JPH07309152A - 車両用表示装置 - Google Patents

車両用表示装置

Info

Publication number
JPH07309152A
JPH07309152A JP6100882A JP10088294A JPH07309152A JP H07309152 A JPH07309152 A JP H07309152A JP 6100882 A JP6100882 A JP 6100882A JP 10088294 A JP10088294 A JP 10088294A JP H07309152 A JPH07309152 A JP H07309152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
display device
reflected
light
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6100882A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3788809B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Furuya
嘉之 古屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yazaki Corp
Original Assignee
Yazaki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yazaki Corp filed Critical Yazaki Corp
Priority to JP10088294A priority Critical patent/JP3788809B2/ja
Publication of JPH07309152A publication Critical patent/JPH07309152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3788809B2 publication Critical patent/JP3788809B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instrument Panels (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ダッシュボードの内部に表示装置を配置し、運
転席前方の反射部材を利用して遠方表示を行うヘッドア
ップ式の車両用表示装置において、表示装置全体をコン
パクトに形成しつつ、より遠方表示を可能とした車両用
表示装置を提供する。 【構成】表示装置の限られたスペースに配設された第1
反射板10および第2反射板11を利用して、表示器4
からの表示光が第1反射板10を透過してミラー5′で
反射された後、第1反射板10で車両の前方方向に反射
され、さらにこの反射光が第2反射板11でミラー5′
に再度反射されて、最終的に運転者のアイポイント6に
向かう構成とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ダッシュボードの内部
に配置した表示器の表示光を運転席前方の反射部材で反
射させ、前記表示器の表示像の虚像を前記反射部材部分
で運転席から視認できるようにして、車両の運転情報を
運転者に提供するようにした車両用表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、ダッシュボードの内部に表示装置
を配置し、運転席前方の反射部材を利用して遠方表示を
行う表示装置として図3に示すものがある。
【0003】この装置はヘッドアップディスプレイ装置
と称されるもので、車両のダッシュボード1の上面であ
ってフロントガラス2の内側近傍には、図示しない透光
性のカバーが装着された開口3が形成されており、前記
ダッシュボード1の内部には、その表示面4aが前記開
口3を介してフロントガラス2側に向けられた走行速度
等の運転情報を表示する自発光式の表示器4が配設され
ている。また、前記フロントガラス2のダッシュボード
1側の一部の領域には、反射部材として例えば、フロン
トガラス2の合わせガラスの片方の合わせ面に黒色等の
セラミック塗装を施した不透明な反射面5が形成されて
おり、この反射面5に前記表示器4からの表示光が放射
されるようになっている。
【0004】前記従来の表示装置においては、前記表示
器4からの表示光が前記反射面5で反射されて、運転者
のアイポイント6に向かうようになっており、これによ
り、アイポイント6から表示器4の表示像の虚像7を反
射面5部分で視認でき、前記反射面5を利用して遠方表
示を行うことができるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前記従来の車
両用表示装置においては、表示器4の表示光をフロント
ガラス2の反射面5で1回反射させただけで運転者のア
イポイント6に向かわせるようにしているので、表示光
の光路長があまり長くなく、表示器4の表示像の虚像7
をフロントガラス2の前方に遠方表示させるという効果
が十分に得られないという不都合がある。
【0006】そのため、前記表示器4の表示面4aから
反射面5までの距離を大きくとれば、前記した不都合を
解消することができるが、そのためには前記表示器4を
ダッシュボード1の内部奥深くに配置する必要があり、
これにより表示装置全体が大きくなってしまい、ダッシ
ュボード1の内部に多くのスペースが必要になるという
不都合がある。特に、近年の車両においては、前記表示
装置を含めてダッシュボード1の内部に多くの部品が配
設されているが、これら各種部品には省スペース化が求
められており、前記表示装置だけを例外とすることはで
きない。
【0007】本発明は前記した点に鑑みてなされたもの
で、ダッシュボードの内部に表示装置を配置し、運転席
