JPH06509046A - 販売用包装材 - Google Patents

販売用包装材

Info

Publication number
JPH06509046A
JPH06509046A JP5501923A JP50192393A JPH06509046A JP H06509046 A JPH06509046 A JP H06509046A JP 5501923 A JP5501923 A JP 5501923A JP 50192393 A JP50192393 A JP 50192393A JP H06509046 A JPH06509046 A JP H06509046A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
packaging material
flap
opening
material according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5501923A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3162383B2 (ja
Inventor
ファン・ラーフェンステイン、ロブ
Original Assignee
ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from NL9101184A external-priority patent/NL9101184A/nl
Application filed by ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン filed Critical ヘンケル・コマンディットゲゼルシャフト・アウフ・アクチェン
Publication of JPH06509046A publication Critical patent/JPH06509046A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3162383B2 publication Critical patent/JP3162383B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D73/00Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs
    • B65D73/0007Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs the articles being attached to the plane surface of a single card
    • B65D73/0021Packages comprising articles attached to cards, sheets or webs the articles being attached to the plane surface of a single card by means of cut-out or marginal tabs, tongues or flaps

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Confectionery (AREA)
  • Control And Other Processes For Unpacking Of Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 販売用包装材 本発明は、薄く折り曲げ可能な材料から形成される一部材のカード状の板紙また は合板紙を含んでなり、少なくとも一つの物品を視覚的に認められるように展示 するための販売用包装材またはホルダーに基づいており、該物品はカード状部分 の平面から突出する少なくとも一つの領域により保持される。
販売用包装材上でまたは該包装材にもたれさせて、物品を視覚的に認められるよ う展示するため、従来は、いわゆる「ブリスター包装」が通常使用されている。
ブリスター包装の場合、物品を板紙または合板紙の上に載せ、その上に透明なプ ラスチック製の成形された部材を掛けることにより、物品をカード状の板紙また は合板紙の部分の上に固定する。ブリスター包装は環境的見地から批判されるプ ラスチックが使用されているという欠点を有するが、それは材料コストが比較的 高く、この種の包装材に二種以上の材料が使用されており、従ってそのような製 品を再使用または再生利用する可能性が損なわれるからである。
一般的な種類の販売用包装材は、ドイツ国特許出願公開第2926082号およ び同第4007600号に既知である。両方の既知の包装材に共通することは、 一部材の半完成品を折り曲げる結果、カード状の板紙または合板紙が二層の構成 をとることである。更に、特別な折り曲げ方を行ったり、特別な入り組んだ打ち 抜きを予め備えたりしなければならない。これらの包装材の製造は、比較的大量 に板紙または合板紙を消費することによってのみ実現することができる。その製 造のため、特別な打ち抜きおよび折り曲げは特別な手段を必要とする。
