JPH06179840A - 粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用 - Google Patents

粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用

Info

Publication number
JPH06179840A
JPH06179840A JP4266823A JP26682392A JPH06179840A JP H06179840 A JPH06179840 A JP H06179840A JP 4266823 A JP4266823 A JP 4266823A JP 26682392 A JP26682392 A JP 26682392A JP H06179840 A JPH06179840 A JP H06179840A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
polyisocyanate
component
glass transition
transition temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4266823A
Other languages
English (en)
Inventor
Christian Dr Wamprecht
クリスチアン・ヴアムプレヒト
Reinhard Dr Halpaap
ラインハルト・ハルパープ
Hans-Joachim Dr Kreuder
ハンス−ヨアヒム・クロイデル
Manfred Dr Bock
マンフレツド・ボツク
Juergen Dr Meixner
ユルゲン・マイクスネル
Rainer Rettig
ライネル・レツテイグ
Wolfgang Schultz
ヴオルフガング・シユルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPH06179840A publication Critical patent/JPH06179840A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D5/00Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
    • C09D5/03Powdery paints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/622Polymers of esters of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids
    • C08G18/6225Polymers of esters of acrylic or methacrylic acid
    • C08G18/6229Polymers of hydroxy groups containing esters of acrylic or methacrylic acid with aliphatic polyalcohols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/62Polymers of compounds having carbon-to-carbon double bonds
    • C08G18/6216Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids or of derivatives thereof
    • C08G18/625Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids; hydrolyzed polymers of esters of these acids
    • C08G18/6254Polymers of alpha-beta ethylenically unsaturated carboxylic acids and of esters of these acids containing hydroxy groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/7806Nitrogen containing -N-C=0 groups
    • C08G18/7818Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups
    • C08G18/7831Nitrogen containing -N-C=0 groups containing ureum or ureum derivative groups containing biuret groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/77Polyisocyanates or polyisothiocyanates having heteroatoms in addition to the isocyanate or isothiocyanate nitrogen and oxygen or sulfur
    • C08G18/78Nitrogen
    • C08G18/79Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/791Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups
    • C08G18/792Nitrogen characterised by the polyisocyanates used, these having groups formed by oligomerisation of isocyanates or isothiocyanates containing isocyanurate groups formed by oligomerisation of aliphatic and/or cycloaliphatic isocyanates or isothiocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8061Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen
    • C08G18/807Masked polyisocyanates masked with compounds having only one group containing active hydrogen with nitrogen containing compounds
    • C08G18/8077Oximes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D175/00Coating compositions based on polyureas or polyurethanes; Coating compositions based on derivatives of such polymers
    • C09D175/04Polyurethanes
    • C09D175/14Polyurethanes having carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2150/00Compositions for coatings
    • C08G2150/20Compositions for powder coatings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S524/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S524/904Powder coating compositions

