JPH0678100A - 原稿サイズ検出装置 - Google Patents

原稿サイズ検出装置

Info

Publication number
JPH0678100A
JPH0678100A JP3262612A JP26261291A JPH0678100A JP H0678100 A JPH0678100 A JP H0678100A JP 3262612 A JP3262612 A JP 3262612A JP 26261291 A JP26261291 A JP 26261291A JP H0678100 A JPH0678100 A JP H0678100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
size
original
document
image
detecting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3262612A
Other languages
English (en)
Inventor
Kouichi Kamon
宏一 賀門
Atsushi Doi
淳 土居
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3262612A priority Critical patent/JPH0678100A/ja
Publication of JPH0678100A publication Critical patent/JPH0678100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Holders For Sensitive Materials And Originals (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 安価な構成で原稿のサイズを正確に検出する
ことができ、また、白色の原稿カバーを使用して原稿カ
バー色の転写を防止できるようにする。 【構成】 白い原稿圧板により覆われた原稿画像がライ
ンイメージセンサ9により読み取られ、サイズ検出回路
16により原稿画像の有効領域が検出される。CPU1
7aは、B5、A4、B4サイズ等の原稿の各定形サイ
ズを予め記憶し、原稿画像の有効範囲と各定形サイズを
比較し、原稿画像の有効範囲より大きな定形サイズの
内、最も小さい定形サイズを原稿のサイズとして判別す
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ディジタル複写機やフ
ァクシミリ装置等の画像形成装置において、原稿画像を
CCD等のラインイメージセンサにより読み取って原稿
のサイズを自動的に検出する原稿サイズ検出装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】この種の原稿サイズ検出装置は、例えば
特開昭63−280569号公報に示すように、予め白
以外の特定の色に着色された原稿カバーの反射光を光フ
ィルタによりカットし、この光フィルタを通過した原稿
の地肌領域と原稿カバーの受光量の差により原稿のサイ
ズを検出するように構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の原稿サイズ検出装置では、光フィルタにより原稿の
地肌領域を抽出するので、高価となり、また、原稿カバ
ーの色により誤検出する可能性があるという問題があ
る。また、原稿がずれて原稿台上に載置された場合に
は、原稿カバーの色の領域が転写されるという問題もあ
る。
【0004】本発明は上記従来の問題点に鑑み、安価な
構成で原稿のサイズを正確に検出することができ、ま
た、原稿カバーが転写されることを防止することができ
る原稿サイズ検出装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に第1の手段は、原稿面を照射する照明手段と、照明手
段によって照らされた被照射面からの反射光を検出して
光電変換する光電変換手段と、原稿カバーによって覆わ
れた原稿画像を光電変換手段によって読み取り、原稿画
像の有効範囲を検出する検出手段と、原稿の各定形サイ
ズを予め記憶する記憶手段と、前記検出手段により検出
された画像の有効範囲と前記記憶手段により記憶された
各定形サイズを比較し、画像の有効範囲より大きな定形
サイズの内、最も小さい定形サイズを原稿のサイズとし
て判別する判別手段とを備えた構成になっている。
