JPH06318435A - セラミック部品と金属部品との間の気密結合方法 - Google Patents

セラミック部品と金属部品との間の気密結合方法

Info

Publication number
JPH06318435A
JPH06318435A JP5340208A JP34020893A JPH06318435A JP H06318435 A JPH06318435 A JP H06318435A JP 5340208 A JP5340208 A JP 5340208A JP 34020893 A JP34020893 A JP 34020893A JP H06318435 A JPH06318435 A JP H06318435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
ceramic
metal
thermal expansion
coefficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5340208A
Other languages
English (en)
Inventor
Juergen Heider
ハイダー ユルゲン
Stefan Juengst
ユングスト シユテフアン
Roland Huettinger
ヒユツテインガー ローラント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osram GmbH
Original Assignee
Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH filed Critical Patent Treuhand Gesellschaft fuer Elektrische Gluehlampen mbH
Publication of JPH06318435A publication Critical patent/JPH06318435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/32Seals for leading-in conductors
    • H01J5/40End-disc seals, e.g. flat header
    • H01J5/42End-disc seals, e.g. flat header using intermediate part
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/025Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J5/00Details relating to vessels or to leading-in conductors common to two or more basic types of discharge tubes or lamps
    • H01J5/20Seals between parts of vessels
    • H01J5/22Vacuum-tight joints between parts of vessel
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/36Seals between parts of vessels; Seals for leading-in conductors; Leading-in conductors
    • H01J61/366Seals for leading-in conductors
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/04Ceramic interlayers
    • C04B2237/06Oxidic interlayers
    • C04B2237/064Oxidic interlayers based on alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/403Refractory metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/706Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the metallic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/76Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc
    • C04B2237/765Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc at least one member being a tube
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/84Joining of a first substrate with a second substrate at least partially inside the first substrate, where the bonding area is at the inside of the first substrate, e.g. one tube inside another tube

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Vessels And Coating Films For Discharge Lamps (AREA)
  • Manufacture Of Electron Tubes, Discharge Lamp Vessels, Lead-In Wires, And The Like (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 セラミック部品と金属部品との間を堅牢に気
密に結合する方法を提供する。 【構成】 セラミック容器1と金属引込線6との間を気
密に結合するため、開口しているモリブデン管4がセラ
ミック容器1の開口部内へ直接焼結される。次に、金属
引込線6が開口しているモリブデン管4内へ導入され
る。モリブデン管4と金属引込線6とはモリブデン管4
の外端部で相互に溶接される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、特にランプの放電管を
製造する際に使用するためのセラミック部品と金属部品
との間を気密に結合する方法ならびにこの方法によって
製造された放電管およびランプに関する。
【0002】本発明は主として高圧放電ランプのセラミ
ック放電管の製造方法に関するが、しかしながらこれだ
けに限定されるものではない。
【0003】
