JPH07188589A - 粉体塗料および耐熱性支持体を塗布するためのそれらの使用 - Google Patents

粉体塗料および耐熱性支持体を塗布するためのそれらの使用

Info

Publication number
JPH07188589A
JPH07188589A JP6295907A JP29590794A JPH07188589A JP H07188589 A JPH07188589 A JP H07188589A JP 6295907 A JP6295907 A JP 6295907A JP 29590794 A JP29590794 A JP 29590794A JP H07188589 A JPH07188589 A JP H07188589A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
groups
weight
powder coating
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6295907A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Dr Wamprecht
クリスチアン・ヴアムプレヒト
Hans Josef Dr Laas
ハンス−ヨーゼフ・ラース
Manfred Bock
マンフレート・ボツク
Hans-Ulrich Meier-Westhues
ハンス−ウルリツヒ・マイアー−ヴエステユエス
Wolfgang Schultz
ヴオルフガング・シユルツ
Lothar Dr Kahl
ロタール・カール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH07188589A publication Critical patent/JPH07188589A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/8064Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with monohydroxy compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/42Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain
    • C08G18/4266Polycondensates having carboxylic or carbonic ester groups in the main chain prepared from hydroxycarboxylic acids and/or lactones
    • C08G18/4269Lactones
    • C08G18/4277Caprolactone and/or substituted caprolactone
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6237Polymers of esters containing glycidyl groups of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; reaction products thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/798Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing urethdione groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8012Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with diols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/40Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the curing agents used
    • C08G59/42Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof
    • C08G59/4207Polycarboxylic acids; Anhydrides, halides or low molecular weight esters thereof aliphatic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D133/00Coating compositions based on homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by only one carboxyl radical, or of salts, anhydrides, esters, amides, imides, or nitriles thereof; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D133/04Homopolymers or copolymers of esters
    • C09D133/06Homopolymers or copolymers of esters of esters containing only carbon, hydrogen and oxygen, the oxygen atom being present only as part of the carboxyl radical
    • C09D133/062Copolymers with monomers not covered by C09D133/06
    • C09D133/068Copolymers with monomers not covered by C09D133/06 containing glycidyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 新規な粉体塗料の製造および耐熱性支持体、
特に自動車用支持体の塗布のためのそれらの使用。 【構成】 120〜150℃で硬化する、そしてA)オ
レフィン状不飽和単量体から製造され、そしてエポキシ
基および任意にヒドロキシル基を含む共重合体の1種ま
たはそれ以上、B)カルボン酸またはカルボン酸無水物
基を含む硬化剤の1種またはそれ以上、およびC)ウレ
トジオン基を含み、40℃〜120℃の融点又は融点範
囲を有し、かつ(環式)脂肪族ジイソシアネートから製
造される重付加化合物の1種またはそれ以上を含む粉体
塗料。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オレフィン状不飽和単
量体のエポキシ官能共重合体および硬化剤としての酸ま
たは酸誘導体に基づく新規な粉体塗料および耐熱性支持
体の塗装、特に自動車仕上用の塗装のためのそれら粉体
塗料の使用に関するものである。
【0002】
【従来の技術】カルボン酸、特にジカルボン酸またはジ
カルボン酸無水物を硬化剤として含むエポキシ官能共重
合体に基づく粉体塗料は公知である〔DE−AS(ドイ
ツ特許出願公告)第2,240,312号、同第2,2
40,314号明細書、DE−OS(ドイツ特許出願公
開)第2,457,826号明細書またはUS−PS
(米国特許明細書)第4,091,048号参照〕。エ
ポキシ基のみでなく他の官能基、例えばヒドロキシル、
無水物またはアミド基、もまた含む共重合体も同様に粉
体塗料の製造のために用いられる〔例えば、DE−OS
(ドイツ特許出願公開)第2,441,624号、同第
2,441,752号、同第2,441,753号、同
第2,457,827号、同第2,457,894号、
