JPH08181274A - ハイブリッドic - Google Patents

ハイブリッドic

Info

Publication number
JPH08181274A
JPH08181274A JP6324835A JP32483594A JPH08181274A JP H08181274 A JPH08181274 A JP H08181274A JP 6324835 A JP6324835 A JP 6324835A JP 32483594 A JP32483594 A JP 32483594A JP H08181274 A JPH08181274 A JP H08181274A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
die pad
semiconductor chip
hybrid
layer
conductive layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6324835A
Other languages
English (en)
Inventor
Masashi Okunaga
正志 奥長
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP6324835A priority Critical patent/JPH08181274A/ja
Publication of JPH08181274A publication Critical patent/JPH08181274A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 体積、面積ともに縮小したハイブリッドIC
を得ること。 【構成】 この発明のハイブリッドIC1は、ダイパッ
ドの少なくとも一方の面に個別の回路素子を形成し、そ
の回路素子の上面に半導体チップを固定するか或いは個
別の回路素子が形成されていない前記ダイパッドの面に
直接半導体チップを固定して構成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ハイブリッドIC、
特に半導体チップとコンデンサ、インダクタンス、抵
抗、ダイオードなどの前記半導体チップを除く個別の回
路素子とを層状に形成したハイブリッド型半導体装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】電源に接続するために比較的大きな値を
要する容量素子C、インダクタンス素子L、抵抗素子R
などの個別の回路素子をモノリシックICとして半導体
チップ内に組み込むことはコストが嵩むことから実用化
されていない。従って、従来のハイブリッドICは、一
般に、前記個別の回路素子をICのパッケージの外側に
取り付けている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、このような
従来のハイブリッドICは体積、面積ともにまだ大き
く、ますます超小型化、超薄型化する電子機器には不向
きである。この発明では、この問題点を解決することを
課題とするものであって、体積も、面積も縮小できる構
造のハイブリッドICを得ることを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】従って、この発明のハイ
ブリッドICは、リードフレームの半導体チップを搭載
するダイパッドの少なくとも一方の面に個別の回路素子
を形成し、その回路素子の上面に半導体チップを固定す
るか或いは個別の回路素子が形成されていない前記ダイ
パッドの面に直接半導体チップを固定して構成して、前
記課題を解決している。
【0005】
【作用】従って、この発明のハイブリッドICでは半導
体チップを樹脂などで封止したICのパッケージの外側
で接続する個別の回路素子が不要になり、小型、薄型の
構造に仕上げることができるので、それだけ電子機器の
回路基板の小型化を計ることができる。
【0006】
【実施例】次に、図1及び図2を用いて、この発明のハ
イブリッドICの構造を説明する。図1はこの発明のハ
イブリッドICの実施例の模式図であって、同図Aはそ
の平面図、同図Bは図AのA−A線上の断面図であり、
図2は図1に示したハイブリッドICの構成要素を示し
ていて、同図Aはリードフレームのダイパッドの平面
図、同図Bは導電層4の平面図、そして図Cは導電層6
の平面図である。
【0007】先ず、図1を用いて、この発明のハイブリ
ッドICを説明する。図1において符号1は樹脂などで
封止される前の本発明のハイブリッドICを指す。そし
て符号Dは一単位のリードフレームの一構成要素であ
り、半導体チップ2が搭載されるダイパッドを指す。リ
ードフレームはこのダイパッドDの他に、ダイパッドD
の周縁部に所定の間隙を開け、所定のピッチで配列され
ている複数のインナーリードI、前記ダイパッドDを不
図示のフレームに支持させる吊りリードS、そして前記
各インナーリードIに対応して形成された不図示のアウ
ターリードなどで構成されている。
【0008】この実施例では、前記ダイパッドDの半導
体チップ2が搭載されない面(以下「裏面」と記す)に
容量素子Cを形成、組み込んだ場合を例示している。容
量を形成するためには、2層の導電性物質とそれらの間
に絶縁層が存在していればよい。従って、ダイパッドD
の裏面に、先ず、絶縁層3を形成し、その表面に導電層
4を、そしてこの導電層4の表面に絶縁層5を、そして
更にこの絶縁層5の表面に導電層6を形成する。前記絶
縁層3、5は、例えば、ポリイミドテープを接着して形
成することができ、そして前記導電層4、6は銀、銅、
鉛、アルミなどの金属薄板からなり、これらは金属のメ
ッキや接着で形成することができる。
【0009】図2Aに示したように、前記ダイパッドD
は、例えば、四辺形の相対するコーナーをそれぞれ一部
カットしてそれぞれカット部Da、Dbを形成した形状
のものを使用する。また、前記導電層4はその面積が前
記ダイパッドDのそれと同一で、前記ダイパッドDのカ
ット部DaまたはDbに相当するいずれかの部分、図示
の場合はカット部Dbに相当する部分に一致するカット
部4bが形成された四辺形の形状の金属薄板を使用す
る。前記導電層6は前記ダイパッドDのカット部Da、
Dbが形成される前の形状の四辺形と同一の形状の金属
薄板で形成されており、その面積は前記ダイパッドDの
それよりやや広い。
【0010】従って、これら3層を重ね合わせて、搭載
された半導体チップ2側から見た場合、図1Aに示した
ように、導電層4のカット部4bと対向するコーナー部
4aがダイパッドDのカット部Daから突出して露出
し、そして金属層6のコーナー部6bが前記ダイパッド
Dのカット部Db及び導電層4のカット部4bから突出
して露出することになる。従って、これらの突出したコ
ーナー部4a及び6bを電極とすることができる。
【0011】このようにして、容量素子Cは前記金属層
4、6とその間の絶縁層5とで構成することができる。
このようにダイパッドDの裏面に容量素子Cを形成し、
その後、そのダイパッドDの表面側に銀ペーストなどの
接着剤を用いて半導体チップ2を搭載、固定し、金線8
を用いてワイヤーボンディングする。符号7は接着剤層
を指す。そしてこの状態の容量素子C付き半導体チップ
2を、例えば、樹脂成形でパッケージすると、この発明
のハイブリッドIC1が完成する(図1にはパッケージ
を示していない)。
【0012】前記実施例では、容量素子Cを金属層4、
6とその間の絶縁層5とで構成するようにしたが、この
容量素子CはダイパッドDと導電層4とそれらの間に存
在する絶縁層3とで構成するようにしてもよく、更にま
た、半導体チップ2に電極を設け、その電極とダイパッ
ドDとを導電層とし、それらの間に存在する接着剤層7
を絶縁層として容量素子Cを形成するように構成しても
よい。この場合、接着剤層7に絶縁性物質、例えば、両
面接着可能なポリイミドテープなどを用いることは言う
までもない。
【0013】次に、ダイパッドDの裏面に抵抗素子Rを
形成する場合には、ダイパッドDの裏面に絶縁層を介し
て所定の抵抗値の抵抗層を形成し、更にその上に電極と
する導電層を形成することで実現できる。
【0014】更にインダクタンス素子Lを形成する場合
には、前記導電層4、6の金属薄板を所定の形状に加工
し、これらを接続することにより実現することができ
る。
【0015】これらの容量素子C、抵抗素子R、インダ
クタンス素子Lなどは、前記のように単独で形成しても
よいが、例えば、図1における導電層4を二分割し、一
方を容量素子Cの電極とし、他方の電極としてダイパッ
ドDを利用すると、これらの両者間の絶縁層3を容量素
子Cとすることができ、前記二分割した他方の導電層4
をインダクタンス素子Lとして使用することができる。
この場合、前記ダイパッドDや導電層6を電極とするこ
とができる。従って、一つのハイブリッドIC1内に容
量素子Cとインダクタンス素子Lとを組み込むことがで
きる。
【0016】図1に示した実施例では、ダイパッドDの
裏面に容量素子Cを組み込んだ例を示したが、ダイパッ
ドDの半導体チップ2を搭載し、固定する側(表面)に
形成してもよい。また、ダイパッドDの表面に容量素子
Cを、ダイパッドDの裏面にインダクタンス素子Lを組
み込むようにしてもよい。これら非能動回路素子の組み
込む場所及びこれらの非能動回路素子の組合せは必要に
応じて決定すればよい。
【0017】
【発明の効果】従って、この発明のハイブリッドICで
は半導体チップを樹脂などで封止したICのパッケージ
の外側で接続する個別の回路素子が不要になり、小型、
薄型の構造に仕上げることができるので、それだけ電子
機器の回路基板の小型化を計ることができる優れた効果
が得られた。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明のハイブリッドICの実施例の模式
図であって、同図Aはその平面図、同図Bは図AのA−
A線上の断面図である。
【図2】 図1に示したハイブリッドICの構成要素を
示していて、同図Aはリードフレームのダイパッドの平
面図、同図Bは導電層4の平面図、そして図Cは導電層
6の平面図である。
【符号の説明】
1 この発明のハイブリッドIC 2 半導体チップ 3 絶縁層 4 導電層 5 絶縁層 6 導電層 7 接着剤層 8 金線 D ダイパッド I インナーリード S 吊りリード C 容量素子