本発明の目的は、板紙または合板紙材料の使用量をより少なくして製造できる包 装材を提供することにある。
冒頭部に記載した種類の販売用包装材の場合、この本発明の目的は、カード状部 材が一層に構成され、該カード状部材からフラ・ツブのような舌状に、好ましく はほぼ直角に突出する少なくとも一つの要素が呈され、そして物品のための収容 開口部を有し、該開口部を形成する縁部が物品のための止め領域を形成すること により達成される。
この種の包装材は、一部材の板紙または合板紙の半完成品から、完全に一層に形 成することができる。そのような包装材を製造するためには、既知の販売用包装 材の場合よりも少ない材料が必要とされる。
包装材は、収容開口部と、該包装材上において展示される物品のための止め縁部 とを呈しているので、物品、あるいは適当な場合は複数の物品をも包装材に確実 に固定させ、それにより適切に保持させる。
本発明の設計では、一つまたはそれ以上のフラップのような舌状要素が、物品の ための収容開口部を呈することができる。それぞれ収容開口部を呈する二枚の舌 型要素に物品を導入する場合、展示すべき物品は包装材上において特に確実に保 持される。
本発明の有利な改良においては、フラップのような舌状要素が折線に沿って複雑 な縁(multi−1imbed)の形状をとる折り曲げ要素の一つの構成部材 であるべきことが意図される。
チューブを収容および展示するためには、一つの収容開口部が物品の太さの変化 (テーパー(taper))を取り囲む細長い穴であったり、該細長い穴が更に 大きな直径の別の開口部に併合されたりすれば、特に好都合である。この場合、 チューブの導入は、カード状部材のより大きな開口部から、収容開口部が設けら れているフラップのような舌状要素内に通して行う。
包装材に対して物品を確実に固定するためには、保持要素が収容開口部の縁部か ら該収容開口部内に突出すれば、更に有利である。
本発明の別の設計によれば、収容開口部が互いに垂直方向に離れて同心状に配置 されることも好都合である。
更に、フラップのような舌状要素がカード状部材から打ち抜いた領域であるなら ば、本発明により意図することでもあるが、包装材の製造者にとって一層の利点 となる。
本発明の好都合な設計によれば、フラップのような舌状要素がその縁部に固定ま たは保持要素を有しており、これらの要素がカード状部材の固定または保持要素 と相互作用を行う。その結果、フラップのような舌状要素をカード状部材に固定 し、使用のための位置に確実に保持させることができる。
包装材にもたれさせて展示する製品または物品の少な(ともある領域が良好に保 護される構成は、少なくとも一つの折り曲げ要素に、本発明において意図するよ うに、側面から見て本質的にU字形状をとらせる場合に達成される。
最後に、本発明は、曲げた折り曲げ要素の末端領域をカード状部材に接着により 取り付けることによっても識別される。
以下、図面を参照して、例により本発明を更に詳細に説明するが、図1aは包装 材の第1の態様の透視図、図1bは図1aの包装材の半完成品の平面図、図2a は包装材の第2の態様を説明する透視図、図2bは図2aの包装材の半完成品の 平面図、図3aは包装材の第3の態様を説明する透視図、図3bは図3aのホル ダーの半完成品の平面図、図4aは包装材の第4の態様を説明する透視図、図4 bは図48の包装材の半完成品の平面図、図5aは第5の態様を説明する透視図 、図5bは図5aの包装材の半完成品の平面図、図6aは第6の態様を説明する 透視図、図6bは図6aの包装材の半完成品の平面図、図7aは第7の態様を説 明する透視図、図7bは図7aの包装材の半完成品の平面図、図70は図7aの 包装材の部分断面図、図8aは第8の態様を説明する透視正面図、図8bは図8 aの包装材の透視背面図、図80は図88の包装材の半完成品の平面図、図9a は第9の態様を説明する透視正面図、図9bは図9aの包装材の透視背面図、図 9cは図9aの包装材の半完成品の平面図、図108は第10の態様を説明する 透視図、図10bは図10aの包装材の半完成品の平面図、図10cは図10の 包装材の部分断面図である。
図1aは、板紙または合板紙などの薄い折り曲げ可能な材料から形成される一部 材で一層のカード状の板紙または合成紙部材2を含んでなる包装材1を示してい る。フラップのような舌状要素3および4は、カード状部材2からほぼ直角に突 出する。フラップのような舌状要素3および4は、折線5によりカード状の板紙 または合成紙部材2に接続されている。要素3.4において、互いに同心状に配 される収容開口部6.7がそれぞれ設けられている。ここで、収容開口部7は長 孔として形成されている。(鎖線で示される)チューブ8の頭部領域を収容開口 部6.7内にそれぞれ案内し、このようにして販売用包装材1に取り付ける。
チューブ8の蓋(クロージヤー(closure)) 9が収容開口部6を通っ て突出する一方、該蒼9の下側縁部を下側のフラップのような舌状要素4上に載 置させる。同時に、長孔7は、チューブの肩部と蓋9の下側端部との間に常法通 りに自由に存在するチューブ8の小出し用ニップルの大部分を包囲する。チュー ブ8を販売用包装材1に取り付けるため、まず蓋9を、カード状板紙または合成 紙部材2における長孔に隣接して形成され、それに長孔7が併合される別の開口 部10内に案内し、チューブを蓋9と共に収容開口部6内に挿入する。続いて、 蓋9の下側端部とチューブの肩部との間に自由に存在している小出し用ニップル のその領域を収容開口部7内で旋回させる。このようにして、要素3および4は 、チューブ8との相互作用を行う止めを形成する。この場合、要素4において長 孔7の縁部を取り囲むその領域が、チューブの蓋9の下側縁部に対する停止縁部 を形成する。
図1aに示されるように、一方が他方の上側に位置するフラップのような舌状要 素3および4内に固定される結果として、チューブ8は、カード状部材2が垂直 に吊されることを条件として、重量があるにも拘らず、カード状部材2に対して 平行に位置する。チューブ8を包装材1上において必ずしも垂直に吊さないでよ い場合、適切であれば、図1aにおいて上側の要素3を省略することができる。
要素3を省略する場合には、要素4のみに対して固定されるチューブ8に、わず かに傾斜姿勢をとらせる。
図1bによれば、フラップのような舌状要素3がカード状部材2から打ち抜き線 11に沿って打ち抜かれ、折線5により該カード状部材2に接続する。要素4は 、カード状部材2から折線5のみにより仕切られる。収容開口部6および7は、 その全領域にわたってカード状部材2から打ち抜かれる。
図2aは、折線20に沿って複雑なリム(It■b)を有するようにされた折り 曲げ要素13の構成部材であるフラップのような舌状要素15を示している。
この態様の場合、要素15は符号14で示される領域よりも長く設けられ、カー ド状部材2の開口部16を通って突出し、折り曲げ要素13から打ち抜いて形成 される。折り曲げ要素13は、折線5によりカード状部材2に取り付けられる。
チューブ8を開口部16内に位置させ、該チューブ8の下側をカム状要素18お よび折り曲げフラップ17により支持させる。要素15には、図1aにおける態 様例の場合の要素4のように長孔7が設けられており、鎖孔7は別の開口部10 に合併されて、蓋9の縁部より下側に着脱自在に載置されるチューブ8の小出し 用ニップルの領域を取り囲む。蓋9の上側は、符号14の領域および/または折 線5に接当することができる。折り曲げ要素13は、要素15の縁部領域をカー ド状部材2の切れ込み19に係合させ、要素15の縁部に形成されたカム状のア ンダーカット(undercuts)または突起12をカード状部材2に支持さ せることにより、図2aに示されるように折り曲げた状態で保持される。突起1 2および切れ込み19は、このようにして相互に係合部を形成し、要素を支持す る。下端部において、チューブ8は要素18および17の間に保持される。図2 bは、図2aによる包装材の半完成品を示す。折り曲げ要素13は、連続する打 抜線11に沿って、板紙部材2から分離される。同様にして、打ち抜き線22お よび23により、カム状保持要素18およびフラップ要素17がカード状部材2 から分離される。半完成品において、折り曲げ要素13とフラップ要素17との 間の開口部16、ならびに収容開口部7および折り曲げ要素13内の別の開口部 1oは、全領域にわたって打ち抜かれる。
図3aは、図2aの態様の変形例を示す。この場合、折り曲げ要素13のフラッ プのような舌状要素15は細長い開口部7を呈しており、その中を二本の筒状の 物品が案内される。物品25、例えばいわゆる糊スティックの下側には凹所26 が備えられており、その中にカード状部材2の開口部16よりも広く形成されて いるカム27が係合している。図3bは、図3aによる包装材のための半完成品 を示している。ここで折り曲げ要素13は、打抜線11に沿ってカード状部材2 から区切られている。
図2aおよび3aの態様の場合、要素15と、要素13の符号14で示される領 域との両方に開口部が設けられており、ここで開口部は互いに同心状に配されて おり、チューブ8または糊スティック25の蓋の部分を収容する。
図4aは、フラップのような舌状要素3を備えた包装材を示しており、これの収 容開口部6内に、収容開口部の縁部を起点とする保持要素3oが突出する。この 場合、収容開口部6の直径は、その中にチューブの蓋9を押し通すのに充分な大 きさである。保持要素30は開口部6内に充分突出しており、蓋9の下側縁部の 下方を把持する。更に、チューブ8の下側の横幅は、チューブがフラップ要素1 7と隣接するカード状部材2との間でチューブの突き出す縁部領域によって把持 されるようにする。側方の囲いは、別の二枚のフラップ状の支持要素31により 行う。
図4aの包装材は、図4bの半完成品から作成される。要素3ならびにフラップ のような舌状要素17および31のための折線5および打抜線11が示されてい る。フラップ要素17および31はそれぞれ、カード状部材2上において鎖線で 示される折線に接続している。収容開口部6は、保持要素3oを形成する凹所と 共に全領域がカード状部材2から打ち抜かれる。
