JPH0786244A - ドライエッチング方法 - Google Patents

ドライエッチング方法

Info

Publication number
JPH0786244A
JPH0786244A JP5227132A JP22713293A JPH0786244A JP H0786244 A JPH0786244 A JP H0786244A JP 5227132 A JP5227132 A JP 5227132A JP 22713293 A JP22713293 A JP 22713293A JP H0786244 A JPH0786244 A JP H0786244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
etching
film
resist mask
antireflection film
side wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5227132A
Other languages
English (en)
Inventor
Shingo Kadomura
新吾 門村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5227132A priority Critical patent/JPH0786244A/ja
Priority to KR1019940022669A priority patent/KR100272644B1/ko
Priority to EP94114373A priority patent/EP0644582B1/en
Priority to DE69416225T priority patent/DE69416225T2/de
Publication of JPH0786244A publication Critical patent/JPH0786244A/ja
Priority to US08/712,572 priority patent/US5994226A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/302Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to change their surface-physical characteristics or shape, e.g. etching, polishing, cutting
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/04Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
    • H01L21/18Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer the devices having semiconductor bodies comprising elements of Group IV of the Periodic Table or AIIIBV compounds with or without impurities, e.g. doping materials
    • H01L21/30Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26
    • H01L21/31Treatment of semiconductor bodies using processes or apparatus not provided for in groups H01L21/20 - H01L21/26 to form insulating layers thereon, e.g. for masking or by using photolithographic techniques; After treatment of these layers; Selection of materials for these layers
    • H01L21/3205Deposition of non-insulating-, e.g. conductive- or resistive-, layers on insulating layers; After-treatment of these layers
    • H01L21/321After treatment
    • H01L21/3213Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer
    • H01L21/32139Physical or chemical etching of the layers, e.g. to produce a patterned layer from a pre-deposited extensive layer using masks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 SiON(酸化窒化シリコン)反射防止膜を
積層した被エッチング材料層の異方性エッチングを行
う。 【構成】 W−ポリサイド膜5上のSiON反射防止膜
6aをエッチングした後、ウェハの全面に窒化イオウ系
化合物からなる堆積物層を形成し、これをエッチバック
してレジスト・マスク7とSiON反射防止膜6aのパ
ターン側壁面上に側壁保護膜8aを形成する。窒化イオ
ウ系化合物の代わりに、被エッチング材料層とプラズマ
との反応で得られる反応生成物を堆積させても良い。 【効果】 側壁保護膜8aの存在によりレジストマスク
6のエッジが横方向に後退しなくなるので、寸法変換差
が抑制され、異方性形状を有するゲート電極5aが得ら
れる。エキシマ・レーザ・リソグラフィで線幅0.3μ
m以下の次世代以降の微細加工を行う場合の実用プロセ
ス。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は半導体装置の製造等の微
