JPH068026U - 自動車のオートドア用インターロック装置 - Google Patents

自動車のオートドア用インターロック装置

Info

Publication number
JPH068026U
JPH068026U JP4848592U JP4848592U JPH068026U JP H068026 U JPH068026 U JP H068026U JP 4848592 U JP4848592 U JP 4848592U JP 4848592 U JP4848592 U JP 4848592U JP H068026 U JPH068026 U JP H068026U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
door
opening
closing
door opening
parking
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4848592U
Other languages
English (en)
Inventor
肇 斉藤
正 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Ltd
Original Assignee
JATCO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Ltd filed Critical JATCO Ltd
Priority to JP4848592U priority Critical patent/JPH068026U/ja
Publication of JPH068026U publication Critical patent/JPH068026U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 自動変速機を有した自動車において、簡単な
構成により確実に停車状態のみでドアを開放可能とする
こと。 【構成】 開閉スイッチbの操作に応じてドアを開閉す
べくドア開閉機構aの作動を制御するドア開閉制御手段
eと、このドア開閉制御手段eに設けられ、作動状態検
出手段dによりパーキングロック機構cがロック作動を
行っているのを検出しているときのみドア開閉機構aの
ドア開放作動を可能とし、ロック作動を行っていない時
にはドア開放作動を禁止するドア開放禁止部fとを設け
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、バスなどの自動車のオートドア用インターロック装置に関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
従来、走行中にドアが開くことのないように制御する自動車のオートドア用イ ンターロック装置としては、例えば、特開昭56−112315号公報に記載さ れた装置が知られている。
【0003】 この従来装置は、車速を検出して車両が走行している時にはドア開閉装置によ るドアの開放を禁止する車速検出応動装置を有した構成であった。そして、これ により、アクセルを踏み込んでいない惰性走行状態でも、車両が走行している限 りはドアを開放しないようにして、作動の確実性を向上できるものであった。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上述の従来装置にあっては、車速を検出してその検出結果に応 じてドア開閉装置の作動を制御する車速検出応動装置を必要としているため、構 造が複雑となってコスト高を招いてしまうという問題があった。
【0005】 加えて、従来装置は、車速が0となるとドアを開放可能となるが、例えば、ブ レーキ操作により停車している場合には、ブレーキを離せば、アイドリング状態 でも走行してしまう可能性があって、走行状態ではドアの開放を禁止するという 目的を達成するには確実性が不足していた。
【0006】 本考案は、上述のような従来の問題点に着目してなされたもので、自動変速機 を有した自動車において、簡単な構成により確実に停車状態のみでドアを開放可 能とするようにすることを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
そこで、上述の目的を達成するため、本考案では、図1のクレーム対応図に示 すように、ドアを開閉させるドア開閉機構aと、前記ドアの開閉を指令する開閉 スイッチbと、自動変速機atをパーキングレンジにセレクト操作するのに連動 して自動変速機の出力軸をロックするパーキングロック機構cと、このパーキン グロック機構の作動状態を検出する作動状態検出手段dと、前記開閉スイッチb の操作に応じてドアを開閉すべく前記ドア開閉機構aの作動を制御するドア開閉 制御手段eと、このドア開閉制御手段eに設けられ、前記作動状態検出手段dに よりパーキングロック機構cがロック作動を行っているのを検出しているときの みドア開閉機構aのドア開放作動を可能とし、ロック作動を行っていない時には ドア開放作動を禁止するドア開放禁止部fとを設けた。