図5aおよび6aは、例えば接着剤を充填した注射チューブ32などの注射チュ ーブを固定するための包装材1を示している。各包装材1には、2枚のフラップ のような舌状要素3および4が設けられており、いずれの場合にも、収容開口部 6または7内に舌型フラップ要素27が突出している。注射チューブ32はそれ ぞれ収容開口部6および7を通って案内される。舌型フラップ要素27は、注射 チューブ32のチャンネル形状(channel−shaped)の溝26内に 係合する。いずれの場合にも、注射チューブの本体32上において張り出す領域 、即ち注射チューブの口34に向く肩部33、指で支持するための支持表面35 および親指用の加圧表面36のうちの二つの領域が、要素3および4上に置かれ る。更に、図5aの包装材1は、要素4の、カード状部材2の方へ折り返される 伸張部37を示している。この伸張部37は、図5bかられかるように、切れ込 み41内に形成したスナップ−イン(snap−in)機構38が注射チューブ 32の溝39または26に係合するように切り込まれている。更に、図5aに示 されている態様の場合、要素3の開口部6内に突出する保持要素30も、注射チ ューブ32の溝26または39内に係合するように形成する。
図5bおよび6bは、図5aおよび6aの包装材の半完成品を示している。要素 3および4および27のための打抜線11および折線5の位置が示されており、 収容開口部6および7の全領域が打ち抜かれている。図5bは更に、折線40に より要素4に取り付けられている伸張部37と、その中にスナップ−イン機構3 8を有して形成される切れ込み41とを示している。
図7aは、板紙などの比較的薄く折り曲げ可能な材料からできている本質的に板 状である部材2と、該板状部材から突出し、撓められて本質的にU字形状に折り 曲げられる折り曲げ要素13とを含んでなるホルダーを示している。この折り曲 げ要素13の脚部15は折線5により板状部材2に接続されており、脚部15の 縦方向の中央に配されている。この態様の場合、脚部15は脚部14よりも長く 設定されており、板状部材2において折り曲げ要素13を切断または打ち抜(こ とにより形成された開口部16内を通過する。孔7′が折り曲げ要素13に設け られている。この孔の中に、鎖線により示される円筒状物品25を挿入する。
板状部材2内の開口部16の縁部から延びる突出部27が、該物品25の下端に ある凹部内に突出する。
折り曲げ要素13には、脚部14に連続して、図に示すように、板状部材2の表 面に対して平行に折り曲げられ、板状部材2に対して接着などにより取り付けら れる末端領域50が設けられている。その結果、折り曲げ要素13がU字形状を 保持する。更に、U字形状をした折り曲げ要素13のこの態様は、連続部50を 接着により取り付け、その結果として、折り曲げ要素をU字形状に形成すること を完全に自動的に行うことができるので、製造に関する利点を有する。
図70により再度、U字形状にされた折り曲げ要素13をホルダー1の板状部材 2に接続する方法を明らかに示す。
図7bに示される半完成品は、更に、切断線および折線5、折り曲げ要素13を U字形状にするための折線20、ならびに折り曲げ要素13および開口部7゜を 形成する打ち抜き線を示している。
図8aおよび8bは、別の態様を示している。これは2枚の折り曲げ要素13お よび13゛を有する。U字形状にされた折り曲げ要素13は、本質的に図7と同 じである。U字形状にされた2枚の折り曲げ要素13および13゛の構成は、図 8aおよび8bにおいて示されるように、同じであるが、図8bにおける線Aに ついて互いに鏡面対称となるように設定および配置されている。更に、折り曲げ 要素13゛の脚部14′は長い開口部7°゛を有しており、これにより(図8a において鎖線で示される)チューブ状物品8の平らにされた下側縁部が受け止め られる。物品8のキャップ19は、U字形状に折り曲げられた折り曲げ要素13 の開口部7°に入る。図80は図8aおよび8bの態様の半完成品を示す。
図9aおよび9bは、第2の下側折り曲げ要素13°を形成することができる別 の方法を示している。この場合、脚部14′は板状部材2に対してヒンジ線5゜ によりヒンジ接続される。U字形状にされた折り曲げ要素13゛の場合、脚部1 5′は2枚の連続部50°の補助により板状部材2に対して固定され、開口部1 6を通過する。図9aにおいて鎖線で示される円筒状物品25は、上側部分力( 開口部7°に、下側部分が開口部7°′に入る。図9Cはこの態様の半完成品を 示す。
この態様は図7bに非常に類似しているが、追加の板材51が折線5°↓こより 板状部材2に対して取り付けられて、U字形状にされつる折り曲げ要素13′を 形成する。
最後に、図10aおよび10cは図8の態様の変形例を示す。この場合、上側の 折り曲げ要素13が省略されている。その代り、図10bに示される態様の場合 には、開口部16が図において上方へ向かって先細りになってL)る。図10H において鎖線で示される方形断面の物品52は、その底部を、U字形状に折り曲 げられた折り曲げ要素13°内の方形開口部7゛°内に入れる。開口部16のテ ーパー(taper)付けされた部分の縁部が、物品52のキヤ・ンブ54の凹 部53の中に入る。このようにして、製品または物品52が板状部材2に確実に 取り付けられる。
FIG、3 FIG、4 国際調査報告 フロントページの続き (81)指定回 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IT、LU、MC,NL、 SE)、FI、J P、 N。