細加工分野において行われるドライエッチング方法に関
し、特にSiON系反射防止膜の上に形成されるレジス
ト・マスクの後退を防止してエッチング異方性を向上さ
せる方法に関する。
【0002】
【従来の技術】半導体装置の高集積化が加速度的に進行
するに伴い、その最小加工寸法も急速に縮小されてい
る。たとえば、現状で量産ラインに移行されている16
MDRAMの最小加工寸法は約0.5μm(ハーフミク
ロン)であるが、次世代の64MDRAMでは0.35
μm(サブハーフミクロン)以下、次々世代の256M
DRAMでは0.25μm(クォーターミクロン)以下
に縮小されるとみられている。
【0003】この微細化度は、マスク・パターンを形成
するフォトリソグラフィ技術に依存するといっても過言
ではない。現行の0.5μmクラスの加工には、高圧水
銀ランプのg線(波長436nm)やi線(波長365
nm)等の可視〜近紫外光源が、また0.35μm〜
0.25μmクラスでは、KrFエキシマ・レーザ光
(波長248nm)等の遠紫外光源が用いられる。特に
線幅0.4μm以下の微細なマスクを形成するフォトリ
ソグラフィ技術においては、ハレーションや定在波効果
によるコントラストや解像度の低下を防止するために、
下地材料層からの反射光を弱めるための反射防止膜がほ
ぼ必須となる。
【0004】反射防止膜の構成材料としては、従来から
アモルファス・シリコン、TiN、TiON等が多く用
いられてきたが、近年、SiON(酸化窒化シリコン)
が遠紫外領域において良好な光学特性を有することが示
され、エキシマ・レーザ・リソグラフィへの応用が期待
されている。たとえば、W(タングステン)−ポリサイ
ド膜やAl(アルミニウム)系材料膜の反射率をSiO
N膜で抑制して微細ゲート加工を行うようなプロセス
が、その典型例となる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところで、かかるフォ
トリソグラフィによりレジスト・マスクのパターニング
が終了した後には、次工程のエッチング工程において当
然、反射防止膜もエッチングされることとなる。ここ
で、エッチング中、特にオーバーエッチング時にSiO
Nから放出される酸素により、下地材料層の異方性形状
が劣化する虞れがあることが明らかとなってきた。この
問題を、図12〜図15を参照しながら説明する。
【0006】図12は、エッチング開始前のウェハの状
態を示したものであり、Si基板21上にゲートSiO
x 膜22を介してW−ポリサイド膜25およびSiON
反射防止膜26が順次積層され、さらにその上に所定の
形状にパターニングされたレジスト・マスク27が形成
されている。ここで、上記W−ポリサイド膜25は、下
層側から順に、不純物を含有するポリシリコン層23と
WSix (タングステン・シリサイド)層24とが順次
積層されたものである。
【0007】このW−ポリサイド膜25をCl2 /O2
混合ガスを用いてエッチングすると、エッチング反応生
成物としてSiClx ,WClOx 等が生成することに
よりエッチングが進行する。その一方でパターンの側壁
面上には、レジスト・マスクのフォワード・スパッタに
より供給される分解生成物に由来するカーボン系ポリマ
ーが堆積し、側壁保護膜28が形成される。このときの
ウェハ温度が十分に低ければ、エッチング反応生成物の
中で比較的蒸気圧の低いSiClx も、側壁保護膜28
の構成成分となる。
【0008】この結果、ジャストエッチング終了時には
図13に示されるように、異方性形状を有するゲート電
極25aが形成される。なお、図中、エッチング後の各
材料層は、元の符号に添字aを付して示してある。
【0009】しかし、さらに引き続いてオーバーエッチ
ングを行うと、図14に示されるようにレジスト・マス
ク27のエッジの後退に伴い、SiON反射防止膜26
aの端面がテーパー化した状態で露出し易くなる。Si
ONは、元素組成比がおおよそSi:O:N=2:1:
1であり、SiO2 に比べてSiリッチである。したが
って、Cl系プラズマに対する耐性が弱く、露出した端
部がエッチングされると容易に活性なO* を放出する。
すると、このO* がカーボン系の側壁保護膜28をCO
x の形で除去し、側壁保護効果を低下させる。しかも、
オーバーエッチング時にはエッチングすべきW−ポリサ
イド膜25も減少しているので、エッチング・ガス中の
* は相対的に過剰である。
【0010】この結果、図15に示されるように、アン
ダカットを生じたゲート電極25bが形成されてしま
う。ここで、アンダカットを生じた各材料層は、元の符
号に添字bを付して示してある。アンダカットは、WS
x 層24bにおいて最も顕著に発生している。これ
は、SiON反射防止膜の端面からスパッタアウトされ
たO* がW原子をWClOx の形で除去するために、W
Six 層24aのエッチング速度が増大してしまうから
である。
【0011】このように、ゲート電極の異方性形状が劣
化すると、配線抵抗が設計値から外れる他、LDD構造
達成用のサイド・ウォールの形成が困難となる等の深刻
な問題が生ずる。
【0012】かかるオーバーエッチング時の異方性形状
の劣化は、上述のSiON反射防止膜に限らず、酸素を
容易に放出し得る他の反射防止膜を用いた場合にも、ま
たW−ポリサイド膜上のみならずAl系配線等の他の導
電材料層をエッチングの対象とした場合にも、同様に起
こり得る現象である。そこで本発明は、酸素を含有する
反射防止膜と積層された導電材料層のエッチングにおい
て、オーバーエッチング時にも異方性を維持する方法を
提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上述の目的
を達するために鋭意検討を行った結果、上述のような反
射防止膜の端面のテーパー化を防止するには、まずレジ
スト・マスクの側壁面のエッチング耐性を強化して横方
向の後退を防ぐことが必要であると考えた。また、その
強化のための手段として、少なくとも導電材料層のエッ