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)
  • Crushing And Pulverization Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 比較的低温度で硬化しうると共に、流動性を
有して高品質のコーチングを形成しうる新規な粉末被覆
組成物を提供すること。 【構成】 (a)50〜150℃の沸点もしくは沸点範
囲を有する不活性な溶剤に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
5〜+45℃のガラス転移温度を有し(i)1個もしく
はそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、ウレ
トジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイソシ
アナトヘキサンから作成されたポリイソシアネート等の
ケトキシム−ブロックドポリイソシアネートを含有する
ポリイソシアネート成分と、 (C)イソシアネート基成分とヒドロキシル基成分の反
応のための触媒成分とを均質に溶解させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)得られた固体を粉末状に変換させることを特徴と
する20〜80℃のガラス転移温度を有する粉末被覆組
成物の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヒドロキシ官能性コポ
リマーとケトキシム封鎖されたラッカー級ポリイソシア
ネートとに基づく粉末ラッカーの新規な製造方法、およ
び耐熱性支持体に対しコーチングを形成するためのこの
方法により得られる粉末ラッカーの使用に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】オキシム−ブロックドポリイソシアネー
トおよび粉末コーチングにおけるその使用は既に公知で
ある〔たとえばEP−A−432,257号(WO91
/00267号)、米国特許第3,857,818号、
ドイツ公開公報第2,200,342号、日本国特許出
願70−94941号、同公告公報75−27057号
(C.A.84:107163s)参照〕。さらに、こ
れら幾つかの刊行物はオキシム−ブロックドポリイソシ
アネートとヒドロキシ官能性コポリマーとの組合せにつ
いても記載している。たとえば、最後に挙げた日本国公
告公報は、(i)イソシアネート基が特殊なオキシムに
より部分封鎖されたキシリレンジイソシアネートと(i
i)ヒドロキシ官能性ポリアクリレートとの組合せにつ
き記載している。米国特許第3,857,818号の実
施例4は、(i)4,4′−ジイソシアナトジシクロヘ
キシルメタンに基づく高融点のブタノンオキシム−ブロ
ックドイソシアネートプレポリマーと(ii)室温にて固
体であるヒドロキシ官能性ポリアクリレートとの組合せ
につき記載している。問題とする種類の粉末ラッカー
は、特に個々の成分の高い融点に基づき若干高められた
温度では貧弱な流れ特性しか得られないため、比較的高
温度でしか焼付けしえないという欠点を伴う。問題とす
る粉末ラッカーの他の欠点は、脆い不撓性のラッカーフ
ィルムしか形成せず、たとえば強靱かつ弾性の可撓性コ
ーチングが必要とされる自動車の被覆には不適であると
いう点にある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって本発明の課
題は、120〜160℃の比較的低温度で硬化しうると
共に比較的低温度で満足しうる流動性を有して高品質の
コーチングを形成しうる新規な粉末被覆組成物を提供す
ることにある。この課題は、以下詳細に説明する本発明
によって解決される。結合剤成分(A)および(B)の
選択と、触媒(C)の使用と、上記個々の成分の均質溶
液の中間段階を介する粉末被覆組成物の製造とが本発明
にとって重要である。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、20〜80℃
のガラス転移温度を有する粉末被覆組成物を製造するに
際し、 (a)50〜150℃の沸点もしくは沸点範囲を有する
不活性な溶剤もしくは溶剤混合物に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
(B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
粉末状に変換させることを特徴とする粉末被覆組成物の
製造方法に関するものである。
【0005】さらに本発明は、この方法により得られる
粉末被覆組成物および耐熱性支持体に対しコーチングを
作成するためのその使用にも関するものである。ポリオ
ール成分(A)は30〜155、好ましくは40〜12
0mgKOH/gのヒドロキシル価と示差熱分析(DT
A)により測定して30〜120℃、好ましくは50〜
100℃のガラス転移温度(Tg)とを有し、(a)0
〜70重量部のメタクリル酸メチルと、(b)0〜60
重量部の、アルキルもしくはシクロアルキル成分に2〜
12個の炭素原子を有するアクリル酸および/またはメ
タクリル酸の(シクロ)アルキルエステルと、(c)0
〜50重量部の芳香族ビニル化合物と、(d)6〜40
重量部の、アクリル酸および/またはメタクリル酸ヒド
ロキシアルキルエステルと、(e)0〜5重量部のオレ
フィン系不飽和カルボン酸とを含有するモノマー混合物
の共重合によって得られる(ただし成分(a)〜(e)
の重量部の合計は100である)。好ましくは結合剤成
分(A)は、(a)10〜60重量部のメタクリル酸メ
チルと、(b)5〜50重量部の、(シクロ)アルキル
成分に2〜12個の炭素原子を有するアクリル酸および
/またはメタクリル酸の(シクロ)アルキルエステル
と、(c)5〜40重量部の芳香族ビニル化合物と、
(d)10〜35重量部の、アクリル酸および/または
メタクリル酸のヒドロキシアルキルエステルと、(e)
0〜5.0重量部のアクリル酸および/またはメタクリ
ル酸とのコポリマーである(ただし成分(a)〜(e)
の重量部の合計は100である)。
【0006】モノマー(b)は、好ましくは(シクロ)
アルキル成分中に2〜12個の炭素原子を有するアクリ
ル酸もしくはメタクリル酸の(シクロ)アルキルエステ
ルである。適する好適なモノマー(b)の例は(メタ)
アクリル酸エチル、(メタ)アクリル酸n−プロピル、
(メタ)アクリル酸イソプロピル、(メタ)アクリル酸
n−ブチル、(メタ)アクリル酸イソブチル、(メタ)
アクリル酸t−ブチル、(メタ)アクリル酸2−エチル
ヘキシル、メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸
ネオペンチル、メタクリル酸イソボルニル、および3,
3,5−トリメチルシクロヘキシルメタクリレートを包
含する。適するモノマー(c)はスチレン、ビニルトル
エンおよびα−エチルスチレンを包含する。適するモノ
マー(d)は、ヒドロキシアルキル成分中に2〜6個、
好ましくは2〜4個の炭素原子を有する上記酸類のヒド
ロキシアルキルエステル、たとえば2−ヒドロキシエチ
ル(メタ)アクリレート、ヒドロキシプロピル(メタ)
アクリレート((メタ)アクリル酸に対する酸化プロピ
レンの付加により生成される異性体混合物)、4−ヒド
ロキシ−n−ブチルアクリレート、さらにε−カプロラ
クトンとこれら簡単なヒドロキシアルキルエステルとの
アダクトである。したがって、「ヒドロキシアルキルエ
ステル」という用語は、簡単なヒドロキシアルキルエス
テルに対するε−カプロラクトンの付加により生成され
