JPH07142729A - ラテラルmosfet - Google Patents

ラテラルmosfet

Info

Publication number
JPH07142729A
JPH07142729A JP6124199A JP12419994A JPH07142729A JP H07142729 A JPH07142729 A JP H07142729A JP 6124199 A JP6124199 A JP 6124199A JP 12419994 A JP12419994 A JP 12419994A JP H07142729 A JPH07142729 A JP H07142729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
cell
region
source
lateral mosfet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6124199A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3943604B2 (ja
Inventor
Richard K Williams
リチャード・ケイ・ウィリアムズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vishay Siliconix Inc
Original Assignee
Siliconix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siliconix Inc filed Critical Siliconix Inc
Publication of JPH07142729A publication Critical patent/JPH07142729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3943604B2 publication Critical patent/JP3943604B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/417Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/41725Source or drain electrodes for field effect devices
    • H01L29/41758Source or drain electrodes for field effect devices for lateral devices with structured layout for source or drain region, i.e. the source or drain region having cellular, interdigitated or ring structure or being curved or angular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/76Unipolar devices, e.g. field effect transistors
    • H01L29/772Field effect transistors
    • H01L29/78Field effect transistors with field effect produced by an insulated gate
    • H01L29/7801DMOS transistors, i.e. MISFETs with a channel accommodating body or base region adjoining a drain drift region
    • H01L29/7816Lateral DMOS transistors, i.e. LDMOS transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0603Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by particular constructional design considerations, e.g. for preventing surface leakage, for controlling electric field concentration or for internal isolations regions
    • H01L29/0642Isolation within the component, i.e. internal isolation
    • H01L29/0649Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps
    • H01L29/0653Dielectric regions, e.g. SiO2 regions, air gaps adjoining the input or output region of a field-effect device, e.g. the source or drain region
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/0684Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions characterised by the shape, relative sizes or dispositions of the semiconductor regions or junctions between the regions
    • H01L29/0692Surface layout
    • H01L29/0696Surface layout of cellular field-effect devices, e.g. multicellular DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/10Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode not carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/1095Body region, i.e. base region, of DMOS transistors or IGBTs
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42364Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity
    • H01L29/42368Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the insulating layer, e.g. thickness or uniformity the thickness being non-uniform
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/40Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/41Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions
    • H01L29/423Electrodes ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape, relative sizes or dispositions not carrying the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/42312Gate electrodes for field effect devices
    • H01L29/42316Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors
    • H01L29/4232Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate
    • H01L29/42372Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out
    • H01L29/4238Gate electrodes for field effect devices for field-effect transistors with insulated gate characterised by the conducting layer, e.g. the length, the sectional shape or the lay-out characterised by the surface lay-out
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/0002Not covered by any one of groups H01L24/00, H01L24/00 and H01L2224/00