同第2,509,410号明細書、US−PS(米国特
許明細書)第3,932,367号、同第3,991,
132号および同第4,374,954号参照〕。前記
刊行物に記載された粉体塗料は、特に自動車の仕上塗料
として開発された。しかしながら、生成した塗膜は、耐
溶剤性および耐薬品性に関して適切な実際的要求を充分
に満たさない。
【0003】エポキシ官能ポリアクリレートおよびジカ
ルボン酸またはそれらのモノ−あるいはポリ−無水物に
基づく粉体塗料の不適当な耐溶剤性を改善するための多
く試みがなされた。EP−A−(欧州特許出願公開)第
0,299,420号明細書は、ジオールまたはポリオ
ールで改質された3〜20個の炭素原子を有する脂肪族
ジカルボン酸に基づくポリ無水物架橋剤を記載してい
る。結合剤として、エポキシ官能ポリアクリレートを有
する相当する粉体塗料は、良好な流動性を有するが、し
かし実際面で要求される約140℃の低い焼付け温度で
必要な耐薬品性を有さない塗膜を生成する。EP−A−
(欧州特許出願公開)第0,509,392号および同
第0,509,393号明細書はエポキシ官能共重合体
および脂肪族または脂環式カルボン酸、それらの無水物
または二塩基酸のポリオール改質無水物に基づく粉体塗
料を記載している。これらの両発明の本質的な特徴は、
120℃の低い焼付け温度の達成である。この特徴は、
エポキシ官能共重合体中の、欧州特許出願公開第0,5
09,392号の場合5〜50重量%のtert−ブチ
ルアクリレートまたはtert−ブチルメタクリレート
の含有量に帰因し、そして欧州特許出願公開第0,50
9,393号の場合、35〜50重量%のスチレンの含
有量に帰因することが開示されている。
【0004】US−PS(米国特許明細書)第4,34
6,144号は、A)エポキシ官能共重合体、B)架橋
剤として、8〜18個の炭素原子を有する脂肪族ジカル
ボン酸およびC)ヒドロキシルまたはカルボキシル基と
反応できる追加の架橋成分、を含む粉体塗料を記載して
いる。例は、アルキル化メラミンホルムアルデヒド樹
脂、アルキル化グリコルウリ(glycoluri)樹
脂、脂肪族グリシジルエーテルおよび脂環式ジエポキシ
ドである。明細書中およびいくつかの例の中に、追加の
架橋剤として、ブロックされたポリイソシアネートもま
た述べられている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、環境保
護のために、放出物が溶剤またはブロッキング剤のよう
な分解生成物かどうかにかかわらず、それらが完全に含
まれない塗料を製造することが望ましい。従って、本発
明の目的は先行技術に述べられた前記欠点のない新規粉
体塗料(powder coating composition)即ち、160℃
より低い温度で硬化でき、耐溶剤性および耐薬品性であ
る、なめらかな流れ、弾性、高光沢のフィルムを与える
組成物を提供することである。この目的は、以下に極め
て詳細に記載されている本発明の粉体塗料の製造によっ
て達し得る。新規粉体塗料は、追加の硬化成分としてウ
レトジオン基を含む重付加生成物の存在によって特徴づ
けられる。ウレトジオン基を含む架橋成分の使用によっ
て本発明の目的が達成することができるということは驚
くべきことであると考えられる。なぜならば、ウレトジ
オン基を有する硬化剤を含む粉体塗料は160℃より高
い、好ましくは170℃より高い温度で硬化されるべき
であることが以前推奨されていたからである〔EP−A
−(欧州特許出願公開)第0,045,994号および
同第0,045,998号明細書の例を参照〕。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、120〜15
0℃の温度で硬化し得、無黄変、弾性かつ溶剤および薬
品耐性の塗膜を与える粉体塗料であって、 A)オレフィン状不飽和単量体から製造され、エポキシ
基および任意にヒドロキシル基を含みかつエポキシ当量
365〜2840、ガラス転移温度Tg20〜100℃
および重量平均分子量1500〜30,000を有する
共重合体の1種またはそれ以上を含む結合剤成分、 B)40〜130℃の融点または融点範囲を有し、かつ (i)4〜20個の炭素原子を有する(環式)脂肪族ジ
カルボン酸、 (ii)該ジカルボン酸の単量体および/または重合体無
水物、 (iii)該ジカルボン酸のポリオール改質重合体無水物、
および (iv)4〜18個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロキシ
カルボン酸から選ばれた化合物の1種またはそれ以上を
含む硬化成分、および C)ウレトジオン基を含み、40℃〜125℃の融点ま
たは融点範囲を有し、かつ(環式)脂肪族ジイソシアネ
ートから製造される重付加化合物の1種またはそれ以上
を含み、しかして、成分A)、B)およびC)が成分
A)の各エポキシ基に対し、成分B)のカルボキシルお
よび/または無水物基0.5〜1.5および成分C)の
ウレトジオン基(uretdione group)0.1〜1.2であ
るような割合で存在することを条件とする、該粉体塗料
に関するものである。本発明はまた耐熱性支持体上の塗
膜の生成のため、特に自動車の仕上塗膜の生成のための
粉体(粉末)塗料の使用に関する。
【0007】結合剤成分A)は、オレフィン状不飽和化
合物の共重合体から選ばれ、エポキシ基および任意にヒ
ドロキシ基を含む。成分A)中に存在する共重合体のエ
ポキシ当量は365〜2840、好ましくは430〜1
420である。共重合体中のヒドロキシ基の含有量は0
〜3重量%、好ましくは0〜2.2重量%である。結合
剤成分A)中に存在する共重合体はまたガラス転移温度
Tg20〜100℃、好ましくは30〜90℃および重
量平均分子量1500〜30,000、好ましくは20
00〜20,000を有する。分子量は、標準としてポ
リスチレンを用いるゲル透過クロマトグラフィーによっ
て決定し得る。
【0008】成分A)中に存在する共重合体は、好まし
くは(i)グリシジルアクリレートおよび/またはグリ
シジルメタクリレート5〜35重量部、好ましくは10
〜30重量部、(ii)ヒドロキシ官能、オレフィン状不
飽和化合物0〜20重量部、好ましくは0〜15重量
部、および(iii)その他の、非官能、オレフィン状不飽
和化合物45〜95重量部、好ましくは40〜90重量
部、を含み、しかして成分(i)〜成分(iii)の重量部
の合計は100である。単量体(ii)は好ましくはヒド
ロキシアルキル基に2〜8個、好ましくは2〜4個の炭
素原子を有するヒドロキシアルキルアクリレートまたは
メタクリレート、例えばヒドロキシエチルアクリレート
またはメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
トまたはメタクリレート(特にプロピレンオキシドとア
クリルまたはメタクリル酸との付加物)、2−または4
−ヒドロキシブチルアクリレートまたはメタクリレート
およびこれらの単量体の混合物である。他の適当な単量
体(ii)は前記単量体とε−カプロラクトンまたはエチ
レンオキシドおよび/またはプロピレンオキシドのよう
なモノエポキシドとの反応生成物である。単量体(iii)
の例は、スチレン、ビニルトルエンおよびα−メチルス
チレンのようなビニル芳香族炭化水素およびアルキル基
に1〜18個、好ましくは1〜8個の炭素原子を有する
アルキルアクリレートまたはメタクリレートである。例
は、メチル(メタ)アクリレート、エチル(メタ)アク
リレート、n−プロピル(メタ)アクリレート、イソプ
ロピル(メタ)アクリレート、n−ブチル(メタ)アク
リレート、イソブチル(メタ)アクリレート、tert
−ブチル(メタ)アクリレート、2−エチルヘキシル
(メタ)アクリレート、ネオペンチル(メタ)アクリレ
ートおよびステアリル(メタ)アクリレート、これらの
酸のシクロヘキシル、イソボルニル、3,3,5−トリ
メチルシクロヘキシル、フェニル、ベンジルまたは2−
