JPH07271866A - カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム - Google Patents

カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム

Info

Publication number
JPH07271866A
JPH07271866A JP7984794A JP7984794A JPH07271866A JP H07271866 A JPH07271866 A JP H07271866A JP 7984794 A JP7984794 A JP 7984794A JP 7984794 A JP7984794 A JP 7984794A JP H07271866 A JPH07271866 A JP H07271866A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
customer
purchase
customer information
stored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7984794A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Kasuya
哲夫 粕谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NIPPON KAADE KK
Original Assignee
NIPPON KAADE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NIPPON KAADE KK filed Critical NIPPON KAADE KK
Priority to JP7984794A priority Critical patent/JPH07271866A/ja
Publication of JPH07271866A publication Critical patent/JPH07271866A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Vending Devices And Auxiliary Devices For Vending Devices (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ポイントサービスを顧客に良好に提供するこ
とができ、しかも良好に顧客管理を行うことのできるカ
ード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシ
ステムの提供にある。 【請求項1】 カード及びカード収納体とが顧客に手渡
され、カード端末機とID番号読取り又は入力機と顧客
情報装置とが商店街等の加盟各店に設置され、顧客情報
管理装置が商店街等の本部事務局又はそれに準ずる場所
に設置されてなり、カードは購買実績ポイントをマーク
で印字でき、カード収納体はID番号が設けられてお
り、カード端末機はスタンプ手段を持ち、ID番号読取
り又は入力機はカード収納体に設けられたID番号を光
学的に読み取り又はテンキーを介して顧客情報装置に入
力し、顧客情報装置は入力手段と演算手段と記憶手段と
からなり、顧客情報管理装置はカード収納体にカード収
納体にID番号を付与するとともに記憶手段と情報結合
手段とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明はカード及びカード収納
体からなる購買ポイントサービスシステムに係り、その
目的は購買実績をスタンプポイントで記録しポイント累
積に対して購買者に景品引換え、イベント参加、金券
(購買権、預金権)等のポイントサービスを顧客に良好
に提供することができ、しかも良好に顧客管理を行うこ
とのできるカード及びカード収納体からなる購買ポイン
トサービスシステムの提供にある。
【0002】
【従来の技術】従来では、顧客にクレジットカード等の
エンボスカード類似のカードを配布し、このカードにI
D番号を記憶又は表記するとともに該カードに購買実績
ポイント或いは購買実際額を記憶させ且つ購買実績ポイ
ントをカード上に表記(以下、外部記憶方式と称す)さ
せ、汎用コンピュータにこのID番号と結合した顧客の
氏名、住所、電話番号、生年月日等の属性情報を記憶さ
せ、顧客の購買実績ポイント、購買実績額などをレジス
ターやその他の端末を介して商店街又はショツピングセ
ンタ等の商業集積地や大型店での事務局等の大型コンピ
ューター等の中央演算処理装置に入力して、ショツピン
グセンタ等の加盟各店の売り上げ管理と顧客管理とを行
っている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、購買実績ポ
イントをカード上に表記する外部記憶方式ではこの購買
実績ポイントをカード上で知ることができ、つまり目視
することができるので販促効果を高めることはできる
が、以下に示す課題がある。
【0004】カードにID番号を記憶させ又はID番号
を表記し、購買実績ポイントをカード上に表記している
ために、例えば初めて一の顧客(以下、顧客aと称す)
がこのシステムを取り入れている一商店(以下、商店c
と称す)で商品を購買すると、ID番号が記憶され又は
ID番号が表記されたカードが手渡される。このカード
には購買実際額が任意に定められた一定規則に基づき演