【0006】第2の手段は、第1の手段の判別手段によ
り判別された原稿のサイズによって記録紙のサイズを自
動的に選択する選択手段をさらに備えた構成になってい
る。
【0007】第3の手段は、第1の手段にさらに、原稿
のサイズをプリスキャンにより検出し、このプリスキャ
ンをファクシミリ送信時のみ行い、コピー動作時に行わ
ないように制御する制御手段を備えた構成になってい
る。
【0008】
【作用】第1の手段では上記構成により、原稿画像の有
効範囲より大きな定形サイズの内、最も小さい定形サイ
ズが原稿のサイズとして判別されるので、光フィルタを
省略することができ、したがって、安価な構成で原稿の
サイズを正確に検出することができる。また、原稿カバ
ーの色が白でも確実にサイズの検出が可能になり、原稿
カバーが転写されることも防止できる。
【0009】第2の手段では、選択手段が原稿のサイズ
により記録紙のサイズを自動的に選択するので、記録紙
の選択ミスを防止することができる。
【0010】第3の手段では、制御手段がコピー動作時
にはプリスキャンによって原稿のサイズを検出しないよ
うに制御するので、コピー時における動作遅れを回避す
ることができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は本発明に係る原稿サイズ検出装置の一実施
例の電気系を示すブロック図、図2は図1の原稿サイズ
検出装置が用いられた原稿読み取り装置を示す構成図、
図3は図2の原稿読み取り装置を示す斜視図、図4は図
2および図3の原稿読み取り装置における原稿の載置方
法を説明するための平面図、図5は読み取りデータを示
すタイミングチャート、図6は図1のサイズ検出回路の
詳細な構成を示すブロック図、図7は図1の原稿サイズ
検出装置が用いられたレーザプリンタを示す構成図であ
る。
【0012】まず、図2〜図4を参照して本実施例の原
稿サイズ検出装置が用いられた原稿読み取り装置を説明
する。図2において、図示省略の原稿は透明なコンタク
トガラス1上に載置され、光源2a,2bにより照明さ
れる。この原稿の反射光はミラー3,4,5,6,7に
より順次反射され、レンズ8によってCCD(電荷結合
素子)等のラインイメージセンサ9の受光面において結
像され、したがって、原稿の画像がラインイメージセン
サ9により読み取られる。なお、本実施例では、原稿の
サイズを検出する場合、図3および図4に示すように、
原稿42の画像と原稿圧板39の白領域がプリスキャン
され、この場合には、画像出力期間信号FGATE(後
述)がプリンタ等に出力されない。
【0013】コンタクトガラス1は図3に示すように原
稿42をコンタクトガラス1上に押さえ付けるために開
閉可能な原稿圧板39により覆われ、この原稿圧板39
の押圧面は白で構成されている。また、コンタクトガラ
ス1の一端には、主走査方向Xすなわちラインイメージ
センサ9の方向に沿ってスケール40が形成されてい
る。なお、この原稿読み取り装置の上面前方には、操作
パネル41等が設けられる。図4に示すように、原稿4
2はスケール40を基準として副走査方向Yに位置決め
されるとともに、コンタクトガラス1の前端を基準とし
て主走査方向Xに位置決めされ、したがって、スケール
40とコンタクトガラス1の前端の交点が基準点Aとな
る。
【0014】なお、原稿の載置基準はこの実施例に限定
されるものでなく、原稿をセンタ合わせで載置する方法
や、原稿がどのように配置されていても原稿画像のみを
読み取る方法でもよい。また、原稿の載置方法は原稿圧
板39により原稿42を押さえ付ける代わりに、原稿自
動送り装置(ADF)を用いて複数の原稿42を順次コ
ンタクトガラス1上に給紙するようにしてもよく、この
場合にも押圧面は白で構成される。
【0015】次に、図1を参照して本実施例の原稿サイ
ズ検出装置の構成を説明する。ラインイメージセンサ9
はセンサドライバ12により駆動され、コンタクトガラ
ス1上の全領域の画像、すなわち原稿42の画像と原稿
圧板39の白領域を読み取る。ラインイメージセンサ9
により読み取られた信号は増幅器13により増幅されて
A/D変換回路14により例えば6ビット(64階調)
の信号に変換され、次いで、シェーディング補正回路1
5により光源2a,2bの照度むらやラインイメージセ
ンサ9の感度のばらつきが補正される。
【0016】そして、プリスキャン後に再度スキャンし
て原稿42の画像を記録する場合には、MTF補正回路
18により光源2a,2bによるぼけが補正され、次い
で、2値化処理回路19により最終的に白または黒かの
2値情報に変換され、出力回路20を介して出力され
る。なお、この画像データはコピーを行う場合には図7
に示すようなレーザプリンタに出力される。また、ファ
クシミリ送信の場合には圧縮処理等の必要な処理を施さ
れ、モデムにより変調されて通信回線を介して相手側フ
ァクシミリ装置に送信される。
【0017】原稿のサイズを検出する場合、原稿42の
画像と原稿圧板39の白領域をプリスキャンして得られ
た信号は、前述したイメージセンサ9、増幅器13、A
/D変換回路14、シェーディング補正回路15を介し
てサイズ検出回路16に出力され、サイズ検出回路16
により原稿42の画像有効範囲の主走査方向の長さXと
副走査方向の長さYが検出され、次いで、このサイズデ
ータX,Yは、パラレル−シリアル変換回路17により
シリアルデータに変換される。CPU17aはB5、A
4、B4サイズ等の原稿の各定形サイズを予め記憶させ
ておき、画像の有効範囲(X、Y)と各定形サイズを比
較して画像の有効範囲より大きな定形サイズの内、最も
小さい定形サイズを原稿のサイズとして判別し、このサ
イズデータをプリンタや相手側ファクシミリ装置に出力
する。
【0018】次に、原稿42の画像の有効範囲X、Yを
検出する動作を詳細に説明する。まず、本実施例では、
プリスキャン時間が原稿読み取り前の余分な時間となる
ので、副走査速度すなわち図2に示すキャリッジ10の
速度は原稿読み取り時の2倍の速度で行われる。なお、
副走査方向の読み取りピッチは、通常の読み取り時と同
様に例えば2mmで行われる。また、イメージセンサ9
の出力信号のゲインは、蛍光灯等の光源2a,2bの管
壁温度による光量変化、経時的な劣化等を考慮して各走
査毎に決定される。具体的には、キャリッジ10のホー
ムポジションと原稿読み取り開始位置の間に基準の白板
を設け、イメージセンサ9がこの基準の白板を読み取っ
た際のレベルが基準レベルになるように増幅器13のゲ
インが決定される。
【0019】そして、光源2a,2bの主走査方向の配
向分布とラインイメージセンサ9の各素子の感度のばら
つきを補正するために、この基準の白板を読み取った際
のレベル(ディジタルデータ)がシェーディング補正回
路15のメモリに書き込まれる。なお、本実施例では、
ゲイン設定のために主走査方向の2ライン(2ラスタ)
分が用いられ、シェーディングデータとして約32ライ
ン(32ラスタ)分が用いられ、最も大きな(白い)値
が書き込まれる。
【0020】ここで、レーザプリンタと連動するディジ
タルコピーの場合、原稿の読み取り時にプリントボタン
がオンになると、プリンタにおける記録シートの給紙が
開始され、記録シートがレジストローラに到達すると記
録シートが停止され、光源2a,2bが点灯してキャリ
ッジ10が移動を開始する。そして、キャリッジ10の
速度と光源2a,2bの光量が安定するに要する時間が
経過すると、基準白板が読み取られ、原稿読み取り開始
位置以降の画像データがプリンタに出力される。プリン
タでは、この画像データによりトナー像が感光体上に形
成され、待機していた記録シートが給紙され、転写、定
着によりコピーが行われる。
【0021】原稿のサイズを検出するプリスキャン時に
は、プリンタが動作せず、図1に示す読み取り装置のみ
が動作する。まず、キャリッジ10の移動速度が速いの
で、光源2a,2bの光量を安定化するために、光源2
a,2bが点灯して光量が安定した後、キャリッジ10
が移動を開始し、基準白板を読み取った後、コンタクト
ガラス1の全ての領域を走査する。
【0022】この場合、サイズ検出回路16はまず、シ
ェーディング補正回路15により補正された画像データ
を用い、原稿の地肌領域と原稿の画像領域に分割する。
この画像データDATAはラスタ走査であるので、主走
査(X)方向の1次元データとして入力し、図5に示す
ように、画素クロック信号VCLKに同期して水平同期
信号HSYNCの周期で1ラスタ分読み取られ、コンタ
クトガラス1の主走査方向の有効画像範囲を示す画像有
効信号MVALIDにより抽出される。
【0023】なお、本実施例では1ラスタ分が約480
0画素(64階調/1画素)で構成され、また、最も白
いレベルが「0」、最も黒いレベルが「63」である。
そして、画像有効信号MVALID内の濃度と、原稿の
地肌領域とみなされる濃度の間に閾値を設定し、濃度デ
ータをこの閾値により2値化することにより原稿の主走
査方向の画像領域を抽出する。すなわち、この閾値以上
のデータを原稿の画像とし、閾値未満のデータを原稿の
白領域または原稿圧板39の白領域とする。