チングの主要部分が始まる以前の段階で、レジスト・マ
スクの側壁面に側壁保護膜を形成することが有効である
と考え、本発明を提案するに至った。
【0014】すなわち、本発明のドライエッチング方法
は、酸素を含有する反射防止膜で表面を被覆されてなる
導電材料層をレジスト・マスクを介してエッチングする
際に、前記導電材料層のエッチングに先立ち、少なくと
も前記レジスト・マスクのパターン側壁面上に側壁保護
膜を形成するものである。この場合の導電材料層として
は、前述のW−ポリサイド膜の他、Al系材料層、Cu
系材料層、高融点金属層等、比較的高い反射率を有し、
半導体製造において電極や配線の形成に用いられるあら
ゆる種類の材料層を挙げることができる。
【0015】ここで前記側壁保護膜の形成を反射防止膜
のエッチング前に行えば、該反射防止膜はレジスト・マ
スクのみの側壁面を被覆することになるが、反射防止膜
のエッチング後に行えば、この反射防止膜の側壁面上へ
も側壁保護膜が延在されることになる。
【0016】この側壁保護膜は、原料ガスの放電解離に
よりプラズマ中に生成する堆積性物質を堆積させ、必要
に応じてこの堆積層をエッチバックすることにより形成
することができる。あるいは、適度な基板バイアスを併
用して垂直イオン入射面における堆積を抑制することに
より、初めからパターンの側壁面上にのみ形成すること
もできる。
【0017】いずれにしても、サブハーフミクロン・レ
ベルの加工では、かかる堆積性物質がパーティクル汚染
を招くことは許されず、この観点から特に好適な材料と
してイオウもしくは窒化イオウ系化合物の少なくとも一
方を用いる。イオウは、放電解離条件下で遊離のイオウ
を生成し得るガスを用いて生成させることができる。こ
の場合のガスとしては、S2 2 ,SF2 ,SF4 ,S
2 10、S3 Cl2 ,S2 Cl2 ,SCl2 ,S3 Br
2 ,S2 Br2 ,SBr2 ,H2 S等のイオウ系化合物
を含むガスを用いることができる。
【0018】また、窒化イオウ系化合物は、上記のイオ
ウ系化合物とN2 ,NF3 等の窒素系化合物を含む混合
ガスを放電解離して生成させることができる。典型的に
は、ポリマー状物質であるポリチアジル(SN)x が生
成する。これらは、いずれもウェハがおおよそ室温以下
の温度に維持されていればウェハ上に安定に存在し、加
熱されれば容易に昇華または分解する物質である。ある
いは、アッシング時にレジスト・マスクと同時に燃焼除
去することもできる。したがって、ウェハ上にパーティ
クル汚染を残す虞れがない。
【0019】ところで、本発明で用いられる側壁保護膜
は、上述のようなプラズマ中からの堆積物ではなく、導
電材料層に由来する反応生成物を用いても形成すること
ができる。この場合は、まず前記レジスト・マスクを介
して前記反射防止膜をエッチングして導電材料層を選択
的に露出させ、この表層部とプラズマとの反応により生
成した堆積性の反応生成物を、前記レジスト・マスクお
よび前記反射防止膜のパターン側壁面上に堆積させる。
十分な側壁保護膜が形成された後は、導電材料層のエッ
チングが速やかに進行するような条件に切り替えてエッ
チングを行う。実際には、これが導電材料層のエッチン
グの主要部分である。
【0020】ここで、前記酸素を含有する反射防止膜の
構成材料としては、今後のエキシマ・レーザ・リソグラ
フィに対応させる観点からSiON系材料が特に好適で
ある。このSiON系材料には、成膜時のガス組成に応
じてHが含まれていても良い。SiONは、少なくとも
炭素系化学種とフッ素系化学種とを生成し得るエッチン
グ・ガスを用いてエッチングすることができる。この場
合のエッチング・ガスとしては、SiO2 のエッチング
に一般的に用いられているフルオロカーボン系化合物や
ハイドロフルオロカーボン系ガスを適宜選択もしくは組
み合わせて用いることができる。
【0021】
【作用】本発明では、導電材料層のエッチングの少なく
とも主要部分が始まる前に、レジスト・マスクの側壁面
上に側壁保護膜が形成されるので、該導電材料層のエッ
チング中にレジスト・マスクの後退が生じなくなる。こ
れにより、反射防止膜の端面の露出が防止されるので、
SiONのように酸素を含む反射防止膜を用いた場合に
も、酸素性活性種の放出が起こらなくなる。したがっ
て、導電材料層の側壁面上に既に形成された側壁保護膜
がオーバーエッチング中に除去されることもなくなり、
良好な異方性形状を維持することができる。
【0022】特に、反射防止膜をエッチングした後に側
壁保護膜を形成した場合には、レジスト・マスクの側壁
面と共にこの反射防止膜のパターン側壁面も側壁保護膜
で保護されるため、酸素放出の防止効果は一層大きくな
る。上記側壁保護膜をイオウまたは窒化イオウ系化合物
の少なくとも一方を用いて形成した場合には、パーティ
クルの極めて少ないプロセスを実現することができる。
【0023】また、上記側壁保護膜を導電材料層に由来
する反応生成物を用いて形成した場合には、エッチング
反応系に関与する化学種の種類が限定されることによ
り、制御、解析、メンテナンスが容易となる。
【0024】
【実施例】以下、本発明の具体的な実施例について説明
する。
【0025】実施例1 本実施例は、W−ポリサイド・ゲート電極加工におい
て、まずその表面のSiON反射防止膜をエッチングし
た後、レジスト・マスクの側壁面に(SN)x からなる
側壁保護膜を形成した例である。このプロセスを、図1
ないし図5を参照しながら説明する。
【0026】図1に、本実施例でエッチング・サンプル
として用いたウェハの構成を示す。ここでは、Si基板
1上に厚さ約10nmのゲート酸化膜2を介してW−ポ
リサイド膜5およびSiON反射防止膜6が順次積層さ
れ、さらにその上に所定の形状にパターニングされたレ
ジスト・マスク7が形成されている。ここで、上記W−
ポリサイド膜5は、下層側から順に、不純物を含有する
厚さ約100nmのポリシリコン層3と厚さ約100n
mのWSix 層4とが順次積層されたものである。ま
た、上記SiON反射防止膜6は、プラズマCVD法に
