JPH03270554A - ファクシミリ装置 - Google Patents

ファクシミリ装置

Info

Publication number
JPH03270554A
JPH03270554A JP2071475A JP7147590A JPH03270554A JP H03270554 A JPH03270554 A JP H03270554A JP 2071475 A JP2071475 A JP 2071475A JP 7147590 A JP7147590 A JP 7147590A JP H03270554 A JPH03270554 A JP H03270554A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
memory
image data
telephone number
section
voice message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2071475A
Other languages
English (en)
Inventor
Akihiko Shijo
紙上 昭彦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2071475A priority Critical patent/JPH03270554A/ja
Publication of JPH03270554A publication Critical patent/JPH03270554A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 E発明の目的〕 (産業上の利用分野〉 本発明はファクシミリ装置に係わり、特に画像メモリ内
の画像データの消失時の処理に関する。
(従来の技術〉 従来のファクシミリ装置において、受信した画像データ
を一旦画像メモリに記憶しておき、出力要求があると、
前記メモリ内の画像データを記録部に送って出力するメ
モリ受信と呼ばれる機能を持つものがあった。このよう
なファクシミリ装置にて用いられる前記画像メモリは比
較的大容量のため、電源バックアップを行うと電力を消
費するので、電源バックアップを行わないか、或いは電
源バックアップを行っても短時間しかできず、長い停電
時間には対応できないものがあった。従って、停電発生
時、機種によっては画像メモリ内の画像データが消失し
てしまうが、従来のファクシミリ装置では前記画像メモ
リ内の画像データが消失してしまっても、この事実をオ
ペレータ等に知らせる術を持っていなかった。従って、
オペレータは前記画像メモリ内の画像データの消失を直
ちに知ることができない。しかし、後で停電発生に気付
いた場合は、その時に前記画像メモリ内に記憶されてい
る画像データが消失したことを知り得るが、消失した画
像データを特定することは困難であった。
例えば、急ぎの原稿がファクシミリ装置によって受信さ
れ、受信原稿が一旦は画像メモリに入力されても、前述
の如く、停電等が発生して前記原稿が画像メモリ内から
消失した後、前記停電が復旧し、以降前記ファクシミリ
装置が正常に動作した場合、オペレータは前記重要な原
稿がまだ受信されていないと誤解して、受信されるのを
待ってしまう等の不都合があった。
(発明が解決しようとする課題) 上記の如く、メモリ受信機能を持っているファクシミリ
装置で、停電発生時等に前記画像メモリを電源バックア
ップしていないものでは、−旦入力した画像データが消
失してしまうことがある。
しかも、この様な場合、前記従来のファクシミリ装置は
前記画像メモリ内の画像データが消失した事実や消失し
た画像データを特定する情報を通報する機能を持ってい
なかったため、オペレータは前記画像メモリ内の画像デ
ータが消失したような場合に、適切な措置を取ることが
できず、例えば急ぎの原稿の受信が遅れてしまう等の不
都合があった。
そこで本発明は上記の欠点を除去するもので、画像メモ
リ内に記憶された画像データが消失した場合、この事実
を所定の電話番号先に通報することができるファクシミ
リ装置を提供することを目的としている。
〔発明の構成] (課題を解決するための手段) °)本発明は受信した画像データを一旦メモリに記憶し
た後出力するメモリ送受信を行う画像データを蓄積でき
るファクシミリ装置において、前記メモリ内に記憶され
ている画像データが消失したか否かを検出する検出手段
と、音声メ・7セージを記憶するメツセージ記憶手段と
、電話番号情報を登録する宛先登録手段と、与えられた
電話番号情報に対応するダイヤル信号を回線上に送出し
て発呼を行う発呼手段と、前記検出手段により前記メモ
リ内に記憶されている画像データが消失したことが検出
されると、前記宛先登録手段から電話番号情報を読み出
してこれを前記発呼手段に与えて発呼し、その結果回線
が閉結されると前記メツセージ記憶手段から音声メツセ
ージを読み出してこれを送信する送信手段を具備した構
成を有する。
(作用) 本発明のファクシミリ装置において、検出手段はメモリ
内に記憶されている画像データが消失したか否かを検出
する。メツセージ記憶手段は音声メツセージを記憶する
。宛先登録手段は電話番号情報を登録する。発呼手段は
与えられた電話番号情報に対応するダイヤル信号を回線