算された購買ポイントが印字されている。その後、顧客
aが他の商店(以下、商店d)で商品を購買した際に、
前記商店cで手渡されたID番号が記憶され又はID番
号が表記され、購買実績ポイントが印字されたカードを
該カードに購買ポイントを印字するために店員等に手渡
すこととなるが、このカードを忘れたり、紛失した時な
どには新たなID番号が記憶され又はID番号が表記さ
れたカードが手渡されることとなる。つまり、一の顧客
に対して多数のID番号が商店街又はショツピングセン
タ等の商業集積地や大型店での事務局等の大型コンピュ
ーター等の中央演算処理装置に入力されることとなり、
顧客管理を良好に行うことができなかった。しかも、上
記理由により一の顧客が多数のID番号が異なるカード
を所有することとなり、扱いが面倒であった。
【0005】また、カードにID番号を記憶又は表記し
ているために、例えば顧客aが所有しているカード(以
下、カードaと称す)の残り印字可能ポイントを「2」
とし、他の顧客(以下、顧客bと称す)が所有している
カード(以下、カードbと称す)の残り印字可能ポイン
トを「3」とし、顧客aと顧客bとが連れ立って商店c
に出向き、この商店cで顧客aが商品を購買したとす
る。この購買実際額に基づき演算された購買ポイントが
「5」であった場合、カードaとカードbとのID番号
が異なるためにカードaに印字した購買ポイント「2」
の残損購買ポイント「3」をカードbに引継いで印字す
ることができず、カードaと同一のID番号が記憶又は
表記された他のカードに残存購買ポイント「3」が印字
されることとなる。つまり、カード残存ポイントを他の
カードに引継ぐ際には、同一のID番号が記憶され又は
表記された他のカードに引継がなければならず、良好な
ポイントサービスを顧客に提供することができない。
【0006】そこで、この発明者らは上記実情に鑑み、
購買実績をスタンプポイントで記録しポイント累積に対
して購買者に景品引換え、イベント参加、金券(購買
権、預金権)等のポイントサービスを顧客に良好に提供
することができ、しかも良好に顧客管理を行うことので
きるカード及びカード収納体からなる購買ポイントサー
ビスシステムについて鋭意研究を続けた。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明は、カード及び
該カードを収納するカード収納体とが顧客に手渡され、
スタンプ印字機能を持つカード端末機とID番号読取り
又は入力機と顧客情報装置とが商店街やショッピングセ
ンタ等の加盟各店に設置され、顧客情報管理装置が商店
街やショッピングセンタ等の本部事務局又はそれに準ず
る場所に設置されてなり、カードは購買実績ポイントを
記号又は数字等のマークで印字でき、カード収納体はI
D番号が設けられており、カード端末機は購買ポイント
を記号又は数字等のマークで印字するスタンプ手段を持
ち、ID番号読取り又は入力機はカード収納体に設けら
れたID番号を光学的に読み取り又はテンキーを介して
顧客情報装置に入力し、顧客情報装置は購買実際額を入
力する入力手段と該購買実際額を任意に定められた一定
規則に基づき演算して前記購買ポイントを演算する演算
手段とID番号及び購買実際額を記憶する記憶手段とか
らなり、顧客情報管理装置はカード収納体にカード収納
体にID番号を付与するとともに付与した顧客のID番
号、属性情報、購買実績額を記憶した記憶手段と該記憶
手段に記憶した購買実績額と前記顧客情報装置に記憶に
記憶した購買実際額とを合わせ且つこの記憶手段中のI
D番号と顧客情報装置に記憶したID番号とを合体して
顧客のID番号及び購買実績額さらには顧客の属性情報
を一本化する情報結合手段とからなることを特徴とする
カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービス
システムに係る。
【0008】
【作用】顧客にまず購買ポイントを記号又は数字等のマ
ークで印字できるカードと、該カードを収納し所要位置
にID番号が設けられたカード収納体が手渡される。顧
客がカードを利用した加盟店のある一商店の商品を購買
して、この顧客の持つカード及びカード収納体をその商
店に提示すると、この商店においてはこのカード及びカ
ード収納体を受け取ってID番号読取り又は入力機でこ
の商店に設置された記憶手段にガード収納体に設けられ
たID番号が入力されて記憶され、且つ入力手段で購買
実際額が前記記憶手段に入力されて記憶される。一方、
この顧客の購買ポイントは、顧客情報装置の演算手段に
よって演算され、カード端末機のスタンプ手段によって
カードに数字又は記号等のマークとして印字される。そ
の後に、このカード及びカード収納体は再び顧客に返却
される。
【0009】複数の商店で商品を購買し、カードに印字
された数字又は記号等のマークがある一定以上になった
ときに、これらカードを商店街やショッピングセンタ等
の加盟店各店、本部事務局などで景品、金券、イベント
参加権、景品交換権等のサービスを受ける。本部では、
記憶手段内の情報を顧客情報記憶装置に導入し、且つ顧
客の顧客名、住所、生年月日、電話番号等を、予め顧客
自身によって書かれた或いは別途他の用紙にその場で記
載されるなどの情報を、合わせて顧客情報記憶装置に記
憶させる。
【0010】
【実施例】以下、この発明に係るカード及びカード収納
体からなる購買ポイントサービスシステムの一実施例に
ついて、図面に基づいて説明する。図1はこの発明の一