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.薄く折り曲げ可能な材料から形成される一部材のカード状の板紙または合板 紙を含んでなり、少なくとも一つの物品(8、25、32、52)を視覚的に認 められるように展示するための販売用包装材またはホルダーにおいて、該物品を カード状部材(2)の平面から突出する少なくとも一つの領域により保持し、カ ード状部材(2)が一層に構成され、該カード状部材(2)からフラップのよう な舌状に、好ましくはほぼ直角に突出する少なくとも一つの要素(3、4、15 、15′)が呈され、そして物品(8、25、32、52)のための収容開口部 (6、7、7′、7′′)を有し、該開口部の縁部が物品(8、25、32、5 2)のための止め領域を形成する包装材(1)またはホルダー。
  2. 2.フラップのような舌状要素(3、4、15、15′)の一つまたはそれ以上 が物品(8、25、32、52)のための収容開口部(6、7、7′、7′′) を呈する請求の範囲1記載の包装材。
  3. 3.フラップのような舌状要素(15、15′)が、折線(5、20;5′、2 0′)に沿って複雑な縁の形状をとる折り曲げ要素(13、13′)の一つの構 成部材である請求の範囲1または2記載の包装材。
  4. 4.一つの収容開口部が物品(8、25、32)の太さの変化を取り囲む長孔( 7)であり、該長孔(7)が更に大きな直径の開口部(10)に併合される請求 の範囲1〜3のいずれかに記載の包装材。
  5. 5.保持要素(30)が、収容開口部(6)の縁部から該収容開口部(6)内に 突出する請求の範囲1〜4のいずれかに記載の包装材。
  6. 6.互いに垂直方向に隔てられる収容開口部(6、7;7′、7′′)が同心状 である請求の範囲1〜5のいずれかに記載の包装材。
  7. 7.フラップのような舌状要素(3、4、15)がカード状部材(2)から打ち 抜かれた領域である請求の範囲1〜6のいずれかに記載の包装材。
  8. 8.フラップのような舌状要素(15)がその縁部に固定または保持要素(12 )を有しており、これらの要素がカード状部材(2)の固定または保持要素(1 9)と相互作用を行う請求の範囲1〜7のいずれかに記載の包装材。
  9. 9.少なくとも一つの折り曲げ要素(13、13′)が、側面から見て本質的に U字形状をとる請求の範囲3〜8のいずれかに記載の包装材。
  10. 10.曲げた折り曲げ要素(13、13′)の末端領域(50、50′)をカー ド状部材(2)に接着により取り付ける請求の範囲3〜9のいずれかに記載の包 装材。
JP50192393A 1991-07-05 1992-06-26 販売用包装材 Expired - Fee Related JP3162383B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL9101184 1991-07-05
NL9101184A NL9101184A (nl) 1991-07-05 1991-07-05 Houder.
NL9200531A NL9200531A (nl) 1991-07-05 1992-03-23 Houder.
NL9200531 1992-03-23
PCT/EP1992/001446 WO1993001102A1 (de) 1991-07-05 1992-06-26 Verkaufsverpackung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06509046A true JPH06509046A (ja) 1994-10-13
JP3162383B2 JP3162383B2 (ja) 2001-04-25