る種類のエステル官能性残基を包含することをも意図す
る。さらに、(メタ)アクリル酸グリシジルと飽和モノ
カルボン酸との反応生成物および(メタ)アクリル酸と
飽和モノエポキシドとの反応生成物(これらはOH基を
さらに有することができる)も(メタ)アクリル酸の
「ヒドロキシアルキルエステル」という用語に包含さ
れ、したがってモノマー(d)としても適している。
【0007】特に好適な具体例において、ポリオール成
分(A)は、(a)15〜50重量部のメタクリル酸メ
チルと、(b)10〜45重量部の、アルキル成分中に
2〜12個の炭素原子を有するアクリル酸および/また
はメタクリル酸のアルキルエステルと、(c)5〜35
重量部のスチレンと、(d)10〜30重量部の、約
3:1の比にて2−ヒドロキシプロピルメタクリレート
および2−ヒドロキシ−1−メチル−エチルメタクリレ
ートを含有する酸化プロピレンとメタクリル酸との2−
ヒドロキシエチルメタクリレートおよび/またはヒドロ
キシプロピルメタクリレートアダクトと、(e)0.1
〜3重量部のアクリル酸および/またはメタクリル酸と
から作成されたヒドロキシ官能性コポリマーを含有する
(ただし、成分(a)〜(e)の重量部の合計は100
である)。ヒドロキシ官能性コポリマーの製造におい
て、モノマー(a)〜(e)の混合物は上記した範囲の
量で使用され、ただしこれらの量は上記した範囲のヒド
ロキシル価とガラス転移温度とを有するコポリマーを与
えるものとする。本発明によるコポリマーの有用性に関
し臨界的である上記条件は、「軟化性」モノマー(これ
はコポリマーのガラス転移温度を低下させる)と「硬化
性」モノマー(これはガラス転移温度を上昇させる)と
の適する比をコポリマーの製造に用いる場合に得られ
る。
【0008】「軟化性」モノマーはアクリル酸のアルキ
ルエステル、たとえばアクリル酸エチル、アクリル酸n
−ブチル、アクリル酸イソブチルおよびアクリル酸2−
エチルヘキシルを包含する。「硬化性」モノマーはメタ
クリル酸のアルキルエステル、たとえばメタクリル酸メ
チル、メタクリル酸エチル、メタクリル酸イソブチル、
メタクリル酸シクロヘキシル、メタクリル酸イソプロピ
ル、メタクリル酸t−ブチル、メタクリル酸ネオペンチ
ル、メタクリル酸イソボルニルおよび3,3,5−トリ
メチルシクロヘキシルメタクリレート、並びに芳香族ビ
ニル化合物、たとえばスチレン、ビニルトルエンおよび
α−エチルスチレンを包含する。ヒドロキシ官能性コポ
リマー(A)は、適する有機溶剤における上記モノマー
のラジカル開始共重合によって製造される。これらモノ
マーは、ラジカル形成剤および必要に応じ分子量調整剤
の存在下に60〜180℃、好ましくは80〜160℃
の温度で共重合される。
【0009】後に本発明の方法を実施すべく使用するも
のと同じ種類の溶剤が、好ましくはコポリマーの製造に
も使用される。これら溶剤は1013ミリバールにて5
0〜150℃、好ましくは75〜130℃の沸点または
沸点範囲を有する。コポリマーの製造および本発明の実
施に適する溶剤は芳香族炭化水素、たとえばトルエンお
よびキシレン;エステル、たとえば酢酸メチル、酢酸エ
チル、酢酸イソプロピル、酢酸n−プロピル、酢酸イソ
ブチル、酢酸n−ブチルおよび酢酸メチル−n−アミ
ル;ケトン、たとえば2−プロパノン、2−ブタノン、
2−ペンタノン、3−ペンタノン、3−メチル−2−ブ
タノン、4−メチル−2−ペンタノン、5−メチル−2
−ヘキサノンおよび2−ヘプタノン;並びにこれら溶剤
の混合物を包含する。コポリマーの製造は連続的または
非連続的に行なうことができる。好ましくは、モノマー
混合物と開始剤とを重合反応器中へ均一かつ連続的に導
入し、同時に対応量のポリマーを連続的に取り出す。ほ
ぼ化学的に均一であるコポリマーが、反応混合物を撹拌
槽に一定速度で導入し、しかもポリマーを抜き取らなけ
れば有利に得られる。
【0010】たとえば先ず最初にモノマーの1部を上記
種類の溶剤に導入し、次いで残余のモノマーおよび助剤
を別々に或いは一緒に反応温度にて導入することもでき
る。一般に重合反応は大気圧下で行なわれるが、25バ
ールまでの加圧下で行なうこともできる。開始剤は、モ
ノマーの全量に対し0.05〜15重量%の量で使用さ
れる。適する開始剤は公知であり、脂肪族アゾ化合物、
たとえばアゾ−ジイソブチロニトリル、アゾ−ビス−2
−メチルバレロニトリル、1,1′−アゾ−ビス−1−
シクロヘキサンニトリルおよび2,2′−アゾ−ビス−
イソ酪酸アルキルエステル;対称ジアシルペルオキシ
ド、たとえばアセチル、プロピオニルもしくはブチリル
ペルオキシド、臭素−、ニトロ−、メチル−もしくはメ
トキシ−置換のベンゾイルペルオキシドおよびラウリル
ペルオキシド;対称ペルオキシジカーボネート、たとえ
ばジエチル、ジイソプロピル、ジシクロヘキシルおよび
ジベンゾイルペルオキシジカーボネート;t−ブチルペ
ルオキシ−2−エチルヘキサノエート;t−ブチルペル
ベンゾエート;ヒドロペルオキシド、たとえばt−ブチ
ルヒドロペルオキシドおよびクメンヒドロペルオキシ
ド;並びにジアルキルペルオキシド、たとえばジクミル
ペルオキシド、t−ブチルクミルペルオキシドおよびジ
−t−ブチルペルオキシドを包含する。
【0011】典型的な調整剤をコポリマーの製造に使用
して、その分子量を調整することができる。適する調整
剤の例はt−ドデシルメルカプタン、n−ドデシルメル
カプタンもしくはジイソプロピルキサントゲンジスルフ
ィドを包含する。調整剤は、モノマーの全量に対し0.
1〜10重量%の量で添加することができる。共重合工
程の際に存在する溶液は、ブロックドポリイソシアネー
ト(B)、触媒成分(C)並びに必要に応じ助剤および
添加剤(D)と混合すべく用いることができる。ポリイ
ソシアネート成分(B)は好ましくは完全にケトキシム
封鎖されたラッカー級ポリイソシアネートから選択さ
れ、これらは封鎖型にて−45〜+45℃、好ましくは
−40〜+20℃のガラス転移温度(示差熱分析(DT
A)により測定)と;2.0〜5.0、好ましくは3.
0〜5.0の平均官能価と;3.0〜20.0重量%、
好ましくは12.0〜18.0重量%のブロックドイソ
シアネート基(NCOとして現わし、分子量=42)の
含有量とを有する。
【0012】ポリイソシアネート成分(B)は、ビウレ
ット基、イソシアヌレート基、ウレトジオン基および/
またはウレタン基を有しかつ1,6−ジイソシアナトヘ
キサンから作成されたポリイソシアネート、並びにイソ
シアヌレート基および必要に応じウレトジオン基を有し
かつ5:1〜1:5の重量比における1,6−ジイソシ
アナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−トリ
メチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとから
作成されたポリイソシアネートよりなる群から選択され
る少なくとも1種のケトキシム−ブロックドポリイソシ
アネートを含有する。ケトキシム−ブロックドポリイソ
シアネートは同一分子内に1個もしくはそれ以上の種々
の基を有することができる。ブロックドポリイソシアネ
ートを作成するための非ブロックドポリイソシアネート
は好ましくは最高1.0重量%、好ましくは最高0.5
重量%の1,6−ジイソシアナトヘキサンの残留含有量
を有する。特に好適な具体例においては、1,6−ジイ
ソシアナトヘキサンから作成されたブタノンオキシム−
ブロックドビウレットポリイソシアネートもしくはイソ
シアヌレートポリイソシアネートが成分(B)として使
用される。
【0013】ケトキシムにより封鎖すべきポリイソシア
ネートは標準法により、たとえば出発モノマージイソシ
アネートのビウレット化、二量化、三量化および/また
はウレタン化によって製造される。これらの方法は、た
とえば次の刊行物に記載されている; −ビウレット基を有するポリイソシアネート:DE−P