より厚さ約30nmに堆積されている。さらに、上記レ
ジスト・マスク7は、ポジ型化学増幅レジスト材料(シ
プレー社製;商品名XP8843)とKrFエキシマ・
レーザ・ステッパを用い、厚さ約1μm,パターン幅約
0.25μmに形成されている。
【0027】このウェハをSiO2 加工用のRFバイア
ス印加型有磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置に
セットし、一例として下記の条件でSiON反射防止膜
6をエッチングした。 c−C4 8 流量 50 SCCM CHF3 流量 20 SCCM ガス圧 0.4 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 200 W(800 kH
z) ウェハ載置電極温度 −50 ℃ このエッチング工程では、図2に示されるようなSiO
N反射防止膜6aが得られた。このエッチングは、CF
x + のイオン・アシスト機構にもとづいて進行するが、
SiONのO含量がSiO2 に比べて少ないため、上記
フルオロカーボン系ガスに由来する炭素系ポリマーが堆
積し易い。したがって、エッチング速度は同条件による
SiO2 のエッチング速度の3分の1程度であった。
【0028】次に、上記ウェハを別の有磁場マイクロ波
プラズマ・エッチング装置にセットし、一例として下記
の条件で放電を行った。 S2 Cl2 流量 10 SCCM N2 流量 10 SCCM ガス圧 0.3 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 0 W ウェハ載置電極温度 0 ℃ この放電により、図3に示されるように、ウェハの全面
が窒化イオウ系化合物からなる堆積物層8で被覆され
た。なお、この堆積物層8は、ポリチアジル(SN)x
を主要な構成成分とするものである。
【0029】次に、一例として下記の条件で上記堆積物
層8をエッチバックした。 Cl2 流量 20 SCCM ガス圧 0.3 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 100 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 0 ℃ このエッチバックにより、上記堆積物層8は図4に示さ
れるようにレジスト・マスク7とSiON反射防止膜6
aの側壁面上にのみ残り、側壁保護膜8aとなった。
【0030】次に、上記ウェハをゲート加工用の別の有
磁場マイクロ波プラズマ・エッチング装置にセットし、
W−ポリサイド膜5のエッチングを行った。このエッチ
ングは、WSix 層4とポリシリコン層3のエッチング
時にそれぞれ最適なエッチング条件を適用する2段階プ
ロセスにより行った。各エッチング条件の一例を以下に
示す。 〔WSix 層4のエッチング〕 Cl2 流量 20 SCCM O2 流量 3 SCCM ガス圧 0.3 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 30 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 0 ℃ この工程では、WSix 層4がWClOx ,SiClx
等の形で速やかに除去された。
【0031】〔ポリシリコン層3のエッチング条件〕 HBr流量 20 SCCM ガス圧 0.3 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 10 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 0 ℃ この工程では、Br系エッチャントを用い、低バイアス
条件を採用することにより、ゲート酸化膜2に対して高
選択比を達成することができた。約50%のオーバーエ
ッチングもこの条件で行った。
【0032】上記W−ポリサイド膜5の2段階エッチン
グ中およびオーバーエッチング中には、レジスト・マス
ク7はその側壁面が保護されていることにより、横方向
の後退を起こさない。したがって、SiON反射防止膜
6aの端面が露出することはなく、図示されない炭素系
ポリマーの除去やWSix 層4の増速エッチングも進行
しなかった。この結果、図5に示されるように、良好な
異方性形状を有するゲート電極5aが形成された。な
お、図中、エッチング後の各材料層は、元の符号に添字
aを付して示してある。
【0033】ところで、レジスト・マスクの側壁面を堆
積物で覆うことにより、レジスト・マスクの横方向の後
退を防ぐという考え方そのものは、以前から知られてい
る。たとえば、第39回応用物理学関係連合講演会(1
992年春季年会),講演予稿集p.504,演題番号
28p−NC−4には、HBr/O2 混合ガスを用いた
Siエッチングにおいて、レジスト・マスクがSiO2
系材料で被覆されることにより、レジスト・マスクの後
退が防止され、寸法変換差が抑制された事例が報告され
ている。ただしこの場合、通常のアッシングを行う前に
希フッ酸処理を行ってSiO2 系材料を溶解除去しない
と、レジスト・マスクを除去することができない。
【0034】これに対し、本実施例で側壁保護膜の構成
材料として用いた窒化イオウ系化合物は、加熱による昇
華除去、またはアッシングによる燃焼除去が可能であ
り、通常のレジスト除去プロセスを何ら妨げることがな
い。
【0035】実施例2 本実施例は、実施例と同様のW−ポリサイド・ゲート電
極加工において、SiON反射防止膜をエッチングする
前にレジスト・マスクの側壁面に(SN)x からなる側
壁保護膜を形成した例である。このプロセスを、図6お
よび図7を参照しながら説明する。
【0036】本実施例では、図1に示したウェハの全面
に、実施例1と同様の手法で窒化イオウ系化合物からな
る堆積物層8を堆積させて図6に示される状態とした
後、この堆積物層8をエッチバックして、図7に示され
るような側壁保護膜8aを形成した。以降のSiON反
射防止膜6、W−ポリサイド膜5のエッチング条件は、
