JPH07149332A - ラベルで加飾された中空容器の製造方法 - Google Patents

ラベルで加飾された中空容器の製造方法

Info

Publication number
JPH07149332A
JPH07149332A JP5315793A JP31579393A JPH07149332A JP H07149332 A JPH07149332 A JP H07149332A JP 5315793 A JP5315793 A JP 5315793A JP 31579393 A JP31579393 A JP 31579393A JP H07149332 A JPH07149332 A JP H07149332A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
film
parison
die
thickness
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5315793A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3763592B2 (ja
Inventor
Junichi Yasuda
順一 安田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yupo Corp
Original Assignee
Yupo Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yupo Corp filed Critical Yupo Corp
Priority to JP31579393A priority Critical patent/JP3763592B2/ja
Publication of JPH07149332A publication Critical patent/JPH07149332A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3763592B2 publication Critical patent/JP3763592B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/24Lining or labelling
    • B29C2049/2414Linings or labels, e.g. specific geometry, multi-layered or material
    • B29C2049/24302Label materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C49/00Blow-moulding, i.e. blowing a preform or parison to a desired shape within a mould; Apparatus therefor
    • B29C49/02Combined blow-moulding and manufacture of the preform or the parison
    • B29C49/04Extrusion blow-moulding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29LINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASS B29C, RELATING TO PARTICULAR ARTICLES
    • B29L2031/00Other particular articles
    • B29L2031/744Labels, badges, e.g. marker sleeves