フェニルエステルのような他の(メタ)アクリル酸エス
テルを含む。アルキル基に1〜8個の炭素原子を有する
ジ(環式)−アルキルマレエートまたはフマレート、例
えばジメチルマレエート、ジエチルマレエート、ジイソ
プロピルマレエート、ジイソブチルマレエート、ジ−t
ert−ブチルマレート、ジシクロヘキシルマレートお
よび相当するジアルキルフマレートはまた適当なもので
ある。
【0009】成分A)に存在する共重合体は、生成する
共重合体が前記した範囲内のエポキシ基およびヒドロキ
シル基含有量およびガラス転移温度を有することを条件
に、前記に示された要求にあう単量体(i)〜(iii)の
いかなる混合物を用いて製造することができる。もし共
重合体が、共重合体のガラス転移温度を低める「軟化」
単量体のガラス転移温度を上昇させる「硬化」単量体に
対する適切な比率を用いて製造されるならば、本発明に
よって用い得る共重合体の不可欠な前記の条件は満足さ
れる。「軟化」単量体の例は、エチルアクリレート、n
−ブチルアクリレート、イソブチルアクリレートおよび
2−エチルヘキシルアクリレートのようなアルキルアク
リレートを含む。「硬化」単量体の例は、メチルメタク
リレート、エチルメタクリレート、イソブチルメタクリ
レート、シクロヘキシルメタクリレート、イソプロピレ
ルメタクリレート、tert−ブチルメタクリレート、
ネオペンチルメタクリレート、イソボルニルメタクリレ
ート並びに3,3,5−トリメチルシクロヘキシルメタ
クリレートのような(環式)−アルキルメタクリレート
およびスチレン、ビニルトルエン並びにα−エチルスチ
レンのようなビニル芳香族炭化水素を含む。
【0010】共重合体A)は、適当な有機溶剤中前記単
量体のラジカル重合によって製造される。単量体はラジ
カル生成(forming)剤および任意に分子量調整
剤の存在下、60〜200℃、好ましくは80〜180
℃の温度で重合化される。共重合体は好ましくは不活性
有機溶剤中で製造される。適当な溶剤の例はトルエンま
たはキシレンのような芳香族溶剤;エチルアセテートま
たはブチルアセテートのようなエステル;アセトン、メ
チルエチルケトンまたはメチルイソブチルケトンのよう
なケトン;およびこれらの溶剤の混合物である。
【0011】共重合体は連続的にまたは回分式に製造で
きる。通常、単量体混合物および開始剤は画一的かつ連
続的に重合容器に計量して導入されそして同時に相当量
の重合体が連続的に抜取られる。化学的にほぼ純粋な重
合体は好ましくはこのようにして製造される。化学的に
ほぼ純粋な重合体はまた反応混合物を重合体を抜取るこ
となしに一定の割合で攪拌されている反応器に導入する
ことによって製造される。さらなる可能性は、ある種の
単量体、好ましくはジアルキルマレエート、を唯一の反
応材料としてまたは前記した種類の溶剤と混合して反応
器に入れ、そして残っている単量体および助剤物質をこ
の反応器に反応温度で別々にまたは一緒に導入すること
である。一般に重合は大気圧のもとで実施されるが、2
5バールまでの圧力でもまた実施できる。開始剤は、単
量体の合計量に基づいて、0.05〜12重量%、好ま
しくは0.1〜10重量%の量で使用される。
【0012】適当な開始剤は公知のフリーラジカル開始
剤で、例えばアゾジイソブチロニトリル、アゾ−ビス−
2−メチルバレロニトリル、1,1′−アゾ−ビス−1
−シクロヘキサンニトリルおよびアルキル2,2′−ア
ゾ−ビス−イソブチレートのような(環式)−脂肪族ア
ゾ化合物;アセチル、プロピオニルまたはブチリル過酸
化物、臭素、ニトロ、メチルまたはメトキシ基によって
置換されたベンゾイル過酸化物、およびラウロイル過酸
化物のような対称ジアシル過酸化物:ジエチル、ジイソ
プロピル、ジシクロヘキシルおよびジベンゾイルペルオ
キシジカーボネートのような対称ペルオキシジカーボネ
ート;tert−ブチルペルオキシ−2−エチルヘキサ
ノエートおよびtert−ブチルペルベンゾエート;t
ert−ブチルヒドロペルオキシドおよびクメンヒドロ
ペルオキシドのようなヒドロペルオキシド;およびジク
メニルペルオキシド、tert−ブチルクメニルペルオ
キシドまたはジtert−ブチルペルオキシドのような
ジアルキルペルオキシドである。
【0013】共重合体の分子量は、製造において通常の
調整剤を用いて調整できる。例は、tert−ドデシル
メルカプタン、n−ドデシルメルカプタン、またはメル
カプトエタノールを含む。調整剤は、単量体の合計量に
基づいて、0.1〜8重量%、好ましくは0.1〜4重
量%の量で加えられる。
【0014】本方法は共重合体の有機溶液を提供し、そ
の重合体は、溶剤の蒸発によって、前記したガラス転移
温度および官能基含有量を有するすぐに使える(rea
dy−to−use)固体として分離できる。この方法
においては、溶剤または溶剤混合物は可能な限り完全
に、そして通常は例えば、任意に減圧のもとで、噴霧乾
燥、蒸発エクスツルダー(extruder)によるガ
ス抜きまたは蒸留によって残留量2重量%以下、好まし
くは1重量%以下に除去される。無溶剤の方法の場合に
は、共重合体は120℃以上の温度で攪拌できる粘稠な
溶融液として得られ、溶融液は冷却および凝固の後粗砕
される。
【0015】硬化成分B)は(i)4〜20個の炭素原
子を有する脂肪族および/または脂環式ジカルボン酸、
(ii)該酸の単量体または重合体無水物、(iii)該酸の
ポリオール改質重合体無水物および(iv) ヒドロキシカ
ルボン酸、これは好ましくはもっぱら無水物(ii)およ
び/または(iii)と混合して用いられる、から選ばれた
成分の少なくとも1種を含む。ジカルボン酸(i)の例
はコハク酸、グルタル酸、アジピン酸、ピメリン酸、ス
ベリン酸、アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンディオ
ックアシッド(デカン−1,10−ジカルボン酸)また
はヘキサヒドロフタル酸を含む。該酸の単量体無水物
(ii)の例はコハク酸、グルタル酸またはヘキサヒドロ
フタル酸の無水物である。該酸の重合体無水物(ii)の
例は該酸の分子間縮合によって得られる重合体無水物ま
たはそれらの混合物である。例はアジピン酸(ポリ)無
水物、アゼライン酸(ポリ)無水物、セバシン酸(ポ
リ)無水物、デカン−1,10−ジカルボン酸(ポリ)
無水物を含む。これらのポリ無水物の重量平均分子量
(ポリスチレンを標準として用いたゲル透過クロマトグ
ラフィーによって決定し得る)は一般に500〜500
0、好ましくは1000〜5000である。ポリ無水物
は、例えばジカルボン酸またはジカルボン酸混合物と無
水酢酸とを120〜200℃、好ましくは120〜17
0℃の温度で反応させることにより製造される。この方
法で排除された酢酸は例えば減圧蒸留によって除去され
る。
【0016】ポリオール改質無水物(iii)は好ましく
は、特にEP−A−(欧州特許出願公開)第0,29
9,420号明細書によって得られるものである。これ
らポリオール改質ポリ無水物における無水物基のカルボ
キシル基に対するモル比率は一般に0.04:1〜5:
1、好ましくは1:1〜3:1である。成分(iv) は好
ましくは40℃と150℃との間の融点を有するヒドロ
キシカルボン酸である。例は2−ヒドロキシイソ酪酸
(81℃)、2−ヒドロキシヘキサン酸(61℃)、1
0−ヒドロキシデカン酸(76℃)、12−ヒドロキシ
ドデカン酸(86℃)、16−ヒドロキシヘキサデカン
酸(98℃)および12−ヒドロキシオクタデカン酸
(80℃)これらのヒドロキシカルボン酸は一般に、ポ
リ無水物の量に基づいて、多くて50重量%の量で、ポ
リ無水物(ii)または(iii)、好ましくは(ii)と混合
してのみ用いられる。硬化成分B)は最も好ましくはジ
カルボン酸(i)および単量体または重合体無水物(i
i)からもっぱら選ばれる。硬化成分B)は、エポキシ
基に対するカルボキシルおよび無水物基の合計モル比が
0.5:1〜1.5:1、好ましくは0.8:1〜1.