実施例1で上述したとおりである。
【0037】本実施例では、SiON反射防止膜6のパ
ターンの側壁面は側壁保護膜8aで被覆されない。しか
し、異方的なエッチング条件下ではこの側壁面がスパッ
タされてO* が放出されることはほとんど無いので、同
様に良好な異方性形状を有するゲート電極5aを形成す
ることができた。
【0038】実施例3 本実施例は、Al系配線加工において、Al−1%Si
層の表面のSiON反射防止膜をエッチングした後、B
r系エッチャントを用いてAl−1%Si層の表層部か
らAlBrx を生成させ、これを側壁保護膜の構成成分
として用いた例である。このプロセスを、図8ないし図
11を参照しながら説明する。
【0039】図8に、本実施例でエッチング・サンプル
として用いたウェハの構成を示す。ここでは、SiO2
層間絶縁膜11上にTi層12およびTiON層13の
積層系からなるバリヤメタル14、Al−1%Si層1
5およびSiON反射防止膜16が順次積層され、さら
にその上に所定の形状にパターニングされたレジスト・
マスク17が形成されている。このレジスト・マスク1
7は、エキシマ・レーザ・リソグラフィにより約0.2
5μmのパターン幅に形成されている。
【0040】次に、c−C4 8 /CHF3 混合ガスを
用い、実施例1と同様の条件を用いて図9に示されるよ
うにSiON反射防止膜16をエッチングした。このエ
ッチングは、F系エッチャントを用いることによりAl
−1%Si層15に対して高い選択性をもって行うこと
ができた。
【0041】続いて、一例として下記の条件でプラズマ
処理を行った。 HBr流量 20 SCCM ガス圧 1.3 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 10 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 20 ℃ このプラズマ処理では、HBrプラズマとAl−1%S
i層15の露出面との反応により蒸気圧の低いAlBr
x が生成するが、RFバイアスが若干印加されているこ
とで垂直イオン入射面におけるAlBrx の堆積は抑制
されている。この結果、初めからパターン側壁面上にの
みAlBrx が堆積し、図10に示されるような側壁保
護膜18が形成された。
【0042】次に、一例として下記の条件によりAl−
1%Si層15およびバリヤメタル14を連続的にエッ
チングした。 S2 Cl2 流量 20 SCCM ガス圧 1.3 Pa マイクロ波パワー 850 W(2.45 GH
z) RFバイアス・パワー 50 W(2 MHz) ウェハ載置電極温度 20 ℃ なお、オーバーエッチングも同じ条件で引き続き行っ
た。
【0043】このエッチング工程およびオーバーエッチ
ング工程では、S2 Cl2 から解離生成するS(イオ
ウ)により側壁保護が行われながら異方性エッチングが
進行し、図11に示されるような異方性形状を有するA
l系配線パターン15aおよびバリヤメタル・パターン
14aが得られた。なお、エッチング後の各材料層は、
元の符号に添字aを付けて表してある。
【0044】本実施例ではレジスト・マスク17の横方
向の後退が生じないため、SiON反射防止膜16aの
端面が露出することはない。したがって、側壁保護に寄
与するSがSOx の形で除去されることがなく、オーバ
ーエッチング中にも異方性形状を維持することができ
た。
【0045】以上、本発明を3例の実施例にもとづいて
説明したが、本発明はこれらの実施例に何ら限定される
ものではなく、サンプル・ウェハの構成、使用するエッ
チング装置、エッチング条件等の詳細が適宜変更可能で
あることは言うまでもない。
【0046】
【発明の効果】以上の説明からも明らかなように、本発
明によればエッチング中におけるレジスト・マスクの横
方向の後退を抑制し、酸素を含有する反射防止膜からの
酸素系活性種の放出を防止しているので、大幅なオーバ
ーエッチングを行っても良好な異方性形状を維持するこ
とができる。
【0047】本発明は特に、エキシマ・レーザ・リソグ
ラフィ用の反射防止膜として有望なSiONを用いて導
電材料層をパターニングするプロセスのごとく、次世代
以降の配線加工に典型的に適用することができ、その産
業上の利用価値は著しく高いものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を適用したW−ポリサイド・ゲート電極
加工において、エッチング前のウェハの状態を示す模式
的断面図である。
【図2】図1のSiON反射防止膜をエッチングした状
態を示す模式的断面図である。
【図3】図2のウェハの全面を堆積物層で被覆した状態
を示す模式的断面図である。
【図4】図3の堆積物層をエッチバックしてレジスト・
マスクの側壁保護膜を形成した状態を示す模式的断面図
である。
【図5】図4のW−ポリサイド膜を異方性エッチングし
てゲート電極を形成した状態を示す模式的断面図であ
る。
【図6】本発明を適用した他のW−ポリサイド・ゲート
電極加工において、図1のウェハの全面を堆積物層で被
覆した状態を示す模式的断面図である。
【図7】図6の堆積物層をエッチバックしてレジスト・
マスクの側壁保護膜を形成した状態を示す模式的断面図
である。
【図8】本発明を適用したAl系配線加工において、エ
ッチング前のウェハの状態を示す模式的断面図である。
【図9】図8のSiON反射防止膜をエッチングした状
態を示す模式的断面図である。
【図10】図9のレジスト・マスクの側壁面上に側壁保
護膜を堆積させた状態を示す模式的断面図である。
【図11】図10のAl−1%Si層およびバリヤメタ
ルを異方性エッチングしてAl系配線パターンを形成し
た状態を示す模式的断面図である。
【図12】従来のW−ポリサイド・ゲート電極加工にお
いて、エッチング前のウェハの状態を示す模式的断面図
である。
【図13】図12のSiON反射防止膜とW−ポリサイ
ド膜がジャストエッチングされた状態を示す模式的断面
図である。
【図14】図13のレジスト・マスクがオーバーエッチ
