JPH07192115A - 電子ファイル装置 - Google Patents

電子ファイル装置

Info

Publication number
JPH07192115A
JPH07192115A JP5332942A JP33294293A JPH07192115A JP H07192115 A JPH07192115 A JP H07192115A JP 5332942 A JP5332942 A JP 5332942A JP 33294293 A JP33294293 A JP 33294293A JP H07192115 A JPH07192115 A JP H07192115A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
file
image data
data
buffer memory
search
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5332942A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Miura
貴嗣 三浦
Toshiaki Ebe
利明 江部
Isao Aoki
功 青木
Masahito Osawa
雅人 大澤
Takeshi Otsuka
毅 大塚
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic System Solutions Japan Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Graphic Communication Systems Inc filed Critical Matsushita Graphic Communication Systems Inc
Priority to JP5332942A priority Critical patent/JPH07192115A/ja
Publication of JPH07192115A publication Critical patent/JPH07192115A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Processing Or Creating Images (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 画像データや文字データなどを含む文書デー
タをファイル化して処理または管理する際のユーザー負
担を軽減させる。 【構成】 長尺原稿を部分的に画データを重ねながらペ
ージ分割処理し、多数の修正対象ファイルをブロック読
出/書込により一括処理し、文書ファイル登録時のその
検索ファイルを自動生成する。 【効果】 ユーザーによる諸作業が簡単化されるととも
に、処理待ち時間が短くなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像データや文字デー
タなどを含む文書データをファイル化して処理または管
理する電子ファイル装置に関する。
【0002】
【従来の技術】電子ファイル装置は、スキャナー等の入
力装置、プリンタ等の出力装置、ファイル化されたデー
タを格納する記憶装置、および検索装置など、多種多様
の装置を接続して構成される。
【0003】従来のこの種の装置では、次のようなこと
が行われていた。 (1)スキャナーが原稿から読み込んだ画データは原稿
1枚ごとにページ処理され、既定サイズを超える長尺原
稿は、ユーザーがあらかじめ原稿を所定サイズに分割し
て読み取らせることが行われていた。このようにしてペ
ージ分割された長尺原稿は、分割ページごとに所定サイ
ズのカット紙に印刷出力される。
【0004】(2)文書ファイルを検索するためのキー
ワード情報を有する検索ファイルはハードディスクなど
を記憶媒体とする記憶装置に格納されるが、その修正に
際しては、修正対象の検索ファイルを上記記憶装置から
ファイル単位で読み出してバッファメモリー上に展開
し、このバッファメモリー上にて修正処理した検索ファ
イルを再びファィル単位で上記記憶装置に書き込むこと
が行われていた。
【0005】(3)検索ファイルは文書ファイルとは独
立にユーザーによって別途に作成されたものを格納する
ことが行われていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかし、かかる構成に
よれば、次のような不便あるいは不都合が生じる問題が
あった。
【0007】上記(1)については、つなぎ目を正確に
合わせて元の長尺原稿を得ることが難しく、ユーザの負
担が増大する、という問題があった。
【0008】上述の問題は以下の理由で生じる。すなわ
ち、長尺原稿に描かれた内容がたとえば地図などのよう
に、画像の連続状態が重要な情報要素となる場合は、複
数枚のカット紙に印刷された文書をつなぎ合わせて元の
長尺原稿と同じものを得る必要が生じる。このとき、そ
のつなぎ目は正確に合わせる必要があるが、カット紙へ
の印刷記録を行う通常のページプリンタあるいは単票プ
リンタでは、そのつなぎ目に若干の余白あるいは代(し
ろ)が入り込むのを避けられず、これらの理由により、
つなぎ目を正確に合わせて元の長尺原稿を得ることは非
常に面倒かつ困難な作業であった。
【0009】上記(2)については、修正対象のファイ
ル数が多い場合に処理に時間がかかる、という問題があ
った。
【0010】上述の問題は以下の理由で生じる。すなわ
ち、ハードディスクや光ディスクなどを記憶媒体とする
ディスク記憶装置では、その記憶媒体に対して読出/書
込ヘッドを機械的に移動させながらデータの読出/書込
を行うため、ファイルを指定されても、その指定された
ファイルのデータ記録位置までヘッドが移動して読出/
書込が行われるまでの時間いわゆるアクセス時間が比較
的長くかかる。このため、修正対象のファイル数が多く
なると、そのアクセス時間による処理時間が大きくなっ
てしまう。
【0011】上記(3)については、登録した文書ファ
イルの検索ファイルを後で作成しようとしたときに、そ
の文書ファイルの探索が困難になる、という問題があっ
た。
【0012】上述の問題は以下の理由で生じる。文書フ
ァイルの検索はキーワード情報を有する検索ファイルを
使って効率良く検索することができるが、その検索ファ
イルは文書ファイルから独立したファイルであって、ユ
ーザーが別途に作成しなければならない。しかし、作業
途中の文書ファイルなどは検索ファイルに入れるべきキ
ーワード内容も決まっていないことが多く、検索ファイ
ルを作成することなく保存のために登録されることが多
い。このような場合、その作業途中で登録した文書ファ
イルを読み出して作業を再開しようとしても、検索ファ
イルがないために、その探索が非常に困難になってしま
う。とくに、複数ユーザーで共用されるシステムでは他
のユーザーの登録文書ファイルも混じるため、その探索
は一層困難となる。
【0013】本発明は、上述した課題に鑑みてなされた
もので、第1の目的は、画像データや文字データなどを
含む文書データをファイル化して処理または管理する際
のユーザー負担を軽減させることができる電子ファイル
装置を提供することにある。
【0014】第2の目的は、長尺原稿から読み取った画
データを元の長尺原稿の再現に便利なようにページ分割
処理することができる電子ファイル装置を提供すること
にある。
【0015】第3の目的は、多くの修正対象ファイルを
短時間に修正処理することができる電子ファイル装置を
提供することにある。
【0016】第4の目的は、作業途中などにより検索の
ためのキーワード内容が決まらずに登録された文書ファ
イルの検索を容易に行わせることができる電子ファイル
装置を提供することにある。
【0017】
【課題を解決するための手段】本発明は上述の課題を解
決するため、以下の構成を備えたものである。
【0018】すなわち、第1の手段として、長尺原稿か
ら読み取った画データをそれぞれ一定の規格サイズを有
する複数ページの画データに分割するとともに、ページ
が相前後する分割画データの終端部分と先頭部分の画デ
ータを重複させる、という構成を備えたものである。
【0019】第2の手段として、ディスク記憶媒体に記
録されている複数ファイルのデータをその物理的記録順
のまま一括して読み出してバッファメモリーに転送さ
せ、このバッファメモリーにて修正処理されたデータを
元の物理的記録順序のまま一括して元の記録位置に上書
き記録させる、という構成を備えたものである。
【0020】第3の手段として、検索ファイルが未作成
の文書ファイルが登録されるときに、その登録文書ファ
イルの検索ファイルを自動生成させる、という構成を備
えたものである。
【0021】
【作用】本発明は、上述の構成によって、ユーザーによ
る諸作業が簡単化されるとともに、処理待ち時間が短く
なるため、画像データや文字データなどを含む文書デー
タをファイル化して処理または管理する際のユーザー負
担を軽減させることが可能となる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の実施例を図を参照しながら説
明する。
【0023】図1は本発明による技術が適用される電子
ファイル装置の全体的な概略構成を示すものであって、
1は装置の中核をなすイメージ交換機、2はA3サイズ
までの原稿読取が可能なA3スキャナー、3はA3サイ
ズまでのカット紙による画データの印刷出力が可能なA
3プリンタ、4は光ディスクおよびハードディスクを記
憶媒体として用いる外部記憶装置、5およひ6はそれぞ
れ表示用端末、7はA3サイズを超えるA0サイズまで
の長尺原稿の読取が可能なA0スキャナー、71はその
A0スキャナー7とイメージ交換機1の間に介在するス
キャナーアダプター、8はA1サイズまでのカット紙に
よる画データの印刷出力が可能なA1プリンタ、81は
そのA1プリンタ8とイメージ交換機1の間に介在する
プリンタアダプターである。
【0024】図2は、上述した電子ファイル装置にて実
現される本発明の第1の実施例の概略構成を示すもので
あって、11は長尺原稿111をその長手方向に読み取
るスキャナー、12はスキャナー11が長尺原稿111
から読み取った画データを一時的に格納する作業用のメ
モリー、13はメモリー12に格納された画データを複
数ページの画データに分割するページ分割部、15はデ
ータ圧縮部、16は光ディスク記憶媒体を用いた外部記
憶装置、17は定型サイズのカット紙171による画デ
ータの印刷出力を行うページプリンタ、18は画データ
を画面表示するディスプレイ装置である。
【0025】ページ分割部13は、メモリー12に格納
された画データをそれぞれ一定の規格サイズを有する複
数ページの画データに分割するページ切り出し部131
と、ページが相前後する分割画データの終端部分と先頭
部分の画データを重複させる重複処理部132とを有す
る。
【0026】上記装置により、図3に示すように、元の
長尺原稿111は、それぞれに一定の規格サイズ長Lを
有する複数枚のカット紙171に分割されて印刷記録さ
れるが、2ページ目以降のカット紙に印刷記録される画
データはそれぞれ、前ページのカット紙の下端部に記録
された画データ部分からはじまっている。つまり、2ペ
ージ目以降のカット紙の上端部に印刷記録された画デー
タ部分は前ページのカット紙の下端部に印刷記録された
画データ部分と重なり合うようになっている。したがっ
て、ユーザーは、その画データ部分の重なりを目安にす
ることにより、文書のつなぎ目を正確に合わせて元の長
尺原稿を得ることが比較的簡単に行える。
【0027】また、上記のようにページ分割された画デ
ータをディスプレイ装置18に画面表示させる場合は、
前ページの下端部分が表示されることにより、画像内容
の連続状態やページの続き状態を、ページバックやスク
ロールバックなどを頻繁に行うことなく、確実に把握す
ることができるようになる。
【0028】図4は、図1に示した装置の動作例をフロ
ーチャート化したものである。同図に示す動作例では、
スキャナーによって長尺原稿から読み取られた画データ
は一旦作業用のメモリーに格納される。
【0029】メモリーに長尺原稿1枚分の画データが格
納された時点で、そのメモリーに格納された画データを
1ページ分ずつ読み出してページ分割する処理が行われ
る。これとともに、1ページ分の読出が終了するごと
に、その読出アドレスを所定ライン数分(d)だけデク
リメント(減進)させることを行う。つまり、次ページ
の画データは、前ページの終端部分に若干(d)戻った
ところから読み出される。これにより、図3に示したよ
うに、相前後するページのつなぎ目に画データの重複部
分を形成することができる。
【0030】以上のようにしてページ分割された画デー
タは、1分割ページごとに圧縮処理されて外部記憶装置
へ転送される。
【0031】なお、図3において、1E,2Eは長尺原
稿の等分割位置を示し、1S,2S,3Sは各分割ペー
ジ読出開始位置(切り出し開始位置)を示す。
【0032】図5は、上述した電子ファイル装置にて実
現される本発明の第2の実施例の概略構成を示すもので
あって、21はファイルデータを修正処理のために一時
的に記憶するバッファメモリー、22はそのバッファメ
モリー21上のデータを修正するための修正処理部、2
3は文書ファイルの検索に使用する検索ファイルを格納
するハードディスク記憶装置、24は上記記憶装置23
のディスク記憶媒体に記録されている複数ファイルのデ
ータをその物理的記録順のまま一括して読み出して上記
バッファメモリー21に転送するブロック読出制御部、
25は上記バッファメモリー21にて修正処理されたデ
ータを元の物理的記録順序のまま一括して元の記録位置
に上書き記録するブロック書込制御部、26は上記記憶
装置23のファイル管理領域から修正対象ファイルの物
理的記録位置(セクタ)を検索するファイルサーチ部で
ある。
【0033】図6は記憶装置23におけるディスク記憶
媒体上の物理的なデータ記録エリアの概念を示す。
【0034】図7は図5に示した装置の動作例をフロー
チャート化したものである。図5,図6および図7にお
いて、記憶装置23に格納されている多数の検索ファイ
ルはそれぞれの記録サイズが1KBに定められ、バッフ
ァメモリー21の容量は128KBとする。
【0035】修正対象となるファイル群が指定される
と、その指定ファイル群のファイルが最初に記録されて
いるディスク記録媒体の物理的記録位置(セクタ)を検
索(サーチ)し、この検索した物理的記憶位置(セク
タ)から128KB(128セクタ分)の連続した記録
データ(図6の文書番号3〜130)を一括して読み出
す。読み出したデータはそのままバッファメモリー21
に転送する。このようにしてバッファメモリー21に転
送されたデータが修正処理部22により修正処理され
る。
【0036】修正処理は、バッファメモリー21に転送
された連続データの物理的記録順序すなわちディスク記
憶媒体上での記録フォーマットを保った状態で行われ
る。このとき、そのバッファメモリー21に転送された
データの中には、修正不要のファイルデータ、あるいは
削除データなども含まれているが、これらは修正対象か
ら除外され、そのままにされる。
【0037】修正処理されたバッファメモリー21のデ
ータは、元の物理的記録順序のまま一括してディスク記
録媒体の元の記録位置(セクタ)に上書き記録する。こ
れにより、ディスク記録媒体上の一定の物理的記録範囲
に記録されている複数のファイルの一括修正が完了す
る。
【0038】このあと、次の修正対象のファイルデータ
が最初に記録されている物理的記録位置(図6の文書番
号324)を検索し、上記の場合と同様に、検索した物
理的記憶位置(セクタ)から128KB(128セクタ
分)の連続した記録データ(図6の文書番号324〜4
51)を読み出し、バッファメモリー21に転送して修
正処理する。そして、その修正処理したデータを再び元
の記録位置に上書きする。
【0039】以上のような動作により、記憶装置23の
ディスク記憶媒体に記憶されているファイルデータは、
ファィル単位での読み出しおよび書き込みを行うことな
く、最大128KBのブロック単位で一括的に修正処理
される。
【0040】これにより、実質的に1回の読出/書込ア
クセス(行程)でもって複数ファイルのデータ修正が行
われるため、多くの修正対象ファイルを短時間に修正処
理することができる。
【0041】さらに、ディスク記憶媒体に記録されてい
る複数ファイルのデータをバッファメモリー21の容量
(128KB)分だけ一括して転送することにより、そ
のバッファメモリー21の容量を最大限に活用した効率
的な処理が行われる。
【0042】なお、上述した実施例では修正対象が検索
ファイルであったが、検索ファイル以外のファイルを修
正対象とすることもできる。
【0043】図8は、上述した電子ファイル装置にて実
現される本発明の第3の実施例の概略構成を示すもので
あって、31は文書ファイル32の作成および修正等を
行う文書作成部、33は検索ファイル34を自動生成す
るファイル生成部、35は検索ファイル34による文書
ファイル32の検索を行う検索処理部である。
【0044】ファイル生成部33は、検索ファイルが未
作成の文書ファイル32が登録されるときに、その登録
文書ファイルの検索ファイルを自動生成する。ここで自
動生成される検索ファイル34は、文書ファイル32の
データ内容に基づくキーワード情報が未記入の形式的な
ものであるが、検索ファイル34としての必要なフォー
マットは整えられている。また、文書ファイル登録の時
点で判明する登録日およびユーザーIDがキーワード情
報として書き込まれる。
【0045】以上のようにして自動作成された検索ファ
イル34は、文書ファイル32のデータ内容に基づくキ
ーワード情報は未記入であるが、登録された文書ファイ
ル32は、その登録時に自動作成された検索ファイル3
4によって検索することが可能になる。
【0046】これにより、ユーザーは、作業途中の文書
ファイル32を検索ファイル作成の手間を省いて登録す
ることができる一方、登録した文書ファイルを読み出し
て作業を再開する場合は、検索ファイルによる検索によ
って作業途中の文書ファイルを簡単に探し出すことがで
きる。
【0047】この場合、上述したように、自動生成され
た検索ファイル34には文書ファイル32のデータ内容
に基づくキーワード情報は未記入であるが、登録日およ
びユーザーIDがキーワード情報として書き込まれてい
るので、作業途中の登録文書ファイルの検索には十分で
ある。
【0048】とくに、上述の場合は、自動作成する検索
ファイル34の中に登録日およびユーザーIDをキーワ
ード情報として自動記入させることにより、複数ユーザ
ーで共用されるシステムにおいて、各ユーザーがそれぞ
れに作業途中の文書ファイルを登録していても、それら
の中から自分の登録文書ファイル32を上記検索ファイ
ル34によって効率良く探索することができる。
【0049】また、検索ファイル34にキーワードとし
てユーザーID等が記入されていなくても、検索ファイ
ルの存在により、たとえばキーワードが未記入というこ
とをキー情報にして登録文書ファイルの検索を行うこと
が可能である。
【0050】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
は、長尺原稿から読み取った画データをそれぞれ一定の
規格サイズを有する複数ページの画データに分割すると
ともに、ページが相前後する分割画データの終端部分と
先頭部分の画データを重複させることによって、長尺原
稿から読み取った画データを元の長尺原稿の再現に便利
なようにページ分割処理することができる。
【0051】また、ディスク記憶媒体に記録されている
複数ファイルのデータをその物理的記録順のまま一括し
て読み出してバッファメモリーに転送させ、このバッフ
ァメモリーにて修正処理されたデータを元の物理的記録
順序のまま一括して元の記録位置に上書き記録させるこ
とによって、多くの修正対象ファイルを短時間に修正処
理することができる。
【0052】さらに、検索ファイルが未作成の文書ファ
イルが登録されるときに、その登録文書ファイルの検索
ファイルを自動生成させることによって、作業途中など
により検索のためのキーワード内容が決まらずに登録さ
れた文書ファイルの検索を容易に行わせることができ
る。
【0053】これにより、ユーザーによる諸作業が簡単
化されるとともに、処理待ち時間が短くなるため、画像
データや文字データなどを含む文書データをファイル化
して処理または管理する際のユーザー負担を軽減させる
ことが可能となる、という効果を有するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の記述が適用される電子ファイル装置全
体の概略構成図
【図2】本発明による電子ファイル装置の第1の実施例
の概略構成を示す図
【図3】長尺原稿とカット紙にページ分割されて印刷出
力された文書の例を示す図
【図4】図1に示した装置の動作例をフローチャート化
して示す図
【図5】本発明による電子ファイル装置の第2の実施例
の概略構成を示す図
【図6】ディスク記憶媒体上の物理的なデータ記録エリ
アの概念を示す図
【図7】図5に示した装置の動作例をフローチャート化
して示す図
【図8】本発明による電子ファイル装置の第3の実施例
の概略構成を示す図
【符号の説明】
11 スキャナー 111 長尺原稿 12 ページ分割作業用のメモリー 13 ページ分割部 15 データ圧縮部 16 部記憶装置 17 ページプリンタ 171 カット紙 18 ディスプレイ装置 21 バッファメモリー 22 修正処理部 23 ハードディスク記憶装置 24 ブロック読出制御部 25 ブロック書込制御部 26 ファイルサーチ部 31 文書作成部 32 文書ファイル 33 ファイル生成部 34 検索ファイル 35 検索処理部
フロントページの続き (72)発明者 大澤 雅人 東京都目黒区下目黒2丁目3番8号 松下 電送株式会社内 (72)発明者 大塚 毅 東京都目黒区下目黒2丁目3番8号 松下 電送株式会社内

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 長尺原稿から読み取った画データをそれ
    ぞれ一定の規格サイズを有する複数ページの画データに
    分割するとともに、ページが相前後する分割画データの
    終端部分と先頭部分の画データを重複させるページ分割
    手段を備えたことを特徴とする電子ファイル装置。
  2. 【請求項2】 ファイルデータを修正処理のために一時
    的に記憶するバッファメモリーと、ディスク記憶媒体に
    記録されている複数ファイルのデータをその物理的記録
    順のまま一括して読み出して上記バッファメモリーに転
    送するブロック読出手段と、上記バッファメモリーにて
    修正処理されたデータを元の物理的記録順序のまま一括
    して元の記録位置に上書き記録するブロック書込手段と
    を備えたことを特徴とする電子ファイル装置。
  3. 【請求項3】 ファイルデータを修正処理のために一時
    的に記憶するバッファメモリーと、ディスク記憶媒体に
    記録されている複数ファイルのデータをその物理的記録
    順のまま上記バッファメモリーの容量分だけ一括して読
    み出して上記バッファメモリーに転送するブロック読出
    手段と、上記バッファメモリーにて修正処理されたデー
    タを元の物理的記録順序のまま一括して元の記録位置に
    上書き記録するブロック書込手段とを備えたことを特徴
    とする電子ファイル装置。
  4. 【請求項4】 検索ファイルが未作成の文書ファイルが
    登録されるときに、その登録文書ファイルの検索ファイ
    ルを自動生成するファイル生成手段を備えたことを特徴
    とする電子ファイル装置。
  5. 【請求項5】 検索ファイルが未作成の文書ファイルが
    登録されるときに、その登録文書ファイルの検索ファイ
    ルを自動生成するとともに、その自動生成した検索ファ
    イルに登録日およびユーザーIDを検索のためのキーワ
    ード情報して書き込むファイル生成手段を備えたことを
    特徴とする電子ファイル装置。
JP5332942A 1993-12-27 1993-12-27 電子ファイル装置 Pending JPH07192115A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332942A JPH07192115A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 電子ファイル装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5332942A JPH07192115A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 電子ファイル装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07192115A true JPH07192115A (ja) 1995-07-28

Family