S1,101,394,DE−OS1,570,63
2,DE−OS2,308,015,DE−OS2,4
37,130,DE−OS2,654,745,DE−
OS2,803,103,DE−OS2,808,80
1,DE−OS2,918,739,DE−OS3,0
07,679,DE−OS3,403,277,DE−
OS3,403,278,DE−PS3,700,20
9およびEP−A3,505; −ウレトジオン基を有するポリイソシアネート:DE−
OS2,502,934; −ウレタン基を有するポリイソシアネート:US3,1
83,112; −イソシアヌレート基を有するポリイソシアネート:D
E−AS1,667,309,DE−OS3,100,
262,DE−OS3,219,608,DE−OS
3,240,613,EP−A10,589,EP−A
57,653,EP −A89,297およびEP−A187,105; −ウレタン基とイソシアヌレート基とを有するポリイソ
シアネート:EP−A155,559およびDE−OS
3,811,350; −ウレタン基とビウレット基とを有するポリイソシアネ
ート:EP−A320,703。
【0014】ポリイソシアネートを封鎖するのに適する
ケトキシムは73〜200の分子量を有するもの、たと
えば脂肪族もしくは脂環式ケトン(たとえば2−プロパ
ノン、2−ブタノン、2−ペンタノン、3−ペンタノ
ン、3−メチル−2−ブタノン、4−メチル−2−ペン
タノン、3,3−ジメチル−2−ブタノン、2−ヘプタ
ノン、3−ヘプタノン、4−ヘプタノン、5−メチル−
3−ヘプタノン、2,6−ジメチル−4−ヘプタノン、
シクロペンタノン、シクロヘキサノン、3−メチルシク
ロヘキサノン、3,3,5−トリメチルシクロヘキサノ
ンおよび3,5,5−トリメチル−2−シクロヘキセン
−5−オン)に基づくケトキシムを包含する。好適な封
鎖剤はアセトンオキシム、ブタノンオキシムおよびシク
ロヘキサノンオキシムを包含する。上記封鎖剤によるイ
ソシアネート基の封鎖反応は20〜120℃、好ましく
は20〜80℃の温度にて最も良く行なわれる。封鎖反
応は溶剤の不存在下でも上記不活性有機溶剤の存在下で
も行なうことができる。
【0015】触媒(C)は、ヒドロキシル基とイソシア
ネート基との間の付加反応を促進するものである。これ
ら触媒の例は金属化合物、第三アミンおよび特に有機錫
化合物である。好適な有機錫化合物は、カルボン酸の錫
(II)塩、たとえば酢酸錫(II)、オクタン酸錫(I
I)、エチルヘキサン酸錫(II)およびラウリン酸錫(I
I);錫(IV)化合物、たとえば酸化ジブチル錫、二塩
化ジブチル錫、二酢酸ジブチル錫、ジラウリン酸ジブチ
ル錫、マレイン酸ジブチル錫および二酢酸ジオクチル
錫;並びにこれら触媒の混合物を包含する。適する第三
アミンはジアザビシクロ(2,2,2)オクタンおよび
1,5−ジアザビシクロ(4,3,0)ノン−5−エン
を包含する。適する触媒の代表例およびそのメカニズム
に関する情報についてはクンストストッフ・ハンドブー
フ、第VII 巻、フィーウェーク・アンド・ホッホトレ
ン、カール・ハンサー・フェアラーク出版、ミュンヘン
(1966)、たとえば第96〜102頁に見ることが
できる。
【0016】特に好適な触媒はオクタン酸錫(II)およ
びジラウリン酸ジブチル錫(IV)である。これら触媒は
一般に、成分(A)および(B)の固形物含有量に対し
0.1〜5重量%、好ましくは0.2〜3重量%の量で
使用される。必要に応じ使用される助剤および添加剤
(D)は、本発明の方法に使用すべき溶剤に対し可溶性
のものである。この種の助剤および添加剤の例は流れ調
整剤、たとえばポリブチルアクリレートまたはポリシリ
コーンに基づくもの;光安定剤、たとえば立体障害アミ
ン;並びにUV吸収剤、たとえばベンゾトリアゾールお
よびベンゾフェノンを包含する。本発明の方法を実施す
るには成分(A)〜(C)および必要に応じ(D)を上
記の不活性有機溶剤または溶剤混合物に溶解して10〜
80重量%、好ましくは30〜60重量%の固形物含有
量を有する溶液を与える。用いる溶剤は好ましくは、コ
ポリマーの製造に予め使用された、および/または必要
に応じポリイソシアネート成分(B)を予め溶解すべく
使用された溶剤である。これら溶液の製造に際し、成分
(A)および(B)は、0.5:1〜1.5:1(好ま
しくは0.8:1〜1.2:1)の成分(B)のブロッ
クドイソシアネート基と成分(A)のヒドロキシル基と
の当量比を与えるのに充分な量で使用される。
【0017】次いで、得られた溶液を溶剤除去工程にか
けて、溶剤もしくは溶剤混合物をできるだけ完全に除去
する。たとえば、これら溶剤は噴霧乾燥、特殊もしくは
市販の蒸発押出機もしくはコイル蒸発器でのガス抜き或
いは減圧下もしくは高減圧下での蒸留によって除去する
ことができる。この溶剤除去工程にて処理可能な粉末が
直接に得られなければ、得られた固体を溶剤の除去後に
公知方法にて粉末まで減寸させる。最後に、溶剤除去の
際に直接蓄積する粉末または溶剤の除去後に磨砕して得
られる粉末を必要に応じ篩にかけて粗大フラクション
(たとえば直径0.1mmより大きい粒子)を除去す
る。得られる綺麗な粉末被覆組成物は20〜80℃、好
ましくは25〜75℃のガラス転移温度(示差熱分析
(DTA)により測定)を有する。本発明による粉末被
覆組成物の有用性にとって重要なこの条件は、成分
(A)と(B)とのガラス転移温度間の適する比を粉末
被覆組成物の製造の際に使用すれば達成される。たとえ
ばブロックドポリイソシアネート成分(B)が25℃未
満のガラス転移温度を有する場合、たとえば70℃とい
う高いガラス転移温度を有するコポリマー(A)を結合
剤成分として用い、最終的な粉末被覆組成物が所望範囲
のガラス転移温度に達するようにせねばならない。
【0018】所望ならば、本発明の方法により得られた
透明な粉末被覆組成物を適する押出機もしくは混練機で
溶融させることもでき、さらに他の助剤および添加剤、
より詳細には無機もしくは有機顔料と混合すると共にホ
モゲナイズすることができる。顔料処理の粉末被覆組成
物を製造する際、本発明の方法で得られた固体から粉末
への必要な減寸は好ましくは顔料と合した後に行なわれ
る。被覆すべき耐熱性支持体には、静電粉末噴霧および
流動床被覆を含め公知の粉末塗布方法によって粉末状被
覆材料を施すことができる。コーチングは、120〜2
00℃(好ましくは120〜160℃)の温度まで加熱
して硬化させることができる。得られるコーチングはス
クラッチ耐性かつ溶剤および薬品耐性であり、極めて良
好な光学的および機械的性質を示し、より詳細には高度
の耐光性および耐候性を有し、したがって外部塗布に特
に適している。任意の耐熱性支持体、たとえばガラスも
しくは金属支持体を本発明により被覆することができ
る。本発明により製造された顔料処理なしの粉末被覆組
成物の好適な用途は、自動車用の透明コーチングの製造
である。
【0019】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに説明し、
ここで部数および%は特記しない限り重量による。 I.ヒドロキシ官能性コポリマーA1 〜A4 の一般的製
造法 部Iを、撹拌機と加熱冷却系と電子温度制御器とが装着
されかつ反応温度まで加熱された25リットルのステン
レス鋼加圧反応器に導入した。次いで部II(全部で4時
間かけて添加)および部III (全部で5時間かけて添
加)を一定温度で導入し、次いで示した温度にて2時間
攪拌した。得られたポリマー溶液は成分(B),(C)
および必要に応じ(D)と直ちに混合することができ
た。反応温度、並びに部I〜III の組成を得られたコポ
リマーの特性データと共に表1に示す。
【0020】
【表1】
【0021】II.ブタノンオキシム−ブロックドポリイ
ソシアネート(B) ポリイソシアネートB1 1,6−ジイソシアナトヘキサンに基づきかつ約22.