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Labeling Devices (AREA)
  • Blow-Moulding Or Thermoforming Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 ラベルにブリスターの発生がなく、ラベルと
中空容器の接着性が優れ、且つ該容器は押出発泡フィル
ムの存在により、ホット飲料が収納されている場合でも
長時間把持できるラベル貼着中空容器を提供する。 【構成】 肉厚0.5〜3mm、発泡倍率1.1〜5
倍、独立気泡率65%以上の熱可塑性樹脂の押出発泡フ
ィルム2よりなる裏打層(a)と、表面に印刷が施こさ
れた肉厚が8〜150μmの熱可塑性樹脂延伸フィルム
3の表面層(b)を含む積層構造フィルムから構成され
るラベル1、及び延伸フィルム表面層(b)が、表面に
印刷4が施こされた肉厚30〜150μm、無機微細粉
末の含有量8〜65重量%のオレフィン系樹脂延伸フィ
ルムで、空孔率が10〜55%である微細な空孔を有す
るラベルを用いて加飾された中空容器を製造する方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、紅茶、コーヒー、スー
プ等のホット飲料水用容器、シャンプー容器、モーター
オイル容器、マヨネーズ容器、ミネラルウォーター容器
として有用なラベルで加飾された中空容器の製造方法に
に関する。
【0002】
【従来の技術】内容物や製造メーカーを印刷したラベル
で加飾された中空容器は消費者の購買意欲をそそるもの
であり、シャンプー、リンス、モータオイル等の容器と
して用いられている。かかるラベルで加飾された中空容
器は、通常、表面に印刷が施こされた熱可塑性樹脂フィ
ルムの延伸物、特に無機充填剤を含有するオレフィン系
樹脂フィルムの延伸物よりなる合成紙の裏面に、該合成
紙の基材樹脂の融点よりも低い融点を有する熱可塑性樹
脂フィルムヒートシール層を積層したラベルを用い、こ
のラベルの印刷面を中空成形用金型の壁面に、バキュー
ム、静電気等を利用して固定し、ついで金型内に熱可塑
性樹脂の溶融パリソンを導き、金型を閉じた後、パリソ
ン内に1.5〜10kg/cm2 Gの加圧空気を導いて
パリソンを膨張させてラベルが貼着した中空容器を成形
している(特公平2−7814号公報、同3−2831
5号公報、同4−82101号公報、特開昭60−89
327号公報、特開平1−222924号公報、同1−
255520号公報、同1−310931号公報、同2
−85131号公報、同2−217224号公報、同4
−4121号公報等)。
【0003】必要により、ラベルと中空容器間に空気が
溜まったブリスターが発生しないようにラベルのヒート
シール層にエンボス加工を施こすこともある(特開平2
−84319号公報、同3−260689号公報)。こ
れら樹脂延伸フィルムを基材とするラベルは、中空成形
時の溶融したパリソンの熱により若干熱収縮することが
あり、それにより中空容器に設けられた凹凸と若干位置
ずれを生じることがあるので、ラベルの熱収縮率と中空
容器の熱収縮率を考慮することが提案されている(特開
平2−217223号公報、特公平4−82101号公
報、同4−82102号公報)。フィルム内部に微細な
ボイド(空孔)を有する合成紙は、そのボイドの断熱性
の故に熱収縮してラベルが変形することはないが、ポリ
エチレンテレフタレート二軸延伸フィルムのように延伸
温度が100〜135℃である延伸物を基材とするラベ
ルでは中空成形時に熱収縮してラベルが変形してしまう
問題がある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、ラベルの基
材層として熱可塑性樹脂の延伸フィルムを用いてもラベ
ルの変形がなく、かつ、ブリスターの発生防止のために
ラベルの裏面にエンボス加工を施す必要もないラベルで
加飾された中空容器の製法を提供する。
【0005】
【課題を解決する具体的手段】本願の第1発明は、肉厚
が0.5〜3mm、発泡倍率が1.1〜5倍、独立気泡
率が65%以上の熱可塑性樹脂の押出発泡フィルムより
なる裏打層(a)と、表面に印刷が施こされた肉厚が8
〜150μmの熱可塑性樹脂延伸フィルム表面層(b)
を含む積層構造フィルムから構成されるラベルを、中空
成形用金型の型壁面に印刷面側が接するように固定し、
ついで金型内に熱可塑性樹脂の溶融パリソンを導き、金
型を閉じ、パリソン内に加圧空気を吹き込み、パリソン
を膨張させることによりラベルで加飾された中空容器を
製造する方法を提供するものである。
【0006】本願の第2の発明は、肉厚が0.5〜3m
m、発泡倍率が1.1〜5倍、独立気泡率が65%以上
のオレフィン系樹脂押出発泡フィルムよりなる裏打層
(a)と、表面に印刷が施こされた肉厚が30〜150
μm、無機微細粉末の含有量が8〜65重量%のオレフ
ィン系樹脂延伸フィルムであって、次式(1)で算出さ
れる空孔率が10〜55%である微細な空孔を有する延
伸フィルム表面層(b)を含む積層構造フィルムから構
成されるラベルを、中空成形用金型の型壁面に印刷面側
が接するように固定し、ついで金型内に熱可塑性樹脂の
溶融パリソンを導き、金型を閉じパリソン内に加圧空気
を吹き込み、パリソンを膨張させることによりラベルで