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)
  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ゲートのエッジと対角線的な金属ラインの
エッジとの間の最小の空間を保持しながら、金属接続部
の断面積を最小にすることを目的とする。 【構成】 所定の導電型の半導体基層と、前記基層の
上に配置されたゲート層と、前記基層の前記導電型とは
異なる濃度のまたは異なる極性の導電型を有する半導体
材料からなる領域と、前記ゲート層の開口部と、前記開
口部を貫通し、かつ前記半導体材料からなる領域と接触
する金属接続部と、前記基層の表面に直交するパターン
で配列された複数のセルと斜角をなして前記直行するパ
ターンへ延在する複数の第1金属接続ラインとからな
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はラテラルMOSFETに
関し、特に、MOSFETの金属層とソース及びドレイ
ン領域との間の接続を形成するための改良された方法に
関する。
【0002】
【従来の技術】ラテラルMOSFETでは、ソース及び
ドレインの拡散は、半導体基層の単一の表面の上に配置
されている。ラテラルMOSFETは、ゲートストリッ
プによって分離されたソース領域とドレイン領域の交互
に配置された長寸のストリップによって構成することが
できるので、接近して各セルを配置することによって、
任意の領域でのオン抵抗を低くすることができることが
知られている。そのような接近して配置されたセルのラ
テラルMOSFETの設計では、各セルは図1に示すよ
うに行及び列に配列されて配置されており、ここで各セ
ルは行及び列の両方でソース領域及びドレイン領域とし
て交互に配置されている。ソース金属接続ラインとドレ
イン金属接続ラインが次に対角線的に堆積され、ソース
金属ラインとドレイン金属ラインは、基板の表面上で互
いに交互に配置されている。
【0003】図2A及び図2Bは、典型的なセルの平面
図及び断面図を各々表している。この例では、N+型材
料からなる拡散領域20は、P基層21内に形成されて
いる。N+拡散領域は金属接続部22によってアクセス
される。金属接続部22は、典型的にはポリシリコンか
らなるゲート材料23の層によって横方向に囲繞されて
おり、ゲート材料23の層は、ゲート酸化層24によっ
て基層21の主面から分離されている。熱酸化膜25及
び厚い酸化膜26は、金属接続部22からポリシリコン
ゲート23を分離している。
【0004】MOSFETを破壊する可能性のある、金
属接続部22とポリシリコンゲート23との間の短絡を
防止するために、図2A及び図2Bに“x”として示さ
れた最小の空間が金属接続部22とポリシリコンゲート
23との間に設けられなければならない。例えば整合の
誤差によって、この最小の距離が保持されない場合、金
属接続部とゲートとの間に短絡が起こる可能性がある。
xの典型的な値は、1μmである。トランジスタのオン
抵抗を最小にするために、金属接続部22の断面積は、
ゲート内の任意の寸法の開口部に対してできるだけ大き
な値に設定される。従って、ポリシリコンゲート内の開
口部が四角形の場合、金属接続部22の断面は、各辺か
ら最小の距離xだけポリシリコンゲートから離れた小型
の四角形となる。
【0005】図3は、金属接続部22と対角線的な金属
ライン30の1つとの間の接続を表す平面図であり、こ
の配置によって発生する問題を例示している。金属接続
部22は、図3の符号“v”を付された距離だけ、金属
ライン30のエッジ部分から間隔を置いて配置されなけ
ればならない。しかし、金属ラインの僅かな不整合によ
って接続部が露出される。金属ラインが接続部を被覆し
ていない場合、次の過程がシリコンを貫通する孔をエッ
チングし、接続部を破壊し、かつデバイスを短絡させ
る。接続部22の全体が金属ライン30によって被覆さ
れなければならないことが知られている。図3から明ら
かなように、金属接続部22と金属ラインのエッジとの
間の所望の間隔を保持するために、金属ライン30は
(破線30Aによって示されているように)より大きい
幅を有するように形成される。これによって、ソースセ
ル及びドレインセルは、MOSFETのオン抵抗を最小
にするために望ましい間隔よりもより大きな間隔だけ隔
てられることが必要となる。
【0006】代わりに、金属接続部22を45°(破線
で示されているように)回転させることによって、最小
の距離vが保持される。しかし、金属接続部22を回転
