JPH0749367A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH0749367A
JPH0749367A JP5193560A JP19356093A JPH0749367A JP H0749367 A JPH0749367 A JP H0749367A JP 5193560 A JP5193560 A JP 5193560A JP 19356093 A JP19356093 A JP 19356093A JP H0749367 A JPH0749367 A JP H0749367A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
semiconductor integrated
pull
integrated circuit
input buffer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5193560A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamotsu Yoshiki
保 吉木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP5193560A priority Critical patent/JPH0749367A/ja
Publication of JPH0749367A publication Critical patent/JPH0749367A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Tests Of Electronic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】半導体集積回路のテストの容易化を図る。 【構成】各入力バッファの出力の論理が各入力バッファ
のプルアップもしくはプルダウンにより定まる出力の論
理と一致するか否かを判定する判定回路と、その判定結
果を出力する出力端子とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体集積回路に関
し、詳細には、半導体集積回路のテストの容易化が図ら
れた半導体集積回路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より半導体集積回路の良否判断のテ
ストの一環として該回路内のテスト対象回路に対して評
価用のテストパターンを印加し、テスト対象回路に流れ
る電流値を測定する方法が採用されている。近年消費電
力が少なくかつ高速作動し雑音排除性が良く、電源電圧
の広い範囲で作動するCMOSプロセスを採用した半導
体集積回路が主流となっているが、この場合、テスト対
象回路に異常がない場合は微少な電流しか流れないた
め、規定以上の電流が流れる場合は回路中に異常がある
ことがわかり、該テスト方法が有効である。
【0003】しかし上記のテスト方法を採用するには、
評価用テストパターンの作成において、予め半導体集積
回路内の各入力バッファの入力側と電源もしくはグラン
ドとの間に配置されたプルアップトランジスタ,プルダ
ウントランジスタを流れる電流を遮断する様に配慮した
評価用テストパターンを作成するかもしくは既存の評価
用テストパターンの中から該トランジスタの電流を遮断
する様な制約条件に合致したパターンを捜し出さなけれ
ばならない。
【0004】一方近年の半導体集積回路の高集積化に伴
い、生産された半導体集積回路の良否を効率よくテスト
する技術が増々重要となってきている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記した半導体集積回
路の良否判断のために使用される評価用テストパターン
を作成するには、上述したように、全てのトランジスタ
の電源もしくはグランドとの配置関係を調べ、電流を遮
断するという制約条件に合致した評価用テストパターン
を注意深く作成するか、既存の評価用テストパターンの
中からこの制約条件に合致したパターンを探す必要があ
り、煩雑で面倒でありかつ時間もかかるという問題点が
ある。
【0006】一方では上述したように半導体集積回路の
高集積化に伴い生産された半導体集積回路の良否に費や
す時間は、評価用テストパターンの作成を含め増大傾向
となっており問題となっている。本発明は、上記事情に
鑑み、半導体集積回路の良否判断のためのテストの容易
化を図ることができる半導体集積回路を提供することを
目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の半導体集積回路は、各入力バッファの出力の論理が
それら各入力バッファのプルアップもしくはプルダウン
により定まる出力の論理と一致するか否かを判定する判
定回路と、この判定回路による判定結果を出力する出力
端子とを備えたことを特徴とするものである。
【0008】ここでプルアップとは、回路内において、
ある素子を経由して電源の電位を印加することをいい、
またプルダウンとは、回路内において、ある素子を経由
してグランドの電位を印加することをいう。
【0009】
【作用】本発明の半導体集積回路は、各入力バッファの
出力の論理が、該各入力バッファのプルアップもしくは
プルダウンにより定まる出力の論理と一致するか否かを
判定する回路を備えるとともに、この判定回路による判
定結果を出力する出力端子を備えたものであるため、各
入力バッファのプルアップもしくはプルダウンにより定
まる出力論理と一致するか否かの判定結果を、該出力端
子を観測することにより容易に判定できる。
【0010】
【実施例】以下、本発明の実施例について説明する。図
1は、本発明の一実施例の半導体集積回路を示した回路
図である。入力バッファ14aの入力側は、電源との間
に配置されたトランジスタ12aの片側と接続されパッ
ド11aの端子に引きだされており、半導体集積回路の
1つの入力信号端子として使用される。ここでパッド1
1aの端子に“High”レベルの信号が入力された場
合はトランジスタ12aには電源からの電流は同レベル
のため流れず、従って入力バッファ14aの出力側に
は、“High”レベルの信号が出力され、判定回路の
構成要素の1つであるANDゲート16aに入力され
る。また入力バッファ14bの入力側は、グランドとの
間に配置されたトランジスタ13aの片側と接続されパ
ッド11bの端子に引きだされており、半導体集積回路
の1つの入力信号端子として使用される。ここでパッド
11bの端子に“Low”レベルの入力信号が入力され
た場合は、トランジスタ13aにはグランドと同レベル
の入力信号であるため電流は流れず、この場合入力バッ
ファ14bの出力側には、“Low”レベルの信号が出
力され、インバータ15aの入力側と接続され、“Hi
gh”レベル信号に変換されて、ANDゲート16aの
他の一方の入力側の端子に入力される。ここでANDゲ
ート16aの出力側は、トランジスタ12aおよびトラ
ンジスタ13aの電源が遮断されていることを示す“H
igh”レベル信号を出力し、さらに次のANDゲート
16bの入力端子に入力される。トランジスタ12b及
びトランジスタ13bに関しても同様であり結局全ての
トランジスタ12a,13a,12b,13bの電流が
遮断されている時のみ、判定結果出力端子17に“Hi
gh”レベルの信号が出力される。
【0011】判定回路はANDゲート16a,16b,
16cが直列に接続されているので、各トランジスタ1
2a,13a,12b,13bの内1つでも電流が流れ
導通していれば、判定結果出力端子17には“Low”
レベル信号が出力される。従って判定結果出力端子17
の出力信号が“High”レベルであることを確認した
時に半導体集積回路の良否判断のテストの実行が可能で
あることが判断できる。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の半導体集
積回路は、各入力バッファの出力の論理が各入力バッフ
ァのプルアップもしくはプルダウンにより定まる出力の
論理と一致するか否かを判定する回路を備えているの
で、各入力バッファの入力側と電源もしくはグランドと
の間に配置された各トランジスタの導通及び遮断の状況
を瞬時に判定され、また判定結果出力端子を有している
ので、この端子を観測するだけで容易にトランジスタの
全ての電流が遮断されているかどうか、即ち半導体集積
回路の良否判断のテストの実行の可否を把握できる。
【0013】尚この判定回路は、比較的スペース空間の
ある入力バッファに近い接続であるので、この近傍に効
率よく配置でき、内部回路領域を圧迫することもない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の半導体集積回路を示した回路
図である。
【符号の説明】
11a,11b,11c,11d パッド 12a,12b,13a,13b トランジスタ 14a,14b,14c,14d 入力バッファ 15a,15b インバータ 16a,16b,16c ANDゲート 17 判定結果出力端子
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 8122−4M H01L 21/82 P

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各入力バッファの出力の論理が、該各入
    力バッファのプルアップもしくはプルダウンにより定ま
    る出力の論理と一致するか否かを判定する判定回路と、
    前記判定回路による判定結果を出力する出力端子とを備
    えたことを特徴とする半導体集積回路。
JP5193560A 1993-08-04 1993-08-04 半導体集積回路 Pending JPH0749367A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193560A JPH0749367A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5193560A JPH0749367A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0749367A true JPH0749367A (ja) 1995-02-21

Family

ID=16310070

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5193560A Pending JPH0749367A (ja) 1993-08-04 1993-08-04 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0749367A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920007535B1 (ko) 식별회로를 구비한 반도체 집적회로 칩
EP0364925B1 (en) Semiconductor integrated circuit having i/o terminals allowing independent connection test
US6693448B1 (en) Semiconductor integrated circuit
JP2500048B2 (ja) BiCMOS集積回路及びIDD試験方法
JPH0749367A (ja) 半導体集積回路
JPH0354841A (ja) BiCMOS半導体装置
JPH05259879A (ja) 入出力バッファ
KR950001875A (ko) 반도체 집적회로장치
JPH0749366A (ja) 半導体集積回路
US6683467B1 (en) Method and apparatus for providing rotational burn-in stress testing
JPH08139279A (ja) 半導体装置
JPH02235435A (ja) 出力回路
JPH09129736A (ja) 半導体装置
JP2723698B2 (ja) 半導体集積回路のテスト回路
JPH06296133A (ja) ダイナミック回路
JPH04213849A (ja) 半導体装置及びその初期不良検出方法
JPH08220191A (ja) 半導体装置
Longway et al. A doughnut layout style for improved switching speed with CMOS VLSI gates
JPH0621324A (ja) 半導体装置の入出力保護回路
JPH08211128A (ja) 半導体集積回路
JPH04287362A (ja) 半導体素子の入力回路
JPH05114636A (ja) 半導体装置
JP2001141774A (ja) 半導体集積回路および動作方法
JPH08181215A (ja) 論理回路及びその電源供給方法
JPH06195305A (ja) バスフローティング防止回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010619