JPH0874805A - 建設機械の油圧制御装置 - Google Patents

建設機械の油圧制御装置

Info

Publication number
JPH0874805A
JPH0874805A JP23449894A JP23449894A JPH0874805A JP H0874805 A JPH0874805 A JP H0874805A JP 23449894 A JP23449894 A JP 23449894A JP 23449894 A JP23449894 A JP 23449894A JP H0874805 A JPH0874805 A JP H0874805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
valve
pressure
pump
sensing valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP23449894A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Ikari
政典 碇
Masayoshi Yoshida
政由 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Komatsu Ltd
Komatsu MEC Corp
Original Assignee
Komatsu Ltd
Komatsu MEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Komatsu Ltd, Komatsu MEC Corp filed Critical Komatsu Ltd
Priority to JP23449894A priority Critical patent/JPH0874805A/ja
Publication of JPH0874805A publication Critical patent/JPH0874805A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Operation Control Of Excavators (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 微操作性及び複合操作性に優れた建設機械の
油圧制御装置を簡単な構成で提供する。 【構成】 エンジンにより駆動される可変ポンプ1及び
コントロールポンプ2と、上記可変ポンプ1の吐出圧を
アクチュエータ6へ供給することにより、アクチュエー
タ6の動作を制御する主操作弁5と、上記アクチュエー
タ6の負荷圧と可変ポンプ1の吐出圧の差圧により動作
され、かつ負荷にかかわらず操作量に応じた流量が吐出
されるよう上記可変ポンプ1の吐出容量を制御するロー
ドセンシング弁14とを備えた建設機械の油圧制御装置
において、エンジンの回転数に応じて変化するコントロ
ールポンプ2の吐出圧により動作するエンジンセンシン
グ弁12を設けて、このエンジンセンシング弁12によ
りエンジンの回転数に応じて変化するパイロット圧を発
生させ、このパイロット圧を上記ロードセンシング弁1
4へ導入することにより、負荷及びエンジン回転数に応
じて可変ポンプ1の吐出容量を制御するようにしたこと
により、微操作性及び複合操作性が向上する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はラフテレンクレーンの
ような建設機械の油圧制御装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来作業機を有する建設機械において
は、作業機を微操作しながら作業することがよくある。
このため、作業機の微操作を容易にする種々の提案がな
されている。
【0003】例えば特開平2−261902号公報で
は、少なくとも1個以上のクローズドセンタの切換弁と
ポンプの吐出油量を切換弁の操作量に応じて可変とする
ロードセンシングシステムを搭載する建設機械におい
て、ポンプの吐出圧とアクチュエータの負荷圧およびス
プリング等の付加力により作動する切換弁の切換えに用
いる付加力を可変にすることによりポンプの吐出容量を
変えるようになっており、切換え弁のスロットリングの
範囲でファインコントロールカーブを可変とすると共
に、エンジンの回転速度を検出して、エンジンの回転速
度に応じてポンプの吐出容量を制御するようにした油圧
制御装置が提案されている。
【0004】上記油圧制御装置によれば、クローズドセ
ンタ・ロードセンシングシステムにおけるポンプの吐出
容積の可変回路の1ポンプにおいても、操作レバーのス
トロークに対してのファインコントロールカーブの範囲
でアクチュエータに流れる流量がストロークに対して可
変となり、少し動かしたい時など微操作が可能になる。
また、1個のポンプの最大吐出量に於いてもエンジンの
変動に応じて吐出量を可変にできるので、ポンプの最大
吐出量に対して要求流量の少ないアクチュエータでもエ
ンジン等でポンプの回転を下げるとそれに応じて旋回速
度が変わり人間の感覚とマッチし機械が使いやすくな
る。さらに1ポンプ1バルブにできるので、構造が簡単
になると共に、スペースを狭くでき、価格も安くするこ
とができるなどの作用効果がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしラフテレンクレ
ーンのように、エンジンのローアイドルからハイアイド
ルの範囲で作業機の微操作性や複合操作性が要求される
建設機械にあっては、上記従来の油圧制御装置のよう
に、エンジンの回転を下げて微操作を行うようにしたも
のでは、作業機を早く動かしながらの微操作が困難であ
ると共に、ローアイドル時の複合操作性が劣る不具合が
ある。
【0006】すなわち図1は作業機操作弁を操作する操
作レバーとストロークと作業機速度の関係を示す線図
で、Liはローアイドル、Hiはハイアイドルを示して
いるが、ストロークS1 の間はアクセルワークで作業機
の速度をコントロールできないため、作業機の複合操作
は同図の斜線の範囲で行わなければならず、複合操作性
が劣る不具合がある。
【0007】また上記従来の油圧制御装置では、エンジ
ンの回転速度を検出し、かつエンジンの回転速度に応じ
てポンプの吐出容量を制御するようにしたため、エンジ
ンの回転速度を検出するためのエンジンセンサや、検出
した回転速度に応じてポンプの吐出容量を電気的に制御
するためのコントローラなどを必要として、構成が複雑
でかつ高価となる不具合があった。この発明はかかる不
具合を改善するためになされたもので、微操作性及び複
合操作性を改善した建設機械の油圧制御装置を簡単な構
成で安価に提供することを目的とするものである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は上記目的を達
成するために、エンジンにより駆動される可変ポンプ及
びコントロールポンプと、上記可変ポンプの吐出圧をア
クチュエータへ供給することにより、アクチュエータの
動作を制御する主操作弁と、上記アクチュエータの負荷
圧と可変ポンプの吐出圧の差圧により動作され、かつ負
荷に関わらず操作量に応じた流量が吐出されるよう上記
可変ポンプの吐出容量を制御するロードセンシング弁と
を備えた建設機械の油圧制御装置において、エンジンの