0%のNCO含有量を有する955gのビウレット改変
ポリイソシアネートと460gのトルエンとを秤量し
て、撹拌機と還流凝縮器と温度計と滴下漏斗とが装着さ
れた4リットルの四首フラスコに入れた。次いで445
gのブタノンオキシムを1時間かけて滴下し、次いで
0.5%の遊離NCO含有量が測定されかつもはや還元
を示さなくなるまで攪拌した。得られた75%溶液は2
3℃にて5870mPa.sの粘度と11.3%のブロ
ックドNCO含有量(NCOとして現わす)とを有し
た。これをポリイソシアネート(A)と混合すべく直接
使用することができる。溶液中に存在するブロックドポ
リイソシアネートは固形物に基づき3.1℃のガラス転
移温度Tgを有した。
【0022】ポリイソシアネートB2 ポリイソシアネートB1 につき記載した手順を用いて、
1,6−ジイソシアナトヘキサンに基づきかつ約21.
5%のNCO含有量を有する972gのイソシアヌレー
ト改変ポリイソシアネートと470gのトルエンと44
5gのブタノンオキシムとからポリイソシアネートB2
を作成した。23℃にて1590mPa.sの粘度と1
1.2%のブロックドNCO含有量(NCOとして現わ
す)とを有する75%溶液が得られた。溶液中に存在す
るブロックドポリイソシアネートは、固形物に基づき−
2.2℃のガラス転移温度Tgを有した。
【0023】III.本発明の方法および本発明の方法で得
られた生成物の使用 本発明による粉末被覆組成物を配合するため、ポリアク
リレートポリオール(A)とブロックドポリイソシアネ
ート(B)と触媒(C)と必要に応じ他の助剤(D)と
を、撹拌機と還流凝縮器と温度計とが装着された3リッ
トルの三首フラスコにて60℃で1時間混合した。軽く
透明もしくは僅かに濁った溶液が得られた。溶液を必要
に応じ溶剤でさらに希釈し、次いで市販のスプレードラ
イヤーにて溶剤を完全に除去した。本発明による粉末被
覆組成物が処理可能な粉末として直接得られた。これら
粉末を篩にかけて直径0.1mmより大きい粒子を除去
し、次いで静電噴霧装置により試験板に施こし、150
℃にて30分間硬化させた。スプレードライヤーの代り
に、たとえばコイル蒸発器もしくは蒸発押出機のような
他の任意の蒸発装置を用いて溶剤を除去することもでき
る。ポリマー溶液から溶剤を約150℃の温度で約20
0ミリバールの減圧下に約1分間かけて完全に除去し
た。冷却後、ポリマーを粒状化すると共に磨砕した。厚
さ約50μmのコーチングの溶剤耐性を、アセトン含浸
綿ウールプラグを用いる摩擦試験により測定した。結果
を、肉眼的変化なしにコーチングが耐えた二重摩擦の回
数として示した。フィルムは全て50回より多い二重摩
擦にかけなかった。各組成物およびコーチングにつき得
られた試験結果を表2に示す。
【0024】
【表2】 表 2 粉末被覆組成物結合剤(量、g) 使 用 量 1 2 3 4 ポリアクリレートA1 1375 ポリアクリレートA2 1833 ポリアクリレートA3 1569 ポリアクリレートA4 1220 ポリイソシアネートB1 371 371 ポリイソシアネートB2 375 375 触 媒 C1 9.7 12.0 8.8 (オクタン酸錫(II)) 触 媒 C2 10.6 (ジラウリン酸ジブチル錫) 添加剤D 4.4 (ペレノールF45* ) ガラス転移温度(℃) 32 39 30 28 光沢(60℃、ガードナー) 96 88 92 98 エリクセン押込(mm) 5.6 4.2 5.6 5.9 アセトン摩擦試験 50 50 50 50 二重摩擦の回数 註*:ポリアクリレート系の流れ調整剤:ヘンケルKG
aA社、デュッセルドルフの製品。
【0025】以上、本発明を例示の目的で詳細に説明し
たが、この詳細は単に例示の目的に過ぎず、本発明の思
想および範囲を逸脱することなく種々の変更をなしうる
ことが当業者には了解されよう。
【0026】以下、本発明の実施態様を要約すれば次の
通りである。 1.20〜80℃のガラス転移温度を有する粉末被覆組
成物を製造すに際し、 (a)50〜150℃の沸点もしくは沸点範囲を有する
不活性な溶剤もしくは溶剤混合物に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
(B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
粉末状に変換させることを特徴とする粉末被覆組成物の
製造方法。
【0027】2.成分(A)が、(a)0〜70重量部
のメタクリル酸メチルと、(b)0〜60重量部の、ア
ルキルもしくはシクロアルキル成分に2〜12個の炭素
原子を有するアクリル酸および/またはメタクリル酸の
少なくとも1種の(シクロ)アルキルエステルと、
(c)0〜50重量部の少なくとも1種の芳香族ビニル
化合物と、(d)6〜40重量部の、アクリル酸および
/またはメタクリル酸の少なくとも1種のヒドロキシア
ルキルエステルと、(e)0〜5重量部のオレフィン系
不飽和カルボン酸とから作成されたヒドロキシ官能性コ
ポリマー(ただし成分(a)〜(e)の重量部の合計は
100である)からなる上記第1項に記載の方法。 3.成分(A)が、(a)10〜60重量部のメタクリ
ル酸メチルと、(b)5〜50重量部の、アルキルもし
くはシクロアルキル成分に2〜12個の炭素原子を有す
るアクリル酸および/またはメタクリル酸の少なくとも
1種の(シクロ)アルキルエステルと、(c)5〜40
重量部の少なくとも1種の芳香族ビニル化合物と、
(d)10〜35重量部の、アクリル酸および/または
メタクリル酸の少なくとも1種のヒドロキシアルキルエ
ステルと、(e)0〜5.0重量部のアクリル酸および
/またはメタクリル酸とから作成されたヒドロキシ官能
性コポリマー(ただし成分(a)〜(e)の重量部の合
計は100である)からなる上記第1項に記載の方法。
【0028】4.成分(B)が、12〜18重量%のケ
トキシム−ブロックドイソシアネート基の含有量(NC
Oとして現わす)と3.0〜5.0の(平均)NCO官
能価とを有する上記第1項に記載の方法。 5.成分(B)が12〜18重量%のケトキシム−ブロ
ックドイソシアネート基の含有量(NCOとして現わ
す)と3.0〜5.0の(平均)NCO官能価とを有す
る上記第3項に記載の方法。 6.成分(B)が1,6−ヘキサメチレンジイソシアネ
ートに基づくブタノンオキシムブロックドビウレットポ
リイソシアネートまたは1,6−ジイソシアナトヘキサ
ンに基づくブタノンオキシムブロックドイソシアヌレー
トポリイソシアネートからなる上記第4項に記載の方
法。 7.成分(B)が1,6−ヘキサメチレンジイソシアネ
ートに基づくブタノンオキシムブロックドビウレットポ
リイソシアネートまたは1,6−ジイソシアナトヘキサ
ンに基づくブタノンオキシムブロックドイソシアヌレー
トポリイソシアヌレートからなる上記第5項に記載の方
法。 8.成分(C)がオクタン酸錫(II)および/またはジ
ラウリン酸ジブチル錫(IV)からなる上記第1項に記載
の方法。 9.工程(a)で作成した成分(a),(b)および
(c)の溶液が流れ調整剤および/または光安定剤をさ
らに含有する上記第1項に記載の方法。
【0029】10.(a)50〜150℃の沸点もしく
は沸点範囲を有する不活性な溶剤もしくは溶剤混合物
に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
(B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
粉末状に変換させることからなる方法により製造される
ことを特徴とする20〜80℃のガラス転移温度を有す
る粉末被覆組成物。
【0030】11.成分(A)が、(a)0〜70重量
部のメタクリル酸メチルと、(b)0〜60重量部の、
アルキルもしくはシクロアルキル成分に2〜12個の炭
素原子を有するアクリル酸および/またはメタクリル酸
の少なくとも1種の(シクロ)アルキルエステルと、
(c)0〜50重量部の少なくとも1種の芳香族ビニル
化合物と、(d)6〜40重量部の、アクリル酸および
/またはメタクリル酸の少なくとも1種のヒドロキシア
ルキルエステルと、(e)0〜5重量部のオレフィン系
不飽和カルボン酸とから作成されたヒドロキシ官能性コ
ポリマー(ただし成分(a)〜(e)の重量部の合計は
100である)からなる上記第10項に記載の粉末被覆
組成物。 12.成分(A)が、(a)10〜60重量部のメタク
リル酸メチルと、(b)5〜50重量部の、アルキルも
しくはシクロアルキル成分に2〜12個の炭素原子を有
するアクリル酸および/またはメタクリル酸の少なくと
も1種の(シクロ)アルキルエステルと、(c)5〜4
0重量部の少なくとも1種の芳香族ビニル化合物と、
(d)10〜35重量部の、アクリル酸および/または
メタクリル酸の少なくとも1種のヒドロキシアルキルエ
ステルと、(e)0〜5.0重量部のアクリル酸および
/またはメタクリル酸とから作成されたヒドロキシ官能
性コポリマー(ただし成分(a)〜(e)の重量部の合
計は100である)からなる上記第10項に記載の粉末
被覆組成物。
【0031】13.成分(B)が、12〜18重量%の
ケトキシム−ブロックドイソシアネート基の含有量(N
COとして現わす)と3.0〜5.0の(平均)NCO
官能価とを有する上記第10項に記載の粉末被覆組成
物。 14.成分(B)が12〜18重量%のケトキシム−ブ
ロックドイソシアネート基の含有量(NCOとして現わ
す)と3.0〜5.0の(平均)NCO官能価とを有す
る上記第12項に記載の粉末被覆組成物。 15.成分(B)が1,6−ヘキサメチレンジイソシア
ネートに基づくブタノンオキシムブロックドビウレット
ポリイソシアネートまたは1,6−ジイソシアナトヘキ
サンに基づくブタノンオキシムブロックドイソシアヌレ
ートポリイソシアネートからなる上記第13項に記載の
粉末被覆組成物。 16.成分(B)が1,6−ヘキサメチレンジイソシア
ネートに基づくブタノンオキシムブロックドビウレット
ポリイソシアネートまたは1,6−ジイソシアナトヘキ
サンに基づくブタノンオキシムブロックドイソシアヌレ
ートポリイソシアヌレートからなる上記第14項に記載
の粉末被覆組成物。 17.成分(C)がオクタン酸錫(II)および/または
ジラウリン酸ジブチル錫(IV)からなる上記第10項に
記載の粉末被覆組成物。 18.工程(a)で作成した成分(a),(b)および
(c)の溶液が流れ調整剤および/または光安定剤をさ
らに含有する上記第10項に記載の粉末被覆組成物。
【0032】19.20〜80℃のガラス転移温度を有
しかつ (a)50〜150℃の沸点もしくは沸点範囲を有する
不活性な溶剤もしくは溶剤混合物に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
(B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
粉末状に変換させることからなる方法により製造される
粉末被覆組成物で被覆されたことを特徴とする被覆され
た耐熱性支持体。
【0033】20.コーチングが透明であり、支持体が
自動車支持体である上記第19項に記載の被覆された耐
熱性支持体。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09D 175/04 PHV 8620−4J // B05D 7/24 301 A 8720−4D 302 T 8720−4D (72)発明者 ラインハルト・ハルパープ ドイツ連邦共和国デイー5068 オデンター ル−グリユーブツシユ、イン・デル・ヒル トシヤイド 6 (72)発明者 ハンス−ヨアヒム・クロイデル ドイツ連邦共和国デイー4154 トーニスフ オルスト 2、アウフ・ロセンフエルト 23アー (72)発明者 マンフレツド・ボツク ドイツ連邦共和国デイー5090 レーフエル クーゼン、ハイドンシユトラーセ 18 (72)発明者 ユルゲン・マイクスネル ドイツ連邦共和国デイー4150 クレフエル ト、ヨゼフ−ブロツケル−ダイク 56 (72)発明者 ライネル・レツテイグ 日本国兵庫県尼崎市久々知3丁目13−26、 住友バイエルウレタン株式会社内 (72)発明者 ヴオルフガング・シユルツ ドイツ連邦共和国デイー4150 クレフエル ト 11、エルレンヴアインシユトラーセ 23

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 20〜80℃のガラス転移温度を有する
    粉末被覆組成物を製造するに際し、 (a)50〜150℃の沸点もしくは沸点範囲を有する
    不活性な溶剤もしくは溶剤混合物に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
    のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
    マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
    含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
    5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
    しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
    ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
    ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
    ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
    シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
    リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
    混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
    i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
    6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
    3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
    キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
    りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
    ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
    ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
    基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
    有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
    5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
    との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
    (B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
    粉末状に変換させることを特徴とする粉末被覆組成物の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 (a)50〜150℃の沸点もしくは沸
    点範囲を有する不活性な溶剤もしくは溶剤混合物に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
    のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
    マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
    含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
    5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
    しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
    ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
    ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
    ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
    シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
    リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
    混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
    i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
    6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
    3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
    キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
    りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
    ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
    ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
    基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
    有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
    5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
    との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
    (B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
    粉末状に変換させることからなる方法により製造される
    ことを特徴とする20〜80℃のガラス転移温度を有す
    る粉末被覆組成物。
  3. 【請求項3】 20〜80℃のガラス転移温度を有しか
    つ (a)50〜150℃の沸点もしくは沸点範囲を有する
    不活性な溶剤もしくは溶剤混合物に、 (A)30〜155のヒドロキシル価と30〜120℃
    のガラス転移温度とを有しかつオレフィン系不飽和モノ
    マーの少なくとも1種のヒドロキシ官能性コポリマーを
    含有するポリオール成分と、 (B)ブロックドイソシアネート基を有すると共に−4
    5〜+45℃のガラス転移温度を有しかつ(i)1個も
    しくはそれ以上のビウレット基、イソシアヌレート基、
    ウレトジオン基およびウレタン基を有し、1,6−ジイ
    ソシアナトヘキサンから作成されたポリイソシアネー
    ト、(ii)イソシアヌレート基を有し、1,6−ジイソ
    シアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,3,5−ト
    リメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘキサンとの
    混合物から作成されたポリイソシアネート、および(ii
    i)イソシアヌレート基とウレトジオン基とを有し、1,
    6−ジイソシアナトヘキサンと1−イソシアナト−3,
    3,5−トリメチル−5−イソシアナトメチルシクロヘ
    キサンとの混合物から作成されたポリイソシアネートよ
    りなる群から選択される少なくとも1種のケトキシム−
    ブロックドポリイソシアネートを含有するポリイソシア
    ネート成分と、 (C)ブロックドイソシアネート基成分とヒドロキシル
    基成分との間の反応のための少なくとも1種の触媒を含
    有する触媒成分とを均質に溶解させ、0.5:1〜1.
    5:1のブロックドイソシアネート基とヒドロキシル基
    との当量比を与えるのに充分な量にて成分(A)および
    (B)を存在させ、 (b)得られる溶液から溶剤を除去し、 (c)同時におよび/またはその後に、得られた固体を
    粉末状に変換させることからなる方法により製造される
    粉末被覆組成物により被覆されたことを特徴とする被覆
    された耐熱性支持体。
JP4266823A 1991-09-12 1992-09-10 粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用 Pending JPH06179840A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4130336.9 1991-09-12
DE4130336A DE4130336A1 (de) 1991-09-12 1991-09-12 Verfahren zur herstellung von pulverlacken und ihre verwendung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06179840A true JPH06179840A (ja) 1994-06-28

Family

ID=6440438

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4266823A Pending JPH06179840A (ja) 1991-09-12 1992-09-10 粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5208291A (ja)
EP (1) EP0531862B1 (ja)
JP (1) JPH06179840A (ja)
KR (1) KR100217447B1 (ja)
AT (1) ATE131841T1 (ja)
CA (1) CA2077839C (ja)
DE (2) DE4130336A1 (ja)
ES (1) ES2083040T3 (ja)
MX (1) MX9205149A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032231A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyuretedione cristalline lineaire
JPH09316423A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd ラミネート用接着剤組成物、およびそれを用いたラミネートフィルムの製造方法
JP2011505456A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 軟質脂環式ジイソシアネートトリマー

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07233240A (ja) * 1994-02-22 1995-09-05 Nippon Paint Co Ltd 硬化剤およびカチオン電着塗料組成物
US5795950A (en) * 1994-05-20 1998-08-18 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Straight chain crystalline polyuretdione
US5612415A (en) * 1994-07-28 1997-03-18 Basf Corporation Process for coating a substrate with coatings including high Tg acrylic polymers and coated article obtained thereby
DE9413475U1 (de) 1994-08-20 1994-10-13 Mannesmann Kienzle Gmbh, 78052 Villingen-Schwenningen Fahrtschreiber mit Mitteln zur geräteseitigen Befestigung eines den Geberleitungen zugeordneten Schutzrohres
DE4433367A1 (de) * 1994-09-20 1996-03-21 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur Herstellung von hitzehärtbaren, witterungsbeständigen PUR-Pulver-Massen
DE19505566A1 (de) * 1995-02-18 1996-08-22 Huels Chemische Werke Ag Uretdiongruppenhaltige Polyisocyanate
DE19515002C2 (de) * 1995-04-24 2002-11-07 Juergen Kemper Verfahren und Vorrichtung zur Herstellung von pigmentiertem Lackpulver
JP4802355B2 (ja) * 2000-03-29 2011-10-26 Dic株式会社 粉体塗料の製造方法
US11345822B2 (en) * 2020-03-03 2022-05-31 Ppg Industries Ohio, Inc. Powder coating composition comprising an organometallic catalyst

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198220A (ja) * 1975-01-24 1976-08-30
JPS5337619A (en) * 1976-09-15 1978-04-06 Bayer Ag Process for manufacturing polyisocyanate containing urethane and biuret group
JPS5933265A (ja) * 1982-07-24 1984-02-23 ヘミツシエ・ウエルケ・ヒユ−ルス・アクチエンゲゼルシヤフト 新規なイソシアナト−ウレトジオンおよびその製造方法
JPS5995259A (ja) * 1982-11-20 1984-06-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 有機ポリイソシアネ−ト及びその製造方法
JPH02620A (ja) * 1988-01-28 1990-01-05 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロックポリイソシアナート及びブロックポリイソシアナートを含有する被覆用組成物
JPH04292675A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリウレタン系塗料組成物

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3960824A (en) * 1971-07-09 1976-06-01 Celanese Coatings & Specialties Company Mercaptan initiated polymerization process carried out in the presence of oxygen
DE2200342A1 (de) * 1972-01-05 1973-07-12 Basf Ag Verfahren zur herstellung von ueberzuegen durch auftragen pulverfoermiger ueberzugsmittel