Family

ID=26646861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50192393A Expired - Fee Related JP3162383B2 (ja) 1991-07-05 1992-06-26 販売用包装材

Country Status (12)

Country Link
EP (2) EP0521410A1 (ja)
JP (1) JP3162383B2 (ja)
AT (1) ATE126774T1 (ja)
DE (1) DE59203403D1 (ja)
DK (1) DK0592479T3 (ja)
ES (2) ES2077425T3 (ja)
FI (1) FI940025A (ja)
GR (1) GR3017714T3 (ja)
IE (1) IE75060B1 (ja)
NL (1) NL9200531A (ja)
NO (1) NO307509B1 (ja)
WO (1) WO1993001102A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225278A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 容器保持具、容器保持具の装着方法および容器保持具を用いた容器包装体
WO2012008446A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 株式会社フジシールインターナショナル 支持体
JP2016172582A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 大日本印刷株式会社 スタンド機構
JP2021038016A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 包装体

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE9308799U1 (de) * 1992-11-04 1993-10-14 Henkel KGaA, 40589 Düsseldorf Präsentationskarte mit auf der Rückseite befestigtem Produktsicherungsstreifen
ES2066717B1 (es) * 1993-03-03 1998-11-01 Irazola S A Envase expositor para herramientas manuales.
FR2708682B1 (fr) * 1993-08-05 1995-10-27 Cqm Organe de suspension de pièces, notamment de pièces allongées d'un certain poids.
DE19501395A1 (de) * 1995-01-18 1996-08-01 Henkel Kgaa Produktkarte
SE9600563L (sv) * 1996-02-16 1997-02-17 Sandvik Ab Verktygsförpackning
USD420577S (en) 1997-12-19 2000-02-15 Black & Decker Inc. Display apparatus
DE102005003416B4 (de) 2004-04-01 2013-09-12 Peter Rösler Aufhänger für Bohrer
DE202004005388U1 (de) * 2004-04-01 2005-09-08 Rösler, Peter Aufhänger für längliche Gegenstände, insbesondere Bohrer
FR2974491B1 (fr) * 2011-04-28 2013-04-26 Edouard Rousseau Ets Presentoir pour un article tel qu'une douchette, et packaging comprenant un tel presentoir accompagne de son article
FR3001206B1 (fr) * 2013-01-21 2015-02-27 Zedel Conditionnement de produit
DE102017109238A1 (de) * 2017-04-28 2018-10-31 Schreiner Group Gmbh & Co. Kg Etikettenanordnung, Tube mit einer Etikettenanordnung, Verfahren zum Herstellen einer Etikettenanordnung sowie Verfahren zur Verarbeitung einer Etikettenanordnung
JP6677325B2 (ja) * 2019-01-17 2020-04-08 大日本印刷株式会社 スタンド機構