回転数に応じて変化するコントロールポンプの吐出圧に
より動作するエンジンセンシング弁を設けて、このエン
ジンセンシング弁によりエンジンの回転数に応じて変化
するパイロット圧を発生させ、このパイロット圧を上記
ロードセンシング弁へ導入することにより、負荷及びエ
ンジン回転数に応じて可変ポンプの吐出容量を制御する
ようにしたものである。
【0009】またコントロールポンプの吐出側に差圧弁
を設けて、エンジンの回転数に応じた差圧を発生させ、
この差圧によりエンジンセンシング弁を動作させるよう
にしたものである。
【0010】
【作用】上記構成によりエンジンの回転数に応じたパイ
ロット圧がロードセンシング弁に作用して、エンジン低
速域の見掛け上の流量ゲインを低下させるため、微操作
性が向上する。また主操作弁を操作する操作レバーの全
ストロークで、アクセルワークにより作業機の速度制御
が可能なため、複合操作性も向上する。
【0011】
【実施例】この発明の一実施例を図2以下に示す図面を
参照して詳述する。図2はラフテレンクレーンのような
建設機械に搭載された油圧制御装置の回路図を示すもの
で、この図で1は可変ポンプ、2はコントロールポンプ
を示す。これら可変ポンプ1及びコントロールポンプ2
は、図示しないエンジンにより回転駆動されると共に、
可変ポンプ1の吐出圧PPは、管路3より圧力補償弁4
及び主操作弁5を介して作業機シリンダなどのアクチュ
エータ6へ供給されるようになっている。
【0012】またコントロールポンプ2の吐出圧は、管
路7により差圧弁8及びリリーフ弁9を介して図示しな
いパイロット弁へ供給されていると共に、上記差圧弁8
の前後に発生した差圧は、パイロット管路10、11に
よりエンジンセンシング弁12のスプール12a両端に
導入されており、差圧弁8の下流側の油圧は、管路13
によりこのエンジンセンシング弁12を介してロードセ
ンシング弁14のスプール14aの右端側へ、可変ポン
プ1の吐出圧PPとともに導入されている。上記可変ポ
ンプ1の吐出圧PPは、可変ポンプ1の斜板角を制御す
るサーボシリンダ16の左端側と、管路17により上記
ロードセンシング弁14を介してサーボシリンダ16の
右端側へも導入されていると共に、ロードセンシング弁
14のスプール14aの左端側には、管路18によりア
クチュエータ6の負荷圧PLSが導入されている。
【0013】次に上記構成された油圧制御装置の作用を
図3及び図4に示す線図も参照して説明する。エンジン
により駆動される可変ポンプ1の吐出圧PPは、圧力補
償弁4を介して主操作弁5へ供給されており、主操作弁
5を図示しないパイロット弁により切換え制御すること
により、可変ポンプ1の吐出圧PPは主操作弁5を介し
てアクチュエータ6へ流入し、アクチュエータ6が図示
しない作業機を動作させる。
【0014】またアクチュエータ6の負荷圧PLSと、
可変ポンプ1の吐出圧PPは、ロードセンシング弁14
のスプール14a両端に導入されていて、両者の差圧に
よりロードセンシング弁14のスプール14aが切換え
られ、負荷側の要求流量が可変ポンプ1より吐出される
ようにサーボシリンダ16により可変ポンプ1の斜板角
が制御される。
【0015】一方コントロールポンプ2の吐出圧は、差
圧弁8及びリリーフ弁9を介して図示しないパイロット
弁へ供給されているが、差圧弁8の前後に発生した差圧
はパイロット管路10、11によりエンジンセンシング
弁12のスプール12a両端に導入されていて、差圧に
よりスプール12aが次のように切換え動作される。
【0016】すなわちエンジンの回転数が上ってコント
ロールポンプ2の吐出圧が高くなると、差圧弁8の前後
の差圧が大きくなって、エンジンセンシング弁12のス
プール12aは左方へ移動されて管路13は絞られ、逆
にエンジンの回転数が低くなると、エンジンセンシング
弁12のスプール12aが右方へ移動されて管路13は
開放される。これによって図3に示すようにエンジンの
回転数に逆比例した出力圧PSIGが管路13よりロー
ドセンシング弁14のスプール14aの右側へ供給され
るため、ロードセンシング弁14は、可変ポンプ1の吐
出圧PPにエンジンセンシング弁12からの出力圧PS
IGを加えた圧力と負荷圧PLSの差圧(PP+PSI
G−PLS)によってスプール14aが動作され、エン
ジン低速時の見掛け上の流量ゲインが低下される。
【0017】いま例えばブームなどの作業機を微操作す
る場合、エンジンの回転をローアイドルLiまで落とし
て主操作弁5よりアクチュエータ6へ供給する流量を調
整するが、従来では主操作弁5を操作する操作レバーの
ストロークに応じて作業機の速度を制御しているため、
作業機の微操作は容易ではなかった。
【0018】しかしこの発明では、図4に示すように主
操作弁5の操作ストロークを例えばS2 に固定したら、
アクセル操作によってエンジンの回転をローアイドルL
iからハイアイドルHiの間で制御することにより、作
業機の速度を自由にコントロールできるようになる。す
なわち従来の油圧制御装置では図1のストロークS1
間はアクセルワークによる作業機の速度コントロールが
できなかったが、この発明によれば図4のストロークS
2 の範囲でアクセルワークにより作業機の速度を自由に
コントロールできるため、作業機の微操作が容易に行え
る。また複数のアクチュエータを同時に動作させて作業
機を操作する複合操作も、主操作弁5を操作する操作レ
バーの全ストロークで行えるため、複合操作性も向上す
る。
【0019】
【発明の効果】この発明は以上詳述したように、主操作
弁を操作する操作レバーの全ストロークの範囲で、アク
セルワークにより作業機の速度を自由にコントロールで
きるため、作業機を微操作する場合、操作レバーを任意
な位置に固定した状態でアクセルワークによりエンジン
の回転を制御することにより、作業機を微操作すること
ができるようになる。これによって作業機の微操作性が
一段と向上すると共に、複数のアクチュエータを同時に
動作させて作業機を操作する複合操作も操作レバーの全
ストロークで行えるため、複合操作性も向上する。
【0020】またエンジンの回転数に応じて変化するコ
ントロールポンプの吐出圧によりエンジンセンシング弁
を動作させて、エンジンの回転数に応じたパイロット圧
を得、このパイロット圧をロードセンシング弁に導入し
て、可変ポンプの吐出容量を制御するようにしたことか
ら、従来のエンジンの回転数を制御するエンジン回転セ
ンサや、可変ポンプの吐出容量を電気的に制御するため
のコントローラなどが不要となり、これによって全体の
構成が簡単となるため安価に提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の建設機械の油圧制御装置における操作レ
バーストロークと作業機速度の関係を示す線図である。
【図2】この発明の一実施例になる建設機械の油圧制御
装置を示す回路図である。
【図3】この発明の一実施例になる建設機械の油圧制御
装置におけるエンジン回転数と、エンジンセンシング弁
の出力圧の関係を示す線図である。
【図4】この発明の一実施例になる建設機械の油圧制御
装置における操作レバーストロークと作業機速度の関係
を示す線図である。
【符号の説明】
1 可変ポンプ 2 コントロールポンプ 5 主操作弁 6 アクチュエータ 8 差圧弁 12 エンジンセンシング弁 14 ロードセンシング弁