実施例に係るカード及びカード収納体からなる購買ポイ
ントサービスシステムを示すブロック構成図、図2はこ
の発明の一実施例に係るカード及びカード収納体を利用
した購買ポイントサービスシステムを説明するフローチ
ャート図、図3はこの発明の他の実施例に係るカード及
びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム
を示すブロック構成図、図4はこの発明の他の実施例に
係るカード及びカード収納体からなる購買ポイントサー
ビスシステムを説明するフローチャート図、図5はカー
ドとカード収納体を示す正面図、図6は図5示のカード
収納体にカードを配入した状態の正面図である。
【0011】この発明の一実施例に係る購買ポイントサ
ービスシステム(1a)は図1に示すように、顧客に手
渡されるカード(4)及びカード収納体(5)と、商店
街やショッピングセンタ等の加盟店A、B、C、D・・
・各店に設置されるスタンプ印字機能を持つカード端末
機(2)(2)・・・、ID番号読取り又は入力機(以
下、読取り機(19)と称す)、顧客情報装置(11
a)と、商店街やショッピングセンタ等の本部事務局又
はそれに準ずる場所(以下、本部事務局Hと称す)に設
置される顧客情報管理装置(3a)とから構成されてい
る。カード(4)には、購買ポイントを記号又は数字等
のマーク(6)(6)・・・、図5にあってはハート形
のマーク(6)(6)・・・で印字することがせきる。
つまり、購買実績ポイントを目視することができる。こ
のカード(4)は、無料で顧客に手渡すことが望ましい
ので、合成紙、紙、合成樹脂等が使用でき、特にポリエ
チレンテレフタレートを好適な材質として例示できる。
尚、(7)はこのカード(4)を後述するカード端末機
(2)(2)・・・に挿入する方向を示す矢印である。
【0012】カード収納体(5)はカード(4)を収納
するものであって、このカード収納体(5)の所要位置
には図5及び図6に示すように、ID番号(8)が付与
されている。このID番号(8)は本部事務局H等に設
置される顧客情報管理装置(3a)等のID番号(8)
を付与する装置で付与される。尚、カード収納体(5)
のID番号(8)は、図3及び図4に示す実施例ではバ
ーコードが示されているが、本発明はこの実施例に限ら
れるものではなく、数字で示すようにしても良い。この
カード収納体(5)の材質は少なくとも耐久性を有する
紙、半合成紙、合成樹脂シートが例示でき、特にポリエ
チレンシートを好適な例として例示できる。
【0013】カード端末機(2)(2)・・・はスタン
プ手段(10)を有してなる。このスタンプ手段(1
0)は後述する前記演算手段(中央演算装置)(9)に
より演算された購買ポイントを記号又は数字等のマーク
(6)(6)・・・でカード(4)に印字するものであ
る。例えば、演算手段(中央演算装置)(9)によりサ
ービスポイントが「12ポイント」と演算されたとする
と、カード(5)にマーク(6)(6)・・・を12個
印字する。
【0014】読取り機(19)(19)・・・はカード
収納体(5)に設けられたID番号(8)を光学的に読
取り、つまりID番号(8)としてバーコードで示され
ている場合には該バーコードを読み取るバーコーダーが
採用される。また、ID番号(8)が数字で示されてい
る場合には該数字を入力するテンキー(図示せず)が採
用される。この読取り機(19)(19)・・・で読み
取られた又は入力されたID番号は顧客情報装置(11
a)(11a)・・・に入力される。尚、この発明にお
いては、読取り機(19)(19)・・・はカード端末
機(2)(2)・・・に連結する変更も採用できる。
【0015】顧客情報装置(11a)(11a)・・・
は入力手段(12)と、演算手段(10)と、記憶手段
(13)とから構成されている。入力手段(12)は購
買実際額を入力するものであって、この入力手段(1
2)としては、商品の購買実際額がバーコードで示され
ている場合には該バーコードを読み取るバーコーダーが
採用され、商品の購買実際額が数字で示されている場合
には該数字を入力するテンキーが採用される。尚、この
入力手段(12)として、前記読取り機(19)(1
9)・・・を用いても良い。
【0016】演算手段(9)は、購買実際額を任意に定
められた一定規則に基づき演算して購買ポイントを演算
するものである。この演算方法としては、例えば売上合
計金額(購買実際額)に10のn乗を除算してサービス
ポイント数(購買ポイント)を演算する。いま、サービ
ス比率としてnを3に設定してROM(図示せず)に予
め記憶されているとし、「12400円」の売上合計金
額が後述する入力手段(12)を介して入力されたもの
とすると、「12400円」を1000で除算してサー
ビスポイントが「12ポイント」と算出され、端数の
「400円」は切捨てられてサービスの対象から除外さ
れる。尚、変更例としてこの演算手段(9)はカード端
末機(2)に内蔵されても良い。
【0017】記憶手段(13)は、前記読取り機(1
9)(19)・・・により入力されたID番号及び入力
手段(12)により入力された購買実際額を記憶するも
のであって、本実施例にあってはフロッピーディスク、
ICメモリーカード等の磁気記憶媒体が採用される。以
下、本実施例にあってはこの記憶手段を磁気記録媒体
(13)と称す。勿論、変更例として光学記録媒体を採
用することもできる。尚、前記顧客情報装置(11a)
(11a)・・・はカード端末機(2)(2)・・・に
内蔵されていても良く、またこのカード端末機(2)