前方の反射部材を利用して遠方表示を行うヘッドアップ
式の車両用表示装置において、表示装置全体をコンパク
トに形成しつつ、より遠方表示を可能とした車両用表示
装置を提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明に係る車両用表示装置は、車両のダッシュボー
ド部分に情報表示用の表示器を配設し、この表示器から
の表示光を運転席前方の反射部材で反射させ、前記表示
器の表示像の虚像を前記反射部材部分で運転席から視認
できるようにした車両用表示装置において、前記表示器
の表示面の上面側に、透光性を有し前記表示器からの表
示光を透過して前記反射部材で反射させ、この反射光を
車両の前方方向に反射させる第1の反射板を配設し、こ
の第1の反射板の前方に、前記第1の反射板で反射した
反射光を前記反射部材に反射させる少なくとも1枚の第
2の反射板を配設したことを特徴とするものである。
【0009】また、好ましくは、前記表示器からの前記
第1の反射板を透過した表示光が前記反射部材で直角反
射してなることを特徴とするものであり、さらに、前記
表示器の表示面を前記反射部材の反射面と略平行に配置
したことを特徴とするものである。
【0010】
【作用】本発明によれば、表示装置の限られたスペース
に配設された第1反射板および第2反射板を利用して、
表示器からの表示光が第1の反射板を透過して運転席前
方の反射部材で反射された後、前記第1の反射板で車両
の前方方向に反射され、さらにこの反射光が第2の反射
板で前記反射部材に再度反射されて、最終的に運転者の
アイポイントに向かうようにしているので、最終的に表
示光が反射部材で反射されてアイポイントに向かう前に
少なくとも3回反射されるようになり(第2の反射板の
数が増えれば、それだけ反射回数が増える)、表示光の
光路長を長くとることができ、十分な遠方表示ができる
ものである。
【0011】また、表示器からの第1の反射板を透過し
た表示光が反射部材で直角反射することで、表示器の光
軸と反射部材の光軸とが一致して、第1反射板を透過し
て反射部材で反射される表示光の光路の幅が最小にな
り、これにより、前記第1反射板の幅を必要最小限度の
ものとして、表示装置全体をコンパクトに形成すること
ができるものである。
【0012】さらに、表示器の表示面を反射部材の反射
面と略平行に配置することで、表示像の虚像が視線に対
して垂直に配置されるようになり、歪みのない表示像を
視認することができるものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図1及び図2を参照
して説明する。図1及び図2は本発明に係る車両用表示
装置の一実施例を示したもので、車両のダッシュボード
1の上面であってフロントガラス2の内側近傍には、開
口3が形成されており、この開口3のフロントガラス2
側縁部には、フロントガラス2と略平行なフード部8が
立ち上がり形成されている。このフード部8は、例え
ば、その上端8aが運転者のアイポイント6と車両のボ
ンネットの先端とを結ぶ線を越えない高さに形成されて
いるので、運転者の視界を妨げることがない。
【0014】また、前記フード部8の前記開口3に面し
た壁面には、後述する表示器4の表示像の虚像7を視認
するための反射部材としてのミラー5′がその反射面5
a′を開口3側に向けて配設されており、前記ダッシュ
ボード1の内部で前記開口3の車室側縁部3a下方の浅
い位置には、表示面4aが前記ミラー5′と略平行に配
置され、その表示光が前記ミラー5′を指向する蛍光表
示管(VFD)、発光ダイオード(LED)、バックラ
イト付液晶表示素子(LCD)等からなる表示器4が設
けられている。
【0015】また、前記表示器4の表示面4aの両側縁
部上方には、表示面4aの上方に延在してなる光路規制
部9,9が形成されており、この光路規制部9,9の上
端部分には、透光性を有する第1反射板10がその反射
面10aを前記ミラー5′の反射面5a′および後述す
る第2反射板11の反射面11a側に向けて、すなわち
車両の前方方向に向けて傾斜して配設、保持されてい
る。なお、本実施例の場合、前記第1反射板10は前記
ミラー5′と約45°の角度をなしている。
【0016】また、前記開口3の底部であって、前記第
1反射板10の前方には、その反射面11aが前記ミラ
ー5′の反射面5a′および前記第1反射板10の反射
面10a側に向いた第2反射板11が配設されており、
この第2反射板11は前記光路規制部9の一部から延
び、また、前記ミラー5′の一端部に設けられた保持部
12,12によって保持されるようになっている。な
お、本実施例の場合、前記第2反射板11は前記ミラー
5′と約90°の角度をなしている。
【0017】次に、本実施例の作用について説明する。
本実施例においては、表示器4の表示面aから、例え
ば、車両速度のデジタル表示等の表示光を照射すると、
この表示光が前記光路規制部9により照射方向を規制さ
れながら前記第1反射板10を透過され、前記ミラー
5′により直角反射される。そして、このミラー5′に
より直角反射された反射光は、前記第1反射板10によ
り車両の前方方向に向けて反射され、さらに、この第1
反射板10により反射された反射光は、前記第2反射板
11により再度前記ミラー5′に向けて反射される。そ
して、この再度ミラー5′に反射された光は、ミラー
5′により運転者のアイポイント6に向かうようになっ
ており、これにより、アイポイント6から遠方表示され
た表示器4の表示像の虚像7を前記ミラー5部分で視認
できるようになっている。
【0018】この場合に、本実施例においては、表示装
置の限られたスペースに配設された第1反射板10およ
び第2反射板11を利用して、表示器4からの表示光が
第1反射板10を透過してミラー5′で反射された後、
第1反射板10で車両の前方方向に反射され、さらにこ
の反射光が第2反射板11でミラー5′に再度反射され
て、最終的に運転者のアイポイント6に向かうようにし