【0024】次に、図6を参照してサイズ検出回路16
の詳細な構成を説明する。まず、原稿のX方向の最大値
を求める場合について説明すると、比較器47は画像デ
ータDATAと閾値THRの濃度を比較し、画像データ
DATA>閾値THRの場合にハイレベルの信号を出力
する。また、X方向アドレスカウンタ(図示X−cou
nt)48は主走査方向の画像有効信号MVALIDが
ハイレベルの間、画素クロック信号VCLKを値「0」
からカウントアップし、この値をDフリップフロップ
(図示D−F/F)回路49に出力する。D−F/F回
路49は画像有効信号MVALIDがハイレベルの間に
おいて読み取りデータが前記閾値THRを超えた時点の
カウント値を次段のD−F/F回路50に出力する。
【0025】そして、D−F/F回路50はハイレベル
の画像有効信号MVALIDが終了する毎にこのカウン
ト値をセレクタ51aとコンパレータ51bに出力す
る。コンパレータ51bはこの今回のカウント値がD−
FF回路52により保持された前回までの最大のカウン
ト値より大きい場合に、セレクタ51aが今回のカウン
ト値を選択してD−FF回路52に出力するように制御
する。したがって、この動作をラスタ毎に行うことによ
り、原稿のX方向の最大値がD−FF回路52により保
持される。
【0026】次に、原稿のY方向の最大値を求める場合
について説明すると、JKフリップフロップ回路53は
各ラスタにおいて画像有効信号MVALIDがロウレベ
ルの時にクリアされ(Q=L)、また、画像有効信号M
VALIDがハイレベルの間において読み取りデータが
前記閾値THRを一回でも超えた時にセットされる(Q
=H)。そして、このJK−FF回路53のQ出力信号
は画像有効信号MVALIDがロウレベルになる毎に後
段のD−FF回路54に取り出される。
【0027】そして、Y方向アドレスカウンタ(図示Y
−count)55は、副走査方向の画像有効期間を示
す信号FGATEがハイレベルの間、主走査方向の画像
有効信号MVALIDを「0」からカウントし、D−F
F回路54の反転Q出力信号がロウレベルからハイレベ
ルに変化する時、すなわち原稿の画像の端部が存在する
ラスタから存在しないラスタに移行した時にY方向アド
レスカウンタ55のカウント値がD−FF回路56に取
り出される。また、D−FF回路54の反転Q出力信号
がロウレベルからハイレベルに変化する時が複数回存在
する場合には更新してD−FF回路56に取り出し、原
稿のY方向の最大値を求める。
【0028】この原稿のX、Y方向の各最大値は図1に
示すパラレル−シリアル変換器17を介してCPU17
aにより取り込まれ、各定形サイズと比較されて画像の
有効範囲より大きな定形サイズの内、最も小さい定形サ
イズが原稿のサイズとして判別される。そして、この原
稿のサイズはレーザプリンタの記録紙のサイズや複写倍
率を自動的に選択するために用いられたり、ファクシミ
リ送信される。なお、X、Y方向の各最大値データは、
例えば8ビットで構成され、したがって、CPU17a
は、リードパルスにより合計16ビットのデータを取り
込む。
【0029】次に、図7を参照してレーザプリンタの構
成を説明する。上記の如く原稿読み取り装置により読み
取られた画像データはレーザ出力ユニット21、結像レ
ンズ22、ミラー23により走査されてその静電潜像が
感光体24上に形成される。感光体24の表面は予め帯
電チャージャ25により帯電されてイレーサ26により
画像領域外が除電され、レーザビームの照射により静電
潜像が形成される。そして、この静電潜像は現像ユニッ
ト27によりトナーで可視像化され、このトナー像が転
写チャージャ28により記録紙に転写される。
【0030】記録紙32a,32bはそれぞれ、サイズ
毎に給紙カセット33a,33bに予めセットされ、前
述した原稿のサイズに応じて給紙ローラ37a,37b
により選択的に取り込まれる。なお、記録紙32a,3
2bのサイズを検出するセンサを給紙カセット33a,
33bに設けてもよい。給紙ローラ37a,37bによ
り選択的に取り込まれた記録紙32a,32bはレジス
トローラ38の上流で一旦停止した後、感光体24上の
トナー像に一致するように搬送され、トナー像が転写チ
ャージャ28により記録紙に転写された後、分離チャー
ジャ29と分離爪30により感光体24から分離され
る。次いで、搬送ベルト34により搬送されてトナー像
は定着ローラ35により定着され、排紙トレイ36上に
排出される。なお、感光体24上の残存トナーはクリー
ニングユニット31により除去される。