(2)・・・の外部に独立して設けられ該カード端末機
(2)(2)・・・に連結しても良い。
【0018】顧客情報管理装置(3a)は前記カード収
納体(5)にID番号(8)を付与するものであり、ま
たこの顧客情報管理装置(3a)は記憶手段(14)
と、情報結合手段(15)とから構成されている。記憶
手段(14)には予め付与された顧客のID番号(8)
と、この顧客から入手した氏名、住所、電話番号、生年
月日、性別、職業、勤務先名、趣味、家族構成等の属性
情報と、購買実績額が記憶されている。情報結合手段
(15)は記憶手段(14)に記憶した購買実績額と前
記磁気記録媒体(13)に記憶した購買実際額とを合わ
せ、且つこの記憶手段(14)中のID番号と磁気記録
媒体(13)に記憶したID番号とを合体して顧客のI
D番号及び購買実績額さらには顧客の属性情報を一本化
するものである。また、顧客情報管理装置(3a)には
前記記憶手段(14)及び情報結合手段(15)を制御
する中央処理装置(16)が設けられている。
【0019】次に、この発明の一実施例に係るカード及
びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム
の使用状態を、図2に示すフローチャート図に基づいて
説明する。顧客にカード(4)と一のID番号が設けら
れたカード収納体(5)が手渡される(ステップ1)。
顧客がカードを利用した加盟店のある一商店(例えば商
店A)の商品を購買して、この顧客の持つカード(4)
及びカード収納体(5)をその商店Aに提示する(ステ
ップ2)。この商店Aにおいては、このカード(4)を
受け取る。(ステップ3) 読取り機(19)でカード収納体(5)に設けられたI
D番号(8)を入力し、且つ顧客情報装置(11a)の
入力手段(12)で購買実際額(例えば30000円)
を入力する(ステップ4)。
【0020】この入力手段(12)で入力された購買実
際額(30000円)に基づいて顧客情報装置(11
a)の演算手段(中央演算装置)(9)で購買ポイント
(例えば30ポイント)を演算する(ステップ5)。こ
の顧客の購買ポイントは、カード端末機(2)のスタン
プ手段(10)によって、カード(4)にマーク(6)
(6)・・・として印字される(ステップ6)。このカ
ード(4)は再び顧客に返却される(ステップ7)。顧
客は、カードを利用したこの商店Aあるいは複数の商店
A、B、C、D・・・で商品を購買して、カード(4)
に印字されたマーク(6)(6)・・・がある一定以上
(例えば300ポイント以上)になったときに、場合に
よってこれらカード(4)に直接あるいは間接的に他の
書類等に自己の属性を記入し、商店街やショッピングセ
ンタ等の加盟店A、B、C、D・・・各店、本部事務局
Hなどで景品、金券、等のサービスを受ける。(ステッ
プ8)。
【0021】読取り機(19)を介して入力したID番
号(8)と、入力手段(12)を介して入力した購買実
際額は磁気記録媒体(13)に記憶される(ステップ
9)。本部事務局Hの事務局員等が、定期的にこの磁気
記録媒体(13)を回収する(ステップ10)。中央処
理装置(16)の制御により、この回収された磁気記憶
媒体(13)に記憶した購買実際額と記憶手段(14)
に記憶した購買実績額とを合わせ(ステップ11)、且
つこの記憶手段(14)中のID番号と磁気記録媒体
(13)に記憶したID番号とを合体して顧客のID番
号及び購買実績額さらには顧客の属性情報を一本化(結
合)して記憶する(ステップ12)。
【0022】尚、商店街では各店舗の売上げの格差が大
きく、また店舗の業種によって顧客管理が不必要な場合
がある。この場合にはスタンプ機能を持つカード端末機
(2)(2)・・・のみを採用すると良い。この場合に
は当然、演算手段(9)が内蔵されている。
【0023】このように、顧客に手渡されるカード
(4)を購買実績ポイントがマーク(6)(6)・・・
として印字されるものとし、カード収納体(5)にID
番号(8)を設け、商店街やショッピングセンタ等の加
盟店A、B、C、D・・・各店に設置される顧客情報装
置(11a)(11a)・・・の演算手段(9)で購買
実際額を任意に定められた一定規則に基づき購買ポイン
トを演算し、該購買ポイントをカード端末機(2)
(2)・・・のスタンプ手段(10)を介して前記カー
ド(4)に印字するとともに、ID番号、購買実際額を
記憶手段(13)に記憶させ、本部事務局Hに設置され
る顧客情報管理装置(3a)の情報結合手段(15)で
記憶手段(14)に記憶した購買実績額と前記顧客情報
装置(11a)の記録手段(13)に記憶にした購買実
際額とを合わせ且つ顧客情報管理装置(3a)の記憶手
段(14)中のID番号と顧客情報装置(11a)の記
録手段(13)に記憶したID番号とを合体して顧客の
ID番号及び購買実績額さらには顧客の属性情報を一本
化するようにしたので、顧客に良好なポイントサービス
を提供できるとともに、顧客管理を良好に行うことがで
きる。
【0024】つまり、購買ポイントはカード(4)に印
字されるので、顧客が目視することができ、顧客の購買
意欲を高めることができる。ID番号と購買実績ポイン
トとが別々(カード(4)とカード収納体(5))にそ
れぞれ設けられているので、購買実績ポイントが印字さ
れた一のカード(4)を忘れたり、紛失した場合であっ
ても従来のように一の顧客が多数のID番号が異なるカ
ードを所有することがなく、またカード(4)の残存ポ
イントを例えば他の顧客が所有する他のカードに引継ぐ
ことができる。更に、一の顧客に対して一のID番号の
みが付与されるので、本部事務局Hで容易且つ確実に顧
客管理を行うことができる。
【0025】次に、この発明の他の実施例に係るポイン
トサービスシステム(1b)について説明する。この発
明の他の実施例に係るポイントサービスシステム(1
b)は図3に示すように、顧客に手渡されるカード
(4)及びカード収納体(5)と、商店街やショッピン
グセンタ等の加盟店A、B、C、D・・・各店に設置さ
れるスタンプ印字機能を持つカード端末機(2)(2)
・・・、ID番号読取り又は入力機(以下、読取り機
(19)と称す)、顧客情報装置(11b)と、本部事
務局Hに設置される顧客情報管理装置(3b)とから構
成されている。尚、カード(4)、カード収納体
(5)、カード端末機(2)(2)・・・、読取り機
(19)(19)・・・については前記ポイントサービ
スシステム(1a)と同様のものを用いるので省略す
る。
【0026】顧客情報装置(11b)(11b)・・・
は入力手段(12)と、演算手段(10)とから構成さ
れている。この入力手段(12)及び演算手段(10)
も前記ポイントサービスシステム(1a)と同様のもの
を用いるので省略する。尚、この顧客情報装置(11
b)(11b)・・・はカード端末機(2)(2)・・
・に内蔵しても良く、またこのカード端末機(2)
(2)・・・の外部に設けて該カード端末機(2)
(2)・・・に連結しても良い。この顧客情報装置(1
1b)(11b)・・・は出力部(17)を介して後述
する顧客情報管理装置(3b)の入力部(18)に電気
的に接続(オンライン)されている。
【0027】顧客情報管理装置(3b)は記憶手段(1
4)と、情報結合手段(15)とから構成されている。
記憶手段(14)には予め付与された顧客のID番号
(8)と、この顧客から入手した氏名、住所、電話番
号、生年月日、性別、職業、勤務先名、趣味、家族構成
等の属性情報と、購買実績額が記憶されている。情報結
合手段(15)は記憶手段(14)に記憶した購買実績
額と前記顧客情報装置(11b)(11b)・・・から
の購買実際額とを合わせ、且つこの記憶手段(14)中
のID番号と顧客情報装置(11b)(11b)・・・
からのID番号とを合体して顧客のID番号及び購買実
績額さらには顧客の属性情報を一本化するものである。
また、顧客情報管理装置(3b)には前記記憶手段(1
4)及び情報結合手段(15)を制御する中央処理装置
(16)が設けられている。
【0028】次に、この発明の他の実施例に係るカード
及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステ
ムの使用状態を、図4に示すフローチャート図に基づい
て説明する。顧客にカード(4)と一のID番号(8)
が設けられたカード収納体(5)が手渡される(ステッ
プ1)。顧客がカードを利用したショッピングセンタの
一売り場(例えば売り場A)の商品を購買して、この顧
客の持つカード(4)及びカード収納体(5)をその売
り場Aに提示する(ステップ2)。この売り場Aにおい
ては、このカード(4)を受け取る。(ステップ3) 読取り機(19)でカード収納体(5)に設けられたI
D番号(8)を入力し、且つ顧客情報装置(11b)の
入力手段(12)で購買実際額(例えば30000円)
を入力する(ステップ4)。
【0029】この入力手段(12)で入力された購買実
際額(30000円)に基づいて顧客情報装置(11
b)の演算手段(中央演算装置)(9)で購買ポイント
(例えば30ポイント)を演算する(ステップ5)。こ
の顧客の購買ポイントは、カード端末機(2)のスタン
プ手段(10)によって、カード(4)にマーク(6)
(6)・・・として印字される(ステップ6)。このカ
ード(4)は再び顧客に返却される(ステップ7)。顧
客は、カードを利用したこの売り場Aあるいは複数の売
り場A、B、C、D・・・で商品を購買して、カード
(4)に印字されたマーク(6)(6)・・・がある一
定以上(例えば300ポイント以上)になったときに、
場合によってこれらカード(4)に直接あるいは間接的
に他の書類等に自己の属性を記入し、売り場A、B、
C、D・・・や本部事務局Hなどで景品、金券、等のサ
ービスを受ける。(ステップ8)。
【0030】前記読取り機(19)を介して入力された
ID番号(8)と入力手段(12)を介して入力した購
買実際額は、出力部(17)を介して出力される(ステ
ップ9)。この出力されたID番号と購買実際額は、入
力部(18)を介して顧客情報管理装置(3b)に入力
する(ステップ10)。中央処理装置(16)の制御に
より、顧客情報管理装置(3b)に入力した購買実際額
と記憶手段(14)に記憶した購買実績額とを合わせ
(ステップ11)、且つこの記憶手段(14)中のID
番号と入力したID番号とを合体して顧客のID番号及
び購買実績額さらには顧客の属性情報を一本化(結合)
して記憶する(ステップ12)。
【0031】尚、商店街では各店舗の売上げの格差が大
きく、また店舗の業種によって顧客管理が不必要な場合
がある。この場合にはスタンプ機能を持つカード端末機
(2)(2)・・・のみを採用すると良い。この場合に
は当然、演算手段(9)が内蔵されている。
【0032】このように、顧客に手渡されるカード
(4)を購買実績ポイントがマーク(6)(6)・・・
として印字されるものとし、カード収納体(5)にID
番号(8)を設け、各売り場A、B、C、D・・・に設