ているので、最終的に表示光がミラー5′で反射されて
アイポイント6に向かう前に3回反射されるようにな
り、表示光の光路長を長くとることができ、十分な遠方
表示ができるものである。
【0019】すなわち、図2に示すように、表示器4の
表示面4aから第1反射板10までの距離をa、第1反
射板10からミラー5′までの距離をb、第1反射板1
0から第2反射板11までの距離をc、第2反射板11
からミラー5′までの距離をdとすると、表示光の最終
反射位置であるミラー5′から虚像7までの距離Lは、
a+2b+c+dとなる。一方、表示器4の配設位置が
変わらないとすると、従来の単に運転席前方の反射部材
で反射させるタイプの光軸での距離L′は、a+bとな
り、本実施例によれば、従来のものと比べてb+c+d
分の距離だけ表示像の虚像7を遠方に表示することがで
きるものである。
【0020】また、本実施例においては、表示器4から
の第1反射板10を透過した表示光がミラー5′の反射
面5aで直角反射して第1反射板10に向けられるよう
になっており、これにより、表示器4の光軸とミラー
5′の光軸とが一致するようになっている。従って、前
記第1反射板10を透過してミラー5′で反射される表
示光の光路の幅を最小にすることができ、これにより、
前記第1反射板10の幅を必要最小限度のものとして、
表示装置全体をコンパクトに形成することができるもの
である。
【0021】さらに、前記表示器4の表示面4aが前記
ミラー5′の反射面5aと略平行に配置されており、こ
れにより、表示像の虚像7が視線に対して垂直に配置さ
れるようになり、歪みのない表示像を視認することがで
きるものである。
【0022】したがって、本実施例においては、表示装
置の限られたスペースに配設された第1反射板10およ
び第2反射板11を利用することで、最終的に表示光が
ミラー5′で反射されてアイポイント6に向かう前に3
回反射させることができるので、表示器4をダッシュボ
ードの内部奥深くに配置する、すなわち、表示装置全体
を大型化することなく、表示光の光路長を長くとること
ができ、これにより、十分な遠方表示ができ、運転者に
よる視認性を高めることができる。
【0023】なお、前記実施例においては、第1反射板
10とミラー5′との間に第2反射板11を1枚だけ配
設したが、この第2反射板を複数枚とし、第1反射板1
0での反射光が複数枚の第2反射板で順次反射して、最
終的にミラー5′に反射されるようにすれば、それだけ
反射回数が増えるようになり、光路長をより長くするこ
とができる。
【0024】
【発明の効果】以上説明したように本発明の車両用表示
装置によれば、表示装置の限られたスペースに配設され
た第1反射板および第2反射板を利用して、表示器から
の表示光が第1の反射板を透過して運転席前方の反射部
材で反射された後、前記第1の反射板で車両の前方方向
に反射され、さらにこの反射光が第2の反射板で前記反
射部材に再度反射されて、最終的に運転者のアイポイン
トに向かうようにしたので、表示光の光路長を長くとる
ことができ、表示装置全体をコンパクトに形成しつつ十
分な遠方表示ができ、運転者による視認性を高めること
ができる等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による車両用表示装置の一実施例を示す
概略構成図である。
【図2】図1の要部を拡大した概略構成図である。
【図3】従来の車両用表示装置を示す概略構成図であ
る。
【符号の説明】
1 ダッシュボード 2 フロントガラス 3 開口 4 表示器 4a 表示面 5′ ミラー 6 アイポイント 7 虚像 8 フード部 9 光路規制部 10 第1反射板 11 第2反射板 12 保持部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両のダッシュボード部分に情報表示用
    の表示器を配設し、この表示器からの表示光を運転席前
    方の反射部材で反射させ、前記表示器の表示像の虚像を
    前記反射部材部分で運転席から視認できるようにした車
    両用表示装置において、 前記表示器の表示面の上面側に、透光性を有し前記表示
    器からの表示光を透過して前記反射部材で反射させ、こ
    の反射光を車両の前方方向に反射させる第1の反射板を
    配設し、この第1の反射板の前方に、前記第1の反射板
    で反射した反射光を前記反射部材に反射させる少なくと
    も1枚の第2の反射板を配設したことを特徴とする車両
    用表示装置。
  2. 【請求項2】 前記表示器からの前記第1の反射板を透
    過した表示光が前記反射部材で直角反射してなることを
    特徴とする請求項1に記載の車両用表示装置。
  3. 【請求項3】 前記表示器の表示面を前記反射部材の反
    射面と略平行に配置したことを特徴とする請求項1又は
    2に記載の車両用表示装置。
JP10088294A 1994-05-16 1994-05-16 車両用表示装置 Expired - Fee Related JP3788809B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088294A JP3788809B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 車両用表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10088294A JP3788809B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 車両用表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07309152A true JPH07309152A (ja) 1995-11-28
JP3788809B2 JP3788809B2 (ja) 2006-06-21