【従来の技術】一般的にこの種の放電管は高圧ナトリウ
ムランプにおいて使用されている。しかしながら最近で
はこの放電管の利点をメタルハライドランプに役立てる
ことも試みられている。この種のランプは一般に石英ガ
ラス製放電管を有している。現在ではこれらのランプに
おいては演色性を改善することが試みられている。この
ために必要な高い点灯温度はセラミック放電管を用いて
実現することができる。標準的な電力は50〜250W
である。縦長の放電管の端部は一般に中心に金属製引込
線が挿入されている円筒状セラミック端部プラグによっ
て閉塞される。高圧ナトリウムランプにおいては、ガラ
スろうまたは溶融セラミックスによってセラミック端部
プラグ内へ封着されたニオブ製管状またはピン状引込線
が公知である(英国特許第1465212号明細書およ
びヨーロッパ特許第34113号明細書参照)。さら
に、ニオブ管をガラスろうを用いずに直接焼結する技術
も公知である(ヨーロッパ特許第136505号明細書
参照)。高圧ナトリウムランプの特殊性は、充填剤がナ
トリウムアマルガムを含み、このナトリウムアマルガム
が引込線として使用されているニオブ管の内部の貯蔵室
内にしばしば入れられていることである。
【0004】放電管内への充填および放電管の排気は、
両ニオブ管の一方が放電管の内部において管に取付けら
れた電極軸の近くに小さい開口を有し、この開口を通し
て排気とアマルガムおよび不活性ガスの充填とを可能に
することによって簡単に行うことができる(英国特許第
2072939号明細書参照)。充填工程の終了後、外
部へ突出しているニオブ管の端部は溶接による挟搾によ
って気密に閉塞される。しかしながらその場合、点灯中
に放電管の内室とコールド・スポットとして作用する引
込管内部との間を連通させるために、電極軸の近くにあ
る開口は常に開いている。
【0005】高圧ナトリウムランプの他の閉塞技術はド
イツ連邦共和国特許第2548732号明細書によって
公知である。この閉塞技術はタングステン、モリブデン
またはレニウムから成る管状引込線を使用しており、こ
の引込線が溶融セラミックスを用いた管内部のセラミッ
ク円筒状形部品によってプラグ内へ気密に封着される。
充填工程の終了後に行う管外端部の挟搾はこの場合には
省略しなければならない。何故ならば、良く知られてい
るように、これらの金属はニオブに比較して非常に脆
く、従って加工が困難であるからである。従ってニオブ
管に関して知られている閉塞技術をそのまま採用するこ
とはできない。その代わりにセラミック成形部品は軸線
方向の孔を明けられ、この孔が排気および充填の際に電
極軸の近くで管の開口部と連通する。充填後成形部品の
軸線方向孔は溶融セラミックスによって閉塞され、それ
によりモリブデンのような脆い金属の加工は無くされ
る。しかしこの技術は非常に煩雑であり、従ってコスト
が嵩み時間が掛かる。
【0006】最後にヨーロッパ特許出願第921142
27.9号明細書には、セラミック放電管を備え、モリ
ブデンまたは類似の金属から成る管状引込線をセラミッ
ク端部プラグ内へ直接焼結する高圧放電ランプが記載さ
れている。さらに国際特許出願PTC/DE92/00
372号明細書は、セラミック放電管を備え、引込線ま
たは端部プラグまたは放電管内の開口部を充填孔として
使用するメタルハライドランプの充填方法が記載されて
いる。本発明はこの両先願の内容に深く関係している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】この先願の充填方法の
欠点は、放電管または端部プラグに補助的な開口部が設
けられているのでこれを閉塞しなければならないか、ま
たは引込線の開口部を使用する場合には引込線に固定さ
れた電極が充填孔の幅を狭めるので充填工程を妨げると
いう点にある。さらにこの充填孔は幾つかの例では後か
ら大きな労力を費やさなければ閉塞することはできな
い。
【0008】さらに、引込線の直接焼結の際に電極が1
800゜C以上の高い温度を有する焼結工程を必然的に
受けることは、高圧ナトリウムランプへの適用にとって
妨げとなることが判明している。高圧ナトリウムランプ
においては発光体がしばしば電極に塗布されるが、この
温度では発光体の大部分が蒸発するおそれがある。
【0009】さらに、電極系が端部プラグの焼結の時点
で既に完成していなければならないことは、大量生産の
製造工程にとっては欠点であることが判明してる。特に
個々の中間製造工程が異なった場所で行われる場合、搬
送時に電極を傷つける危険が大きい。さらに、種々異な
った電極系の取付けに関する柔軟性が大きく制限され
る。
【0010】本発明の課題は、セラミック部品と金属部
品との間を堅牢に結合できるようにセラミック部品と金
属部品との間を気密に結合する方法を提供することにあ
る。本発明の他の課題は、腐食作用のある充填剤を含有
するセラミック放電管が過大な負荷にも耐えられるよう
に特に確実な結合方法を提供することにある。さらに本
発明の他の課題は、セラミック放電管の排気および充填
を容易にすることにある。本発明のさらに他の課題は長
寿命を有する高圧放電ランプを提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】これらの課題は、本発明
によれば、セラミック部品は開口部を有する容器であ
り、金属部品はこの開口部に整合する形状を有してこの
開口部を通って引込まれ、容器のセラミック材料はほぼ
6.5〜9×10-6の熱膨張係数を有し、引込まれる金
属は容器の熱膨張係数よりも小さい熱膨張係数を有する
セラミック部品と金属部品との間を気密に密閉する方法
において、次の工程、 a)セラミック容器の熱膨張係数よりも小さい熱膨張係
数を有して開口している金属管をセラミック容器の開口
部内へ密閉手段の介在下に直接焼結する、 b)開口している金属管内へ金属部品を導入する、 c)金属管の外端部の領域で金属部品と金属管との間に
形成されている間隙を気密に閉塞する、 を有することによって解決される。
【0012】さらに高圧放電ランプに関する上記の課題
は、本発明によれば、発光充填剤を含む半透明セラミッ
クスから成る放電管を備え、この放電管は密閉手段によ
って閉塞される2つの端部を有し、その密閉手段を通し
て放電管内部の電極を外部リード線に接続する導電性引
込線が気密に引込まれる高圧放電ランプにおいて、少な
くとも一方の端部では密閉手段の領域における引込線は
開口している管によって取囲まれてこの管に気密に結合
され、その際この管は密閉手段内へ気密に直接焼結され
ることによって解決される。
【0013】
【作用効果】ランプおよび他の電気機器、特に放電管に
対しても使用できる本発明による方法によれば従来技術
の上述した欠点が回避される。セラミック容器の密閉は
補助部品すなわち開口している管によって複数の部分工
程で行われる。この開口している管はモリブデンまたは
その合金から有利に構成される。原理的にはこの管はモ
リブデンと同じ特性(低い熱膨張係数および大きな耐腐
食性)を有する他の金属(例えばタングステンまたはレ