上に送出して発呼を行う。送信手段は前記検出手段によ
り前記メモリ内に記憶されている画像データが消失した
ことが検出されると、前記宛先登録手段から電話番号情
報を読み出してこれを前記発呼手段に与えて発呼し、そ
の結果回線が閉結されると前記メツセージ記憶手段から
音声メツセージを読み出してこれを送信する。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。第
1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示したブ
ロック図である。工は原稿内容を読み取って画像データ
を得るf!収取定走査2は画像データを符号化する符号
化部、3は通信制御や音声メツセージ送信制御等の個別
制御及び装置全体の制御を司る制御部、4は発呼、着信
処理及び回線の捕捉、解放処理などを行う送受信部で、
変復調回路4a、網制御図84b、音声変換回路4c、
オートダイヤル部4d及びスイッチ4eを有している。
5は電話回線、6はデータを復号化する復号化部、7は
画像データを記録紙8に印刷して出力する記録走査部、
8は記録紙、9は装置の各部の状態を検出するセンサ部
で、読取走査部1の紙づまりを検出する送信紙づまりセ
ンサ9a、記録走査部7の紙づまりを検出する受信紙づ
まりセンサ9b、記録紙8が無くなったことを検出する
記録紙センサ9c及び画像メモリ10内の画像データが
消失したことを検出するデータ消失センサ9dを有して
いる。工○は受信した画像データ等を記憶する画像メモ
リ、11は各種の音声メツセージを記憶している音声メ
ツセージ記憶部、12は特定の発呼先の電話番号を記憶
する電話番号記憶部、)3は通信日時、通信時間、通信
結果等の通信毎の通信記録データを記憶すると共に、画
像メモリ10に記憶する画像データのファイル番号を記
憶する管理メモリ、14は電話番号情報及び各種機能指
定情報等を入力する入力部、15は宛先情報、発信元情
報や各種動作情報等を表示する表示部、16は画像メモ
リIOへ電源を供給する電源供給回路である。
ここで、データ消失センサ9dは検出手段を、音声メツ
セージ記憶部11はメツセージ記憶手段を、入力部14
は、制御部3及び電話番号記憶部12は宛先登録手段を
、オートダイヤル部4d及び網制御UgJ路4bは発呼
手段を、制御部3は送信手段を槽底している。
次の本実施例の動作について説明する。先ず、予め、オ
ペレータは障害発生時に通報してもらう宛先の電話番号
情報を入力部14から制御部3を介して電話番号記憶部
12に登録しておくものとする。
メモリ受信時、回線5を介して到来した画像データは網
制御回路4bで受信された後、スイッチ4eを介して変
復調口14aに入力されて復調され、この復調画像デー
タが主制御部3を介して画像メモリlOに入力されて記
憶される。但し、通常はスイッチ4eは端子a側に切り
替わっているものとする。又、制御部3はこの通信に関
する前記通信記録データを通信管理メモリ13に書き込
む。その後、制御部3は画像メモリ10に記憶された画
像データを読み出してこれを復号化部6にて復号化した
後、この復号化した生の画像データを記録走査部7に出
力する。
記録走査部7は入力された画像データを印字データ化し
た後、記録紙8に印刷して出力する。ところで、上記メ
モリ受信で得られた画像データが画像メモリ10に記憶
されている期間に、本ファクシミリ装置に停電等が発生
して、前記画像メモリ10に記憶されていた前記画像デ
ータが消失してしまう事態が発生したとする。この様な
場合、センサ部9のデータ消失センサ9dは電源供給回
路工6を介して前記停電を検出することにより間接的に
前記画像メモリ10内の画像データの消失を検出して、
これを制御部3へ通知する。制御部3は前記画像データ
の消失を通知されると、画像データが消失したことを管
理メモリ13に保存する。尚、停電が発生しても図示さ
れない制御部3の電源供給回路の平滑用コンデンサに蓄
えられている電力等によって、前記画像データの消失を
制御部3は認識して、前記管理メモリ13にデータを書
き込む時間は十分あるものとする。又、管理メモリ13
に対しては停電時の電源バックアップが戒されているも
のとする。
その後、電源が復旧されると、制御部3は管理メモリ1
3をアクセスして画像メモリ10内のデータの消失を知
って、電話番号記憶部12に記憶されている電話番号を
読み出して、これを送受信部4のオートダイヤル部4d
に与えると共に、スイッチ4eを端子す側に切り替える
。オートダイヤル部4dは与えられた電話番号に対応す
るダイヤル信号を発生して、これを網制御回路4bを介
して回線5上に送出することにより発呼を行う。
この結果、回線が相手先の電話機と閉結されると、制御
部3は音声メツセージ記憶部11がら例えば1画像メモ
リ10内の画像データが消失しましな」というような趣
旨の音声メツセージを読み出し、これを音声変換回路4
cに出力する。音声変換回路4cは入力される音声メツ
セージを電話回線5に送出するのに適した形式の音声信
号に変換した後、これを網制御回路4bを介して回線5
上に出力する。
これにより、前記被呼側の電話機を取ったオペレータは
上記した音声メツセージを聞いて画像メモリ10内の画
像データが消失したことを知ることができる。一方、制
御部3は上記音声メツセージを読み出して音声変換回路
4Cに出力した後、管理メモリ■3内を検索して、停電
前に画像メモリ10に入っていfS画像データのファイ
ル番号とこのファイル番号に対応する通信時刻、発信元
情報を読み出し、これら読み出したデータを表示部15
に表示する。従って、本ファクシミリ装置から画像メモ
リ10内の画像データの消失を通報されたオペレータは
、本ファクシミリ装置の表示部15を見ることにより、
消失した画像データの受信時刻及び発信元情報を知るこ
とができ、消失した画像データを特定することができる
。尚、音声合成装置を備えておれば、上記した画像メモ
リ10内の画像データの消失を知らせる音声メツセージ
を上記の如く通報する時に、消失した画像データを特定
する前記通信時刻及び発信元情報を前記音声合成装置に
て音声に変えて一緒に通報することもできる。
尚、上記した画像メモリ10内の画像データの消失を知
らせる以外に一5本例はセンサ部9に示した如く、送信
紙づまりセンサ9a、受信紙づまりセンサ9b、記録紙
センサ9C及びデータ消失センサ9dを有しており、し
かも、第2図に示す如く音声メツセージ記憶部上1には
種々の障害の内容を説明する複数の音声メッセージエ〜
4が記憶しであるため、第3図のフローチャートに示す
如く、装置に発生する各種障害情報を電話番号記憶部1
2に登録した電話番号先の電話機に音声メッセージにて
通報することができる。
第3図は第1図に示した制御部3の障害発生時のメツセ
ージ送信動作を示したフローチャートである。まず、障
害監視動作に入ると、制御部3はステップ301におい
て、センサ部9の情報を入力して障害発生か否かの判断
を行う。ここで、何らかの障害が検出された場合、制御
部3はステップ302において、切替スイッチ4eを端
子す側に切り替えて、音声メツセージの送出ルートを確
保する。続いて制御部3はステップ303にて電話番号
記憶部12へ記憶しである音声メツセージ通知先の電話
番号を読み出し、それをステ・ツブ304にて送受信部
4のオートダイヤル部4dに与え発呼動作を行い、ステ
ップ305で通知先の電話がフックオフされるのを待つ
。通知先の電話がフックオフされると障害内容を判断し
、それに対応するメツセージを選択するため、ステップ
306へ進む。まず、制御部3は送信紙づまりセンサ9
aを参照し、送信紙づまりが発生したか否かの判断を行
い、送信紙づまりが発生した場合は、ステップ307に
進んで、音声メツセージ記憶部11より第2図に示した
音声メツセージlを読み出し、これをステップ308に
て音声変換回路4cへ与えて回線5へ送出する。ステッ
プ306で送信紙づまりと判断されなかった場合はステ
ップ309に進み、ここで受信紙づまりか否かを判断し
、受信紙づまり発生の場合はステップ310にて音声メ
ツセージ記憶部11から音声メツセージ2を読み出して
、ステップ308へ進む。ステップ311にて記録紙無
しと判断されなかった場合、画像データ消失となり、ス
テップ311へ進んで記録紙無しが発生したか否かを判
断し、発生した場合は、ステップ312に進んで音声メ
ツセージ記憶部11から音声メツセージ3を読み出して
ステップ308へ進む。ステップ311にて画像データ
の消失が発生されなかったと判断された場合は、ステッ
プ313へ進み、ここで音声メツセージ4を読み出して
、ステップ308へ進んで音声メツセージ送信を行う。
送信終了後、制御部3はステップ314で切替スイッチ
9を端子a側へ戻して動作を終了する。尚、ステップ3
01で障害発生が認められない場合は以上の動作は一際
行わない。 本実施例によれば、停電発生等により画像
メモリ10に記憶された画像データが消失すると、この
ことを予め決められた宛先に電話を掛けて音声メツセー
ジにて通報することができるため、オペレータは画像メ
モリ内の画像データの消失を知ることができる。しかも
、装置の表示部15には消失した画像データを特定する
情報が表示されるため、受信を待っていた原稿がまだ受
信されていないのか、受信された後、前記画像メモリ1
0内で消失してしまったのかを知ることができ、適切な
措置を採ることができる。
尚、上記実施例では、装置に障害が発生すると、電話を
掛けて音声メツセージにて前記障害を通報する構成とし
たが、障害発生を知らせる宛先がファクシミリ装置の場
合は、各障害に対応する画像データ(文書データ〉を記
憶しておくメモリを設け、障害が発生するとこの障害に
対応した文書データを前記メモリから読み出し、この文
書データを前記ファクシミリ装置に送信する構成とする
こともできる。
〔発明の効果〕
以上記述した如く本発明のファクシミリ装置によれば、
画像メモリ内に記憶された画像データが消失した場合、
この事実を所定の電話番号先に通報することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のファクシミリ装置の一実施例を示した
ブロック図、第2図は音声メツセージ記憶部に記憶され
ている音声メツセージ例を示した図、第3図は障害発生
時の制御部の処理手順を示すフローチャートである。 1・・・読取走査部   2・・・符号化部3・・・制
御部     4・・・送受信部4a・・・変復調回路
  4b・・・網制御回路4C・・・音声変換口i  
4d・・・オートダイヤル部5・・・回線      