2:1になるような量で用いられる。
【0017】本発明の本質的な特徴である追加の硬化成
分C)は、ウレトジオン基を含み、かつ脂肪族および/
または脂環式ジイソシアネート、好ましくは1,6−ヘ
キサメチレンジイソシアネート(HDI)、1−イソシ
アナト−3,3,5−トリメチル−5−イソシアナトメ
チル−シクロヘキサン(イソホロンジイソシアネート、
IPDI)、4,4′−ジイソシアナトジシクロヘキシ
ルメタンおよびこれらのジイソシアネートの混合物から
製造される重付加化合物から選ばれる。ウレトジオン基
を含むポリイソシアネートとイソシアネート基に対して
反応性である二官能および任意に一官能化合物、特に任
意にエステル基を含む一価または二価アルコール、との
反応によるそのような重付加化合物の製法は公知であ
り、例えばDE−OS(ドイツ特許出願公開)第2,4
20,475号明細書、EP−A−(欧州特許出願公
開)第0,045,996号および同第0,045,9
98号明細書に記載されている。硬化剤C)として用い
られるウレトジオン基を含む重付加化合物は一般にウレ
トジオン基含有量(C2 2 2 として計算された、分
子量=84)3〜16重量%を有する。これらの化合物
の融点は一般に40℃〜125℃の範囲である。
【0018】ウレトジオン基を含む硬化剤C)は特に好
ましくは遊離イソシアネート基含有量0〜2重量%、ウ
レトジオン基含有量3〜16重量%、ウレタン基含有量
(CHNO2 として計算された、分子量=59)10〜
22重量%、カルボン酸エステル基含有量(CO2 とし
て計算された、分子量=44)0〜20重量%および/
または炭酸基含有量(CO3 として計算された、分子量
=60)0〜25重量%、ただしカルボン酸エステルお
よび炭酸基の合計含有量が少なくとも1重量%であるこ
とを条件とする、を有する硬化剤である。ウレトジオン
基を含むそのような重付加化合物は、ドイツ特許出願P
43 27 573.7の明細書の教示による、 I)ウレトジオン基を含み、かつ平均イソシアネート官
能価2.0を有するポリイソシアネートおよび II)任意に、成分I)およびII)の合計重量に基づい
て、他のジイソシアネート70重量%まで、と III)エステル基および/または炭酸基を含み、かつ平均
分子量134〜1200を有するジオール、 IV) 任意に、成分III)およびIV) の合計重量に基づい
て、エステル基および炭酸基を含まない、かつ分子量6
2〜300を有するジオール80重量%まで、および V)任意に、成分III)、IV) およびV)の合計重量に基
づいて、イソシアネート基に対する一官能反応性を有す
る他の化合物40%まで、とを、イソシアネート基のイ
ソシアネート反応性基に対する当量比率が1.2:1〜
0.6:1の条件で、反応させることにより製造され
る。硬化成分C)は、成分A)のエポキシ基に対してウ
レトジオン基が0.1〜1.2、好ましくは0.2〜
1.0であるような量で、本発明の粉体塗料において用
いられる。
【0019】本発明の塗料において任意に用いられ得る
助剤添加物D)の例は、スズ(II)ヘキサノエート、ス
ズ(II)オクタノエート、スズ(II)ラウレート、ジブ
チルスズオキシド、ジブチルスズクロライド、ジブチル
スズジアセテート、ジブチルスズジラウレート、ジブチ
ルスズマレエート、ジオクチルスズジアセテート、1,
4−ジアザビシクロ〔2,2,2〕オクタン、1,5−
ジアザビシクロ〔4,3,0〕ノン−5−エンおよび
1,8−ジアザビシクロ〔5,4,0〕ウンデク−7−
エンのような触媒を含む。触媒混合物もまた用い得る。
他の適当な触媒およびそのような触媒の機構に関する詳
細は、プラスチックハンドブック(Kunststof
f Handbuch)、第VII 巻、ヴイベク(Vie
weg)およびヘヒトレン(Hochtlen)編集、
カール−ハンサー−ヘラーク(Carl−Hanser
−Verlag)、ミュンヘン、1966、の例えば9
6〜102頁に記載されている。触媒D)は、もし使用
するとすれば、成分A)、B)およびC)の重量に基づ
いて、0.1〜5重量%、好ましくは0.1〜3重量%
の量で用いられる。他の助剤物質および添加剤D)の例
はポリブチルアクリレートのようなレベリング剤または
ポリシリコンに基づいたレベリング剤;立体的に障害さ
れたアミンのような光安定剤;ベンゾトリアゾールまた
はベンゾフェノンのようなUV吸収剤および二酸化チタ
ンのような顔料である。他の添加剤D)は過度の焼付け
による黄変の危険を防ぐための色の安定剤を含む。特に
適当な色の安定剤はトリエチルホスファイト、トリフェ
ニルホスファイトまたは好ましくはアルキル置換基が6
〜12個の炭素原子を有するトリスアルキルフェニルホ
スファイトのような不活性置換基を任意に含むトリアル
キルおよび/またはトリアリールホスファイトである。
トリスノニルフェニルホスファイト(トリプロピレンと
フェノールの付加物との亜燐酸のエステルを含む工業銘
柄の生成物)は特に非常に好ましい。
【0020】すぐ使える(ready−to−use)
粉体塗料を製造する一つの具体例は、個々成分を微粉砕
したのち、それらを一緒に混合することである。この具
体化において、個々の粉末粒子は個々の成分A)、
B)、C)および任意にD)を含む。しかしながら、粉
体塗料を製造する好ましい方法においては、成分A)、
B)、C)そして任意にD)は、例えば押出機または混
練機において個々の成分の溶融する範囲より高い温度
で、例えば70°〜120℃で、一緒に緊密に混合され
そして結合されて均質な物質を形成する。溶融液が冷却
された後生じた固体は、それから粉砕されそして篩分け
され所望の大きさより大きい粒子、例えば0.1mmよ
り大きい粒子、は除去される。この方法は、各個々の粉
末粒子が個々の成分A)、B)、C)および任意にD)
を含む「混合粉末」を与える。個々の成分A)〜成分
D)の結合する順序の選択は実質的に制限されない。前
記に説明したように、個々の成分A)、B)およびC)
の割合はまた成分A)のエポキシ基に対して、成分B)
のカルボキシルおよび/または無水物基0.5〜1.
