ
キュリティをかけることもできる。
【0028】上記した構成によれば、受信系の異常や再
送信の依頼を音声で通知するので確実に送信側に連絡で
きる。また、自装置の受信メモリに記録されているデー
タを他のファクシミリ装置に出力するので、受信系が異
常状態にある間にメモリ受信ができ、また、復旧作業の
依頼も迅速で確実に行える。
【0029】
【発明の効果】本発明によれば、受信系が異常状態にな
った場合に良好な対応ができるファクシミリ装置を実現
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す回路構成図である。
【図2】本発明の一実施例を説明する図である。
【図3】本発明の一実施例を説明するフロー図である。
【図4】本発明の一実施例を説明するフロー図である。
【図5】本発明の一実施例を説明するフロー図である。
【符号の説明】
1…CPU 2…NCU 3…モデム 4…ページメモリ 5…フォーマットメモリ 6…メモリ 7…OGM 8…RAM 9…ROM 10…CODEC N…回線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信系に異常が発生したときに、送信側
    の疑似ベルを鳴動させ、かつ受信の中断を知らせる音声
    を送出する音声送出手段と、前記送信側のFAX番号を
    検索する検索手段と、FAX番号が検索された送信側に
    受信系の異常状態を通知する通知手段と、受信系の異常
    状態の復旧を特定の相手に依頼する復旧通知手段と、異
    常が発生した受信系の受信メモリに記憶されている受信
    データを所定のファクシミリ装置に出力する出力代行手
    段とを具備したファクシミリ装置。
JP6142942A 1994-06-24 1994-06-24 ファクシミリ装置 Pending JPH089086A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142942A JPH089086A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6142942A JPH089086A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH089086A true JPH089086A (ja) 1996-01-12

Family

ID=15327237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6142942A Pending JPH089086A (ja) 1994-06-24 1994-06-24 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089086A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04266263A (ja) 優先記録方式
JP2592541B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH089086A (ja) ファクシミリ装置
JPH0514582A (ja) 情報通信装置
KR100233718B1 (ko) 팩시밀리의 메시지 송,수신보고방법
JPH06233034A (ja) データ通信装置
JP2926550B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0918632A (ja) ファクシミリ装置
KR970003398B1 (ko) 팩시밀리전송시 수신자지정제어방법
JP2625454B2 (ja) 画像受信装置
JP2563193B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2693543B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3013901B2 (ja) データ通信装置及び方法
JP3349758B2 (ja) ファクシミリ装置の制御方法
JPH03261266A (ja) ファクシミリ装置の転送制御方式
JPH03270554A (ja) ファクシミリ装置
JP2510867B2 (ja) ファクシミリ装置
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH08116426A (ja) ファクシミリ装置
JPH0438064A (ja) ファクシミリ装置
JPH04181866A (ja) ファクシミリ発信方式
JPH07162656A (ja) ファクシミリ装置
JPH02123872A (ja) ファクシミリ装置
JPH0823396A (ja) 情報蓄積伝送装置
JP2000022911A (ja) ファクシミリ装置