6・・・復号化部7・・・記録走査部   8・・・記
録紙9・・・センサ部 9a・・・送信紙づまりセンサ 9b・・・受信紙づまりセンサ 9c・・・記録紙センサ 9d・・・データ消失センサ 10・・・画像メモリ 11・・・音声メツセージ記憶部 12・・・電話番号記憶部 13・・・管理メモリ 14・・・入力部 15・・・表示部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 受信した画像データを一旦メモリに記憶した後出力する
    メモリ送受信を行う画像データを蓄積できるファクシミ
    リ装置において、前記メモリ内に記憶されている画像デ
    ータが消失したか否かを検出する検出手段と、音声メッ
    セージを記憶するメッセージ記憶手段と、電話番号情報
    を登録する宛先登録手段と、与えられた電話番号情報に
    対応するダイヤル信号を回線上に送出して発呼を行う発
    呼手段と、前記検出手段により前記メモリ内に記憶され
    ている画像データが消失したことが検出されると、前記
    宛先登録手段から電話番号情報を読み出してこれを前記
    発呼手段に与えて発呼し、その結果回線が閉結されると
    前記メッセージ記憶手段から音声メッセージを読み出し
    てこれを送信する送信手段を具備したことを特徴とする
    ファクシミリ装置。
JP2071475A 1990-03-20 1990-03-20 ファクシミリ装置 Pending JPH03270554A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071475A JPH03270554A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 ファクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2071475A JPH03270554A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 ファクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03270554A true JPH03270554A (ja) 1991-12-02

Family

ID=13461687

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2071475A Pending JPH03270554A (ja) 1990-03-20 1990-03-20 ファクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03270554A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100438451B1 (ko) * 1997-07-21 2004-07-16 삼성전자주식회사 팩시밀리에서 정전상태 리스트 출력장치 및 그 운용방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100438451B1 (ko) * 1997-07-21 2004-07-16 삼성전자주식회사 팩시밀리에서 정전상태 리스트 출력장치 및 그 운용방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3437384B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0217763A (ja) ファクシミリ装置
JPH04364656A (ja) ファクシミリ装置
JPH03270554A (ja) ファクシミリ装置
JPH03109856A (ja) データ通信装置
JP3398312B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH01318456A (ja) ファクシミリ通信方式
JP2988970B2 (ja) ファクシミリ装置の着信制御方法
JP4046927B2 (ja) 通信装置
JPH0918632A (ja) ファクシミリ装置
JP3055301B2 (ja) 親子型ファクシミリ装置
JPH0514582A (ja) 情報通信装置
JPH03274954A (ja) ファクシミリ装置
JPH0678128A (ja) ファクシミリ通信装置
JP2510867B2 (ja) ファクシミリ装置
JPH0522560A (ja) フアクシミリ通信装置
JPH04250767A (ja) ファクシミリ装置
JPH08274963A (ja) 画情報通信装置
JPS61224775A (ja) フアクシミリ送信装置
JPH03262228A (ja) ファクシミリ文書順次転送方式
JPH04286266A (ja) ファクシミリ装置
JPH04326661A (ja) 通信装置
JPH089086A (ja) ファクシミリ装置
JPH0865434A (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH04108265A (ja) ファクシミリ通信システム