DE2236514A1 (de) * 1972-07-26 1974-02-07 Degussa Verfahren zur herstellung von pulverisierbaren, hitzehaertbaren ueberzugsmitteln
US3857818A (en) * 1972-09-18 1974-12-31 Cook Paint & Varnish Co Blocked polyurethane powder coating compositions
US4093674A (en) * 1972-11-30 1978-06-06 Nippon Paint Co., Ltd. Powder coating composition
FI62677C (fi) * 1974-06-21 1983-02-10 Grow Group Inc Belaeggningskomposition omfattande ett polymeriserat harts medisocyanatreaktiva grupper och ett tvaerbindningsmedel med bockerade isocyanatgrupper
US3993849A (en) * 1974-12-24 1976-11-23 E. I. Du Pont De Nemours And Company Metal substrate coated with a thermosetting powder coating composition of an acrylic polymer, a hydroxy functional plasticizer and a blocked polyisocyanate cross-linking agent
DE2732662A1 (de) * 1977-07-20 1979-02-01 Veba Chemie Ag Isocyanuratgruppen - und endstaendig- blockierte isocyanatgruppen-enthaltende verbindungen
JPS5790060A (en) * 1980-07-22 1982-06-04 Takeda Chem Ind Ltd Powdered coat composition
DE3904156A1 (de) * 1989-02-11 1990-08-16 Bayer Ag Kalthaertende reaktionsharzmischung und deren verwendung
US5095087A (en) * 1989-07-03 1992-03-10 Eastman Kodak Company Oxime-blocked polyisocyanates and polyester and powder coating compositions containing such oxime-blocked polyisocyanates

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5198220A (ja) * 1975-01-24 1976-08-30
JPS5337619A (en) * 1976-09-15 1978-04-06 Bayer Ag Process for manufacturing polyisocyanate containing urethane and biuret group
JPS5933265A (ja) * 1982-07-24 1984-02-23 ヘミツシエ・ウエルケ・ヒユ−ルス・アクチエンゲゼルシヤフト 新規なイソシアナト−ウレトジオンおよびその製造方法
JPS5995259A (ja) * 1982-11-20 1984-06-01 Asahi Chem Ind Co Ltd 有機ポリイソシアネ−ト及びその製造方法
JPH02620A (ja) * 1988-01-28 1990-01-05 Asahi Chem Ind Co Ltd ブロックポリイソシアナート及びブロックポリイソシアナートを含有する被覆用組成物
JPH04292675A (ja) * 1991-03-19 1992-10-16 Asahi Chem Ind Co Ltd ポリウレタン系塗料組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995032231A1 (fr) * 1994-05-20 1995-11-30 Asahi Kasei Kogyo Kabushiki Kaisha Polyuretedione cristalline lineaire
JPH09316423A (ja) * 1996-05-28 1997-12-09 Nippon Polyurethane Ind Co Ltd ラミネート用接着剤組成物、およびそれを用いたラミネートフィルムの製造方法
JP2011505456A (ja) * 2007-11-29 2011-02-24 バイエル・マテリアルサイエンス・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 軟質脂環式ジイソシアネートトリマー

Also Published As

Publication number Publication date
CA2077839C (en) 2003-02-25
DE59204743D1 (de) 1996-02-01
DE4130336A1 (de) 1993-03-18
EP0531862A1 (de) 1993-03-17
MX9205149A (es) 1993-03-01
KR930006120A (ko) 1993-04-20
ATE131841T1 (de) 1996-01-15
EP0531862B1 (de) 1995-12-20
CA2077839A1 (en) 1993-03-13
ES2083040T3 (es) 1996-04-01
KR100217447B1 (ko) 1999-09-01
US5208291A (en) 1993-05-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5508337A (en) Powder coating compositions, a process for their preparation, and their use for the coating of heat resistant substrates
JP3547831B2 (ja) 粉末塗料組成物及び耐熱性基体を塗布するためのそれらの使用
KR100356885B1 (ko) 분체도료조성물및이의내열성기판피복용도
JPH06179840A (ja) 粉末被覆組成物、その製造方法および耐熱性支持体を被覆するためのその使用
JP2007016231A (ja) 耐擦り傷性トップコート用オリゴカーボネートを含む塗料
US5232988A (en) Blocked polyisocyanates prepared from partially trimerized cyclic organic diisocyanates having (cyclo)aliphatically bound isocyanate groups and their use for the production of coatings
EP0408997B1 (en) coating compositions, coatings with flat finishes produced therefrom and blocked polyisocyanates
JP3191890B2 (ja) ヒドロキシ官能性コポリマーの製造方法
CA2089029A1 (en) Powder coating compositions, a process for their preparation and their use for the coating heat resistant substrates
CA2098802A1 (en) Environmental etch resistant, one-component coating composition containing blocked isocyanates method of coating, and coating obtained therefrom
US5852101A (en) Powder coating compositions and their use for coating heat-resistant substrates
US5521250A (en) Powder coating compositions and their use for the production of coatings
JPH08225630A (ja) ブロックポリイソシアネート、組成物、及び一液型熱硬化性組成物
JP3056280B2 (ja) ポリイソシアナト−イソシアヌレート及びその製造方法、ならびにこれらの用途
JP4136164B2 (ja) 水に容易に分散可能なポリイソシアネート組成物
JP2001011147A (ja) ウレタン化されたβ−ヒドロキシアルキルアミド化合物、その製造法、その使用法及び透明又は着色された粉末塗料
JPH04298576A (ja) 粉末状コーテイング組成物
JPH08283377A (ja) 硬化剤組成物、及び一液型熱硬化性組成物
JP3328343B2 (ja) ポリイソシアナート及びその製造法、並びにこれらの用途
JPH08325352A (ja) 硬化剤組成物