加飾された中空容器を製造する方法を提供するものであ
る。
【数2】
【0007】
【作用】裏打層の押出発泡フィルムは、表面が粗である
ので、中空成形時、ラベルと容器間に空気が溜ることが
なく、ラベルにブリスターが発生することがない。又、
この押出発泡フィルムは合成紙よりもより断熱効果が優
れるのでラベルが熱収縮により変形することがなく、更
に、このラベルが貼着された容器部分を手で持てば、中
身が熱いコーヒーや紅茶であっても手に熱さを感じるこ
とがない。 (発明の具体的な説明)(i)インモールド成形用ラベル 本発明の実施に用いられるラベルは、肉厚が0.5〜3
mm、発泡倍率が1.1〜5倍、独立気泡率が65%以
上の熱可塑性樹脂の押出発泡フィルムよりなる裏打層
(a)と、表面に印刷が施こされた肉厚が8〜150μ
mの熱可塑性樹脂延伸フィルム表面層(b)を含む積層
構造フィルムから構成されているものである。
【0008】(ii)裏打層(a) ラベルの裏打層は、ポリエチレン、ポリプロピレン、ポ
リスチレン、エチレン・酢酸ビニル共重合体、ハイイン
パクトポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ABS等の融点
もしくは軟化点が180℃以下(DSCのピーク温度)
の熱可塑性樹脂に化学発泡剤又は物理発泡剤、必要によ
り無機微細粉末を含有した熱可塑性樹脂組成物を押出機
で溶融・混練し、Tダイ又はサーキュラーダイよりフィ
ルム状に押出発泡させ、これを冷却して製造したもので
ある。発泡剤としては化学発泡剤及び物理発泡剤があ
り、前者の化学発泡剤としては、アゾジカルボンアミ
ド、アゾビスイソブチロニトリル、ジアゾアミノベンゼ
ン、N,N′−ジニトロソペンタメチレンテトラミン、
N,N′−ジメチル−N,N′−ジニトロテレフタルア
ミド、ベンゼンスルホニルヒドラジド、重炭酸水素ナト
リウム塩、クエン酸モノナトリウム塩等及びこれらの混
合物を挙げることができる。これらは樹脂に対して0.
1〜3重量%の割合で用いられる。また、後者の物理発
泡剤としては、ブタン、プロパン、ペンタン等の炭化水
素が用いられる。これらは、樹脂成分に対して15〜4
0重量%の割合で用いられる。
【0009】無機微細粉末としては、粒径が一般に0.
05〜30μm、好ましくは0.5〜10μmの炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化カルシウム、水酸
化マグネシウム、水酸化アルミニウム、燐酸アルミニウ
ム、タルク、マイカ、クレー、カーボンブラック、グラ
ファイト、ゼオライト、硫酸バリウム、含水珪酸カルシ
ウム、珪藻土、酸化チタン、硫酸アルミニウム、シリカ
等を挙げることができる。無機微細粉末は、樹脂成分に
対して55重量%以下の割合で用いられる。なお、押出
発泡フィルム成形用樹脂組成物には、上記配合剤の他
に、酸化防止剤、着色剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、
分散剤、核剤、可塑剤及び脂肪酸金属塩、脂肪酸アミド
のスリップ剤等の添加剤を必要に応じて添加しても良
い。
【0010】裏打層を構成する押出発泡フィルム(a)
の肉厚は0.5〜3mm、好ましくは0.5〜2mmで
あり、0.5mm未満の押出発泡フィルムを製造するこ
とは現在の技術では困難であり、又、押出発泡フィルム
(a)の肉厚が薄すぎては断熱効果に乏しく、パリソン
がポリエチレンテレフタレート、ナイロン6の様な材料
から成り240℃以上の高温で押出される様な中空容器
の成形においては、表面層の延伸フィルム(b)が熱収
縮し、ラベルが変形することもありうる。又、0.5m
m以上でないと断熱効果が乏しく、中空容器内が緑茶、
紅茶、コーヒーのようなホット飲料を収容するときは手
で容器をつかむことができない。更に、肉厚が3mmを
越えては断熱効果が高過ぎ、中空成形における冷却時間
が長くなりすぎ、生産性が低下する。
【0011】発泡押出フィルムの発泡倍率は1.1〜5
倍、好ましくは1.5〜3倍であり、発泡倍率が低いと
ラベルの弾性回復率が小となり、ラベルと中空容器の接
着力が低い。逆に発泡倍率が高すぎると断熱効果が高す
ぎ、中空成形時の冷却時間が長くなる欠点がある。この
押出発泡フィルムは、通常、独立気泡の発泡体と言われ
るためには独立気泡率が65%以上であることが必要で
ある。独立気泡率であることによりラベルの弾性回復率
が高く、加圧空気により膨張されたパリソンがラベルを
金型面に押しやる圧力と、金型がラベルを押し戻す反撥
力が大きく作用し、ラベルと中空容器の接着力が高いも
のとなる。このような押出発泡フィルムのベック平滑度
(JIS P−8119)は、500秒以下と粗面であ
るので、中空成形時にラベルと中空容器間に空気が溜る
ことがなく、ブリスターの発生が見受けられない利点を
有する。
【0012】(iii)表面層(b) 表面に商品名や製造元等が印刷される延伸フィルムより
なる表面層用の熱可塑性樹脂としては、低密度、中密
度、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、ポ
リプロピレン、エチレン・プロピレン共重合体、エチレ
ン・プロピレン・ブテン−1共重合体、プロピレン・ブ
テン−1共重合体、プロピレン・4−メチルペンテン−
1共重合体等のオレフィン系樹脂、ポリスチレン、アク
リロニトリル・スチレン共重合体、アクリロニトリル・
ブタジエン・スチレン共重合体等のスチレン系樹脂、ポ
リエチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリフェニレ
ンスルフィド、ポリフェニレンエーテル等を挙げること
ができる。これらは混合して用いても良い。これら樹脂
フィルムは、ラベルを金型内に挿入する作業を容易とす
るため、これら樹脂の融点よりも低い温度で延伸してフ
ィルムを配向させ、腰強度を高めている。
【0013】延伸は一軸延伸でも二軸延伸でもよいが、
強度バランスの面からは二軸延伸であるのが好ましい。
延伸倍率は縦方向3〜8倍、横方向3〜12倍である。
この延伸フィルムの表面層(b)は、特にオフセット印
刷性の面から無機微細粉末を8〜65重量%含有する熱
可塑性樹脂の延伸フィルムであって、空孔率が10〜5
5%である微細な空孔を有する延伸フィルムであること
が好ましい。特に、安価なオレフィン系樹脂、特にポリ
プロピレン、ポリエチレンを用いるときは経済的に優れ
る。
【0014】かかる微多孔延伸フィルム(b)として
は、例えば次の〜の合成紙が挙げられる。 無機微細粉末5〜30重量%含有する二軸延伸樹脂
微多孔フィルムをコア層とし、その片面又は両面に無機
微細粉末を8〜65重量%含有する一軸延伸樹脂微多孔
フィルムが積層された多層構造の延伸樹脂フィルム(特
公昭46−40794号公報、特公昭63−1183号
公報、米国特許第4318950号明細書、米国特許第
4341880号明細書参照)。 無機微細粉末を5〜35重量%と、高融点熱可塑性
樹脂10〜65重量%と低融点熱可塑性樹脂8〜45重
量%の混合物よりなるフィルムを二軸延伸して得られた
パール調微多孔フィルム(米国特許第3758661号
明細書、米国特許第3773608号明細書、米国特許
第4191719号明細書)。 無機微細粉末を含有する樹脂の二軸延伸フィルム積
層物であって、コア層の方が表面層の二軸延伸フィルム
よりも微細な空孔が多いパール調微多孔フィルム(特公
昭51−42628号公報)。
【0015】これらオレフィン系樹脂合成紙は、ガスバ
リヤー性のポリエチレンテレフタレート、ポリアミド、
ケン化エチレン・酢酸ビニル共重合体等のフィルムや、
ヒートシール性のフィルムを含んでいてもよい。延伸フ
ィルムが微多孔を有することによりラベルの断熱性、弾
性回復率がより向上し、ラベルの熱収縮による変形はな
く、かつ、ラベルと中空容器の接着強度は向上する。
又、表面層に無機微細粉末が突出しているので、フィル
ム基材の樹脂が極性基のないオレフィン系樹脂であって
も、多色オフセット印刷、フレキソ印刷、グラビア印刷
が可能である。合成紙の製造に配合される無機微細粉末
としては、粒径が一般に0.03〜15μm、好ましく
は0.1〜5μmで、アスペクト比が8〜35、好まし
くは10〜20のタルク、雲母(マイカ)などの鱗片状
無機微細粉末、粒径が0.03〜15μmの焼成クレ
イ、炭酸カルシウム、珪藻土、酸化チタン、バームキュ
ライトなどを挙げることができる。
【0016】微多孔延伸樹脂フィルムは、無機微細粉末
を含む熱可塑性樹脂からなる熱可塑性樹脂フィルムを、
該樹脂の融点より低い温度で延伸させることによって得
られるフィルムで、この時の延伸倍率は一方向又は二方
向にそれぞれ1.3倍〜15倍、好ましくは3.5〜1
0倍であり、延伸軸数は一軸又は二軸である。従って、
このような微多孔延伸樹脂フィルムは、密度が0.60
〜1.1g/cm3 、好ましくは0.60〜0.90g
/cm3 のものであり、かつ空孔率が10〜55%、好
ましくは15〜50%、特に好ましくは15〜45%の
範囲のものである。このようなオレフィン系樹脂製合成
紙は、王子油化合成紙(株)よりユポFPG、SGG、
CFG、FBE、ITEの商品名で、東洋紡績(株)よ
りトヨパールの商品名で、英国BXL社からはポリアー
トIIの商品名で販売されている。この微多孔延伸フィル
ム(b)の肉厚は30〜150μm、好ましくは30〜
120μmである。
【0017】(iv)積層 ラベルを構成する裏打層(a)と熱可塑性樹脂延伸フィ
ルム(b)はホットメルト接着剤、溶剤型接着剤を使用
して貼合することができる。ホットメルト接着剤として
は、低密度ポリエチレン、線状低密度ポリエチレン、エ
チレン・酢酸ビニル共重合体(好ましくは酢酸ビニル含
量が12重量%以下のエチレン・酢酸ビニル共重合
体)、エチレン・アクリル酸共重合体(好ましくはエチ
レン含量が65〜94重量%のエチレン・アクリル酸共
重合体)、エチレン・メタクリル酸アルキルエステル共
重合体、アイオノマー(エチレン・アクリル酸共重合体
の金属塩、エチレン・メタクリル酸共重合体の金属
塩)、エチレン・プロピレン共重合体、エチレン・プロ
ピレン・ブテン−1共重合体、塩化ビニル・酢酸ビニル
共重合体などを挙げることができる。溶剤型接着剤とし
ては、ポリエーテルポリオール・ポリイソシアネート接
着剤、ポリエステルポリオール・ポリイソシアネート接
着剤等を挙げることができる。上記接着剤層の肉厚は、
一般に1〜30μm、好ましくは1〜20μmの厚みで
使用される。具体的には塗布型の接着剤においては、一
般に1〜20g/m2、好ましくは2〜6g/m2 の量
で塗布され、ホットメルト型の接着剤においては溶融押
出ラミネートされ、一般に8〜30μm、好ましくは8
〜20μmの厚みが熱融着される。ラベル全体の肉厚
は、510〜3,150μm、好ましくは531〜1,
650μmである。
【0018】(v)インモールド中空成形 図1に示すラベル(1)、(1)を図2に示す1対の中
空成形分割金型(5a)、(5b)のキャビティ壁面に
減圧弁を有するアーム(図示されていない)により印刷
(4)された表面層(3)側がキャビティ壁面(6)と
接触するように供給し、減圧吸気機構(7)の吸引によ
りラベルは金型内に保持させる。次いで図3に示す押出
機(9)より熱可塑性樹脂の溶融パリソン(8)を押し
出し、分割金型(5a)、(5b)を閉じ、パリソン内
に加圧空気を吹き込むことによりパリソンを膨張させて
ラベル1が貼着した中空容器を製造する。
【0019】パリソン形成用の熱可塑性樹脂としては、
低密度、中密度、高密度ポリエチレン、線状低密度ポリ
エチレン、ポリプロピレン、エチレン・プロピレン共重
合体、エチレン・プロピレン・ブテン−1共重合体、プ
ロピレン・ブテン−1共重合体、プロピレン・4−メチ
ルペンテン−1共重合体、エチレン・酢酸ビニル共重合
体等のオレフィン系樹脂、ポリスチレン、アクリロニト
リル・スチレン共重合体、アクリロニトリル・ブタジエ
ン・スチレン共重合体等のスチレン系樹脂、ポリエチレ
ンテレフタレート、ポリアミド、ポリフェニレンスルフ
ィド、ポリフェニレンエーテル、ポリカーボネート、ケ
ン化エチレン・酢酸ビニル共重合体等を挙げることがで
きる。これらは混合して用いても良いし、又、積層パリ
ソンとして用いてもよい。中空容器の肉厚は、その用途
により異なるが3l以下の容量のボトルでは0.3〜2
mm、好ましくは0.3〜1mmが一般で、10〜10
0lの大型容器、フロート、サーフィンボートでは2〜
5mmが一般である。
【0020】
【実施例】微多孔延伸フィルム(b)の製造例 (例1) (1)MFR0.8g/10分のポリプロピレン81重
量%に、高密度ポリエチレン3重量%及び平均粒径1.
5μmの炭酸カルシウム16重量%を混合した組成物
(A)を270℃に設定した押出機にて混練した後、シ
ート状に押し出し、冷却ロールにより冷却して、無延伸
シートを得た。そして、このシートを140℃の温度に
まで再度加熱した後、縦方向に5倍延伸した。 (2)MFRが4.0g/10分のポリプロピレン48
重量%と、無水マレイン酸グラフトポリプロピレン6重
量%と、平均粒径1.5μmの炭酸カルシウム46重量
%を混合した組成物(B)を別の押出機にて混練させた
後、これをダイよりシート状に押し出し、これを(1)
の5倍延伸フィルムの両面に積層し、三層構造の積層フ
ィルムを得た。次いで、この三層構造の積層フィルムを
60℃まで冷却した後、再び約160℃の温度にまで加
熱して、テンターを用いて横方向に7.5倍延伸し、1
65℃の温度でアニーリング処理して、60℃の温度に
まで冷却し、耳部をスリットして三層構造(一軸延伸/
二軸延伸/一軸延伸)の、肉厚80μm(B/A/B=
16μm/48μm/16μm)の基材層を得た。該基
材層の各層の空孔率は(B/A/B=30%/33.7
%/30%)であった。該基材層の片面に、商品名、製
造元名、図柄等を、東華色素(株)の油性オフセットイ
ンク“ベストSP”(商品名)を用いて印刷した。
【0021】(例2) (1)MFRが0.8g/10分のポリプロピレン81
重量%に、高密度ポリエチレン3重量%及び平均粒径
1.5μmの炭酸カルシウム16重量%を混合した組成
物(A)を270℃に設定した押出機にて混練した後、
シート状に押し出し、冷却ロールにより冷却して、無延
伸シートを得た。そして、このシートを140℃の温度
にまで再度加熱した後、縦方向に5倍延伸した。 (2)MFRが4g/10分のポリプロピレン54重量
%と、平均粒径1.5μmの炭酸カルシウム46重量%
を混合した組成物(B)と、MFRが0.4g/10分
のポリプロピレン81重量%に高密度ポリエチレン3重
量%及び平均粒径1.5μmの炭酸カルシウム16重量
%とを混合した組成物(C)とを、別の押出機にて溶融
混練させた後、これをダイよりシート状に溶融押出し、
これを(1)の5倍延伸フィルムの両面に積層し、三層
構造の積層フィルムを得た。次いで、この三層構造の積
層フィルムを60℃まで冷却した後、再び約160℃の
温度にまで加熱して、テンターを用いて横方向に7.5
倍延伸し、165℃の温度でアニーリング処理して、6
0℃の温度にまで冷却し、耳部をスリットして三層構造
(一軸延伸/二軸延伸/一軸延伸)の、肉厚80μm
(B/A/C=16μm/48μm/16μm)の基材
層を得た。該基材層の各層の空孔率は(B/A/C=3
0%/29.7%/3.0%)であった。また、印刷面
はB層表面に施された。
【0022】(例3)MFRが2g/10分のポリプロ
ピレン(融点約164℃)77重量%、高密度ポリエチ
レン10重量%、平均粒径1.5μmの炭酸カルシウム
10重量%、及び酸化チタン3重量%を配合した樹脂組
成物を押出機により溶融混練し、200℃の温度でシー
ト状に押し出し、これを冷却ロールにより冷却後、該シ
ートを150℃の温度に加熱した後、縦方向に5倍延伸
して延伸フィルムを得た。次いで、再度158℃の温度
にまで加熱した後、横方向に7倍延伸して、164℃の
温度でアニーリング処理して、60℃の温度にまで冷却
し、耳部をスリットして肉厚が50μmの単層構造二軸
延伸フィルムを得た。この単層構造二軸延伸フィルムの
空孔率は44.7%であった。この延伸フィルムの片面
に印刷を施した。
【0023】押出発泡フィルム(a)の製造例 (例4)三菱油化(株)製のプロピレン・エチレンブロ
ック共重合体(MFR0.5g/10分「三菱ポリプロ
EC9」:商品名)100重量部に、化学発泡剤として
クエン酸モノナトリウムと炭酸水素ナトリウムの1:1
の混合物3.5重量部を配合して、発泡性樹脂組成物と
し、口径65mmの押出機で溶融混練し、ついでT−ダ
イより大気圧中に押出して発泡させ、ロールで冷却して
肉厚0.5mm、発泡倍率1.5倍、独立気泡率81%
の発泡フィルムを得た。
【0024】(例5)線状低密度エチレン重合体(MF
R0.7g/10分「三菱ポリエチUE320」;商品
名)100重量部に、化学発泡剤としてアゾジカルボン
アミド2重量部を配合して発泡性樹脂組成物とし、口径
65mmの押出機で溶融混練した。一方、三菱油化
(株)製のプロピレン・エチレンブロック共重合体(M
FR1.8g/10分「三菱ポリプロEC8」;商品
名)30重量%、前記線状低密度エチレン重合体50重
量%及び充填剤としてタルク20重量%を配合して、口
径90mmの押出機で溶融混練した。次いで、これらを
一台の共押出ダイに供給し、共押出して発泡させ、非発
泡層の肉厚が100μm、発泡層の肉厚が800μmの
二層構造フィルムを得た。発泡層の発泡倍率は1.8
倍、独立気泡率は88%であった。
【0025】(例6)三菱化成(株)製のハイインパク
トポリスチレン(ダイヤレックスHT516;商品名、
MFR2.3g/10分)100重量部に発泡剤として
ジアゾカルボンアミド5重量部を配合して発泡性樹脂と
し、口径65mmの押出機で溶融混練した。ついでこれ
をT−ダイに供給し、大気圧中にフィルムに押出して発
泡性樹脂層を発泡させ、冷却ロールで冷却して、発泡倍
率4倍、肉厚0.5mm、独立気泡率は92%の発泡フ
ィルムを得た。
【0026】(実施例1)例1で得た微多孔延伸フィル
ムの印刷面とは反対の表面に、ポリエーテル・ポリオー
ルとポリイソシアネートの混合プライマーを1g/m2
の割合で塗布し、これに例4で得た押出発泡フィルムを
貼着して肉厚581μmのラベルを得た。これを縦80
mm、横40mmに切断し、ラベルマガジンラックに収
納し、減圧弁を有する把持具で中空成形金型の分割金型
のそれぞれに挿入し、減圧吸気機構を作動させ吸気させ
てラベルを金型壁(金型温度15℃)に固着させた。つ
いで、三菱油化(株)製ポリプロピレン“三菱ポリプロ
MA−8”(商品名)を押出機より200℃で溶融し、
ダイよりパリソン状に押し出し、次いでパリソンを金型
を閉じることによりはさみつけた後、圧力5kg/cm
2 Gの空気をパリソン内に供給し、中空成形を行った。
ついで金型を開き、ラベルの押出発泡フィルム側が容器
に貼着した中空容器(容器の肉厚1mm)を得た。成形
サイクルは28秒であった。
【0027】(比較例1)ラベルとして、例1で得た微
多孔延伸フィルムを単独で用いる他は、実施例1と同様
にしてラベル貼着中空容器を得た。成形サイクルは18
秒であった。
【0028】(実施例2)例2で得た微多孔延伸フィル
ムと、例5で得た二層構造発泡フィルムを、発泡フィル
ム層が外側となるようにしてポリエステル・ポリオール
とポリイソシアネートの混合物の接着剤で貼合し、肉厚
981μmのラベルを得た。ついで、これを縦80m
m、横40mmに切断し、ラベルマガシンラックに収納
し、減圧弁を有する把持具で中空成形金型の分割金型の
それぞれに挿入し、減圧吸気機構を作動させ吸気させて
ラベルを金型壁に固着させた。ついで、三菱油化(株)
製高密度ポリエチレン“三菱ポリエチEY−40”(商
品名)を押出機より200℃で溶融し、ダイよりパリソ
ン状に押し出し、次いでパリソンを金型を閉じることに
よりはさみつけた後、圧力5kg/cm2 Gの空気をパ
リソン内に供給し、中空成形を行った。ついで金型を開
き、ラベルの押出発泡フィルム側が容器に貼着した中空
容器(容器の肉厚1mm)を得た。成形サイクルは36
秒であった。
【0029】(比較例2)ラベルとして、例2で得た微
多孔延伸フィルムを単独で用いる他は、実施例1と同様
にしてラベル貼着中空容器を得た。成形サイクルは17
秒であった。
【0030】(実施例3)例3で得た微多孔延伸フィル
ムと、例6で得た発泡フィルムを、ポリエステル・ポリ
オールとポリイソシアネートの混合物の接着剤で貼合
し、肉厚551μmのラベルを得た。ついで、これを縦
80mm、横40mmに切断し、ラベルマガシンラック
に収納し、減圧弁を有する把持具で中空成形金型の分割
金型のそれぞれに挿入し、減圧吸気機構をonとして吸
気させてラベルを金型壁に固着させた。ついで、ナイロ
ン6:60重量部、低密度ポリエチレン:25重量部、
水添スチレン・ブタジエン・スチレンブロック共重合
体:12重量部、及び無水マレイン酸:3重量部からな
る樹脂組成物(A)を押出機で255℃で溶融混練し、
共押出ダイに導き、一方、酢酸ビニル含量が8重量%の
エチレン・酢酸ビニル共重合体(B)を280℃で別の
押出機を用いて溶融混練し、共押出ダイへ導き、該ダイ
内で積層後、該共押出ダイより260℃でパリソン状に
押し出し、次いでパリソンを金型を閉じることによりは
さみつけた後、圧力5kg/cm2 Gの空気をパリソン
内に供給し、中空成形を行った。ついで金型を開き、ラ
ベルの押出発泡フィルム側が容器に貼着した中空容器
〔容器の肉厚;EVA(B)100μm、樹脂組成物
(A)600μm〕を得た。成形サイクルは32秒であ
った。
【0031】(比較例3)ラベルとして、例3で得た微
多孔延伸フィルムを単独で用いる他は、実施例1と同様
にしてラベル貼着中空容器を得た。成形サイクルは17
秒であった。しかし、ラベルは熱収縮し、変形したもの
であった。評価: ラベルの供給性: マガジンラックより金型内にラベルを
供給する際、吸引弁より落下したラベルの個数(100
回の成形中)を調べた。ラベルの変形の有無: ラベルの熱収縮の有無により、図
柄、文字が変形したものを×、変形しないものを○とし
た。ブリスターの発生の個数: ラベルと中空容器との間に空
気が巻きこまれ、ラベルにふくれ(ブリスター)が発生
した個数を示す(中空容器の数は100個)。
【0032】ラベルの接着強度:ラベルが貼着された中
空容器を20℃の水内に1週間浸漬させた後、ラベルの
一端をナイフで削り剥離させ、これを指で引っ張ってラ
ベル全体を中空容器から引き剥す試みをし、剥れなかっ
たものを良好(○)、剥れたものを不良(×)とした。中空容器の把持性: 中空容器内に、約95℃の熱水を1
l入れ、密栓後、一対のラベル部分を把持し、180秒
経過したとき、熱くて中空容器を保持していることが困
難なものを把持性不良(×)、40℃以下の温度程度に
しか感せず、把持していることができるものを、保持性
良好(○)とした。結果を次の表1に示す。
【0033】
【表1】
【0034】
【発明の効果】ラベルにブリスターの発生がなく、ラベ
ルと中空容器の接着性が優れるラベル貼着中空容器が得
られた。この容器は押出発泡フィルムの存在により、容
器内にホット飲料が収納されている場合でもラベル部分
を手で長時間把持できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】ラベルの断面図である。
【図2】中空成形金型が開いている状態を示す平面図で
ある。
【図3】中空成形金型が閉じられ、パリソンが挟持され
た状態を示す平面図である。
【符号の説明】
1 ラベル 2 押出発泡フィルム(a) 3 微多孔延伸フィルム(b) 4 印刷 5a 分割金型 5b 分割金型 6 キャビティ表面 7 減圧吸気機構 8 パリソン 9 ダイ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 肉厚が0.5〜3mm、発泡倍率が1.
    1〜5倍、独立気泡率が65%以上の熱可塑性樹脂の押
    出発泡フィルムよりなる裏打層(a)と、表面に印刷が
    施こされた肉厚が8〜150μmの熱可塑性樹脂延伸フ
    ィルム表面層(b)を含む積層構造フィルムから構成さ
    れるラベルを、中空成形用金型の型壁面に印刷面側が接
    するように固定し、ついで金型内に熱可塑性樹脂の溶融
    パリソンを導き、金型を閉じパリソン内に加圧空気を吹
    き込み、パリソンを膨張させることによりラベルで加飾
    された中空容器を製造する方法。
  2. 【請求項2】 肉厚が0.5〜3mm、発泡倍率が1.
    1〜5倍、独立気泡率が65%以上のオレフィン系樹脂
    押出発泡フィルムよりなる裏打層(a)と、表面に印刷
    が施こされた肉厚が30〜150μm、無機微細粉末の
    含有量が8〜65重量%のオレフィン系樹脂延伸フィル
    ムであって、次式(1)で算出される空孔率が10〜5
    5%である微細な空孔を有する延伸フィルム表面層
    (b)を含む積層構造フィルムから構成されるラベルを
    中空成形用金型の型壁面に印刷面側が接するように固定
    し、ついで金型内に熱可塑性樹脂の溶融パリソンを導
    き、金型を閉じパリソン内に加圧空気を吹き込み、パリ
    ソンを膨張させることによりラベルで加飾された中空容
    器を製造する方法。 【数1】
JP31579393A 1993-11-24 1993-11-24 ラベルで加飾された中空容器の製造方法 Expired - Lifetime JP3763592B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31579393A JP3763592B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 ラベルで加飾された中空容器の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31579393A JP3763592B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 ラベルで加飾された中空容器の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07149332A true JPH07149332A (ja) 1995-06-13
JP3763592B2 JP3763592B2 (ja) 2006-04-05