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リードフレームの半導体チップを搭載す
    るダイパッドの少なくとも一方の面に個別の回路素子を
    形成し、該回路素子の上面に半導体チップを固定するか
    或いは個別の回路素子が形成されていない前記ダイパッ
    ドの面に直接半導体チップを固定して構成したことを特
    徴とするハイブリッドIC。
JP6324835A 1994-12-27 1994-12-27 ハイブリッドic Pending JPH08181274A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324835A JPH08181274A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 ハイブリッドic

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6324835A JPH08181274A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 ハイブリッドic

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08181274A true JPH08181274A (ja) 1996-07-12

Family

ID=18170219

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6324835A Pending JPH08181274A (ja) 1994-12-27 1994-12-27 ハイブリッドic

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08181274A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028282A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Rohm Co Ltd 半導体装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008028282A (ja) * 2006-07-25 2008-02-07 Rohm Co Ltd 半導体装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6313520B1 (en) Resin-sealed power semiconductor device including substrate with all electronic components for control circuit mounted thereon
JPH03169062A (ja) 半導体装置
JP3316409B2 (ja) 複数のicチップを備えた半導体装置の構造
JPH08181274A (ja) ハイブリッドic
JPH0521698A (ja) 半導体装置
JP2524482B2 (ja) Qfp構造半導体装置
JP2541532B2 (ja) 半導体モジュ―ル
JPH04144269A (ja) 混成集積回路装置
JP2788011B2 (ja) 半導体集積回路装置
JPH01206660A (ja) リードフレームおよびこれを用いた半導体装置
JPS589585B2 (ja) デンシブヒンヨウリ−ドフレ−ム
JP2595803B2 (ja) 混成集積回路装置
JPS6038843A (ja) 半導体装置およびその製造方法
JPH04127563A (ja) 半導体装置用パッケージ
JP2587722Y2 (ja) 半導体装置
JP2629461B2 (ja) 樹脂封止形半導体装置
JPH0493051A (ja) 薄型モジュール
JPH0710972U (ja) 回路基板
JPH11219969A (ja) 半導体装置
JPH0358465A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JP2830816B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH03211761A (ja) リードフレーム
JPH04349655A (ja) 樹脂封止型マルチチップパッケージ
JPH03236245A (ja) 半導体装置
JP2963952B2 (ja) 半導体装置