ングにより後退した状態を示す模式的断面図である。
【図15】図14のゲート電極の異方性形状が劣化した
状態を示す模式的断面図である。
【符号の説明】
5 ・・・W−ポリサイド膜 6,16・・・SiON反射防止膜 7,17・・・レジスト・マスク 8 ・・・堆積物層(窒化イオウ系化合物) 8a ・・・側壁保護膜(窒化イオウ系化合物) 14 ・・・バリヤメタル 15 ・・・Al−1%Si層 18 ・・・側壁保護膜(AlBrx

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 酸素を含有する反射防止膜で表面を被覆
    されてなる導電材料層をレジスト・マスクを介してエッ
    チングするドライエッチング方法において、 前記導電材料層のエッチングに先立ち、少なくとも前記
    レジスト・マスクのパターン側壁面上に側壁保護膜を形
    成することを特徴とするドライエッチング方法。
  2. 【請求項2】 前記側壁保護膜は、前記レジスト・マス
    クを介して前記反射防止膜をエッチングした後に、該反
    射防止膜のパターン側壁面上へも延在するごとく形成さ
    れることを特徴とする請求項1記載のドライエッチング
    方法。
  3. 【請求項3】 前記側壁保護膜は、イオウもしくは窒化
    イオウ系化合物の少なくとも一方を用いて形成すること
    を特徴とする請求項1または請求項2に記載のドライエ
    ッチング方法。
  4. 【請求項4】 酸素を含有する反射防止膜で表面を被覆
    されてなる導電材料層をレジスト・マスクを介してエッ
    チングするドライエッチング方法において、 前記レジスト・マスクを介して前記反射防止膜をエッチ
    ングする工程と、 前記導電材料層の表層部とプラズマとの反応により生成
    した堆積性の反応生成物を用いて前記レジスト・マスク
    および前記反射防止膜のパターン側壁面上に側壁保護膜
    を形成する工程と、 前記導電材料層をエッチングする工程とを有することを
    特徴とするドライエッチング方法。
  5. 【請求項5】 前記反射防止膜はSiON系材料を用い
    て構成されることを特徴とする請求項1ないし請求項4
    のいずれか1項に記載のドライエッチング方法。
JP5227132A 1993-09-13 1993-09-13 ドライエッチング方法 Pending JPH0786244A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227132A JPH0786244A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 ドライエッチング方法
KR1019940022669A KR100272644B1 (ko) 1993-09-13 1994-09-09 드라이에칭방법
EP94114373A EP0644582B1 (en) 1993-09-13 1994-09-13 Dry etching method
DE69416225T DE69416225T2 (de) 1993-09-13 1994-09-13 Verfahren zur Trockenätzung
US08/712,572 US5994226A (en) 1993-09-13 1996-09-13 Dry etching method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5227132A JPH0786244A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 ドライエッチング方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0786244A true JPH0786244A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16855984

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5227132A Pending JPH0786244A (ja) 1993-09-13 1993-09-13 ドライエッチング方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5994226A (ja)
EP (1) EP0644582B1 (ja)
JP (1) JPH0786244A (ja)
KR (1) KR100272644B1 (ja)
DE (1) DE69416225T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801399A (en) * 1994-10-13 1998-09-01 Yamaha Corporation Semiconductor device with antireflection film
JP2003051443A (ja) * 2001-06-28 2003-02-21 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法

Families Citing this family (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6541164B1 (en) * 1997-10-22 2003-04-01 Applied Materials, Inc. Method for etching an anti-reflective coating
US6291356B1 (en) 1997-12-08 2001-09-18 Applied Materials, Inc. Method for etching silicon oxynitride and dielectric antireflection coatings
US6013582A (en) * 1997-12-08 2000-01-11 Applied Materials, Inc. Method for etching silicon oxynitride and inorganic antireflection coatings
DE10000004A1 (de) * 2000-01-03 2001-05-17 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Herstellung von Leitbahnen
US6762129B2 (en) * 2000-04-19 2004-07-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Dry etching method, fabrication method for semiconductor device, and dry etching apparatus
DE10054969A1 (de) * 2000-11-06 2002-03-28 Infineon Technologies Ag Verfahren zur Strukturierung von Metallschichten
CN100451831C (zh) * 2001-10-29 2009-01-14 旺宏电子股份有限公司 减小图案间隙或开口尺寸的方法
US6573177B1 (en) * 2002-02-19 2003-06-03 Macronix International Co., Ltd. Protection layer to prevent under-layer damage during deposition
US7473377B2 (en) 2002-06-27 2009-01-06 Tokyo Electron Limited Plasma processing method
KR100619398B1 (ko) * 2003-12-26 2006-09-11 동부일렉트로닉스 주식회사 반사방지막을 구비한 레티클 제조방법
US7291563B2 (en) * 2005-08-18 2007-11-06 Micron Technology, Inc. Method of etching a substrate; method of forming a feature on a substrate; and method of depositing a layer comprising silicon, carbon, and fluorine onto a semiconductor substrate
JP4630795B2 (ja) * 2005-10-26 2011-02-09 株式会社東芝 パターン形成方法および磁気記録媒体の製造方法
US7579282B2 (en) * 2006-01-13 2009-08-25 Freescale Semiconductor, Inc. Method for removing metal foot during high-k dielectric/metal gate etching
US8233248B1 (en) 2009-09-16 2012-07-31 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for providing a magnetic recording transducer using a line hard mask
US8871102B2 (en) 2011-05-25 2014-10-28 Western Digital (Fremont), Llc Method and system for fabricating a narrow line structure in a magnetic recording head
US8518832B1 (en) 2011-06-27 2013-08-27 Western Digital (Fremont), Llc Process for masking and removal of residue from complex shapes
US8703397B1 (en) 2012-03-29 2014-04-22 Western Digital (Fremont), Llc Method for providing side shields for a magnetic recording transducer
US9034564B1 (en) 2013-07-26 2015-05-19 Western Digital (Fremont), Llc Reader fabrication method employing developable bottom anti-reflective coating
US9001467B1 (en) 2014-03-05 2015-04-07 Western Digital (Fremont), Llc Method for fabricating side shields in a magnetic writer
US9583356B1 (en) 2015-09-30 2017-02-28 Taiwan Semiconductor Manufacturing Co., Ltd. Method for forming semiconductor device structure
CN107104044A (zh) * 2017-05-12 2017-08-29 京东方科技集团股份有限公司 一种电极制作方法及阵列基板的制作方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57181378A (en) * 1981-04-30 1982-11-08 Toshiba Corp Dry etching method
DE68923247T2 (de) * 1988-11-04 1995-10-26 Fujitsu Ltd Verfahren zum Erzeugen eines Fotolackmusters.