させることによって、金属接続部22はポリシリコンゲ
ート23との最小の距離xよりも、ポリシリコンゲート
23により接近することになる(ゲート23の開口部
は、図3の破線及び点線によって例示されている)。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、ゲー
トのエッジと対角線的な金属ラインのエッジとの間の最
小の空間を保持しながら、金属接続部の断面積を最小に
することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】上述された目的は、所定
の導電型半導体基層と、前記基層の上に配置されたゲー
ト層と、前記基層の前記導電型と異なる濃度のまたは異
なる極性の導電型を有する半導体材料からなる領域と、
前記ゲート層の開口部と、前記開口部を貫通し、かつ前
記半導体材料からなる領域と接触する金属接続部とを備
え、前記基層の表面に直交するパターンで配列された複
数のセルと、斜角をなして前記直交するパターンへ延在
する複数の第1金属接続ラインを有し、前記金属接続部
の少なくとも一部が、できるだけ大きく設計された断面
の形状を有し、一方、前記金属接続部と前記ゲート層と
の間の少なくとも第1の予め決められた最小の距離を保
持し、かつ前記金属接続部と前記金属接続ラインの1つ
のエッジとの間の少なくとも第2の予め決められた距離
が保持されることを特徴とするラテラルMOSFETを
提供することによって達成される。
【0009】
【作用】本発明の金属接続部の構造によれば、ゲートの
エッジと対角線的な金属ラインのエッジとの間の最小の
空間を保持しながら、金属接続部の断面積を最小にする
ことができる。
【0010】本発明に基づけば、ラテラルMOSFET
の領域に対する金属接続部は、上側の対角線的な金属ラ
インのエッジに面した隅が斜めに切断された構造となっ
ている。このような構造によって、ゲートのエッジと金
属ラインのエッジとの間の空間を最小に保持しながら、
接続部の断面積を最大にすることが可能となる。金属接
続部の断面の形状は、一般的に長方形である。2組の向
かい合う隅を切断することによって、六角形の形状が構
成されるが、その各辺の長さは必ずしも等しくなくてよ
い。極端な場合、四角形の隅全体が切断された場合、平
行四辺形が形成される。
【0011】この技術は、ボディ領域はソース領域及び
ドレイン領域から分離されたMOSFETを含むさまざ
まなMOSFETに用いられ、このボディ領域がソース
セル及びドレインセルから分離されたMOSFETで
は、ボディ領域は各ソースセル内に形成され、ドレイン
セルはソースセルよりも小型に形成されている。この技
術はまた、対角線的な金属ラインと上側の金属層との間
に延在する通路を形成するためにも用いられる。
【0012】
【実施例】図4は、本発明に基づく金属接続部の平面図
である。金属接続部22Aは、対角線的な金属ライン3
0のエッジに面した接続部の隅が斜めに切断されている
こと以外は、接続部22(図3)と等しい。従って、金
属接続部とポリシリコンゲート23との間の最小の距離
xと、金属接続部と金属ライン30のエッジとの間の最
小の距離vが保持され、一方、金属接続部22Aの断面
積が最大となる。金属接続部22Aの断面積を最大にす
ることによって、MOSFETのオン抵抗が最小とな
る。金属接続部22Aの隅を斜めに切断することによっ
て、金属ライン30の幅を広げる必要がなくなる。金属
ラインの幅を広げることは、MOSFETのオン抵抗に
対する金属ラインの影響を最小にし、かつその電流処理
能力を最大にするために望ましいが、幅の広い金属ライ
ンは、金属ラインがデバイスの間のより広い空間を必要
としない場合だけ望ましいものである。MOSFETで
は、Rds∝L/Wとなることが知られており、ここでR
dsはMOSFETのオン抵抗であり、Lはソースとドレ
インとの間の距離(即ちチャネル長)であり、Wはソー
ス領域に面する全てのドレイン領域のエッジの合計の長
さを表している。金属ライン30の幅を広げる必要がな
いために、セル間の距離Lが所望の値に保持され、一方
金属ライン30の幅が広げられた場合、Lが増加するこ
とになる。従って、金属接続部22Aの隅を斜めに切断
することによる全体的な効果は、Rdsを最小の値に保持
する。
【0013】本発明の原理は、対角線的な金属ラインが
セルの列及び行に対して45°をなしているかどうかに
関わらず、またゲート層の開口部が正方形、長方形また
は任意の多角形である場合に用いることができる。図5
は、長方形の開口部を備えたゲート層50と、ゲート開
口部の側面に対して45°以外の斜角をなして形成され
た金属ライン51を表している。図から明らかなよう
に、このような状態で金属接続部52の隅を斜めに切断
することによって、平行四辺形の断面が形成される。
【0014】本発明の広い原理は、種々のラテラルMO
SFETに用いることができる。図6〜図13は、いく
つかの適用例を表している。
【0015】図6は、隔てられたボディ領域を備えた従
来のラテラルMOSFETの平面図であり、図7は、隔
てられたボディ領域を備えた従来のラテラルMOSFE
Tの斜視図である。この実施例では、ソースセル及びド
レインセルは、P基層内のN+拡散領域を含み、P+ボ
ディ接触拡散領域がMOSFETのエッジ部分に形成さ
れている。ボディ領域がソース領域に電気的に短絡され
ているかどうかは、回路の用途によって決定される。何
れの場合でも、周辺部分のみにP拡散領域を形成するこ
とによって、セルの寸法が減少させられ、オン抵抗が改
善される(即ち、単位面積当たりのセルの数が増加す
る)。
【0016】図8は、各ソースセル内の局部的なP+ボ
ディ領域を備えたMOSFETの平面図であり、図9は
各ソースセル内に局部的なP+ボディ領域を備えたMO
SFETの斜視図である。ソース領域とボディ領域は短
絡され、図6及び図7の実施例のソースセルよりも大き
な金属接続部が必要となる。
【0017】図10は、ドレイン領域が囲繞された、ラ
テラル2重拡散MOSFET(DMOS)の平面図であ
り、図11は、ドレイン領域が囲繞されたラテラル2重
拡散MOSFET(DMOS)の斜視図である。この実
施例では、基層はN型材料からなり、チャネルはPボデ
ィ領域内に形成され、ゲートの下に延在する。ここで、
セルの間の合計の距離は、チャネル領域の幅(L)とド
レイン領域とPボディ領域との間に延在する“ドリフ
ト”領域の幅(LD)の合計である。金属接続部によっ
て、各ソース−ボディセル内のソース領域とボディ領域
との間が短絡される。
【0018】図12は、ラテラルDMOSの斜視図であ
り、このラテラルDMOSでは、ゲートは、ソース−ボ
ディ領域とドレイン領域との間の全体の領域を被覆して
おらず、即ち“ドリフト”領域は、その大部分がゲート
によって被覆されていない。この構造によって、ドリフ
ト領域内の電界が減少させられ、その結果この実施例は
図10及び図11に例示された実施例よりも高い電圧で
動作することが可能となる。
【0019】図13は、ゲートがかなり厚いフィールド
酸化膜の上に延在していること以外、図12に示された
実施例と同様の実施例の斜視図である。このような構造
により、MOSFETがより高い電圧に耐えることが可
能となる。
【0020】図6の実施例では、ソースセルとドレイン
セルとの間の金属接続部は等しい寸法を有する。図8〜
図13の実施例では、ソース−ボディ領域へ延在する金
属接続部は、ドレイン領域と接触する金属接続部よりも
大きい寸法を有する。この形式の構成は、図14の平面
図に示されており、ここでゲート層80は、ソース/ボ
ディセルに対して大型の開口部80Sを有し、ドレイン
セルに対して小型の開口部80Dを有する。金属ライン
81、82及び83は、セルと斜めに交差する。斜線部
分は金属接続部を表している。図から明らかなように、
ソース−ボディセルの金属接続部は、金属ラインのエッ
ジからの距離を最小に保持するために斜めに切断されな
ければならないが、一方ドレインセル内の金属接続部
は、斜めに切断される必要はない。
【0021】一般的に、対角線的な金属ラインの上に第
2の金属層が形成される。この上側の金属層は、2つの
金属層を接続するために絶縁層を貫通して延在する通路
が形成される位置以外は絶縁層によって金属ラインから
分離されている。この構造の断面図が図15に示されて
おり、この図は絶縁層92によって第1の金属層90が
第2の金属層91から絶縁されていることを表してい
る。通路93は絶縁層92を貫通し、金属層90と金属
層91を接続している。図15では、例示するために、
通路93は金属接続部の上に直接描かれているが、一般
的には通路は金属接続部と間隔を置いて配置されてい
る。図16には、ドレイン領域と、MOSFETのエッ
ジ部分のソース端子を接続するために、金属層90の対
角線的なラインと金属層91の垂直なラインを接続する
様子が示されている(通路の位置は点によって表されて
いる)。
【0022】図17Aは、金属層90の対角線的なライ
ンと、金属層91の垂直なラインとの間の単一の交差部
分の詳細な平面図である。通路92は2つの金属ライン
を接続している。上述された金属接続部と共に、通路9
2が整合またはエッチングの誤差によって被覆されずに
残されることがないということが重要である。従って、
ライン90及び91のエッジと通路92の周囲との間の
余裕“u”が保持されなければならない。図17Aに示
されているように、この交差部分によって通路の断面が
菱形となる。代わりに、図17Bには、上述されたよう
に接続部として用いられる通路と同様の六角形の断面を
有する通路93が例示されている。図17Aに示された
平行四辺形を上回る六角形の利点は、フォトレジスタの
製造を複雑なものにする鋭角が形成されることを防止で
きるということである。
【0023】図18には、第2の金属層の2つの垂直な
金属接続ライン101及び102の下に配置された第1
の金属層の複数の対角線的な金属ライン100の平面図
が示されている。それぞれ符号SとDを付されたソース
セル及びドレインセル103と、第1の金属層と第2の
金属層との間に延在する通路104(斜線部分)もまた
図示されている。任意の金属ライン100に沿って、セ
ル103と通路104が交互に配置され、一方ソースセ
ルは接続ライン101に接続され、ドレインセルは接続
ライン102に接続されていることが注意される。通路
と接続部を交互に配置することによって、通路に到達す
る前に第1の金属層内を電流が占有的に流れる距離が最
小化され、これによって金属ライン100の抵抗と電流
密度が減少させられる。
【0024】上述された実施例の様々な変形は当業者に
は明らかである。そのような変形実施例は、添付の請求
項によって定義される本発明の技術的視点を逸脱するも
のではない。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、ゲートのエッジと対角
線的な金属ラインのエッジとの間の最小の空間を保持し
ながら、金属接続部の断面積を最小にすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】典型的なラテラルMOSFETのソースセル及
びドレインセルの配置を表す図。
【図2】A及びBからなり、Aは典型的なラテラルMO
SFETの平面図であり、Bは典型的なラテラルMOS
FETの断面図である。
【図3】金属部と対角線的な金属ラインの接続部の平面
図。
【図4】本発明に基づく金属接続部の六角形の断面を例
示する図。
【図5】本発明に基づく平行四辺形の断面を有する他の
金属接続部を例示する図。
【図6】局部的なソース−ボディ領域が短絡していない
従来のラテラルMOSFETの平面図。
【図7】局部的なソース−ボディ領域が短絡していない
従来のラテラルMOSFETの斜視図。
【図8】局部的なソース−ボディ領域に短絡の発生した
従来のラテラルMOSFETの平面図。
【図9】局部的なソース−ボディ領域に短絡の発生した
従来のラテラルMOSFETの斜視図。
【図10】局部的なソース−ボディ領域に短絡していな
いドレイン領域が囲繞されたラテラルDMOSの平面
図。
【図11】局部的なソース−ボディ領域が短絡していな
いドレイン領域が囲繞されたラテラルDMOSの斜視
図。
【図12】ゲート層が、ドレイン領域とソース−ボディ
セルとの間の全体の距離に亘って延在していない、ドレ
インが囲繞されたラテラルDMOSの斜視図。
【図13】ゲート層がフィールド酸化膜層の上に部分的
に延在する、ドレインが囲繞されたラテラルDMOSの
斜視図。
【図14】ソース−ボディセルがドレインセルよりも大
きい、ラテラルMOSFETの平面図。
【図15】2つの上側の金属層を含むラテラルMOSF
ETの断面図。
【図16】2つの金属層の平面図。
【図17】A及びBからなり、Aは2つの金属層内のラ
インの間の通路の詳細な平面図であり、Bは2つの金属
層内のラインの間の通路の詳細な平面図である。
【図18】本発明の他の実施例に基づく、対角線的な金
属ラインと上側の垂直な金属ラインとを接続するために
用いられる通路のパターンを表す図。
【符号の説明】
20 拡散領域 21 P基層 22 金属接続部 22A 金属接続部 23 ポリシリコン層 24 ゲート酸化層 25 熱酸化膜 26 厚い酸化膜 30 金属ライン 30A 金属ライン30を表す破線 50 ゲート層 51 金属ライン 52 金属接続部 80 ゲート層 80S 開口部 80D 開口部 81〜83 金属ライン 90 第1の金属層 91 第2の金属層 92 絶縁層 93 通路 100 対角線的な金属ライン 101、102 垂直な金属接続ライン 103 ソースセル及びドレインセルと 104 通路

Claims (15)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラテラルMOSFETであって、 所定の導電型の半導体基層と、 前記基層の上に配置されたゲート層と、 前記基層の前記導電型とは異なる濃度のまたは異なる極
    性の導電型を有する半導体材料からなる領域と、前記ゲ
    ート層の開口部と、前記開口部を貫通し、かつ前記半導
    体材料からなる領域と接触する金属接続部とを備え、前
    記基層の表面に互いに直交するパターンで配列された複
    数のセルと、 斜角をなして前記直交するパターンへ延在する複数の第
    1金属接続ラインとを有し、 前記金属接続部と前記ゲート層との間の少なくとも第1
    の予め決められた最小の距離が保持され、かつ前記金属
    接続部と前記金属接続ラインの1つのエッジとの間の少
    なくとも第2の予め決められた距離が保持されながら、
    前記金属接続部の少なくとも一部ができるだけ大きく設
    計された断面の形状を有することを特徴とするラテラル
    MOSFET。
  2. 【請求項2】 前記セルの少なくとも一部で、前記金
    属接続部の前記断面の形状が六角形からなることを特徴
    とする請求項1に記載のラテラルMOSFET。
  3. 【請求項3】 前記ゲート層の前記開口部の少なくと
    も一部の前記形状が四角形からなることを特徴とする請
    求項2に記載のラテラルMOSFET。
  4. 【請求項4】 前記セルの一部がソースセルからな
    り、前記MOSFETが前記ソースセルから分離された
    ボディ領域を更に有することを特徴とする請求項3に記
    載のラテラルMOSFET。
  5. 【請求項5】 前記セルの一部が、互いに短絡された
    ソース領域とボディ領域とを有することを特徴とする請
    求項3に記載のラテラルMOSFET。
  6. 【請求項6】 前記基層が第1の導電型であり、 前記セルが、前記第1の導電型のドレイン領域を有する
    ドレインセルと、前記第1の導電型のソース領域と、第
    2の導電型のボディ領域とを有するソース−ボディセル
    とを含み、 前記基層が前記ドレイン領域よりも低い濃度にドープさ
    れていることを特徴とする請求項3に記載のラテラルM
    OSFET。
  7. 【請求項7】 前記ゲート層が、前記ドレインセルと
    前記ソース−ボディセルとの間の概ね全体の領域の上に
    配置されていることを特徴とする請求項6に記載のラテ
    ラルMOSFET。
  8. 【請求項8】 前記ゲート層が、前記ボディ領域に含
    まれるチャネル領域の上に配置され、かつ前記ドレイン
    セルと前記ソース−ボディセルとの間の前記領域の一部
    の上に配置されていることを特徴とする請求項6に記載
    のラテラルMOSFET。
  9. 【請求項9】 前記ゲート層の一部がフィールド酸化
    膜の上に延在していることを特徴とする請求項8に記載
    のラテラルMOSFET。
  10. 【請求項10】 前記セルの一部がドレイン領域を有
    し、ソース領域及びボディ領域を有する前記セル内の前
    記ゲート層の前記開口部が、ドレイン領域を有する前記
    セル内の前記ゲート層の前記開口部よりも大きく、 ソース領域及びボディ領域を有する前記セル内のみの前
    記金属接続部の前記断面の形状が六角形からなることを
    特徴とする請求項5に記載のラテラルMOSFET。
  11. 【請求項11】 前記ソース−ボディセル内の前記ソ
    ース領域と前記ボディ領域とが短絡されており、 ソース領域とボディ領域とを有する前記セル内の前記ゲ
    ート層の前記開口部が、ドレイン領域を有する前記セル
    内の前記ゲート層の前記開口部より大きく、 ソース領域とボディ領域とを有する前記セル内のみの前
    記金属接続部の前記断面の形状が六角形からなることを
    特徴とする請求項6に記載のラテラルMOSFET。
  12. 【請求項12】 前記第1の複数の金属ラインに対し
    て斜角をなして前記第1の複数の金属ラインの上に配置
    され、かつ絶縁層によって前記第1の複数の金属ライン
    と分離された第2の複数の金属ラインと、 前記第1の複数の金属ラインのうちの特定の金属ライン
    を前記第2の複数の金属ラインの特定の金属ラインと接
    続するべく、前記絶縁層を貫通する通路とを更に有する
    ことを特徴とする請求項2に記載のラテラルMOSFE
    T。
  13. 【請求項13】 前記通路の前記断面の形状が平行四
    辺形からなることを特徴とする請求項12に記載のラテ
    ラルMOSFET。
  14. 【請求項14】 前記通路の前記断面の形状が六角形
    からなることを特徴とする請求項12に記載のラテラル
    MOSFET。
  15. 【請求項15】 ラテラルMOSFETであって、 その下に配置されかつ絶縁層によって分離された複数の
    ソースセルまたはドレインセルとの金属接続部を備えた
    第1の金属ラインと、 絶縁層によって前記第1の金属ラインから分離され、か
    つ前記第1の金属層の上に配置された第2の金属ライン
    と、 前記絶縁層を通過して前記第1の金属ラインと前記第2
    の金属ラインとの間に延在し、かつ前記セルの間の位置
    に配置された複数の通路とを有することを特徴とするラ
    テラルMOSFET。
JP12419994A 1993-05-14 1994-05-13 ラテラルmosfet Expired - Lifetime JP3943604B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US08/062,507 1993-05-14
US08/062,507 US5412239A (en) 1993-05-14 1993-05-14 Contact geometry for improved lateral MOSFET