【0031】ここで、上記プリスキャンによる原稿サイ
ズの検出動作は、ファクシミリ送信時のみ行い、コピー
動作時には行わないようにすれば、コピー動作の遅れを
防止することができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように、請求項1記載の発
明は、原稿面を照射する照明手段と、照明手段によって
照らされた被照射面からの反射光を検出して光電変換す
る光電変換手段と、原稿カバーによって覆われた原稿画
像を光電変換手段によって読み取り、原稿画像の有効範
囲を検出する検出手段と、原稿の各定形サイズを予め記
憶する記憶手段と、前記検出手段により検出された画像
の有効範囲と前記記憶手段により記憶された各定形サイ
ズを比較し、画像の有効範囲より大きな定形サイズの
内、最も小さい定形サイズを原稿のサイズとして判別す
る判別手段とを備えたので、光フィルタを省略すること
ができ、したがって、安価な構成で原稿のサイズを正確
に検出することができる。また、原稿の色の相違によっ
て原稿領域を検出するものではないので、原稿カバーを
白色にすることが可能になり、これによって、原稿カバ
ーの転写を防止することができる。
【0033】請求項2記載の発明は、選択手段が請求項
1記載の判別手段により判別された原稿のサイズによ
り、記録紙のサイズを自動的に選択するので、記録紙の
選択ミスを防止することができる。
【0034】請求項3記載の発明は、原稿のサイズをプ
リスキャンにより検出し、制御手段がこのプリスキャン
をファクシミリ送信時のみ行い、コピー動作時に行わな
いように制御するので、コピー時に無駄な動作を行うこ
とがなく、これによってコピー動作の遅れを回避するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る原稿サイズ検出装置の一実施例の
電気系を示すブロック図である。
【図2】図1の原稿サイズ検出装置が用いられた原稿読
み取り装置を示す構成図である。
【図3】図2の原稿読み取り装置を示す斜視図である。
【図4】図2および図3の原稿読み取り装置における原
稿の載置方法を説明するための平面図である。
【図5】読み取りデータを示すタイミングチャートであ
る。
【図6】図1のサイズ検出回路の詳細な構成を示すブロ
ック図である。
【図7】図1の原稿サイズ検出装置が用いられたレーザ
プリンタを示す構成図である。
【符号の説明】
9 ラインイメージセンサ 16 サイズ検出回路 17a CPU(中央処理装置) 39 原稿圧板 42 原稿

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 原稿面を照射する照明手段と、 照明手段によって照らされた被照射面からの反射光を検
    出して光電変換する光電変換手段と、 原稿カバーによって覆われた原稿画像を光電変換手段に
    よって読み取り、原稿画像の有効範囲を検出する検出手
    段と、 原稿の各定形サイズを予め記憶する記憶手段と、 前記検出手段により検出された画像の有効範囲と前記記
    憶手段により記憶された各定形サイズを比較し、画像の
    有効範囲より大きな定形サイズの内、最も小さい定形サ
    イズを原稿のサイズとして判別する判別手段と、 を備えた原稿サイズ検出装置。
  2. 【請求項2】 前記判別手段により判別された原稿のサ
    イズにより、記録紙のサイズを自動的に選択する選択手
    段をさらに備えていることを特徴とする請求項1記載の
    原稿サイズ検出装置。
  3. 【請求項3】 原稿のサイズをプリスキャンにより検出
    し、このプリスキャンをファクシミリ送信時のみ行い、
    コピー動作時に行わないように制御する制御手段をさら
    に備えていることを特徴とする請求項1記載の原稿サイ
    ズ検出装置。
JP3262612A 1991-09-17 1991-09-17 原稿サイズ検出装置 Pending JPH0678100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262612A JPH0678100A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 原稿サイズ検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3262612A JPH0678100A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 原稿サイズ検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0678100A true JPH0678100A (ja) 1994-03-18

Family

ID=17378211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3262612A Pending JPH0678100A (ja) 1991-09-17 1991-09-17 原稿サイズ検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0678100A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262166A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の画像読取り方法及び画像形成装置
JP2007243441A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Canon Inc 画像読取装置、当該装置の制御方法及び制御プログラム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006262166A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置の画像読取り方法及び画像形成装置
JP4571528B2 (ja) * 2005-03-17 2010-10-27 株式会社リコー 画像形成装置の画像読取り方法及び画像形成装置
JP2007243441A (ja) * 2006-03-07 2007-09-20 Canon Inc 画像読取装置、当該装置の制御方法及び制御プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2502591B2 (ja) 原稿位置検出装置
US7813010B2 (en) Document reading apparatus, image processing apparatus, image forming apparatus, and copying machine
US5198853A (en) Document size detection apparatus
US7184171B2 (en) Image processing method and apparatus and image processing system
US8068260B2 (en) Original document size detection using a line sensor for reading the original document
US5313312A (en) Color image processing apparatus capable of discriminating attributes of originals fed by a feeder
KR100199476B1 (ko) 원고 크기 감지 장치 및 방법
JP2020065121A (ja) 原稿サイズ検出装置、画像読取装置、画像形成装置、及び原稿サイズ検出方法
US6804033B1 (en) Image processing apparatus and method, and image processing system
JP3453197B2 (ja) 原稿サイズ検知装置
JPH0678100A (ja) 原稿サイズ検出装置
JP3676439B2 (ja) 画像形成装置
JP3912864B2 (ja) 画像処理装置及び画像形成装置
JPH09247374A (ja) 画像読取装置
JP3569059B2 (ja) 画像読取装置
JP2004266522A (ja) デジタル画像読取装置
JPH09284479A (ja) ディジタル複写装置
JPH10257325A (ja) 画像形成装置
JP3231047B2 (ja) ディジタルカラー画像形成装置
KR20200067231A (ko) 화상판독장치, 화상판독장치의 제어 방법, 및 기억매체
JP3934385B2 (ja) 画像処理装置、画像読取装置及び画像形成装置
JPH07336503A (ja) デジタル複写機
JP3031483B2 (ja) フアクシミリ装置
JPH05347687A (ja) 画像読み取り装置
JPH1065921A (ja) 画像形成装置