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4247003A (en) * 1979-05-09 1981-01-27 Dutton-Lainson Company Product display card
DE2926082C2 (de) 1979-06-28 1983-03-31 Andreas 3500 Kassel Zeyen Verkaufspackung
FR2580917B1 (fr) * 1985-04-30 1988-08-05 Pironin Yves Presentoir pour outils ou autres corps comportant une protuberance
DE4007600A1 (de) 1989-11-30 1991-06-06 Henkel Kgaa Verpackung zur sichtbaren darbietung eines verkaufsartikels
DE9012178U1 (de) * 1990-08-24 1991-02-07 Fackelmann GmbH + Co, 8562 Hersbruck Vorrichtung zur Aufbewahrung und zur Verkaufspräsentation von Produkten, insbesondere Haushaltsartikeln
DE9103237U1 (de) * 1991-03-16 1991-06-13 Inter-Union Technohandel GmbH, 6740 Landau Verkaufseinheit für Selbstbedienungsmärkte

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011225278A (ja) * 2010-03-31 2011-11-10 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 容器保持具、容器保持具の装着方法および容器保持具を用いた容器包装体
WO2012008446A1 (ja) * 2010-07-14 2012-01-19 株式会社フジシールインターナショナル 支持体
JP2016172582A (ja) * 2015-03-18 2016-09-29 大日本印刷株式会社 スタンド機構
JP2021038016A (ja) * 2019-09-05 2021-03-11 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 包装体

Also Published As

Publication number Publication date
GR3017714T3 (en) 1996-01-31
ES1022684Y (es) 1993-11-16
JP3162383B2 (ja) 2001-04-25
NO307509B1 (no) 2000-04-17
WO1993001102A1 (de) 1993-01-21
NO933941D0 (no) 1993-11-01
NO933941L (no) 1993-11-01
EP0521410A1 (de) 1993-01-07
EP0592479B1 (de) 1995-08-23
ES2077425T3 (es) 1995-11-16
ATE126774T1 (de) 1995-09-15
FI940025A0 (fi) 1994-01-04
DE59203403D1 (de) 1995-09-28
IE922173A1 (en) 1993-01-13
DK0592479T3 (da) 1995-12-04
EP0592479A1 (de) 1994-04-20
FI940025A (fi) 1994-01-04
ES1022684U (es) 1993-05-16
IE75060B1 (en) 1997-08-27
NL9200531A (nl) 1993-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06509046A (ja) 販売用包装材
US4257522A (en) Hosiery display hanger package
US6672762B1 (en) Package with arcuate top having integral latch and hanger
US5791470A (en) Paint brush package and display article
US20070187264A1 (en) Display package
CA1053200A (en) Carton display device
US4014436A (en) Display container for folded belt-like objects
US3392903A (en) Folded hang-up display and utility receptacles
EP1517843B1 (en) Package for tubes
US8302926B2 (en) Slip-on hook
JP5876674B2 (ja) 展示パッケージ、付け爪をパッケージ及び展示するための装置、及び付け爪をパッケージ及び展示するための方法
US6196387B1 (en) Folded cardboard article for packaging western spurs
US6401921B1 (en) Tape measure display container and tape measure
US5291995A (en) Pack for notions and the like
US5930925A (en) Display apparatus
US7137508B2 (en) Folding box for displaying an article
JP3667923B2 (ja) 商品陳列用容器
JP3650331B2 (ja) 陳列用具
US5560492A (en) Display device
JPH11165728A (ja) 包装用箱
KR20050085692A (ko) 용기 매달기 기구
JP7334600B2 (ja) 包装体
JP3104923U (ja) 自動販売機に用いる広告用タグ
KR200382334Y1 (ko) 상품 판매용 비닐 포장 용기
JP3621206B2 (ja) 吊下げ用包装箱

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees