JPH068027U - 自動車のドア用インターロック装置 - Google Patents

自動車のドア用インターロック装置

Info

Publication number
JPH068027U
JPH068027U JP4878292U JP4878292U JPH068027U JP H068027 U JPH068027 U JP H068027U JP 4878292 U JP4878292 U JP 4878292U JP 4878292 U JP4878292 U JP 4878292U JP H068027 U JPH068027 U JP H068027U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
open
parking
vehicle
parking lock
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4878292U
Other languages
English (en)
Inventor
正 斉藤
肇 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP4878292U priority Critical patent/JPH068027U/ja
Publication of JPH068027U publication Critical patent/JPH068027U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドアを開放した状態で自動車が動き出すこと
のないようにする。 【構成】 ロック用アクチュエータaの駆動により車輪
の駆動軸bを固定するパーキングロック機構cと、ドア
の開閉状態を検出する開閉センサdと、この開閉センサ
dがドア開状態を検出しているときには、パーキングロ
ック機構cを作動させる信号をロック用アクチュエータ
aに出力するロック制御手段eとを設けた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、自動車のドア用インターロック装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、ドアを開いた状態で走行しないように制御する自動車のドア用インター ロック装置としては、例えば、特開昭56−112315号公報に記載された装 置が知られている。
【0003】 この従来装置は、車速を検出して自動車が走行している時にはドア開閉装置に よるドアの開放を禁止する車速検出応動装置と、ドアが開いている状態で走行を 検出した時には自動車を停止させる作動を行うブレーキアクチュエータとを有し た構成であった。そして、これにより、アクセルを踏み込んでいない惰性走行状 態でも、自動車が走行している限りはドアを開放しないようにし、また、ドアを 開いている時に、自動車が走行を開始してしまったら、ブレーキアクチュエータ を駆動させて自動車を停止させることができるものであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来装置にあっては、ブレーキアクチュエータが駆動す るのは、ドアを開いた状態で自動車が動き始めた後であるため、ブレーキアクチ ュエータにより自動車が停止するまでの間、ドアを開放したまま走行する状態が 生じるおそれがあるという問題があった。
【0005】 本考案は、上述のような従来の問題点に着目してなされたもので、ドアを開放 した状態で自動車が動き出すことのないようにすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そこで、上述の目的を達成するため、本考案では、図1のクレーム対応図に示 すように、ロック用アクチュエータaの駆動により車輪の駆動軸bを固定するパ ーキングロック機構cと、ドアの開閉状態を検出する開閉センサdと、この開閉 センサdがドア開状態を検出しているときには、パーキングロック機構cを作動 させる信号をロック用アクチュエータaに出力するロック制御手段eとを設けた 。
【0007】
【作用】
自動車を停車させ、ドアを開放した時には、開閉センサdがドア開放を検出す るのにともない、ロック制御手段eがロック用アクチュエータaを駆動させてパ ーキングロック機構cを作動させる。これにより、自動車は駆動軸bを固定され て、路面の傾斜などがあってもドアを開放したままで走行することはない。
【0008】 ドアを閉じると、ロック制御手段eがロック用アクチュエータaを駆動させて パーキングロック機構cを開放させる。これにより、駆動軸bが開放されて自動 車は走行可能となる。
【0009】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
【0010】 まず、実施例の構成を説明する。
【0011】 図2は、本考案実施例の自動車のドア用インターロック装置を有した自動車( 小型バス)Cを示す側面図であり、この自動車Cは、車体側面にドアDが設けら れ、このドアDは、ドア開閉機構により開閉されるもので、このドア開閉機構に は、駆動手段としてドアモータ(図5参照)1が設けられている。なお、ドア開 閉機構については周知であるので、図示および詳細な説明は省略する。
【0012】 また、前記自動車Cは、運転席の下方に設けられたエンジンEの駆動力が自動 変速機ATを介して後輪RWへ伝達される構造となっている。そして、運転席の 横の位置には、自動変速機ATの作動を操作するためのセレクトレバーSLが設 けられているとともに、前記ドアモータ1の駆動を(ドアの開閉を)制御するた めの開閉スイッチ2が設けられている(図5参照)。
【0013】 なお、前記自動変速機ATには、図3に示すように、自動変速機ATの出力軸 5に設けられたパーキングギヤ6aと、このパーキングギヤ6aに噛み合って、 出力軸5が回転するのを規制するパーキングポール6bと、セレクトレバーSL の操作に連動してパーキングポール6bを作動させるパーキングロッド6cと、 通電時にはプランジャ6eが突出してパーキングポール6bをパーキングギヤ6 aと噛み合う位置に押すパークロックソレノイド(ロック用アクチュエータ)6 dとを有し、セレクトレバーSLをP(パーキング)レンジとするのに伴うパー キングロッド6cの摺動、あるいは、パークロックソレノイド6dの駆動により パーキングポール6bがパーキングギヤ6aと噛み合うパーキングロック機構6 が設けられている。
【0014】 また、自動車Cには、図4に示すように、自動変速機ATから後輪RWへ駆動 力を伝達するプロペラシャフトPSの途中に、運転席の駐車レバー(図示省略) の操作によりプロペラシャフトPSを固定するセンタブレーキ8が設けられ、さ らに、後輪RWには、運転席のフットペダル(図示省略)の操作により後輪RW を固定させるフットブレーキ9,9が設けられている。
【0015】 次に、図5は実施例装置を示す概略図であって、前記自動変速機ATには、エ ンジンEの出力回転がトルクコンバータTCを介して入力されるギヤトレーンG Tが内蔵されている。そして、ギヤトレーンGTの各種摩擦要素を作動させるた めのライン圧の高さおよびその供給・供給停止は、液圧制御回路CVにより行わ れ、また、液圧制御回路CV内の図示を省略したバルブは、セレクトレバーSL の操作および各ソレノイド11〜15の駆動に応じて切り換えられる。また、各 ソレノイド11〜15は、A/Tコントロールユニット10により駆動を制御さ れる。すなわち、A/Tコントロールユニット10は、入力手段として、1レン ジスイッチ,2レンジスイッチ,Dレンジスイッチ,Pレンジスイッチ,Rレン ジスイッチからなるインヒビタスイッチ21と、車速センサ22と、油温センサ 23とを有しているとともに、エンジンEの駆動を制御するECCコントロール ユニット30を介してアイドルスイッチ31,フルスロットルスイッチ32,ス ロットルセンサ33,エンジン回転数センサ34からの信号を入力している。そ して、これらの信号に基づき、ライン圧ソレノイド11,ロックアップソレノイ ド12,第1シフトソレノイド13,第2シフトソレノイド14,タイミングソ レノイド15の駆動を制御する。
【0016】 また、前記インヒビタスイッチ21のPレンジを検出した信号は、A/Tコン トロールユニット10を介して、開閉制御回路50およびパークロック制御回路 (ロック制御手段)40に出力されるようになっている。
【0017】 前記開閉制御回路50は、開閉スイッチ2の操作に基づいてドアモータ1の駆 動を制御する回路であって、この開閉制御回路50は、前述した従来公報に記載 されているのと同じく2つのリレースイッチ(図示省略)を有してそれらの切換 によりドアモータ1を正逆転させるよう構成であるので説明を省略する。
【0018】 前記パークロック制御回路40は、ドアセンサ(開閉センサ)41,センタブ レーキセンサ42,フットブレーキセンサ43およびインヒビタスイッチ21か らの信号に基づいて、前記パークロックソレノイド6dの駆動を制御する回路で ある。なお、前記ドアセンサ41は、ドアDと車体との間に設けられてドアDを 開くと投入されるスイッチ構造のセンサであり、センタブレーキセンサ42は、 センタブレーキ8が制動作動を行っている時に信号を出力するセンサであり、フ ットブレーキセンサ43は、フットブレーキ9,9が制動作動を行っている時に 信号を出力するセンサである。
【0019】 次に、図6のフローチャートに基づいてパークロック制御回路40によるパー クロックソレノイド6dの駆動制御について説明する。
【0020】 ステップ101は、ドアセンサ41からの信号に基づいてドアDが開いている か否かを判定するステップで、YESでステップ102に進み、NOでステップ 106に進む。
【0021】 ステップ102は、フットブレーキセンサ43からの信号に基づいてフットブ レーキ9が制動作動を行っているか否かを判定するステップで、YESでステッ プ103に進み、NOでステップ106に進む。
【0022】 ステップ103は、センタブレーキセンサ42からの信号に基づいてセンタブ レーキ8が制動作動を行っているか否かを判定するステップで、YESでステッ プ104に進み、NOでステップ106に進む。
【0023】 ステップ104は、インヒビタスイッチ21からの信号に基づいてセレクトレ バーSLがPレンジであるか否かを判定するステップで、YESでステップ10 5に進み、NOでステップ106に進む。
【0024】 ステップ105は、パークロックソレノイド6dを駆動させる処理を行うステ ップで、これにより、パーキングロック機構6がロック状態となる。
【0025】 ステップ106は、パークロックソレノイド6dを駆動停止させる処理を行う ステップで、これにより、パーキングロック機構6がロック解除される。
【0026】 次に、実施例装置の作動について説明する。
【0027】 自動車Cを停止させて、ドアDを開いた場合、センタブレーキ8,フットブレ ーキ9のいずれも制動作動させておらず、しかも、セレクトレバーSLもPレン ジに操作しておらずに、自動車Cが動きだす可能性がある場合には、パークロッ クソレノイド6dを駆動させて(ステップ101→102→103→104→1 05)、パーキングロック機構6をロック状態とする。つまり、パークロックソ レノイド6dのプランジャ6eが突出して、パーキングポール6bが回動してパ ーキングギヤ6aと噛み合う。
【0028】 したがって、自動変速機ATの出力軸5が固定され、自動車CはドアDを開い ている状態では、例え、路面が傾斜していたり、セレクトレバーSLをN(ニュ ートラル)レンジ以外の走行レンジに操作しても、走行することはない。
【0029】 また、セレクトレバーSLをPレンジに操作している場合には、パーキングソ レノイド6dは駆動しないが、セレクトレバーSLの操作に連動したパーキング ロッド6cのスライドによりパーキングポール6bがパーキングギヤ6aと噛み 合う。したがって、この場合も、ドアDが開いている状態では、自動車Dが走行 することはない。また、この状態からセレクトレバーSLをPレンジ以外のポジ ションに操作した場合には、各ブレーキ8,9を制動作動させていなければただ ちにパークロックソレノイド6dが駆動してパーキングロック機構6がロック状 態となって、自動車Cが走行することはない。
【0030】 ただし、センタブレーキ8あるいはフットブレーキ9を制動作動させている状 態では、自動車Cが走行しないので、パーキングロック機構6はロック解除させ る。また、この状態から、各ブレーキ8,9の制動作動を中止すれば、パークロ ックソレノイド6dが駆動してパーキングロック機構6をロック状態とする。
【0031】 以上説明したように、本考案実施例の自動車のドア用インターロック装置にあ っては、ドアDを開いている時には、自動車Cが走行することがないという効果 を奏する。
【0032】 以上、本考案の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施 例に限られるものでなく本考案の要旨を免脱しない範囲の設計変更などがあって も本考案に含まれる。
【0033】 例えば、実施例では、ドアDが開いている時に駆動軸を固定するパーキングロ ック機構として、自動変速機ATに内蔵されているパーキングロック機構6を用 いた場合を示したが、このパーキングロック機構6に替えて、実施例で示したセ ンタブレーキ8やフットブレーキ9を用いてもよい。この場合、手動変速機を搭 載した自動車にも適用することができ。また、各ブレーキ8,9に、各ブレーキ 8,9を制動作動させるロック用アクチュエータを追加して、このアクチュエー タを実施例と同様に駆動制御することになる。
【0034】 また、実施例では、本考案の主要部であるパーキングロック機構およびその制 御部分のみについて説明したが、当然のことながら、実施例と同様に、ドアが開 かれるとアクセルペダルをアイドリング位置に固定するアクセルインターロック 装置や、走行中にはドアを開放させないようにするインターロック装置と併用し てもよい。
【0035】 また、実施例では、ドアDがドアモータ1の駆動により開閉するようにした例 を示したが、エアシリンダなどのほかのアクチュエータを用いてもよいし、手動 により開閉する構造でもよい。
【0036】 また、実施例のパークロック制御回路40によるロック制御において、図6の フローチャートのステップ102と103は無くしてもよい。
【0037】
【考案の効果】
以上説明してきたように、本考案の自動車のドア用インターロック装置は、ロ ック用アクチュエータの駆動により車輪の駆動軸を固定するパーキングロック機 構と、ドアの開閉状態を検出する開閉センサと、この開閉センサがドア開状態を 検出しているときには、パーキングロック機構を作動させる信号をロック用アク チュエータに出力するロック制御手段とを設けた構成としたため、ドアが開いて いる状態では自動車が走行してしまうことがないという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自動車のドア用インターロック装置を