ニウム)も同様に適するが、しかしこれらは実用化には
費用が掛かる。従って以下においてはモリブデン管につ
いて説明するが、しかしながら本発明はこれだけに限定
されるものではない。
【0014】モリブデン管は第1工程においてセラミッ
ク容器の開口部内へ直接焼結される。その場合密閉手段
としては適当に成形された容器自体の端部が適する。し
かしながら、上述した従来技術から公知であるように、
端部プラグの形の別個に用意された密閉手段もしばしば
使用される。ランプ構成のために密閉プラグは一般にセ
ラミック容器と同じように半透明のセラミックス、好適
には添加剤を有するAl2 3 から構成される。この場
合セラミック容器の膨張係数(一般に約6.5〜9×1
-6-1)と端部プラグの膨張係数とは近似している。
しかしながら、端部プラグは同様に必要に応じて多数の
成分を含む材料を使用することもできる。この材料は主
としてセラミックスから構成されるが、膨張係数を小さ
くする添加剤を40%まで含む。それにより、その膨張
係数はセラミック部品の膨張係数と金属部品の膨張係数
との間に位置するようになる。これに関する例は国際特
許出願PCT/DE92/00372号明細書に記載さ
れている。
【0015】直接焼結技術に関する詳細はヨーロッパ特
許出願第92114227.9号明細書に記載されてい
る。直接焼結は、引込線の高負荷を受ける領域に通常で
は耐腐食性のないガラスろうまたは溶融セラミックスを
使用することを不要にすることができるという基本的な
利点を有している。
【0016】第2工程において、金属部品は焼結され開
口しているモリブデン管内へ導入される。金属部品は放
電ランプおよび放電管において使用されているような引
込線である。この金属部品は外径がモリブデン管に一致
する、即ち金属部品は場合によっては複数の部品から構
成される管またはピンである。金属部品は熱膨張係数が
容器の熱膨張係数よりも明らかに小さい(60%以下、
場合によってはもっと小さい)材料から構成される。こ
の材料は有利には金属ハロゲン化物およびナトリウムに
対する耐腐食性を有するべきである。このために主とし
て熱膨張係数が約4〜5×10-6-1に位置するモリブ
デン、タングステンおよびレニウムの使用が考慮され
る。
【0017】金属部品の熱膨張係数がモリブデン管の熱
膨張係数にほぼ一致することは重要である。というの
は、第3工程において、金属部品がモリブデン管の外端
部(即ち放電ランプおよび放電管の引込線の場合には反
放電側端部)の領域でそのモリブデン管に結合、特に溶
接されることによって、開口部の密閉が完了するからで
ある。この利点は、外端部に容易に近づくことができそ
して結合品質を確実に監視することができる点にある。
大きく異なった熱膨張係数を有する材料同士が結合され
ると、熱応力の作用時に接合個所が高い機械的負荷を受
け、これにより早期に気密漏れが生じるおそれがある。
【0018】引込線の場合この引込線は予め組立てられ
た電極系の一部分であることが多いが、その場合には電
極の直径をモリブデン管の内径よりも小さくしなければ
ならないことに注意すべきである。第3工程で密閉が完
了することを保証するためには、電極系はそれ自体で気
密に閉塞しなければならない。このために原理的には2
つの方法が可能である。密閉に関して最も信頼できる方
法は引込線として中実のピンを使用することであり、そ
の場合電極は任意のやり方でそのピンの放電側端部に固
定される。いずれにしてもこの場合には材料の使用量が
比較的高い。他の方法は管を使用することであり、この
管はメタルハライドランプ用に使用される際にはその放
電側端部が例えば電極軸によって気密に閉鎖される。高
圧ナトリウムランプ用にも良好に適する妥協案として、
管とピンとから構成された引込線が提供される。しかし
ながら、ピンが挿入されている管を使用することも可能
である。このピンは外部リード線への接続のために外部
へ突出した接触片として使用することもできる。
【0019】さらに本発明による方法によれば、セラミ
ック容器にはまだ開口しているモリブデン管を通して充
填材料を送り込むことが簡単にできる。この充填材料と
しては、セラミック容器内に入れられた2つの電極間に
放電を開始させるためにまたはその放電を維持するため
に必要である不活性ガス、特に希ガス(キセノン、アル
ゴン)及び/又は水銀が一般に使用される。さらに、水
銀によってアマルガム化されたナトリウムまたは殆ど固
体形状の金属ハロゲン化物のような添加物をモリブデン
管の本来の開口部を通って簡単かつ確実に導入すること
ができる。
【0020】充填物質が揮発性であるために、最終的な
閉塞をモリブデン管の外端部の近くで行うことができる
という特別な利点が生じる。これらの物質は、開口して
いる充填孔を通ってその物質が漏出するのを防止するた
めに、閉塞中は通常冷却しなければならない。しかしな
がら閉塞のために必要なエネルギー供給は局部的に、極
めて短時間に(封着に比べて)しかも充填物質から離れ
たところで行うことができるので、充填物質が加熱され
る危険はもはや生じない。それゆえ冷却を省略すること
ができる。
【0021】このような閉塞技術は、セラミック放電管
を、水銀の極めて少ないランプ用に、さらには燃焼電圧
が大きく高められた希ガス圧(キセノン)によって維持
されるような無水銀ランプ用に利用可能にすることが前
提になっている。
【0022】0.1〜0.3mmの肉厚に相当する約
1.3〜2.0mmの外径および約0.8〜1.5mm
の内径を有するモリブデン管が特に有利である。この寸
法は堅牢な直接焼結と、充填物質のための充分に大きな
注入口とのために必要な柔軟性を保証する。この種のラ
ンプの特別な利点はあらゆる種類のろう(ガラスまたは
金属)もしくは溶融セラミックスの使用を不要にするこ
とができる点にある。
【0023】
【実施例】次に本発明の実施例を図面に基づいて説明す
る。
【0024】図1はメタルハライドランプの放電管1の
一部分を断面図にて示す。この放電管1はAl2 3
ラミックスから構成されている。端部2は遷移セラミッ
クス(60%Al2 3 および40%タングステン)か
ら成る端部プラグ3によって閉塞されており、この端部
プラグ3内にはモリブデン管4が直接焼結されている。
膨らみのある放電管1は円筒状端部2の領域に約5.7
5mmの外径を有している。この端部2に直接焼結また
は封着された端部プラグ3の外径は3.25mmであ
る。この端部プラグ3内には1.65mmの外径を有す
るモリブデン管4が嵌め込まれている。このモリブデン
管4は放電側では端部プラグ3と同一面に位置し、反放
電側では端部プラグ3から突出している。
【0025】開口しているモリブデン管4を通して、放
電管1の内部は図示されていない第2端部が既に気密に
閉塞されているという前提の下に排気される。その後、
不活性点弧ガス(アルゴンもしくはキセノン)が放電管
1内へ充填される。さらに、適当な量の水銀およびピル
の形の金属ハロゲン化物ならびに場合によってはワイヤ
ピンの形の他の金属がモリブデン管4を通して充填され
る。放電管1は既に予め閉塞されている第2端部(図示
されていない)が液体窒素によって冷却される。その場
合開口している端部2は上方へ向けられる。
【0026】続いて1.3mmの内径を有するモリブデ
ン管4内へ予め組立てられている電極系5が導入される
(図1a参照)。この電極系5は約1.2mmの直径を
有するモリブデンピン(またはタングステンピン)6か
ら構成され、その放電側端部は突出部7を有している。
この突出部7には0.5mmの直径を有する電極中心ピ
ン8が溶接されている。中心ピン8はタングステンから
構成されている。この中心ピン8には、外径がモリブデ
ンピン6の外径を越えないフィラメント9が取付けられ
ている。
【0027】モリブデンピン6が突出部7とは反対側端
部にモリブデン管4の内径よりも大きいストッパ(図示
されていない)を例えばピン6の周囲に均等に分割され
た3個の突起の形で有すると有利である。ストッパは電
極間隔を維持することを保証し、またピンの仮保持を可
能にする。
【0028】端部2の最終的な閉塞は、管4とピン6の
外端部間に形成されている環状間隙がレーザ溶接(2つ
の矢印)によって密閉されることによって行われる(図
1b参照)。この環状間隙の溶接はNd/YAGレーザ
(λ=1.06μm)によって行われる(必要な場合に
は数回)。レーザ照射はレーザパルスによって行われ、
それにより完全な溶接が達成される。その他の電極系お
よび特に放電管はこのような局部的な熱処理によりあま
り熱せられない。従って本発明による密閉方法は、特に
放電管の寸法が非常に小さい場合(例えば50W以下)
及び/又は充填材が高い充填ガス圧を持つ場合(例えば
アルゴンの代わりにキセノン)でも適用可能である。
【0029】図1に示された電極系の他の例として使用
可能な電極系10が図2に示されている。この電極系1
0は引込線として1.2mmの外径および1.0mmの
内径を有するモリブデン管11から構成されている。こ
の管11は放電側が外側のモリブデン管4よりも若干突
出している。この端部には、直径(0.5mm)がモリ
ブデン管11の内径よりも著しく小さい中心ピン12が
取付けられている。このために中心ピン12の端部は溶
かされて、モリブデン管11の内径に一致する直径を有
する球13が形成されている。この実施例においては、
電極系10の密閉は端部球13がモリブデン管11に溶
接されることによって行われる。外側のモリブデン管4
へのモリブデン管(引込線)11の固定は図1の実施例
と同様に外端部でのレーザ溶接(2つの矢印)によって
行われる。
【0030】高圧ナトリウムランプ用に特に良好に適す
る電極系10′の実施例が図3に示されている。この実
施例においては、引込線14はモリブデンから成る2つ
の部材15、16から構成されている。放電側部材15
は管であり、この管の内壁には中心ピン17が取付けら
れている。反放電側部材16はピンであり、このピンは
管15に突き合わせ溶接されている。中心ピン17は、
アマルガム貯蔵室として作用する管15を放電管の内室
と連通する開口部を塞がないように、ランプ軸線から若
干位置をずらして配置されている。中心ピン17の前側
部分は、電極系10´をモリブデン管4内へ挿入するの
を容易にしかつ電極の放電側端部を正確に軸線に合わせ
るために、軸線へ向けて折り曲げられると有利である。
【0031】電極系18の他の実施例が図4に示されて
いる。この実施例においては、管状引込線11(図2に
相当)には、外部リード線の取付けを容易にするため
に、モリブデンピンの形の接触片19が取付けられてい
る。この接触片19は引込線11と外側モリブデン管4
との間を密閉(2つの矢印)する際に一緒に溶接するこ
とができる。これによって電極系18は補助的な密閉が
行われ、この密閉により寿命が一層延びる。本来の密閉
は図2に既に示したように中心ピン12の端部球13を
管状引込線11内へ固定することによって行われる。
【0032】外部接触片は図5に示されている図3と類
似の実施例においてピン20がモリブデン管4の外端部
を越えて引出されることによっても実現できる。
【0033】本発明は図示された実施例に限定されな
い。例えば図6に示されているように、ピン状引込線2
4の端部24aは外部リード線25に対する接触片とし
てモリブデン管4の端部から突出させることができる。
上述した放電管は図6に示されているように一般に硬質
ガラスから成る外管21内に設置されている。この外管
は円筒体の形を有している。その両端部はセラミック口
金22によって閉塞されている。金属ハロゲン化物充填
剤を有するこのように構成されたランプ23は良好な演
色性(Ra>90)を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によって放電管端部を密閉する方法を説
明するための図で、aはその1つの工程を説明するため
の放電管端部を示す断面図、bは他の工程を説明するた
めの放電管端部を示す断面図。
【図2】電極系の第2の実施例を示す断面図。
【図3】電極系の第3の実施例を示す断面図。
【図4】電極系の第4の実施例を示す断面図。
【図5】電極系の第5の実施例を示す断面図。
【図6】ランプに応用する実施例を示す概略図。
【符号の説明】
1 放電管 2 端部 3 端部プラグ 4 モリブデン管 5 電極系 6 モリブデンピン 7 突出部 8 電極中心ピン 9 フィラメント 10 電極系 10´ 電極系 11 モリブデン管 12 中心ピン 13 端部球 14 引込線 15 管 16 ピン 17 中心ピン 18 電極系 19 接触片 20 ピン 21 外管 22 口金 23 ランプ 24 引込線 24a 端部 25 リード線
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ユルゲン ハイダー ドイツ連邦共和国 81547 ミユンヘン ゼベナーシユトラーセ 116 (72)発明者 シユテフアン ユングスト ドイツ連邦共和国 85604 ツオルネデイ ング ヘルツオーク‐ルートヴイツヒ‐シ ユトラーセ 44 (72)発明者 ローラント ヒユツテインガー ドイツ連邦共和国 82287 イエゼンワン グ カペレンシユトラーセ 14

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 セラミック部品は開口部を有する容器で
    あり、金属部品はこの開口部に整合する形状を有してこ
    の開口部を通って引込まれ、容器のセラミック材料はほ
    ぼ6.5〜9×10-6の熱膨張係数を有し、引込まれる
    金属部品は容器の熱膨張係数よりも小さい熱膨張係数を
    有するセラミック部品と金属部品との間を気密に結合す
    る方法において、次の工程、 a)セラミック容器(1)の熱膨張係数よりも小さい熱
    膨張係数を有して開口している金属管(4)をセラミッ
    ク容器(1)の開口部内へ密閉手段(3)の介在下に直
    接焼結する、 b)開口している金属管(4)内へ金属部品(6)を導
    入する、 c)金属管(4)の外端部の領域で金属部品(6)と金
    属管(4)との間に形成されている間隙を気密に閉塞す
    る、 を有することを特徴とするセラミック部品と金属部品と
    の間の気密結合方法。
  2. 【請求項2】 工程b)の前に、次の工程、 d)開口している金属管(4)を介してセラミック容器
    (1)を排気し、場合によっては金属管(4)を介して
    充填材料を前記セラミック容器(1)内へ送り込む、を
    有することを特徴とする請求項1記載の方法。
  3. 【請求項3】 セラミック容器はランプの放電管(1)
    であり、金属部品(6)は予め製造されている少なくと
    も1つの電極を含む電極系(5;10;10´;18)
    の一部分である電気引込線であり、電極は電極系がそれ
    自体で気密に閉鎖されるように引込線(6;11;1
    4;24)に固定されることを特徴とする請求項1また
    は2記載の方法。
  4. 【請求項4】 請求項2または3に記載された方法によ
    って製造されることを特徴とする高圧放電ランプの放電
    管。
  5. 【請求項5】 発光充填剤を含む半透明セラミックスか
    ら成る放電管(1)を備え、この放電管(1)は密閉手
    段(3)によって閉塞される2つの端部(2)を有し、
    その密閉手段を通して放電管内部の電極(8、9)を外
    部リード線(25)に接続する導電性引込線(24)が
    気密に引込まれる高圧放電ランプにおいて、少なくとも
    一方の端部(2)では密閉手段(3)の領域における引
    込線(24)は開口している管(4)によって取囲まれ
    てこの管(4)に気密に結合され、その際この管(4)
    は密閉手段(3)内へ気密に直接焼されることを特徴と
    する高圧放電ランプ。
  6. 【請求項6】 密閉手段はセラミック材料から成る端部
    プラグ(3)であり、その熱膨張係数はセラミック放電
    管(1)の熱膨張係数と引込線(24)の熱膨張係数と
    の間に位置するかまたはセラミック放電管(1)の熱膨
    張係数に近似していることを特徴とする請求項4記載の
    放電管または請求項5記載の高圧放電ランプ。
JP5340208A 1992-12-14 1993-12-08 セラミック部品と金属部品との間の気密結合方法 Pending JPH06318435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4242122A DE4242122A1 (de) 1992-12-14 1992-12-14 Verfahren zur Herstellung einer vakuumdichten Abdichtung zwischen einem keramischen und einem metallischen Partner, insbesondere zur Anwendung bei der Herstellung eines Entladungsgefäßes für eine Lampe, sowie damit hergestellte Entladungsgefäße und Lampen
DE4242122.5 1992-12-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH06318435A true JPH06318435A (ja) 1994-11-15

Family

ID=6475217

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5340208A Pending JPH06318435A (ja) 1992-12-14 1993-12-08 セラミック部品と金属部品との間の気密結合方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5552670A (ja)
EP (1) EP0602530B1 (ja)
JP (1) JPH06318435A (ja)
CN (1) CN1090088A (ja)
DE (2) DE4242122A1 (ja)
HU (1) HU214424B (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1996021940A1 (fr) * 1995-01-13 1996-07-18 Ngk Insulators, Ltd. Lampe a decharge haute pression et procede de production correspondant
US6057644A (en) * 1996-05-16 2000-05-02 Ngk Insulators, Ltd. High pressure discharge lamps with metallizing layer
US6635993B1 (en) 1998-08-26 2003-10-21 Ngk Insulators, Ltd. Joined bodies, high-pressure discharge lamps and a method for manufacturing the same
JP2004214194A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 General Electric Co <Ge> 高圧ショートアーク放電ランプ用の封止管材料
JP2005183356A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 General Electric Co <Ge> 独自にシールされた構成要素を有する密封ランプのシール技術及びランプ
US7057348B2 (en) 2001-10-11 2006-06-06 Ngk Insulators, Ltd. Discharge tube for high-pressure discharge lamp and high-pressure discharge lamp
JP2006286354A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ngk Insulators Ltd 放電灯の支持構造および照明装置
JP2007220350A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Stanley Electric Co Ltd 高圧放電ランプ

Families Citing this family (48)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5621275A (en) * 1995-08-01 1997-04-15 Osram Sylvania Inc. Arc tube for electrodeless lamp
JP3264189B2 (ja) * 1996-10-03 2002-03-11 松下電器産業株式会社 高圧金属蒸気放電ランプ
US5834897A (en) * 1997-05-02 1998-11-10 Osram Sylvania Inc. Lamp with centered electrode or in-lead
DE19727430A1 (de) * 1997-06-27 1999-01-07 Patent Treuhand Ges Fuer Elektrische Gluehlampen Mbh Metallhalogenidlampe mit keramischem Entladungsgefäß
US5861714A (en) * 1997-06-27 1999-01-19 Osram Sylvania Inc. Ceramic envelope device, lamp with such a device, and method of manufacture of such devices
JP4316699B2 (ja) * 1997-07-25 2009-08-19 ハリソン東芝ライティング株式会社 高圧放電ランプおよび照明装置
DE69822058D1 (de) * 1997-09-19 2004-04-08 Matsushita Electric Ind Co Ltd Hochdruckentladungslampe und Verfahren zur Herstellung derselben
JP3628854B2 (ja) * 1997-11-14 2005-03-16 日本碍子株式会社 高圧放電灯及びその製造方法
EP1001453B1 (en) * 1998-03-05 2004-09-22 Ushio Denki Kabushiki Kaisya Electricity lead-in body for bulb and method for manufacturing the same
US6646379B1 (en) 1998-12-25 2003-11-11 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal vapor discharge lamp having cermet lead-in with improved luminous efficiency and flux rise time
JP3450751B2 (ja) * 1998-08-26 2003-09-29 日本碍子株式会社 接合体、高圧放電灯およびその製造方法
JP3238909B2 (ja) * 1999-05-24 2001-12-17 松下電器産業株式会社 メタルハライドランプ
JP3177230B2 (ja) 1999-05-25 2001-06-18 松下電子工業株式会社 金属蒸気放電ランプ
JP3233355B2 (ja) 1999-05-25 2001-11-26 松下電器産業株式会社 メタルハライドランプ
WO2002028575A1 (fr) * 2000-10-03 2002-04-11 Ngk Insulators, Ltd. Tube metallique sans soudure et son procede de production
US6650054B2 (en) * 2000-11-07 2003-11-18 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. High-pressure discharge lamp and arc tube with long operating lifetime and high impact resistance
US6528945B2 (en) 2001-02-02 2003-03-04 Matsushita Research And Development Laboratories Inc Seal for ceramic metal halide discharge lamp
DE10135235C2 (de) * 2001-07-24 2003-05-28 Forschungszentrum Juelich Gmbh Verfahren zur Herstellung einer gasdichten Verbindung zwischen einem metallischen und einem keramischen Substrat
US6758386B2 (en) 2001-09-18 2004-07-06 The Boeing Company Method of joining ceramic matrix composites and metals
JP3960796B2 (ja) * 2001-12-27 2007-08-15 日本碍子株式会社 接合体、高圧放電灯用組み立て体および高圧放電灯
JP3709560B2 (ja) * 2002-01-21 2005-10-26 日本碍子株式会社 高圧放電灯用組み立て体および高圧放電灯
US6744206B2 (en) * 2002-02-25 2004-06-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Metal halide lamp with reduced change in color temperature
JP3922452B2 (ja) * 2002-05-10 2007-05-30 日本碍子株式会社 接合体、高圧放電灯用組み立て体および高圧放電灯
US6856091B2 (en) * 2002-06-24 2005-02-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Seal for ceramic metal halide discharge lamp chamber
US6888312B2 (en) 2002-12-13 2005-05-03 Welch Allyn, Inc. Metal halide lamp for curing adhesives
US20040112630A1 (en) * 2002-12-13 2004-06-17 Taiwan Maeden Co., Ltd. Sound signal wire and process for enhancing rigidity thereof
US7132797B2 (en) * 2002-12-18 2006-11-07 General Electric Company Hermetical end-to-end sealing techniques and lamp having uniquely sealed components
US7215081B2 (en) * 2002-12-18 2007-05-08 General Electric Company HID lamp having material free dosing tube seal
JP2005183164A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Koito Mfg Co Ltd 放電ランプ装置用アークチューブ
DE102004015467B4 (de) * 2004-03-26 2007-12-27 W.C. Heraeus Gmbh Elektrodensystem mit einer Stromdurchführung durch ein Keramikbauteil
JP4772050B2 (ja) * 2004-06-14 2011-09-14 コーニンクレッカ フィリップス エレクトロニクス エヌ ヴィ セラミックメタルハライド放電ランプ
US20060001346A1 (en) * 2004-06-30 2006-01-05 Vartuli James S System and method for design of projector lamp
US7358666B2 (en) 2004-09-29 2008-04-15 General Electric Company System and method for sealing high intensity discharge lamps
JP2006283077A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ngk Insulators Ltd 複合体
US7852006B2 (en) 2005-06-30 2010-12-14 General Electric Company Ceramic lamp having molybdenum-rhenium end cap and systems and methods therewith
US7432657B2 (en) * 2005-06-30 2008-10-07 General Electric Company Ceramic lamp having shielded niobium end cap and systems and methods therewith
US7615929B2 (en) 2005-06-30 2009-11-10 General Electric Company Ceramic lamps and methods of making same
US7378799B2 (en) * 2005-11-29 2008-05-27 General Electric Company High intensity discharge lamp having compliant seal
JP2008027698A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Osram-Melco Ltd 超高圧水銀ランプ
EP2122653B1 (en) * 2006-12-20 2010-08-18 Koninklijke Philips Electronics N.V. A metal halide lamp and a ceramic burner for such a lamp
US8299709B2 (en) * 2007-02-05 2012-10-30 General Electric Company Lamp having axially and radially graded structure
US8053990B2 (en) * 2007-09-20 2011-11-08 General Electric Company High intensity discharge lamp having composite leg
JP5112025B2 (ja) * 2007-11-28 2013-01-09 株式会社小糸製作所 車輌用放電灯
DE112007003675A5 (de) * 2007-11-29 2010-11-11 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Elektrodenstabhalterung in Hochdruckentladungslampe
US20100026181A1 (en) * 2008-08-01 2010-02-04 Osram Sylvania Inc. Ceramic discharge vessel and method of making same
US8710742B2 (en) * 2011-07-06 2014-04-29 Osram Sylvania Inc. Metal halide lamps with fast run-up and methods of operating the same
US9831058B2 (en) * 2015-01-21 2017-11-28 Varex Imaging Corporation Vacuum assemblies and methods of formation
CN113140377B (zh) * 2021-03-17 2022-05-31 中国电子科技集团公司第二十九研究所 一种大尺寸陶瓷封装界面结构

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795680A (fr) * 1972-02-21 1973-08-20 Philips Nv Lampe a decharge a haute pression, munie d'un conducteur de traversee metallique
NL174682C (nl) * 1974-11-14 1985-01-16 Philips Nv Elektrische ontladingslamp.
GB1465212A (en) * 1975-05-12 1977-02-23 Gen Electric Electric discharge lamps
NL7612120A (nl) * 1976-11-02 1978-05-05 Philips Nv Elektrische gasontladingslamp.
JPS5490873A (en) * 1977-12-27 1979-07-18 Mitsubishi Electric Corp Method of sealing tubular quarz bulb
HU178836B (en) * 1980-02-11 1982-07-28 Egyesuelt Izzzolampa Es Villam Electric discharge lamp of ceramic bulb
US4342938A (en) * 1980-03-31 1982-08-03 General Electric Company Universal burning ceramic lamp
NL8200783A (nl) * 1982-02-26 1983-09-16 Philips Nv Hogedrukontladingslamp.
US4545799A (en) * 1983-09-06 1985-10-08 Gte Laboratories Incorporated Method of making direct seal between niobium and ceramics
US5208509A (en) * 1988-05-13 1993-05-04 Gte Products Corporation Arc tube for high pressure metal vapor discharge lamp
DE9112690U1 (de) * 1991-10-11 1991-12-05 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH, 8000 München Hochdruckentladungslampe

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6066918A (en) * 1995-01-13 2000-05-23 Ngk Insulators, Ltd. High pressure discharge lamp with an improved sealing system and method of producing the same
US6139386A (en) * 1995-01-13 2000-10-31 Ngk Insulators, Ltd. High pressure discharge lamp with an improved sealing system and method of producing the same
WO1996021940A1 (fr) * 1995-01-13 1996-07-18 Ngk Insulators, Ltd. Lampe a decharge haute pression et procede de production correspondant
US6057644A (en) * 1996-05-16 2000-05-02 Ngk Insulators, Ltd. High pressure discharge lamps with metallizing layer
US6224449B1 (en) 1996-05-16 2001-05-01 Ngk Insulators, Ltd. Method of forming lead-in seal in high pressure discharge lamps
US6844677B2 (en) 1998-08-26 2005-01-18 Ngk Insulators, Ltd. Joined bodies, high-pressure discharge lamps and a method for manufacturing the same
US6635993B1 (en) 1998-08-26 2003-10-21 Ngk Insulators, Ltd. Joined bodies, high-pressure discharge lamps and a method for manufacturing the same
US7057348B2 (en) 2001-10-11 2006-06-06 Ngk Insulators, Ltd. Discharge tube for high-pressure discharge lamp and high-pressure discharge lamp
JP2004214194A (ja) * 2002-12-27 2004-07-29 General Electric Co <Ge> 高圧ショートアーク放電ランプ用の封止管材料
JP2005183356A (ja) * 2003-12-17 2005-07-07 General Electric Co <Ge> 独自にシールされた構成要素を有する密封ランプのシール技術及びランプ
JP4602691B2 (ja) * 2003-12-17 2010-12-22 ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ 独自にシールされた構成要素を有する密封ランプのシール技術及びランプ
JP2006286354A (ja) * 2005-03-31 2006-10-19 Ngk Insulators Ltd 放電灯の支持構造および照明装置
JP4587216B2 (ja) * 2005-03-31 2010-11-24 日本碍子株式会社 放電灯の支持構造および照明装置
JP2007220350A (ja) * 2006-02-14 2007-08-30 Stanley Electric Co Ltd 高圧放電ランプ
JP4739973B2 (ja) * 2006-02-14 2011-08-03 スタンレー電気株式会社 高圧放電ランプ

Also Published As

Publication number Publication date
DE4242122A1 (de) 1994-06-16
HUT67663A (en) 1995-04-28
EP0602530A2 (de) 1994-06-22
HU214424B (hu) 1998-03-30
EP0602530A3 (de) 1995-01-04
EP0602530B1 (de) 1999-03-03
CN1090088A (zh) 1994-07-27
US5552670A (en) 1996-09-03
DE59309411D1 (de) 1999-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06318435A (ja) セラミック部品と金属部品との間の気密結合方法
JP3150341B2 (ja) セラミック製発光管を備えたメタルハライド放電ランプの製造方法
US5637960A (en) Ceramic discharge vessel for a high-pressure discharge lamp, having a filling bore sealed with a plug, and method of its manufacture
JPH1167155A (ja) 高圧放電ランプ
US7615929B2 (en) Ceramic lamps and methods of making same
US6194832B1 (en) Metal halide lamp with aluminum gradated stacked plugs
EP1568066B1 (en) High-pressure discharge lamp, and method of manufacture thereof
US7525252B2 (en) Sealing tube material for high pressure short-arc discharge lamps
JP2008503063A (ja) セラミックメタルハライド放電ランプ
US7852006B2 (en) Ceramic lamp having molybdenum-rhenium end cap and systems and methods therewith
JPH1173921A (ja) セラミック放電管を備えたメタルハライドランプ
EP0081263B1 (en) Method of producing a low-pressure mercury vapour discharge lamp
CN101563754B (zh) 具有陶瓷放电管的高压放电灯
JP2598983Y2 (ja) 高圧放電ランプ
US20060049760A1 (en) Metal halide lamp with ceramic discharge vessel
US4019078A (en) Method of electrode mounting in high-pressure sodium discharge lamp
JP4696163B2 (ja) セラミック製の放電管を備えた高圧放電ランプ
KR20070084116A (ko) 냉음극 형광램프
JP2871499B2 (ja) 冷陰極蛍光ランプの製造方法
JP3402465B2 (ja) 放電管の製造法
JPH07240183A (ja) セラミック放電灯およびその製造方法
JPH10247478A (ja) 金属蒸気放電灯
JPS62123647A (ja) セラミツク放電灯
JPS6081756A (ja) 金属蒸気放電灯
JPH11135068A (ja) 高圧放電ランプ