【0008】
【作用】
自動変速機atのセレクトレバーをパーキングレンジに操作すると、ドア開閉 制御手段eのドア開放禁止部fが、ドア開閉機構aのドア開放作動を可能な状態 とする。したがって、開閉スイッチbを開放側に操作すると、ドア開閉機構aが ドアを開放する。
【0009】 すなわち、自動変速機atをパーキングレンジとすると自動変速機atのパー キングロック機構cが出力軸をロックして、路面が傾斜していたりしても自動車 は、確実に停車している。そして、このように、自動車が確実に停車している時 には、ドアを開放することができる。
【0010】 一方、自動変速機atのセレクトレバーをパーキングレンジ以外のレンジに操 作すると、ドア開放禁止部fがドアの開放作動を禁止する。したがって、開閉ス イッチbを開放側に操作しても、ドア開閉機構aはドアを開放しない。
【0011】 このように、自動変速機atの出力軸がロックされておらず、惰性走行を含み 走行の可能性がある時には、ドアの開放を禁止する。
【0012】
【実施例】
以下、本考案の実施例を図面により詳述する。
【0013】 まず、実施例の構成を説明する。
【0014】 図2は、本考案実施例の自動車のオートドア用インターロック装置を有した自 動車(小型バス)Cを示す側面図であり、この自動車Cは、車体側面にドアDが 設けられ、このドアDは、ドア開閉機構により開閉されるもので、このドア開閉 機構には、駆動手段としてドアモータ(図4参照)1が設けられている。なお、 ドア開閉機構については周知であるので、図示および詳細な説明は省略する。
【0015】 また、前記自動車Cは、運転席の下方に設けられたエンジンEの駆動力が自動 変速機ATを介して後輪へ伝達される構造となっている。そして、運転席の横の 位置には、自動変速機ATの作動を操作するためのセレクトレバーSLが設けら れているとともに、前記ドアモータ1の駆動を(ドアの開閉を)制御するための 開閉スイッチ2が設けられている(図4参照)。
【0016】 なお、前記自動変速機ATには、図3に示すように、自動変速機ATの出力軸 5に設けられたパーキングギヤ6aと、このパーキングギヤ6aに噛み合って、 出力軸5が回転するのを規制するパーキングポール6bと、セレクトレバーSL の操作に連動してパーキングポール6bを作動させるパーキングロッド6cとを 有して、セレクトレバーSLをP(パーキング)レンジとするのに伴ってパーキ ングポール6bがパーキングギヤ6aと噛み合うパーキングロック機構6が設け られている。
【0017】 次に、図4は実施例装置を示す概略図であって、前記自動変速機ATには、エ ンジンEの出力回転がトルクコンバータTCを介して入力されるギヤトレーンG Tが内蔵されている。そして、ギヤトレーンGTの各種摩擦要素を作動させるた めのライン圧の高さおよびその供給・供給停止は、液圧制御回路CVにより行わ れ、また、液圧制御回路CV内の図示を省略したバルブは、セレクトレバーSL の操作および各ソレノイド11〜15の駆動に応じて切り換えられる。また、各 ソレノイド11〜15は、A/Tコントロールユニット10により駆動を制御さ れる。すなわち、A/Tコントロールユニット10は、入力手段として、1レン ジスイッチ,2レンジスイッチ,Dレンジスイッチ,Pレンジスイッチ,Rレン ジスイッチからなるインヒビタスイッチ21と、車速センサ22と、油温センサ 23とを有しているとともに、エンジンEの駆動を制御するECCコントロール ユニット30を介してアイドルスイッチ31,フルスロットルスイッチ32,ス ロットルセンサ33,エンジン回転数センサ34からの信号を入力している。そ して、これらの信号に基づき、ライン圧ソレノイド11,ロックアップソレノイ ド12,第1シフトソレノイド13,第2シフトソレノイド14,タイミングソ レノイド15の駆動を制御する。
【0018】 また、前記インヒビタスイッチ21のPレンジを検出した信号は、A/Tコン トロールユニット10を介して禁止リレースイッチ3に出力されるようになって いる。この禁止リレースイッチ3は、前記開閉スイッチ2の操作に基づいてドア モータ1の駆動を制御する開閉制御回路4に設けられていて、Pレンジを検出し た信号を入力した際には、ドアモータ1を開放駆動できないようにする構造とな っている。すなわち、前記開閉制御回路4は、前述の従来公報に記載されている 従来技術と同じく2つのリレースイッチ(図示省略)を有してそれらの切換によ りドアモータ1を正逆転させるよう構成されている。そして、前記禁止リレース イッチ3は、ドアモータ1を開放駆動させる際に励磁させるリレースイッチのコ イルに直列に設けられていて、この禁止リレースイッチ3が作動したときには、 上記図示を省略したリレースイッチが励磁しないようになっている。なお、以上 の開閉制御回路4および禁止リレースイッチ3の構成は、従来技術と同じである ので詳細な説明は省略する。
【0019】 次に、図5のフローチャートに基づいて禁止リレースイッチ3の制御について 説明する。
【0020】 ステップ101は、Pレンジがセレクトされたか否かを判定するステップで、 YESでステップ102に進み、NOでステップ103に進む。
【0021】 ステップ102は、禁止リレースイッチ3をOFFとして、ドアモータ1を開 放駆動可能とするステップである。
【0022】 ステップ103は、禁止リレースイッチ3をONとして、ドアモータ1を開放 駆動できない状態とするステップである。
【0023】 次に、実施例装置の作動について説明する。
【0024】 a)停車時 自動車を停止させて、セレクトレバーSLをPレンジに操作した状態では、禁 止リレースイッチ3がOFFとなる(ステップ101→102)。したがって、 開閉制御回路4は、開閉スイッチ2の操作に応じて作動を行うことができ、開閉 スイッチ2の操作に応じて、ドアDが開閉される。
【0025】 このように、セレクトレバーSLをPレンジに操作すると、自動変速機ATで は、パーキングポール6bがパーキングギヤ6aと噛み合って自動変速機ATの 出力軸5の回転が規制され、自動車Cが惰性走行を含め走行することはない。し たがって、ドアDの開放時には、自動車Cが走行することはない。
【0026】 b)走行可能時 自動変速機ATのセレクトレバーSLをPレンジ以外のレンジに操作して、走 行可能な状態にすると(ただし、この走行可能な状態とは、前進・後退のいずれ の場合を含んでいるだけではなく、Nレンジとして惰性により走行可能な状態も 含んでいる。)、禁止リレースイッチ3がONとなる。
【0027】 したがって、開閉スイッチ2を操作してもドアモータ1は開放側に駆動しない もので、このように、自動変速機ATの出力軸5がロックされていなくて惰性走 行を含んで走行する可能性がある時には、ドアDの開放を禁止する。
【0028】 以上説明したように、本考案実施例のオートドア用インターロック装置にあっ ては、自動変速機ATをPレンジとしたときに限り、ドアDを開放することがで きるようにしたため、ドアDが開放される際には自動車Cが惰性走行を含んで全 く走行することがなく、高い安全性が得られるという効果を奏し、加えて、ドア Dの開放作動条件を検出する手段としては、インヒビタスイッチ21を使用して いるだけであるので、構造が簡単で、低コスト化を図ることができるという効果 を奏する。
【0029】 以上、本考案の実施例を図面により詳述してきたが、具体的な構成はこの実施 例に限られるものでなく本考案の要旨を免脱しない範囲の設計変更などがあって も本考案に含まれる。
【0030】 例えば、実施例では、パーキングロック機構6の作動状態を検出する作動状態 検出手段としてインヒビタスイッチ21を用いたが、パーキングロック機構6が ロック作動を行っているのを検出できるものであればどのような手段を用いても よく、この作動状態検出手段の他2例を図6と図7により簡単に説明する。
【0031】 図6において、7aはパーキングポール6bの移動量を検出する移動量検出ス イッチ(作動状態検出手段)である。この移動量検出スイッチ7aは、パーキン グポール6bがパーキングギヤ6aと噛み合うだけ移動量したのを検出すると、 ロック作動を行っていることを示す信号を出力する。
【0032】 図7に示す例では、パーキングロッド6cの先端方向にパーキングロッド移動 量検出スイッチ(作動状態検出手段)7bが設けられている。すなわち、このパ ーキングロッド移動量検出スイッチ7bは、パーキングポール6bがパーキング ギヤ6aと噛み合い状態となるだけパーキングロッド6cが移動したのを検出す ると、ロック作動を行っていることを示す信号を出力する構造となっている。
【0033】
【考案の効果】
以上説明したように、本考案の自動車のオートドア用インターロック装置は、 自動変速機のパーキングロック機構の作動状態を検出する作動状態検出手段と、 作動状態検出手段によりパーキングロック機構がロック作動を行っているのを検 出しているときのみドア開閉機構のドア開放作動を可能とし、ロック作動を行っ ていない時にはドア開放作動を禁止するドア開放禁止部とを設けた構成としたた め、自動変速機の出力軸がロックされて、ブレーキ操作を行わなくても自動車が 走行することのない時のみドアの開放が可能となるもので、作動の確実性が向上 するという効果が得られ、加えて、検出手段としては、パーキングレンジを検出 する位置的な検出手段だけでよいので構造を簡単にしてコスト低減を図ることが できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の自動車のオートドア用インターロック
装置を示すクレーム対応図である。
【図2】本考案実施例の自動車のオートドア用インター
ロック装置を搭載した自動車Cを示す側面図である。
【図3】実施例装置の要部を示す説明図である。
【図4】実施例装置の全体の概略を示す概略説明図であ
る。
【図5】実施例装置の制御内容を示すフローチャートで
ある。
【図6】実施例他例の要部の構成を示す説明図である。
【図7】実施例他例の要部の構成を示す説明図である。
【符号の説明】
at 自動変速機 a ドア開閉機構 b 開閉スイッチ c パーキングロック機構 d 作動状態検出手段 e ドア開閉制御手段 f ドア開放禁止部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドアを開閉させるドア開閉機構と、 前記ドアの開閉を指令する開閉スイッチと、 自動変速機をパーキングレンジにセレクト操作するのに
    連動して自動変速機の出力軸をロックするパーキングロ
    ック機構と、 このパーキングロック機構の作動状態を検出する作動状
    態検出手段と、 前記開閉スイッチの操作に応じてドアを開閉すべく前記
    ドア開閉機構の作動を制御するドア開閉制御手段と、 このドア開閉制御手段に設けられ、前記作動状態検出手
    段によりパーキングロック機構がロック作動を行ってい
    るのを検出しているときのみドア開閉機構のドア開放作
    動を可能とし、ロック作動を行っていない時にはドア開
    放作動を禁止するドア開放禁止部と、 を備えていることを特徴とする自動車のオートドア用イ
    ンターロック装置。
JP4848592U 1992-07-10 1992-07-10 自動車のオートドア用インターロック装置 Pending JPH068026U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4848592U JPH068026U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 自動車のオートドア用インターロック装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4848592U JPH068026U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 自動車のオートドア用インターロック装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH068026U true JPH068026U (ja) 1994-02-01

Family

ID=12804693

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4848592U Pending JPH068026U (ja) 1992-07-10 1992-07-10 自動車のオートドア用インターロック装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH068026U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5591101A (en) Failure detecting system and method for automatic transmission
KR920000369B1 (ko) 차량용 자동변속장치
JP6249008B2 (ja) 車両用パーキングロック機構の制御装置
CA2051084C (en) System for starting an internal combustion engine for powering vehicles
EP1233213A1 (en) Shift controlling method of a transmission
CN111412276B (zh) 车辆的控制装置
JP4830795B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置ならびに変速制御システム
JP2021131114A (ja) 車両制御システム
JP4395718B2 (ja) 車両の発進制御装置
JP5653145B2 (ja) 車両用変速機のチェンジレバー装置
JPH068026U (ja) 自動車のオートドア用インターロック装置
JPS60179566A (ja) 自動変速機のロツクアツプ制御装置
JP6660483B2 (ja) 車両の制御装置及び車両の制御方法
JPS61253224A (ja) 自動車用自動変速機
JP4786169B2 (ja) 変速機制御装置
JP4042290B2 (ja) 自動クラッチのクリープ制御装置
JPH068027U (ja) 自動車のドア用インターロック装置
JPS61116163A (ja) 車両用電子制御式自動変速機の変速制御方法
JPH0920161A (ja) 自動変速機の後退防止装置
JPS61103045A (ja) 自動変速機
JPH02159422A (ja) 自動変速機のクラッチ制御装置
JP2002130466A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JPH0426694Y2 (ja)
JPS6347314Y2 (ja)
JPS6334241A (ja) アクセルペダルインタロツク装置