5、好ましくは0.8〜1.2、成分C)のウレトジオ
ン基0.1〜1.2、好ましくは0.2〜1.0である
ように選択される。
【0021】この方法で製造された粉体塗料製剤は通常
の粉末使用方法、例えば静電粉末吹付または回転(wh
irl)焼結で被覆されるべき支持体に適用される。塗
膜は120〜200℃、好ましくは120〜150℃の
温度で10〜60分、好ましくは10〜30分の間加熱
することにより硬化され得る。生成した塗膜は硬質、透
明、光沢そして弾性であり、良好な流動性および卓越し
た耐蝕性を有し、そして特に30分間以上、130〜1
50℃の低い焼付温度でさえ非常に良好な耐溶剤性を有
する。本発明によれば、如何なる耐熱性支持体、例えば
ガラス、金属、木材またはプラスチックでつくられた支
持体も塗被される。本発明の粉体塗料は、好ましくは車
体の塗膜の生成、特に自動車の仕上塗膜の生成に用いら
れる。特に指示がなければ、以下の例で示されている部
数及び百分率は重量による。
【0022】
【実施例】 I.エポキシ官能ポリアクリレートA) 1.エポキシ官能ポリアクリレートA1 キシレン1316gが5リットルのステンレス鋼耐圧反
応器に導入され、そして145℃に加熱された。グリシ
ジルメタクリレート798g、メチルメタクリレート7
64g、スチレン190gおよびn−ブチルアクリレー
ト190gを含む単量体混合物およびtert−ブチル
ペルオキシ−2−エチルヘキサノエートの70%イソド
デカン溶液170gを含む開始剤溶液がそれから別々の
供給入口を通して、一緒に開始し2時間以上かけて秤量
し入れられた。反応混合物はそれから145℃でさらに
2時間攪拌された。溶剤が減圧下連続的に留去され、そ
して樹脂溶融液がアルミニウムシート皿に注ぎ込まれ、
そして減圧乾燥キャビネット中140℃でかつ約0.1
ミリバールの減圧のもと恒重のため乾燥された。生じた
生成物は固体含有量99.4%、ガラス転移温度Tg2
3.3℃、重量平均分子量4500およびエポキシ当量
約375g/モルエポキシ基を有する無色の固体樹脂で
あった。 2.エポキシ官能ポリアクリレートA2 アマテックス(Amatex)PD7610(三井東圧
商品)はエポキシ当量:535g/モルエポキシ基、M
w:7000、Tg:50.6℃であった。
【0023】II.カルボキシル官能または無水物官能架
橋剤B) 1.ポリ無水物架橋剤B1 ドデカンディオイックアシッド(デカン−1,10−ジ
カルボン酸)988gおよび無水酢酸308gが攪拌
機、蒸留付属品および温度計を装備した3リットル3つ
口フラスコに秤量し入れられ、150℃に加熱された。
形成された酢酸が留去された。蒸留の過程で、温度が1
70℃に上昇され、そして減圧を追加的に適用して、酢
酸は完全に留去された。温度がそれから100℃に下げ
られ、そしてなお液体の生成物はアルミニウムシート皿
に注ぎ込まれ冷却し凝固した。生成 物は85℃で融解する固体であった。2.ジカルボン酸
B2 ドデカンディオイックアシッド 3.ジカルボン酸B3 セバシン酸
【0024】III.ウレトジオン基を含む硬化剤C) a)エステル基を含むジオールの製造:ブタン−1,4
−ジオール901gおよびε−カプロラクトン1712
gが窒素雰囲気のもと、室温で混合された。スズ(II)
オクトエート0.3gが加えられ、そして混合物はそれ
から160℃で5時間加熱された。室温に冷却された
後、無色の液体生成物が得られ、それは以下の特性を有
した。 η(23℃): 180mPa.