ID=18260533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5332942A Pending JPH07192115A (ja) 1993-12-27 1993-12-27 電子ファイル装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH07192115A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009085503A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Schlumberger Canada Limited Preparing an electronic document of continuous information for document exchange that supports continuous and page-by-page printing

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009085503A2 (en) * 2007-12-21 2009-07-09 Schlumberger Canada Limited Preparing an electronic document of continuous information for document exchange that supports continuous and page-by-page printing
WO2009085503A3 (en) * 2007-12-21 2009-08-27 Schlumberger Canada Limited Preparing an electronic document of continuous information for document exchange that supports continuous and page-by-page printing
GB2468062A (en) * 2007-12-21 2010-08-25 Schlumberger Holdings Preparing an electronic document of continuous information for document exchange that supports continuous and page-by-page printing
US8861015B2 (en) 2007-12-21 2014-10-14 Schlumberger Technology Corporation Preparing an electronic document of continuous information for document exchange that supports continuous and page-by-page printing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3861964B2 (ja) プリンタ及び該プリンタにおける画像データの処理方法
US5657431A (en) Image rotation from virtual memory in a digital printing system
JP4463498B2 (ja) 印刷方法、印刷システム
US5451111A (en) Method of and apparatus for automatically outputting the image of a page
JP3458001B2 (ja) 画像ファイル装置
JPH07192115A (ja) 電子ファイル装置
JPH05224846A (ja) 印刷記録装置
JPH05108732A (ja) 電子画像アルバム装置
JP3343280B2 (ja) 画像形成記憶装置
JP3349336B2 (ja) 画像形成装置
JPS6395577A (ja) 文書入出力システム
JPH04120670A (ja) 電子ファイル装置
JP2578893B2 (ja) 文書ファイル装置
JPH11127324A (ja) 送信・コピー同時指定機能付きファクシミリ装置及びファクシミリ送信方法
JPH10154045A (ja) 画像データ供給装置
JPH0493275A (ja) 画像ファイル装置
JP2855367B2 (ja) ファクシミリ装置
JP3234843B2 (ja) 画像情報処理装置
JPH0822536A (ja) 電子ファイリングシステム
JP3429402B2 (ja) 画像形成装置
JP2502897B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH06180746A (ja) 電子ファイルシステム
JPH0213572A (ja) 情報処理装置
JP2000200164A (ja) 文書管理装置及びその文書出力方法
JPH01226270A (ja) 電子ファイル装置