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006319878A Division JP4597945B2 (ja) 1993-05-14 2006-11-28 ラテラルmosfet

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07142729A true JPH07142729A (ja) 1995-06-02
JP3943604B2 JP3943604B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=22042930

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12419994A Expired - Lifetime JP3943604B2 (ja) 1993-05-14 1994-05-13 ラテラルmosfet
JP2006319878A Expired - Lifetime JP4597945B2 (ja) 1993-05-14 2006-11-28 ラテラルmosfet

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006319878A Expired - Lifetime JP4597945B2 (ja) 1993-05-14 2006-11-28 ラテラルmosfet

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5412239A (ja)
EP (1) EP0624909B1 (ja)
JP (2) JP3943604B2 (ja)
DE (1) DE69417798T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008198658A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Denso Corp 半導体装置
US7622757B2 (en) 2005-05-18 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having multiple wiring layers
JP2015170607A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社デンソー岩手 横型mosfet

Families Citing this family (44)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5648288A (en) * 1992-03-20 1997-07-15 Siliconix Incorporated Threshold adjustment in field effect semiconductor devices
US5517046A (en) * 1993-11-19 1996-05-14 Micrel, Incorporated High voltage lateral DMOS device with enhanced drift region
JP3355817B2 (ja) * 1994-10-20 2002-12-09 株式会社デンソー 半導体装置
US5767546A (en) * 1994-12-30 1998-06-16 Siliconix Incorporated Laternal power mosfet having metal strap layer to reduce distributed resistance
JP3570052B2 (ja) * 1995-01-19 2004-09-29 セイコーエプソン株式会社 半導体メモリ装置及びその製造方法
JP2997179B2 (ja) * 1995-01-27 2000-01-11 モトローラ株式会社 パワーmosトランジスタ
EP0766309A3 (en) * 1995-08-28 1998-04-29 Texas Instruments Incorporated Field effect transistor which multi-level metallisation related to integrated circuits
KR100356826B1 (ko) 1997-05-29 2004-05-17 주식회사 하이닉스반도체 반도체장치 및 그의 제조방법
US6274896B1 (en) 2000-01-14 2001-08-14 Lexmark International, Inc. Drive transistor with fold gate
JP3412599B2 (ja) 2000-04-19 2003-06-03 株式会社デンソー 半導体装置
US7109558B2 (en) 2001-06-06 2006-09-19 Denso Corporation Power MOS transistor having capability for setting substrate potential independently of source potential
US7941675B2 (en) 2002-12-31 2011-05-10 Burr James B Adaptive power control
JP4232584B2 (ja) * 2002-10-15 2009-03-04 株式会社デンソー 半導体装置
JP4396200B2 (ja) * 2002-10-30 2010-01-13 株式会社デンソー 半導体装置
US6969909B2 (en) * 2002-12-20 2005-11-29 Vlt, Inc. Flip chip FET device
US7038917B2 (en) * 2002-12-27 2006-05-02 Vlt, Inc. Low loss, high density array interconnection
US7323367B1 (en) 2002-12-31 2008-01-29 Transmeta Corporation Diagonal deep well region for routing body-bias voltage for MOSFETS in surface well regions
US7228242B2 (en) 2002-12-31 2007-06-05 Transmeta Corporation Adaptive power control based on pre package characterization of integrated circuits
US6936898B2 (en) 2002-12-31 2005-08-30 Transmeta Corporation Diagonal deep well region for routing body-bias voltage for MOSFETS in surface well regions
US7174528B1 (en) 2003-10-10 2007-02-06 Transmeta Corporation Method and apparatus for optimizing body bias connections in CMOS circuits using a deep n-well grid structure
US7012461B1 (en) 2003-12-23 2006-03-14 Transmeta Corporation Stabilization component for a substrate potential regulation circuit
US7692477B1 (en) 2003-12-23 2010-04-06 Tien-Min Chen Precise control component for a substrate potential regulation circuit
US7649402B1 (en) 2003-12-23 2010-01-19 Tien-Min Chen Feedback-controlled body-bias voltage source
US7129771B1 (en) 2003-12-23 2006-10-31 Transmeta Corporation Servo loop for well bias voltage source
US7645673B1 (en) 2004-02-03 2010-01-12 Michael Pelham Method for generating a deep N-well pattern for an integrated circuit design
US7388260B1 (en) 2004-03-31 2008-06-17 Transmeta Corporation Structure for spanning gap in body-bias voltage routing structure
JP2005311131A (ja) * 2004-04-22 2005-11-04 Toshiba Corp 不揮発性半導体記憶装置及びその製造方法
US7185302B1 (en) * 2004-06-01 2007-02-27 Polar Semiconductor, Inc. Method for generating layouts by chamfering corners of polygons
US7562233B1 (en) 2004-06-22 2009-07-14 Transmeta Corporation Adaptive control of operating and body bias voltages
US7774625B1 (en) 2004-06-22 2010-08-10 Eric Chien-Li Sheng Adaptive voltage control by accessing information stored within and specific to a microprocessor
US7598573B2 (en) 2004-11-16 2009-10-06 Robert Paul Masleid Systems and methods for voltage distribution via multiple epitaxial layers
US7305647B1 (en) 2005-07-28 2007-12-04 Transmeta Corporation Using standard pattern tiles and custom pattern tiles to generate a semiconductor design layout having a deep well structure for routing body-bias voltage
US7595523B2 (en) * 2007-02-16 2009-09-29 Power Integrations, Inc. Gate pullback at ends of high-voltage vertical transistor structure
US9059282B2 (en) * 2007-12-03 2015-06-16 Infineon Technologies Ag Semiconductor devices having transistors along different orientations
US9024327B2 (en) 2007-12-14 2015-05-05 Cree, Inc. Metallization structure for high power microelectronic devices
US8169081B1 (en) 2007-12-27 2012-05-01 Volterra Semiconductor Corporation Conductive routings in integrated circuits using under bump metallization
US20090302479A1 (en) * 2008-06-06 2009-12-10 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Semiconductor structures having vias
US8836029B2 (en) * 2012-02-29 2014-09-16 Smsc Holdings S.A.R.L. Transistor with minimized resistance
CN104185955B (zh) * 2012-03-27 2016-05-11 英特尔公司 具有集成rx/tx可配置无源网络的收发器
US20130320522A1 (en) * 2012-05-30 2013-12-05 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company, Ltd. Re-distribution Layer Via Structure and Method of Making Same
US9331154B2 (en) * 2013-08-21 2016-05-03 Epistar Corporation High electron mobility transistor
US10325988B2 (en) 2013-12-13 2019-06-18 Power Integrations, Inc. Vertical transistor device structure with cylindrically-shaped field plates
US9543396B2 (en) 2013-12-13 2017-01-10 Power Integrations, Inc. Vertical transistor device structure with cylindrically-shaped regions
US20220067259A1 (en) * 2020-08-31 2022-03-03 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Ltd. Structure and method of non-rectangular cell in semiconductor device

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5165585A (ja) * 1974-12-04 1976-06-07 Hitachi Ltd
US4148047A (en) * 1978-01-16 1979-04-03 Honeywell Inc. Semiconductor apparatus
US4196443A (en) * 1978-08-25 1980-04-01 Rca Corporation Buried contact configuration for CMOS/SOS integrated circuits
JPS6053085A (ja) * 1983-09-02 1985-03-26 Hitachi Ltd 接合形電界効果トランジスタ
US4636825A (en) * 1985-10-04 1987-01-13 Fairchild Semiconductor Corporation Distributed field effect transistor structure
IT1213027B (it) * 1986-01-24 1989-12-07 Sgs Microelettrica Spa Densita'.!circuito integrato a semiconduttore, in particolare del tipo comprendente dispositivi ad alta tensione e dispositivi di elaborazione di segnale ad alta
JPH07112064B2 (ja) * 1986-02-10 1995-11-29 株式会社東芝 絶縁ゲート電界効果型トランジスタ
US4951101A (en) * 1988-08-25 1990-08-21 Micrel Incorporated Diamond shorting contact for semiconductors
JPH02268467A (ja) * 1989-04-10 1990-11-02 New Japan Radio Co Ltd 半導体集積回路
JPH03239369A (ja) * 1990-02-16 1991-10-24 Nissan Motor Co Ltd 半導体装置
JPH04109677A (ja) * 1990-08-29 1992-04-10 Seiko Instr Inc Mosトランジスター
EP0487022B1 (en) * 1990-11-23 1997-04-23 Texas Instruments Incorporated A method of simultaneously fabricating an insulated gate-field-effect transistor and a bipolar transistor
EP0566262A2 (en) * 1992-04-15 1993-10-20 National Semiconductor Corporation Field effect transistor with a deep P body contacted by the source electrode
JP3248251B2 (ja) * 1992-07-31 2002-01-21 松下電器産業株式会社 アルミニウム電解コンデンサ用電極箔の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7622757B2 (en) 2005-05-18 2009-11-24 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor device having multiple wiring layers
JP2008198658A (ja) * 2007-02-08 2008-08-28 Denso Corp 半導体装置
JP2015170607A (ja) * 2014-03-04 2015-09-28 株式会社デンソー岩手 横型mosfet

Also Published As

Publication number Publication date
JP3943604B2 (ja) 2007-07-11
JP2007096341A (ja) 2007-04-12
DE69417798D1 (de) 1999-05-20
JP4597945B2 (ja) 2010-12-15
EP0624909B1 (en) 1999-04-14
EP0624909A3 (en) 1995-09-20
EP0624909A2 (en) 1994-11-17
DE69417798T2 (de) 1999-08-26
US5412239A (en) 1995-05-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07142729A (ja) ラテラルmosfet
US5589405A (en) Method for fabricating VDMOS transistor with improved breakdown characteristics
JP4860821B2 (ja) 半導体デバイス製造方法
US6600194B2 (en) Field-effect semiconductor devices
US20010012663A1 (en) Single feature size mos technology power device
US4639762A (en) MOSFET with reduced bipolar effects
JP2001102576A (ja) 半導体装置
KR19990037698A (ko) 트랜지스터 및 그 형성 방법
US5672528A (en) Method for making semiconductor device having field limiting ring
US6344676B1 (en) Power semiconductor device having low on-resistance and high breakdown voltage
JPH06275838A (ja) 縦型二重拡散mosfet
EP0282705B1 (en) Fet structure arrangement having low on resistance
US5763914A (en) Cell topology for power transistors with increased packing density
JP2877408B2 (ja) 導電変調型mosfet
US5451536A (en) Power MOSFET transistor
KR100327323B1 (ko) 래치 업이 억제된 트랜치 게이트 구조의 전력용반도체소자 및 그 제조방법
US6492691B2 (en) High integration density MOS technology power device structure
JPH02154469A (ja) 縦形電界効果トランジスタ
JP2800884B2 (ja) 横型dsaパワーmosfetを備えた半導体装置
US6492663B1 (en) Universal source geometry for MOS-gated power devices
US6563169B1 (en) Semiconductor device with high withstand voltage and a drain layer having a highly conductive region connectable to a diffused source layer by an inverted layer
JP2926962B2 (ja) Mis型電界効果トランジスタを有する半導体装置
EP0823735A1 (en) MOS-technology power device
JP2002141505A (ja) 電界効果トランジスタ
JP2903452B2 (ja) 電界効果トランジスタ

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040218

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040315

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040416

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20061128

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20061208

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070110

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070406

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110413

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120413

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130413

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140413

Year of fee payment: 7

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term