s OH価 : 416mg K
OH/g 遊離カプロラクトン 0.2% 平均分子量 269 (OH価から算定) エステル基含有量: 25.3% (算定値)
【0025】b)エステル基およびウレトジオン基を含
む硬化剤C)の製造:1−イソシアナト−3,3,5−
トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサン
(「IPDI」)に基き、かつ遊離イソシアネート基含
有量17.9%およびウレトジオン基含有量(熱滴定に
より測定された)19.1%を有するウレトジオン基を
含むポリイソシアネート1000g(4.3当量)が乾
燥した窒素のもと80℃に加熱された。エステル基を含
むジオールa)457g(3.4当量)および2−エチ
ルヘキサン−1−オール117g(0.9当量)の混合
物がそれから30分以上かけて加えられ、そして反応混
合物は最高反応温度105℃で攪拌され約2時間後その
NCO含有量が0.7%の値に低下した。溶融液は冷却
のため金属板の上に注がれ、そして実質的に無色固体樹
脂が得られ、それは以下の特性を有した。 NCO含有量: 0.7% ウレトジオン基含有量(算定値): 12.1% 全NCO含有量: 12.8% 融点 82〜83℃
【0026】使用例 使用された成分は充分に混合されそしてそれからPLK
46型通常−混練機〔バス社(BussAG)、バーゼ
ル、製〕で均質化された。ハウジング温度は、供給区画
において40℃そしてプロセシング区画において50℃
であった。混練機の軸は150rpmで回転した。混合
物は最高に完全な混合を達成するために2回押し出され
た。凝固された溶融液はACM2型分級微粉砕機〔ホソ
カワ−ミクロプル(Hosokawa−Mikropu
l)社、ケルン(Cologne)、製〕で90μmよ
り小さい粒子の大きさの粉体塗料に粉砕された。粉体塗
料は、70kV(−)の高圧が適用された静電カップガ
ン(ESB製)で脱脂されたスチール板に吹付けられ
た。硬化は勾配オーブン(Byk製)中140℃および
150℃で30分以内で起こった。
【0027】
【表1】
【0028】
【表2】
【0029】比較例V4の塗膜のカップリング指数は良
好であるけれど、アセトン耐性は如何なる実際の使用に
対してあまりにも悪い。比較例V1〜V4の塗膜に比較
して、例1,2,3,4および5の塗膜はアセトンの影
響に対して著しく高い耐性を有する。この結果は、ウレ
トジオン基を含む硬化剤は140℃および150℃の適
用された焼付条件ではヒドロキシル基(エポキシ基とカ
ルボキシ基との間の反応によって形成される)と反応し
ないという先行技術〔EP−A−(欧州特許出願公開)
第0,045,998号明細書例〕の教示から考えると
驚くべきことである。
【0030】以上、本発明を例示する目的のために詳細
に記載したが、その詳細は単に例示の目的であって特許
請求の範囲によって限定されうることを除いて発明の精
神および範囲を逸脱することなく当業者により多くの改
変をなしうることが了解されよう。以下に本発明の実施
態様を説明する。
【0031】1.120〜150℃の温度で硬化し得、
無黄変、弾性かつ溶剤および薬品耐性の塗膜を与える粉
体塗料であって、 A)オレフィン状不飽和単量体から製造され、エポキシ
基および任意にヒドロキシル基を含みかつエポキシ当量
365〜2840、ガラス転移温度Tg20〜100℃
および重量平均分子量1500〜30,000を有する
共重合体の1種またはそれ以上を含む結合剤成分、 B)40〜130℃の融点または融点範囲を有し、かつ
(i)4〜20個の炭素原子を有する(環式)脂肪族ジ
カルボン酸、(ii)該ジカルボン酸の単量体および/ま
たは重合体無水物、(iii)該ジカルボン酸のポリオール
改質重合体無水物、および(iv)4〜18個の炭素原子
を有する脂肪族ヒドロキシカルボン酸から選ばれた化合
物の1種またはそれ以上を含む硬化成分、および C)ウレトジオン基を含み、40℃〜125℃の融点ま
たは融点範囲を有し、かつ(環式)脂肪族ジイソシアネ
ートから製造される重付加化合物の1種またはそれ以上
からなり、しかして、成分A)、B)およびC)が成分
A)の各エポキシ基に対し、成分B)のカルボキシルお
よび/または無水物基0.5〜1.5および、成分C)
のウレトジオン基0.1〜1.2であるような割合で存
在することを条件とする、該粉体塗料。
【0032】2.成分C)が、 a)遊離イソシアネート基含有量(NCOとして計算さ
れた、分子量=42)0〜2重量%、 b)ウレトジオン基含有量(C2 2 2 として計算さ
れた、分子量=84)3〜16重量%、 c)ウレタン基含有量(CHNO2 として計算された、
分子量=59)10〜22重量%、 d)カルボン酸エステル基含有量(CO2 として計算さ
れた、分子量=44)0〜20重量%、および e)炭酸基含有量(CO3 として計算された、分子量=
60)0〜25重量%、を有する重付加化合物の1種ま
たはそれ以上からなり、ただし該重付加化合物における
カルボン酸エステルおよび炭酸基の合計含有量が少なく
とも1重量%であることを条件とする、上記第1項記載
の粉体塗料。
【0033】3.該共重合体が、(i)グリシジルアク
リレートおよび/またはグリシジルメタクリレート5〜
35重量部、(ii)アルコール基に2〜4個の炭素原子
を有するヒドロキシアルキルアクリレートおよび/また
はメタクリレートおよび/またはそれらのε−カプロラ
クトンまたはモノエポキシドとの反応生成物、の1種ま
たはそれ以上を0〜20重量部、および(iii)非官能、
オレフィン状不飽和化合物45〜95重量部、しかして
(i)〜(iii)の合計は100である、の反応生成物で
ある上記第1項記載の粉体塗料。
【0034】4.該共重合体が、(i)グリシジルアク
リレートおよび/またはグリシジルメタクリレート5〜
35重量部、(ii)アルコール基に2〜4個の炭素原子
を有するヒドロキシアルキルアクリレートおよび/また
はメタクリレートおよび/またはそれらのε−カプロラ
クトンまたはモノエポキシドとの反応生成物、の1種ま
たはそれ以上を0〜20重量部、および(iii)非官能、
オレフィン状不飽和化合物45〜95重量部、しかして
(i)〜(iii)の合計は100である、の反応生成物で
ある上記第2項記載の粉体塗料。
【0035】5.成分B)が、4〜12個の炭素原子を
有する飽和脂肪族ジカルボン酸の1種またはそれ以上か
らなる上記第1項記載の粉体塗料。 6.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する飽和脂
肪族ジカルボン酸の1種またはそれ以上からなる上記第
2項記載の粉体塗料。 7.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する飽和脂
肪族ジカルボン酸の1種またはそれ以上からなる上記第
3項記載の粉体塗料。 8.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する飽和脂
肪族ジカルボン酸の1種またはそれ以上からなる上記第
4項記載の粉体塗料。 9.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪族
ジカルボン酸の単量体および/または重合体無水物の1
種またはそれ以上からなる上記第1項記載の粉体塗料。 10.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸の単量体および/または重合体無水物の
1種またはそれ以上からなる上記第2項記載の粉体塗
料。
【0036】 11.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸の単量体および/または重合体無水物の
1種またはそれ以上からなる上記第3項記載の粉体塗
料。 12.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸の単量体および/または重合体無水物の
1種またはそれ以上からなる上記第4項記載の粉体塗
料。 13.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸のポリオール改質ポリ無水物の1種また
はそれ以上からなり、該ポリ無水物は酸無水物とカルボ
キシル基を1:1〜3:1のモル比率で含む上記第1項
記載の粉体塗料。 14.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸のポリオール改質ポリ無水物の1種また
はそれ以上からなり、該ポリ無水物は酸無水物とカルボ
キシル基を1:1〜3:1のモル比率で含む上記第2項
記載の粉体塗料。
【0037】 15.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸のポリオール改質ポリ無水物の1種また
はそれ以上からなり、該ポリ無水物は酸無水物とカルボ
キシル基を1:1〜3:1のモル比率で含む上記第3項
記載の粉体塗料。 16.成分B)が、4〜12個の炭素原子を有する脂肪
族ジカルボン酸のポリオール改質ポリ無水物の1種また
はそれ以上からなり、該ポリ無水物は酸無水物とカルボ
キシル基を1:1〜3:1のモル比率で含む上記第4項
記載の粉体塗料。 17.上記第1項記載の粉体塗料で塗布された被覆耐熱
性支持体。 18.上記第1項記載の粉体塗料で塗布された耐熱性、
自動車用被覆支持体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C08G 59/42 NHY C09D 163/00 PJK 175/04 PHP (72)発明者 マンフレート・ボツク ドイツ連邦共和国デイー51375 レーフエ ルクーゼン、ハイドンシユトラーセ 18 (72)発明者 ハンス−ウルリツヒ・マイアー−ヴエステ ユエス ドイツ連邦共和国デイー51379 レーフエ ルクーゼン、アム・ローゼンヒユーゲル 10 (72)発明者 ヴオルフガング・シユルツ ドイツ連邦共和国デイー47829 クレフエ ルト、エアレンヴアインシユトラーセ 23 (72)発明者 ロタール・カール ドイツ連邦共和国デイー51465 ベルギツ シユ・グラツドバツハ、シユーツハイダ ー・ヴエーク 27

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 120〜150℃の温度で硬化し得、無
    黄変、弾性かつ溶剤および薬品耐性の塗膜を与える粉体
    塗料であって、 A)オレフィン状不飽和単量体から製造され、エポキシ
    基および任意にヒドロキシル基を含みかつエポキシ当量
    365〜2840、ガラス転移温度Tg20〜100℃
    および重量平均分子量1500〜30,000を有する
    共重合体の1種またはそれ以上を含む結合剤成分、 B)40〜130℃の融点または融点範囲を有し、かつ (i)4〜20個の炭素原子を有する(環式)脂肪族ジ
    カルボン酸、 (ii)該ジカルボン酸の単量体および/または重合体無
    水物、 (iii)該ジカルボン酸のポリオール改質重合体無水物、
    および (iv)4〜18個の炭素原子を有する脂肪族ヒドロキシ
    カルボン酸から選ばれた化合物の1種またはそれ以上を
    含む硬化成分、および C)ウレトジオン基を含み、40℃〜125℃の融点ま
    たは融点範囲を有し、かつ(環式)脂肪族ジイソシアネ
    ートから製造される重付加化合物の1種またはそれ以上
    からなり、しかして、 成分A)、B)およびC)が成分A)の各エポキシ基に
    対し、成分B)のカルボキシルおよび/または無水物基
    0.5〜1.5および成分C)のウレトジオン基0.1
    〜1.2であるような割合で存在することを条件とす
    る、該粉体塗料。
  2. 【請求項2】 請求項第1項記載の粉体塗料で塗布され
    た被覆耐熱性支持体。
JP6295907A 1993-11-05 1994-11-04 粉体塗料および耐熱性支持体を塗布するためのそれらの使用 Pending JPH07188589A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4337855.2 1993-11-05
DE4337855A DE4337855A1 (de) 1993-11-05 1993-11-05 Pulverlack und seine Verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07188589A true JPH07188589A (ja) 1995-07-25

Family

ID=6501928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6295907A Pending JPH07188589A (ja) 1993-11-05 1994-11-04 粉体塗料および耐熱性支持体を塗布するためのそれらの使用

Country Status (7)

Country Link
US (1) US5492955A (ja)
EP (1) EP0652263B1 (ja)
JP (1) JPH07188589A (ja)
KR (1) KR100356885B1 (ja)
CA (1) CA2134809C (ja)
DE (2) DE4337855A1 (ja)
ES (1) ES2096397T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001152079A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化型粉体塗料
JP2002097256A (ja) * 2000-09-27 2002-04-02 Kyowa Yuka Co Ltd 樹脂組成物
JP2007530757A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 分離産物を含まない、低焼付温度を有するポリウレタン粉末被覆剤

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19508544A1 (de) * 1995-03-10 1996-09-12 Bollig & Kemper Modifiziertes Acrylcopolymerisat
DE19519006A1 (de) * 1995-05-24 1996-11-28 Bayer Ag Pulverlack für matte Beschichtungen
DE19547205A1 (de) * 1995-12-18 1997-06-19 Huels Chemische Werke Ag Pulverlack und seine Verwendung zur Beschichtung von hitzeresistenten Substraten
DE19616496A1 (de) * 1996-04-25 1997-10-30 Bayer Ag Abspaltfreier Polyurethan-Pulverlack mit niedriger Einbrenntemperatur
DE19628394A1 (de) * 1996-07-13 1998-01-15 Huels Chemische Werke Ag Wärmehärtende Einkomponenten-Klebstoffe auf Basis von Polyurethanen, ein Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
US6077608A (en) 1996-09-19 2000-06-20 Ppg Industries Ohio, Inc. Multilayered coating with powder clear coating and substrates therewith and method
DE19717092A1 (de) * 1997-04-22 1998-10-29 Bayer Ag Vernetzer für Epoxidharze bzw. neue Polyisocyanat-modifizierte Polycarbonsäuren
DE19837601A1 (de) * 1998-08-19 1999-08-26 Herberts & Co Gmbh Verfahren zur Mehrschichtlackierung
DE19903710A1 (de) * 1999-01-30 2000-08-03 Bayer Ag Uretdiongruppen und freie Isocyanatgruppen aufweisende Pulverlackvernetzer
DE19928290A1 (de) * 1999-06-22 2000-12-28 Degussa Epoxidterminierte, uretdiongruppenhaltige Polyadditionsverbindungen, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie deren Verwendung
US6376608B1 (en) 1999-08-11 2002-04-23 Ppg Industries Ohio, Inc. Curable powder film-forming composition having improved chemical resistance
EP1778778A4 (en) * 2004-08-12 2011-04-27 King Industries Inc METAL-ORGANIC COMPOSITIONS AND COATING COMPOSITIONS
US7485729B2 (en) 2004-08-12 2009-02-03 King Industries, Inc. Organometallic compositions and coating compositions
EP2683767A1 (en) 2011-03-06 2014-01-15 King Industries, Inc. Compositions of a metal amidine complex and second compound, coating compositions comprising same
WO2020060893A1 (en) 2018-09-20 2020-03-26 3M Innovative Properties Company Polymeric material including a uretdione-containing material and an epoxy component, two-part compositions, and methods
CN117343610B (zh) * 2023-12-04 2024-04-02 佛山市涂亿装饰材料科技有限公司 一种用于新能源电池的绝缘涂料及其制备方法

Family Cites Families (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3752870A (en) * 1971-08-16 1973-08-14 Ford Motor Co Powder coating compositions containing polymer of ethylenically unsaturated glycidyl esters dicarboxylic acids and flow control agents
US3781380A (en) * 1971-08-16 1973-12-25 Ford Motor Co Powder coating compositions containing glycidyl ester copolymers,carboxy terminated polymeric crosslinking agents,and flow control agents
US3730930A (en) * 1971-08-16 1973-05-01 Ford Motor Co Compositions for powder coatings containing acrylate polymers or esters of fluorinated fatty acids as flow control agents
US3781379A (en) * 1971-08-16 1973-12-25 Ford Motor Co Powdered coating compositions containing glycidyl methacrylate copolymers with anhydride crosslinking agents and flow control agent
CA1045278A (en) * 1973-09-06 1978-12-26 Santokh S. Labana Powder coating compositions comprising a glycidyl acrylate, an alpha-beta olefinically unsaturated amide and olefinically unsaturated monomers