JPH03110846A (ja) * 1989-09-25 1991-05-10 Sony Corp 配線の形成方法
JPH03156927A (ja) * 1989-10-24 1991-07-04 Hewlett Packard Co <Hp> アルミ・メタライゼーションのパターン形成方法
JP3170791B2 (ja) * 1990-09-11 2001-05-28 ソニー株式会社 Al系材料膜のエッチング方法
JPH04125924A (ja) * 1990-09-17 1992-04-27 Mitsubishi Electric Corp プラズマエッチング方法
JPH04142738A (ja) * 1990-10-04 1992-05-15 Sony Corp ドライエッチング方法
JP3094470B2 (ja) * 1991-01-22 2000-10-03 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
JPH04330724A (ja) * 1991-01-28 1992-11-18 Sony Corp 配線形成方法
US5217570A (en) * 1991-01-31 1993-06-08 Sony Corporation Dry etching method
JPH04288828A (ja) * 1991-03-18 1992-10-13 Sony Corp ドライエッチング方法
JP3371143B2 (ja) * 1991-06-03 2003-01-27 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
JP3198586B2 (ja) * 1992-02-14 2001-08-13 ソニー株式会社 ドライエッチング方法
JP3181741B2 (ja) * 1993-01-11 2001-07-03 富士通株式会社 半導体装置の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5801399A (en) * 1994-10-13 1998-09-01 Yamaha Corporation Semiconductor device with antireflection film
JP2003051443A (ja) * 2001-06-28 2003-02-21 Hynix Semiconductor Inc 半導体素子の微細パターン形成方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0644582B1 (en) 1999-01-27
US5994226A (en) 1999-11-30
KR950009963A (ko) 1995-04-26
EP0644582A2 (en) 1995-03-22
DE69416225T2 (de) 1999-08-19
KR100272644B1 (ko) 2000-12-01
EP0644582A3 (en) 1996-03-20
DE69416225D1 (de) 1999-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0786244A (ja) ドライエッチング方法
JP4690512B2 (ja) エッチングした垂直金属線上のポリマー沈積、エッチングした金属線の腐食およびエッチングした金属フィーチャの湿式洗浄時における腐食を減少させる方法
KR100372742B1 (ko) 무기 반사방지막을 사용한 배선 형성 방법
JPH05160081A (ja) ドライエッチング方法
US5378653A (en) Method of forming aluminum based pattern
JPH05291208A (ja) ドライエッチング方法
US6420099B1 (en) Tungsten hard mask for dry etching aluminum-containing layers
JPH1197414A (ja) 酸化シリコン系絶縁膜のプラズマエッチング方法
JP3319003B2 (ja) ゲート絶縁膜上のゲート電極材料のドライエッチング方法
JP3279016B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3277414B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0794467A (ja) ドライエッチング方法
JPH07106308A (ja) ドライエッチング方法
JP3696655B2 (ja) 配線形成方法
JP3277652B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3344027B2 (ja) ドライエッチング方法
JP3118946B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0794469A (ja) ドライエッチング方法
JPH07297281A (ja) 接続孔の製造方法
JPH07263425A (ja) 積層配線のドライエッチング方法
JP3166242B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH0864580A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3277422B2 (ja) ドライエッチング方法
JPH05182937A (ja) ドライエッチング方法
JPH06314674A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20020205