示すクレーム対応図である。
【図2】本考案実施例の自動車のドア用インターロック
装置を搭載した自動車Cを示す側面図である。
【図3】実施例装置の要部を示す説明図である。
【図4】実施例装置の要部を示す説明図である。
【図5】実施例装置の全体の概略を示す概略説明図であ
る。
【図6】実施例装置の制御内容を示すフローチャートで
ある。
【符号の説明】
a ロック用アクチュエータ b 駆動軸 c パーキングロック機構 d 開閉センサ e ロック制御手段

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロック用アクチュエータの駆動により車
    輪の駆動軸を固定するパーキングロック機構と、 ドアの開閉状態を検出する開閉センサと、 この開閉センサがドア開状態を検出しているときには、
    パーキングロック機構を作動させる信号をロック用アク
    チュエータに出力するロック制御手段と、 を備えていることを特徴とする自動車のドア用インター
    ロック装置。
JP4878292U 1992-07-13 1992-07-13 自動車のドア用インターロック装置 Pending JPH068027U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4878292U JPH068027U (ja) 1992-07-13 1992-07-13 自動車のドア用インターロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4878292U JPH068027U (ja) 1992-07-13 1992-07-13 自動車のドア用インターロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068027U true JPH068027U (ja) 1994-02-01

Family

ID=12812823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4878292U Pending JPH068027U (ja) 1992-07-13 1992-07-13 自動車のドア用インターロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068027U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275818A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Denso Corp シフトバイワイヤ制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009275818A (ja) * 2008-05-14 2009-11-26 Denso Corp シフトバイワイヤ制御システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100807037B1 (ko) 자동차 브레이크의 자동작동을 위한 방법 및 장치
JP4385651B2 (ja) 車両のパーキング装置
CN111412276B (zh) 车辆的控制装置
KR20040066736A (ko) 자동화 변속시스템
JPH02500043A (ja) 自動車用自動クラッチの制御装置
JPH068027U (ja) 自動車のドア用インターロック装置
JP2008522108A (ja) アクチュエータによって作動されるクラッチを備える自動車を制御するための方法およびシステム
JPS6035141A (ja) スロットルバルブの制御方式
JPS61253224A (ja) 自動車用自動変速機
JPS60143142A (ja) 電子制御による車両の非常時制御装置
KR20030085561A (ko) 차량의 자동 트랜스미션을 제어 및/또는 조정하기 위한 방법
JP4042290B2 (ja) 自動クラッチのクリープ制御装置
JPH068026U (ja) 自動車のオートドア用インターロック装置
JPH02159422A (ja) 自動変速機のクラッチ制御装置
JPH0426694Y2 (ja)
JPS6347314Y2 (ja)
JPH03200430A (ja) 自動車の微速走行制御装置
JPH0520919Y2 (ja)
JPH085858Y2 (ja) 車両用自動変速装置
JPH0567864U (ja) 自動車用自動変速機
JPS612924A (ja) クラツチ断接用アクチユエ−タの油圧制御方法および装置
JP2006520301A (ja) 自動変速機が装備された自動車の停止状態を維持するための縦方向制御装置
JPH0790735B2 (ja) 車両の自動変速制御装置
JPH0520595Y2 (ja)
JPS6177531A (ja) 車両の緊急運転装置