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンにより駆動される可変ポンプ1
    及びコントロールポンプ2と、上記可変ポンプ1の吐出
    圧をアクチュエータ6へ供給することにより、アクチュ
    エータ6の動作を制御する主操作弁5と、上記アクチュ
    エータ6の負荷圧と可変ポンプ1の吐出圧の差圧により
    動作され、かつ負荷に関わらず操作量に応じた流量が吐
    出されるよう上記可変ポンプ1の吐出容量を制御するロ
    ードセンシング弁14とを備えた建設機械の油圧制御装
    置において、エンジンの回転数に応じて変化するコント
    ロールポンプ2の吐出圧により動作するエンジンセンシ
    ング弁12を設けて、このエンジンセンシング弁12に
    よりエンジンの回転数に応じて変化するパイロット圧を
    発生させ、このパイロット圧を上記ロードセンシング弁
    14へ導入することにより、エンジン回転数に応じて可
    変ポンプ1の吐出容量を制御することを特徴とする建設
    機械の油圧制御装置。
  2. 【請求項2】 コントロールポンプ2の吐出側に差圧弁
    8を設けて、エンジンの回転数に応じた差圧を発生さ
    せ、この差圧によりエンジンセンシング弁12を動作さ
    せてなる請求項1記載の油圧制御装置。
JP23449894A 1994-09-05 1994-09-05 建設機械の油圧制御装置 Pending JPH0874805A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23449894A JPH0874805A (ja) 1994-09-05 1994-09-05 建設機械の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23449894A JPH0874805A (ja) 1994-09-05 1994-09-05 建設機械の油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0874805A true JPH0874805A (ja) 1996-03-19