Family

ID=18069626

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31579393A Expired - Lifetime JP3763592B2 (ja) 1993-11-24 1993-11-24 ラベルで加飾された中空容器の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3763592B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036040A1 (fr) * 1998-12-15 2000-06-22 Oji-Yuka Synthetic Paper Co., Ltd. Etiquette
JP2002160287A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Yupo Corp インモールド成形用ラベル
JP2007264373A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toppan Printing Co Ltd インモールド成形容器用ラベルおよびインモールド成形容器
JP2008030851A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd インモールドラベル付き容器及びその製造方法
KR100807144B1 (ko) * 2006-11-16 2008-02-27 신성 피.아이.이(주) 튜브 표면에 인쇄필름을 접착시켜주는 접착방법
WO2014208746A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2015009494A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合容器
JP2015009493A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合プリフォーム
JP2015009487A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合プリフォーム
JP2015009492A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合容器
JP2015128858A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2015128857A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器およびプラスチック製部材
JP2016107542A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000036040A1 (fr) * 1998-12-15 2000-06-22 Oji-Yuka Synthetic Paper Co., Ltd. Etiquette
JP4524043B2 (ja) * 1998-12-15 2010-08-11 株式会社ユポ・コーポレーション ラベル
JP2002160287A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Yupo Corp インモールド成形用ラベル
JP2007264373A (ja) * 2006-03-29 2007-10-11 Toppan Printing Co Ltd インモールド成形容器用ラベルおよびインモールド成形容器
JP2008030851A (ja) * 2006-07-31 2008-02-14 Yoshino Kogyosho Co Ltd インモールドラベル付き容器及びその製造方法
KR100807144B1 (ko) * 2006-11-16 2008-02-27 신성 피.아이.이(주) 튜브 표면에 인쇄필름을 접착시켜주는 접착방법
JP2015009492A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合容器
CN105263693A (zh) * 2013-06-28 2016-01-20 大日本印刷株式会社 吹塑成型方法、复合预塑型坯、复合容器、内侧标签部件和塑料制部件
JP2015009493A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合プリフォーム
JP2015009487A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合プリフォーム
WO2014208746A1 (ja) * 2013-06-28 2014-12-31 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
US11685098B2 (en) 2013-06-28 2023-06-27 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Blow molding method, composite preform, composite container, inner label member, and plastic member
US11613063B2 (en) 2013-06-28 2023-03-28 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Blow molding method, composite preform, composite container, inner label member, and plastic member
JP2015009494A (ja) * 2013-06-28 2015-01-19 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法および複合容器
US11247381B2 (en) 2013-06-28 2022-02-15 Dai Nippon Printing Co., Ltd. Composite container, inner label and plastic member
KR20210013346A (ko) * 2013-06-28 2021-02-03 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 블로우 성형 방법, 복합 프리폼, 복합 용기, 내측 라벨 부재 및 플라스틱제 부재
KR20210131468A (ko) * 2013-06-28 2021-11-02 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 블로우 성형 방법, 복합 프리폼, 복합 용기, 내측 라벨 부재 및 플라스틱제 부재
JP2015128857A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器およびプラスチック製部材
JP2015128858A (ja) * 2014-01-07 2015-07-16 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材
JP2016107542A (ja) * 2014-12-08 2016-06-20 大日本印刷株式会社 ブロー成形方法、複合プリフォーム、複合容器、内側ラベル部材およびプラスチック製部材

Also Published As

Publication number Publication date
JP3763592B2 (ja) 2006-04-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5393603A (en) Laminated resin sheet and process for producing the same
JP4409563B2 (ja) 熱収縮性多層フィルムおよびその製造方法
US6620473B2 (en) Label for in-mold decorating
JP3140075B2 (ja) インモールド用ラベル
JP3763592B2 (ja) ラベルで加飾された中空容器の製造方法
JP3279668B2 (ja) クーポン券付インモールド用ラベル
US20140072674A1 (en) Leak-proof containers, made from expandable thermoplastic resin beads
JP3529697B2 (ja) 筒状シュリンクラベル、及びラベル付き非耐熱性容器
JP6870405B2 (ja) 熱収縮性積層多孔フィルム及び被覆物品
JPH0564983B2 (ja)
JP2002036345A (ja) インモールド成形用ラベルおよび該ラベル付き樹脂成形品
JPH0482101B2 (ja)
JP3145133B2 (ja) クーポン券付インモールド用ラベル
JP2005292461A (ja) 熱収縮性筒状ラベル
JP2003237753A (ja) インモールドラベルおよびラベル付き容器
JPH074190Y2 (ja) ラベル付中空容器
JP3692288B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂積層発泡体とその製造方法およびそれを用いた成形品
JP2718774B2 (ja) 透明ラベル
JPH0691795A (ja) 積層樹脂シート及びその製造方法
JP2002128133A (ja) シュリンクラベル
EP2796286B1 (en) Heat-shrinkable film for label with low specific gravity and method for preparing the same
JPH0970346A (ja) コースター
JP2010105396A (ja) 積層フィルム、該積層フィルムを用いた容器及び該容器の製造方法
JP2002120862A (ja) 外観に優れた非晶性オレフィン系筒状シュリンクラベル及びその製造法
JP3095859B2 (ja) 積層樹脂シート

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040324

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040413

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040611

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20041130

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050128

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20051018

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051215

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20060117

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20060117

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090127

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100127

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110127

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120127

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130127

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140127

Year of fee payment: 8

EXPY Cancellation because of completion of term