US3932367A (en) * 1973-09-06 1976-01-13 Ford Motor Company Powder paint with epoxy and hydroxy copolymer and mixture of dicarboxylic acids and polyanhydrides
DE2441753C2 (de) * 1973-09-06 1982-10-28 Ford-Werke AG, 5000 Köln Pulverförmige hitzehärtbare Überzugsmasse
US3991132A (en) * 1973-09-06 1976-11-09 Ford Motor Company Powder paint with epoxy and amide copolymer with anhydrides and hydroxy acids
US4374954A (en) * 1973-09-06 1983-02-22 Ford Motor Company Powder paint with epoxy and hydroxy copolymer and anhydride
CA1045277A (en) * 1973-09-06 1978-12-26 Ares N. Theodore Powder coating compositions comprising a copolymer of a glycidyl ester and a crosslinking agent
US3976717A (en) * 1973-12-19 1976-08-24 Ford Motor Company Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - IIC
US3888943A (en) * 1973-12-19 1975-06-10 Ford Motor Co Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - i
US3914333A (en) * 1973-12-19 1975-10-21 Ford Motor Co Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - II
US3976715A (en) * 1973-12-19 1976-08-24 Ford Motor Company Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - IIA
US3976716A (en) * 1973-12-19 1976-08-24 Ford Motor Company Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - IIB
US3976719A (en) * 1973-12-19 1976-08-24 Ford Motor Company Powder coating compositions comprising a blend of coreactive polymers - II D
US3919345A (en) * 1974-03-04 1975-11-11 Ford Motor Co Powdered coating composition containing polyanhydride, epoxy and anhydride functional copolymer and flow control agent
US4346144A (en) * 1980-07-21 1982-08-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Powder coating composition for automotive topcoat
DE3030539A1 (de) * 1980-08-13 1982-04-01 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur herstellung von abspaltfreien polyurethan-pulverlacken sowie die danach hergestellten lacke
US5055524A (en) * 1987-07-16 1991-10-08 Ppg Industries, Inc. Polyol-modified polyanhydride curing agent for polyepoxide powder coatings
JPH0198672A (ja) * 1987-10-12 1989-04-17 Nippon Oil & Fats Co Ltd 粉体塗料組成物
JPH03221567A (ja) * 1990-01-26 1991-09-30 Nippon Oil & Fats Co Ltd 粉体塗料組成物
DE4007300A1 (de) * 1990-03-08 1991-09-12 Hoechst Ag Verfahren zur herstellung von pigmentierten pulverlacken
DE4112687A1 (de) * 1991-04-18 1992-10-22 Hoechst Ag Pulverfoermige ueberzugsmittel
DE4112688A1 (de) * 1991-04-18 1992-10-22 Hoechst Ag Pulverfoermige ueberzugsmittel

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001152079A (ja) * 1999-11-24 2001-06-05 Kansai Paint Co Ltd 熱硬化型粉体塗料
JP2002097256A (ja) * 2000-09-27 2002-04-02 Kyowa Yuka Co Ltd 樹脂組成物
JP2007530757A (ja) * 2004-04-02 2007-11-01 バイエル・マテリアルサイエンス・アクチェンゲゼルシャフト 分離産物を含まない、低焼付温度を有するポリウレタン粉末被覆剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2134809A1 (en) 1995-05-06
US5492955A (en) 1996-02-20
DE4337855A1 (de) 1995-05-11
KR100356885B1 (ko) 2003-03-19
EP0652263A1 (de) 1995-05-10
EP0652263B1 (de) 1997-01-02
KR950014238A (ko) 1995-06-15
DE59401465D1 (de) 1997-02-13
CA2134809C (en) 2006-03-14
ES2096397T3 (es) 1997-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100341257B1 (ko) 분체도료조성물및그의내열성기판도장용도
JPH07188589A (ja) 粉体塗料および耐熱性支持体を塗布するためのそれらの使用
US4578426A (en) Production of coatings
US5508337A (en) Powder coating compositions, a process for their preparation, and their use for the coating of heat resistant substrates
EP0262872B1 (en) Powder coating composition
EP0907689B1 (en) High-solids and powder coatings from hydroxy-functional acrylic resins
US5554692A (en) Blocked isocyanate crosslinkers based on pentaerythritol for use in thermosetting coatings
KR100427205B1 (ko) 분말상코팅조성물및그로부터제조된무광택코팅
JP2004346321A (ja) バインダー組成物
JPH10114849A (ja) グラフト化されたポリアクリレートポリオールを含有する高固形分のポリウレタン結合剤組成物
JP3191890B2 (ja) ヒドロキシ官能性コポリマーの製造方法
JP3132824B2 (ja) 粉体コーチング組成物、それから製造された艶消仕上コーチングおよびブロツクポリイソシアネート
CA2196741C (en) Matt polyurethane powder coatings and their use for coating heat resistant substrates
US5521250A (en) Powder coating compositions and their use for the production of coatings
JP3121914B2 (ja) 粉末被覆組成物、および耐熱性基体の被覆のための該組成物の使用
JPH06179840A (ja) 粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用
JPH0688043A (ja) 粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用
EP1237974B1 (en) Stable powder coating compositions
US20080299323A1 (en) Powder clear coating composition
CA2068170C (en) Powder coating compositions
US6491986B2 (en) Transparent or pigmented powder coating materials with crosslinkers comprising hydroxyalkylamides and polyisocyanates containing uretdione groups
JPH04298576A (ja) 粉末状コーテイング組成物
JPS608694B2 (ja) 熱硬化性樹脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040315

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040831