Family

ID=16971975

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23449894A Pending JPH0874805A (ja) 1994-09-05 1994-09-05 建設機械の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0874805A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088383A1 (fr) * 2000-05-16 2001-11-22 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Dispositif d'entrainement hydraulique
JP2010230133A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Komatsu Ltd 作業機械
JP2017048521A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社クボタ 作業機

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001088383A1 (fr) * 2000-05-16 2001-11-22 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Dispositif d'entrainement hydraulique
US6651428B2 (en) 2000-05-16 2003-11-25 Hitachi Construction Machinery Co., Ltd. Hydraulic drive device
JP2010230133A (ja) * 2009-03-27 2010-10-14 Komatsu Ltd 作業機械
JP2017048521A (ja) * 2015-08-31 2017-03-09 株式会社クボタ 作業機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2241529B1 (en) Braking control apparatus for slewing type working machine
KR970001723B1 (ko) 건설기계의 유압제어장치
JPH11303147A (ja) 油圧駆動機械の制御装置
US5839279A (en) Hydraulic actuator operation controller
WO2018151275A1 (ja) 油圧機械の制御装置
JPH02107802A (ja) 油圧駆動装置
JP2613041B2 (ja) 油圧制御装置
KR20180029490A (ko) 건설기계의 제어 시스템 및 건설기계의 제어 방법
JP2520314B2 (ja) 油圧掘削機の走行速度切換装置
JP2001323902A (ja) 油圧駆動装置
WO1990009528A1 (en) Hydraulic circuit for working machines
CN110998034B (zh) 挖土机
JP4979014B2 (ja) 油圧ショベルにおける旋回ポンプの制御システム
JP2578371B2 (ja) 可変容量ポンプの容量制御装置
JPH1061604A (ja) 建設機械の油圧駆動装置及びその制御方法
JPH0874805A (ja) 建設機械の油圧制御装置
JPH06306892A (ja) 建設機械の走行制御装置
JPH0727106A (ja) 油圧式掘削機械のエンジン出力と油圧ポンプ吸収馬力制御装置
JPH10159807A (ja) 作業用機械の油圧回路装置
JPH02217530A (ja) 作業機械の油圧回路
JP3952473B2 (ja) 作業機械における油圧制御装置
WO2023074809A1 (ja) ショベル
JPH11132154A (ja) 作業車両用作業機ポンプの容量制御装置
JP2749317B2 (ja) 油圧駆動装置
JP2000120604A (ja) 油圧ポンプの流量制御装置