置される顧客情報装置(11b)(11b)・・・の演
算手段(9)で購買実際額を任意に定められた一定規則
に基づき購買ポイントを演算し、該購買ポイントをカー
ド端末機(2)(2)・・・のスタンプ手段(10)を
介して前記カード(4)に印字するとともに、ID番
号、購買実際額を顧客情報管理装置(3b)に出力し、
本部事務局Hに設置される顧客情報管理装置(3b)の
情報結合手段(17)で顧客情報装置(11b)から入
力した購買実績額と前記顧客情報管理装置(3b)の記
録手段(14)に記憶にした購買実際額とを合わせ且つ
顧客情報管理装置(3b)の記憶手段(13)中のID
番号と顧客情報装置(11a)からのID番号とを合体
して顧客のID番号及び購買実績額さらには顧客の属性
情報を一本化するようにしたので、顧客に良好なポイン
トサービスを提供できるとともに、顧客管理を良好に行
うことができる。
【0033】つまり、購買ポイントはカード(4)に印
字されるので、顧客が目視することができ、顧客の購買
意欲を高めることができる。ID番号と購買実績ポイン
トとが別々(カード(4)とカード収納体(5))にそ
れぞれ設けられているので、購買実績ポイントが印字さ
れた一のカード(4)を忘れたり、紛失した場合であっ
ても従来のように一の顧客が多数のID番号が異なるカ
ードを所有することがなく、またカード(4)の残存ポ
イントを例えば他の顧客が所有する他のカードに引継ぐ
ことができる。更に、一の顧客に対して一のID番号の
みが付与されるので、本部事務局Hで容易且つ確実に顧
客管理を行うことができる。
【0034】尚、本実施例では顧客情報装置(11a)
に入力した購買実績額とID番号(8)を記憶手段(磁
気記録媒体)(13)で顧客情報管理装置(3a)に情
報を伝えるポイントサービスシステム(1a)と、顧客
情報装置(11b)に入力した購買実績額とID番号
(8)をオンラインで顧客情報管理装置(3b)に情報
を伝えるポイントサービスシステム(1b)とを挙げて
いるが、好ましくは前記ポイントサービスシステム(1
a)が好ましい。その理由は、例えばこのシステムを採
用するショッピングセンタ等の加盟店にある物を販売す
る加盟店Aと、この加盟店Aと同じ物を販売し該加盟店
Aより売上が良い加盟店Bがあった場合、加盟店Aの販
売者が顧客情報管理装置が設置されている本部事務局H
で加盟店Bの売上状況等を視察して、加盟店Bの得意先
である顧客にダイレクトメール等で加盟店Aにこの顧客
を呼び込む可能性があるためである。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように、この発明は、カー
ド及び該カードを収納するカード収納体とが顧客に手渡
され、スタンプ印字機能を持つカード端末機とID番号
読取り又は入力機と顧客情報装置とが商店街やショッピ
ングセンタ等の加盟各店に設置され、顧客情報管理装置
が商店街やショッピングセンタ等の本部事務局又はそれ
に準ずる場所に設置されてなり、カードは購買実績ポイ
ントを記号又は数字等のマークで印字でき、カード収納
体はID番号が設けられており、カード端末機は購買ポ
イントを記号又は数字等のマークで印字するスタンプ手
段を持ち、ID番号読取り又は入力機はカード収納体に
設けられたID番号を光学的に読み取り又はテンキーを
介して顧客情報装置に入力し、顧客情報装置は購買実際
額を入力する入力手段と該購買実際額を任意に定められ
た一定規則に基づき演算して前記購買ポイントを演算す
る演算手段とID番号及び購買実際額を記憶する記憶手
段とからなり、顧客情報管理装置はカード収納体にカー
ド収納体にID番号を付与するとともに付与した顧客の
ID番号、属性情報、購買実績額を記憶した記憶手段と
該記憶手段に記憶した購買実績額と前記顧客情報装置に
記憶に記憶した購買実際額とを合わせ且つこの記憶手段
中のID番号と顧客情報装置に記憶したID番号とを合
体して顧客のID番号及び購買実績額さらには顧客の属
性情報を一本化する情報結合手段とからなることを特徴
とするカード及びカード収納体からなる購買ポイントサ
ービスシステムであるから、以下に述べる効果を奏す
る。
【0036】すなわち、顧客に手渡されるカードを購買
実績ポイントがマークとして印字されるものとし、カー
ド収納体にID番号を設け、商店街やショッピングセン
タ等の加盟店各店に設置される顧客情報装置の演算手段
で購買実際額を任意に定められた一定規則に基づき購買
ポイントを演算し、該購買ポイントをカード端末機のス
タンプ手段を介して前記カードに印字するとともに、I
D番号、購買実際額を記憶手段に記憶させ、商店街やシ
ョッピングセンタ等の本部事務局又はそれに準ずる場所
に設置される顧客情報管理装置の情報結合手段で記憶手
段に記憶した購買実績額と前記顧客情報装置の記録手段
に記憶にした購買実際額とを合わせ且つ顧客情報管理装
置の記憶手段中のID番号と顧客情報装置の記録手段に
記憶したID番号とを合体して顧客のID番号及び購買
実績額さらには顧客の属性情報を一本化するようにした
ので、顧客に良好なポイントサービスを提供できるとと
もに、顧客管理を良好に行うことができる。
【0037】つまり、購買ポイントはカードに印字され
るので、顧客が目視することができ、顧客の購買意欲を
高めることができる。ID番号と購買実績ポイントとが
別々(カードとカード収納体)にそれぞれ設けられてい
るので、購買実績ポイントが印字された一のカードを忘
れたり、紛失した場合であっても従来のように一の顧客
が多数のID番号が異なるカードを所有するこがなく、
またカードの残存ポイントを例えば他の顧客が所有する
他のカードに引継ぐことができる。更に、一の顧客に対
して一のID番号のみが付与されるので、商店街やショ
ッピングセンタ等の本部事務局又はそれに準ずる場所で
容易且つ確実に顧客管理を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例に係るカード及びカード収
納体からなる購買ポイントサービスシステムを示すブロ
ック構成図である。
【図2】この発明の一実施例に係るカード及びカード収
納体からなる購買ポイントサービスシステムを説明する
フローチャート図である。
【図3】この発明の他の実施例に係るカード及びカード
収納体からなる購買ポイントサービスシステムを示すブ
ロック構成図である。
【図4】この発明の他の実施例に係るカード及びカード
収納体からなる購買ポイントサービスシステムを説明す
るフローチャート図である。
【図5】カードとカード収納体を示す正面図である。
【図6】図5示のカード収納体にカードを配入した状態
の正面図である。
【符号の説明】
1a ポイントサービスシステム 1b ポイントサービスシステム 2 カード端末機 3a 顧客情報管理装置 3b 顧客情報管理装置 4 カード 5 カード収納体 6 マーク 8 ID番号 9 演算手段 10 スタンプ手段 11a 顧客情報装置 11b 顧客情報装置 12 入力手段 13 記憶手段 14 記憶手段 15 情報結合手段 19 ID番号読取り又は入力機
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G07F 7/12 G07F 7/08 B

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カード及び該カードを収納するカード収
    納体とが顧客に手渡され、スタンプ印字機能を持つカー
    ド端末機とID番号読取り又は入力機と顧客情報装置と
    が商店街やショッピングセンタ等の加盟各店に設置さ
    れ、顧客情報管理装置が商店街やショッピングセンタ等
    の本部事務局又はそれに準ずる場所に設置されてなり、
    カードは購買実績ポイントを記号又は数字等のマークで
    印字でき、カード収納体はID番号が設けられており、
    カード端末機は購買ポイントを記号又は数字等のマーク
    で印字するスタンプ手段を持ち、ID番号読取り又は入
    力機はカード収納体に設けられたID番号を光学的に読
    み取り又はテンキーを介して顧客情報装置に入力し、顧
    客情報装置は購買実際額を入力する入力手段と該購買実
    際額を任意に定められた一定規則に基づき演算して前記
    購買ポイントを演算する演算手段とID番号及び購買実
    際額を記憶する記憶手段とからなり、顧客情報管理装置
    はカード収納体にカード収納体にID番号を付与すると
    ともに付与した顧客のID番号、属性情報、購買実績額
    を記憶した記憶手段と該記憶手段に記憶した購買実績額
    と前記顧客情報装置に記憶に記憶した購買実際額とを合
    わせ且つこの記憶手段中のID番号と顧客情報装置に記
    憶したID番号とを合体して顧客のID番号及び購買実
    績額さらには顧客の属性情報を一本化する情報結合手段
    とからなることを特徴とするカード及びカード収納体か
    らなる購買ポイントサービスシステム。
JP7984794A 1994-03-25 1994-03-25 カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム Pending JPH07271866A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7984794A JPH07271866A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7984794A JPH07271866A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07271866A true JPH07271866A (ja) 1995-10-20

Family

ID=13701598

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7984794A Pending JPH07271866A (ja) 1994-03-25 1994-03-25 カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07271866A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990037911A (ko) * 1999-02-19 1999-05-25 박건필 온라인을통한할인시스템및이시스템을이용한할인방법
KR20010104535A (ko) * 2000-05-15 2001-11-26 이우일 온라인 누적 적립카드 서비스 방법 및 시스템
KR20020050199A (ko) * 2002-05-09 2002-06-26 홍양기 인터넷을 이용한 카드 가맹점의 통합 매출 및 고객관리비지니스모델
KR20020072442A (ko) * 2001-03-10 2002-09-16 주식회사 아이패스커뮤니케이션 자체 발급 카드를 이용한 가맹점의 고객 관리 방법
WO2003007209A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-23 Junichi Yakahi Procede d'exploitation d'un point de service, programme informatique et systeme informatique
KR20030044474A (ko) * 2001-11-30 2003-06-09 주식회사 스마트플러스 스마트 카드를 이용한 구매포인트 적립 및 사용방법

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR19990037911A (ko) * 1999-02-19 1999-05-25 박건필 온라인을통한할인시스템및이시스템을이용한할인방법
KR20010104535A (ko) * 2000-05-15 2001-11-26 이우일 온라인 누적 적립카드 서비스 방법 및 시스템
KR20020072442A (ko) * 2001-03-10 2002-09-16 주식회사 아이패스커뮤니케이션 자체 발급 카드를 이용한 가맹점의 고객 관리 방법
WO2003007209A1 (fr) * 2001-07-12 2003-01-23 Junichi Yakahi Procede d'exploitation d'un point de service, programme informatique et systeme informatique
JPWO2003007209A1 (ja) * 2001-07-12 2004-11-04 淳一 屋嘉比 サービスポイント運用方法、コンピュータプログラムおよびコンピュータシステム
KR20030044474A (ko) * 2001-11-30 2003-06-09 주식회사 스마트플러스 스마트 카드를 이용한 구매포인트 적립 및 사용방법
KR20020050199A (ko) * 2002-05-09 2002-06-26 홍양기 인터넷을 이용한 카드 가맹점의 통합 매출 및 고객관리비지니스모델

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5612527A (en) Discount offer redemption system and method
US9330397B2 (en) Return coupon holder
US20070276727A1 (en) Intelligent coupon network
US20070226055A1 (en) Incentive system and method for tracking advertising effectiveness
US20020091567A1 (en) System and method for electronically redeeming coupons
WO1999020013A2 (en) Point-of-sale system and method for the management of group rewards
CN101438310A (zh) 使用可兑换的奖励来跟踪广告效果的***和方法
US20030036950A1 (en) Discount purchase business method
JP2004126998A (ja) 情報処理システム
JP2003030518A (ja) クーポン発行システム、レジスタ装置、クーポン発行方法、クーポン管理方法、およびコンピュータプログラム
JPH07271866A (ja) カード及びカード収納体からなる購買ポイントサービスシステム
JP5064536B2 (ja) 顧客来店促進システム
JP2004145877A (ja) 情報処理システム、情報処理方法、情報処理プログラム及び記録媒体
JP2552178Y2 (ja) レシート
JP2703940B2 (ja) カード取引処理装置
JP3944781B2 (ja) 来店者情報管理システム及び来店者情報管理方法
EP1227451B1 (en) Device, system and method for generating, locally printing and redeeming promotional coupons
JPH04355895A (ja) Icカード
US6923369B2 (en) Method and apparatus for use of identification cards with restricted information cards with restricted information for identification without violating the restrictions
EP1179813B1 (en) Method and apparatus for performing value transactions
JP2002183632A (ja) ポイントサービス機能付き決済カードシステム
JP2657293B2 (ja) 顧客管理機能付きタイムレコーダ
JP2000099832A (ja) ポイントカードシステム
JP2000113326A (ja) ポイント処理装置
JPH03242793A (ja) Pos情報処理システムおよびその返金処理システム