Family

ID=14285707

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10088294A Expired - Fee Related JP3788809B2 (ja) 1994-05-16 1994-05-16 車両用表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3788809B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296635A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Calsonic Kansei Corp 車両用表示器
JP2008308090A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Calsonic Kansei Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2010018131A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Calsonic Kansei Corp 車両用表示装置
CN110873954A (zh) * 2018-08-30 2020-03-10 松下知识产权经营株式会社 显示***、电子镜***以及移动体
JP2020037379A (ja) * 2018-08-30 2020-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008296635A (ja) * 2007-05-29 2008-12-11 Calsonic Kansei Corp 車両用表示器
JP2008308090A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Calsonic Kansei Corp 車両用ヘッドアップディスプレイ
JP2010018131A (ja) * 2008-07-10 2010-01-28 Calsonic Kansei Corp 車両用表示装置
CN110873954A (zh) * 2018-08-30 2020-03-10 松下知识产权经营株式会社 显示***、电子镜***以及移动体
JP2020037379A (ja) * 2018-08-30 2020-03-12 パナソニックIpマネジメント株式会社 表示システム、電子ミラーシステム及び移動体
US10940800B2 (en) 2018-08-30 2021-03-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Display system, electronic mirror system, and moving vehicle
CN110873954B (zh) * 2018-08-30 2021-07-06 松下知识产权经营株式会社 显示***、电子镜***以及移动体

Also Published As

Publication number Publication date
JP3788809B2 (ja) 2006-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4414612B2 (ja) 車両用表示装置
JPH0790730B2 (ja) 車両用表示装置
JP2003080974A (ja) 車両用計器
CN113741031A (zh) 车载显示装置
JP2012108470A (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPS6231531A (ja) 車両用表示装置
JP2546188Y2 (ja) 車両用表示装置
JP3788809B2 (ja) 車両用表示装置
JPH09159986A (ja) 車両用情報表示装置
JP2505384Y2 (ja) 車両用表示装置
JPH0891094A (ja) 乗り物用表示システム
US6714125B2 (en) Vehicle-applied display unit
JPH0986225A (ja) ヘッドアップディスプレイユニット
JP6286748B2 (ja) 車両用表示装置
JPS6145218A (ja) 車両用表示装置
JP2535571Y2 (ja) 車両用表示装置
JP2516438B2 (ja) ヘッドアップディスプレイ装置
JPH115457A (ja) インストゥルメントパネル部における表示装置
WO2024142704A1 (ja) 車両用表示装置
JPH09292587A (ja) 表示装置
JPH10250413A (ja) 車両用表示装置
JPH0572553U (ja) 車両用表示装置
JPH05278497A (ja) 車両用表示装置
JPH04288515A (ja) ヘッドアップディスプレー装置
JP4516277B2 (ja) 車両用表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040913

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050728

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060314

RD01 Notification of change of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426

Effective date: 20060324

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20060324

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060324

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090407

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100407

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110407

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120407

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130407

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140407

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees